2025年6月23日開始!KDDIとAVITAの次世代リモート接客がローソンに登場
ベストカレンダー編集部
2025年6月23日 11:38
次世代リモート接客開始
開催日:6月23日

KDDIとAVITAが提携し次世代リモート接客プラットフォームを発表
2025年6月23日、KDDI株式会社とAVITA株式会社は、AIとアバターを活用した新たな顧客体験を提供する「次世代リモート接客プラットフォーム」において、AVITAのアバター接客サービス「AVACOM」が採用されることを発表しました。このプラットフォームは、KDDIとローソンが推進する”Real×Tech Convenience”の一環で、リモート接客を通じて多様なサービスを提供することを目的としています。
本プラットフォームは、通信・金融・ヘルスケア・家事支援など、生活に密着したさまざまなサービスをリモートで提供することができ、お客様は専門店に足を運ぶことなく、身近な場所でサービスを受けることが可能になります。

アバター接客の新たな可能性
「AVACOM」は、リモート接客においてアバターやAIを駆使し、顧客体験を向上させるインフラとして機能します。これにより、オペレーターは相談内容や利用シーンに応じて、アバターまたは顔出しの接客スタイルを選択できるため、オペレーターの負担を軽減しつつ、最適な顧客体験を実現します。
また、AIによる多言語対応や各種お手続きの自動化・簡素化が可能となり、アバターを活用することで相談時の心理的ハードルを下げる効果も期待されています。さらに、オペレーターの顔出しを避けることで、カスタマーハラスメント(カスハラ)の抑制にも寄与することができます。

ローソン高輪ゲートウェイシティ店での実施内容
本プラットフォームの初導入先となる「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」では、以下の2つのアバター接客シーンが展開されます。
- Pontaよろず相談所
AIアバターが最適なサービスへの案内を行い、その後、各サービスの専門スタッフが、アバターまたは顔出しで相談に応じます。リモート相談ブースでの利用が想定されています。 - アバター店員によるセルフレジサポート
新たに3Dディスプレイによって立体的に表示されるアバターが、セルフレジの利用者をサポートします。これにより、存在感のあるアバターによる案内が実現し、より没入感のある接客体験を提供します。
これらのサービスは、2025年6月23日のオープンに合わせて導入され、今後も自治体や他業種店舗への拡大が検討されています。

アバター接客サービス「AVACOM」の概要
「AVACOM」は、AVITAが提供するアバターや生成AIを活用したオンライン接客サービスです。このサービスは、マルチプラットフォームに対応しており、AIの活用やリモート接客により、WEBサイト上でのオンライン接客を通じて売上や契約の増加、問い合わせ効率の向上、店舗や受付の無人化・省人化、人手不足の解消に貢献しています。
2022年のサービス開始以来、すでに数百件の導入実績があり、顧客接点の強化だけでなく、業務効率の向上や人手不足への対応にも寄与しています。また、アバターの姿で遠隔地から働ける“アバターワーカー”という新たな雇用形態も生まれています。

会社概要と関連情報
AVITA株式会社は、東京都目黒区に本社を構え、アバターや生成AIを活用したサービス開発を行っています。代表取締役社長CEOは石黒浩氏で、2021年6月に設立されました。主な事業内容には、アバター接客サービス「AVACOM」やロープレ支援サービス「アバトレ」が含まれています。
会社の詳細情報は以下の通りです:
- 会社名:
- AVITA株式会社
- 代表者:
- 代表取締役社長 CEO 石黒浩
- 設立:
- 2021年6月
- 所在地:
- 東京都目黒区下目黒1-8-1
- コーポレートサイト:
- https://avita.co.jp/
これらの情報を通じて、KDDIとAVITAが共同で推進する次世代リモート接客プラットフォームの全貌が明らかになりました。アバター接客サービス「AVACOM」の導入により、今後のリモート接客のあり方が大きく変革されることが期待されます。
項目 | 内容 |
---|---|
プラットフォーム名 | 次世代リモート接客プラットフォーム |
導入日 | 2025年6月23日 |
導入店舗 | ローソン高輪ゲートウェイシティ店 |
アバター接客サービス | AVACOM |
所在地 | 東京都港区高輪2丁目21番1号 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
このように、KDDIとAVITAの取り組みが新たな顧客体験を提供し、リモート接客の未来を切り開くことが期待されます。
参考リンク: