ベストカレンダー 2024年12月の発売日カレンダー

ベストカレンダーのロゴ ベストカレンダー

2024年12月 写真集・タレント本発売日カレンダー

2024年12月に発売する写真集・タレント本の新商品114作品を発売日順に一覧にしました。

1日

2024年12月1日には、サークルチェンジ などから8冊の写真集・タレント本が発売されます。

2024年12月2日には、宝島社 などから1冊の写真集・タレント本が発売されます。

3日

2024年12月3日には、KADOKAWA などから4冊の写真集・タレント本が発売されます。

4日

坂東龍汰 ファースト写真集 『 日常日和 』

坂東龍汰 ファースト写真集 『 日常日和 』

役者を目指して上京し、19歳の時に、カメラマン・松井綾音と出会った坂東龍汰。 そこからふたりは8年間撮影を続け、遂に待望のファースト写真集として発売します。 当時坂東が暮らした家、街中や公園、地元・北海道でのカットなど、ほとんどのページが私服&ノーメイクという、リアルな“坂東龍汰の日常”を写真に収め続けた日々。あどけない表情から、役者として経験を重ね、大人になっていく成長記録としても楽しめます。 更に、生い立ちから、役者としての現在地を語ったインタビューや、写真と作品年表から各年を振り返った本人手書きコメントも必読。 動きや表情豊かな坂東の素顔と、役者としての歩みを知れる永久保存版の1冊です。  詳細は特設サイト、または写真集公式Twitter (@ryota_bando_1st)で発信中。   <坂東龍汰コメント> まだ何者でもなかった19歳の僕が、カメラマン・松井綾音と出会い、写真を撮り始めてから8年が経っていました。 元気な時、疲れている時、日常で起きた色々な瞬間、姿を正直にありのままに写した写真が詰まっています。 こうして写真集として形にできることを心から嬉しく思います。 日頃から応援してくださっている皆様の声が無ければ叶っていません。 ありがとうございます。 何年先も心に残る一冊を作りたいと思いながら形にしました。ファースト写真集『日常日和』皆さんに見てもらえる日がとても楽しみです。

価格: 3,300円

著者: 松井 綾音

出版社: ワニブックス

サイズ: 単行本

2024年12月4日には、ワニブックス などから3冊の写真集・タレント本が発売されます。

5日

山下健二郎 フォト&スタイルブック 『39』

山下健二郎 フォト&スタイルブック 『39』

パフォーマーとしてだけでなく、数々のテレビ番組を通じて活躍中の彼が、2024 年に 39 歳を迎え、ひとつの節目に自分の半生をすべて語り、素の自分、肉体を赤裸々に披露。 山下健二郎 (三代目 J SOUL BROTHERS)フォト&スタイルブック 『39』 発売決定! 〈コンテンツ〉 ■【Chapter1】 【静と動】【光と影】で今を魅せる 半年にわたって肉体美を追求。普段のほっこり&カジュアルな雰囲気を封印し、マチュアな魅力を惜しみなく披露。 ■【Exclusive Project】39年間を全て語る。480分の独白 今まで語ることがなかった幼少時代、勉強は皆無だった学生時代。三代目 J SOUL BROTHERS のパフォーマーとして活躍するまでの日々。さらに結婚を決意した理由から現在の生活について。そして 14年間ともに歩んできたメンバーひとりひとりへの想いと関係について。一切 NG なし!すべて彼自身の言葉で赤裸々に語り尽くす。 ■【Chapter2】山下健二郎を作る普遍的な4つの趣味 多趣味として有名な彼が「ヴィンテージ」「釣り」「バイク」「DIY」、それぞれへの“愛”や“こだわり”を解説。またプロも唸る数々のビンテージコレクション、DIY で改築した自宅、さらに所有の愛すべきバイクなど、一挙に初公開! ■【Chapter3】人生を変える7つの動詞 39年間、何を考え、どう動いて、なりたい自分を叶えてきたのか。彼の行動から人生を豊かにするヒントを導く。 撮影/曽根将樹(PEACE MONKY)

価格: 2,970円

著者: 山下 健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)

出版社: 幻冬舎

サイズ: 単行本

2024年12月5日には、KADOKAWA などから4冊の写真集・タレント本が発売されます。

6日

2024年12月6日には、東京ニュース通信社 などから7冊の写真集・タレント本が発売されます。

7日

デッサン

デッサン

1959年佐賀県出身、岡山県岡山市在住の写真家・山口聡一郎の作品集『デッサン』をふげん社から刊行いたします。 1200x900mmの大判の段ボールをキャンバスに、A4サイズに分割したモノクローム写真を16枚貼り込み、塗装を施し制作された7つのシリーズ「月の光」「少年の森」「クリアーウォーター」「ビーチ」「ドームHIROSHIMA1982」「放哉」「デッサン」を、作品図版と展示風景、作品解説とともに収録しています。2023年に奈義町現代美術館の個展で発表した作品も含まれます。 本作は、1983年に東京国立美術館で開催された展覧会「現代美術における写真」に衝撃を受けてから、長年のクラシックな写真行為を経て、約40年越しに写真を用いた新しい表現を模索する中で生まれました。 被写体は、自宅の裏にあるクヌギの森や近所を流れる吉井川、浜辺に流れ着いた漂流物や、原爆ドーム、尾崎放哉の終焉の地、ヌードなど、多岐に渡ります。段ボール、コピー用紙、防腐剤など市販の工業製品でブリコラージュ的に制作された本作は、出来上がったセピア調のイメージや粗野な素材の質感から、鑑賞者の時間感覚を歪ませます。また、分割されたフレームは、窓枠のような視覚効果をもたらし、まるで被写体が窓越しにいるような臨場感をもたらします。 本書には、遠山健一朗(奈義町現代美術館 学芸員)、能勢伊勢雄(写真家・美術展企画)、高木遊(金沢21世紀美術館 学芸員)3名の寄稿と、土田ヒロミ(写真家)と作家本人の対談を収録しており、作家キャリアを概観しつつ、近年の新しい試みに多角的にアプローチします。

価格: 3,960円

著者: 山口聡一郎/遠山健一郎/能勢伊勢雄/高木 遊/土田ヒロミ

出版社: ふげん社

サイズ: 単行本

【楽天ブックス限定特典】フォト&ワード集『RIKU365』(ボイスQR付きフォトカード)

【楽天ブックス限定特典】フォト&ワード集『RIKU365』(ボイスQR付きフォトカード)

THE RAMPAGE ボーカリスト RIKU、魂の叫び! “今の想い”が炸裂した『RIKU 365』発売決定 ランペのストイック王子、RIKU からの応援歌(エール) 鍛え上げてきた心と肉体で魅せる、フォト&ワード集 ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのボーカリストとして、愛と責任をもって「言葉」を発信し続けているRIKU。 30歳となった「今の自分」を創り上げ、支えてきた、“喜怒哀楽”から生まれた想いを「365」の言葉に変換。 「リアルな RIKU を表現したい」と臨んだ撮影の3万カットのなかから厳選したビジュアルとともに届ける。 今までにない“大人の男”を感じさせる表現、鍛え上げられた美しい肉体は必見。 「365」という数字は、掲載する言葉の数であり、読者の 365日を支え、寄り添うものにしたいという願いが込められている。 「自分を生きることの大切さ」「独りじゃないと気付かせてくれたメンバーへの想い」 「二度と夢を諦めない」など彼の魂の叫びとともに、「何があっても、生き抜いていこう」 という読者への力強いエールにあふれた一冊は、多くの人のバイブルになる! 【RIKU コメント】 20 代ラストから 30 歳にかけて制作した記念碑。 自分史上最高のカラダを作り、ありのままの自分、これが今の 『青山陸』 なんだということをストレートに伝えたい! と、フォト&ワード集というカタチで発売させていただきます。 『RIKU』 と 『青山陸』。 このギャップ、両サイドを楽しんでください。 そして僕を知ってください。 撮影/古水良 【GL-16〜THE RAMPAGE BOOKS〜】 RIKU (THE RAMPAGE) りく/1994年生まれ。埼玉県出身。THE RAMPAGEのボーカル。2014年4月「VOCAL BATTLE AUDITION4」に合格。同年9月、THE RAMPAGEの正式メンバーとなり、2017年1月にメジャーデビュー。2021年9月には舞台『ETERNAL』で初主演を務め、2024年9月27日から東京、大阪で『前田慶次 かぶき旅 STAGE & LIVE〜肥後の虎・加藤清正 編〜』公演を予定。またラジオや音楽番組のMCとしても活動中。

価格: 2,860円

著者: RIKU(THE RAMPAGE)

出版社: 幻冬舎

【楽天ブックス限定グッズ】フォト&ワード集『RIKU365』(アクリルスタンド)

【楽天ブックス限定グッズ】フォト&ワード集『RIKU365』(アクリルスタンド)

THE RAMPAGE ボーカリスト RIKU、魂の叫び! “今の想い”が炸裂した『RIKU 365』発売決定 ランペのストイック王子、RIKU からの応援歌(エール) 鍛え上げてきた心と肉体で魅せる、フォト&ワード集 ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのボーカリストとして、愛と責任をもって「言葉」を発信し続けているRIKU。 30歳となった「今の自分」を創り上げ、支えてきた、“喜怒哀楽”から生まれた想いを「365」の言葉に変換。 「リアルな RIKU を表現したい」と臨んだ撮影の3万カットのなかから厳選したビジュアルとともに届ける。 今までにない“大人の男”を感じさせる表現、鍛え上げられた美しい肉体は必見。 「365」という数字は、掲載する言葉の数であり、読者の 365日を支え、寄り添うものにしたいという願いが込められている。 「自分を生きることの大切さ」「独りじゃないと気付かせてくれたメンバーへの想い」 「二度と夢を諦めない」など彼の魂の叫びとともに、「何があっても、生き抜いていこう」 という読者への力強いエールにあふれた一冊は、多くの人のバイブルになる! 【RIKU コメント】 20 代ラストから 30 歳にかけて制作した記念碑。 自分史上最高のカラダを作り、ありのままの自分、これが今の 『青山陸』 なんだということをストレートに伝えたい! と、フォト&ワード集というカタチで発売させていただきます。 『RIKU』 と 『青山陸』。 このギャップ、両サイドを楽しんでください。 そして僕を知ってください。 撮影/古水良 【GL-16〜THE RAMPAGE BOOKS〜】 RIKU (THE RAMPAGE) りく/1994年生まれ。埼玉県出身。THE RAMPAGEのボーカル。2014年4月「VOCAL BATTLE AUDITION4」に合格。同年9月、THE RAMPAGEの正式メンバーとなり、2017年1月にメジャーデビュー。2021年9月には舞台『ETERNAL』で初主演を務め、2024年9月27日から東京、大阪で『前田慶次 かぶき旅 STAGE & LIVE〜肥後の虎・加藤清正 編〜』公演を予定。またラジオや音楽番組のMCとしても活動中。

価格: 4,400円

著者: RIKU(THE RAMPAGE)

出版社: 幻冬舎

フォト&ワード集『RIKU365』

フォト&ワード集『RIKU365』

THE RAMPAGE ボーカリスト RIKU、魂の叫び! “今の想い”が炸裂した『RIKU 365』発売決定 ランペのストイック王子、RIKU からの応援歌(エール) 鍛え上げてきた心と肉体で魅せる、フォト&ワード集 ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのボーカリストとして、愛と責任をもって「言葉」を発信し続けているRIKU。 30歳となった「今の自分」を創り上げ、支えてきた、“喜怒哀楽”から生まれた想いを「365」の言葉に変換。 「リアルな RIKU を表現したい」と臨んだ撮影の3万カットのなかから厳選したビジュアルとともに届ける。 今までにない“大人の男”を感じさせる表現、鍛え上げられた美しい肉体は必見。 「365」という数字は、掲載する言葉の数であり、読者の 365日を支え、寄り添うものにしたいという願いが込められている。 「自分を生きることの大切さ」「独りじゃないと気付かせてくれたメンバーへの想い」 「二度と夢を諦めない」など彼の魂の叫びとともに、「何があっても、生き抜いていこう」 という読者への力強いエールにあふれた一冊は、多くの人のバイブルになる! 【RIKU コメント】 20 代ラストから 30 歳にかけて制作した記念碑。 自分史上最高のカラダを作り、ありのままの自分、これが今の 『青山陸』 なんだということをストレートに伝えたい! と、フォト&ワード集というカタチで発売させていただきます。 『RIKU』 と 『青山陸』。 このギャップ、両サイドを楽しんでください。 そして僕を知ってください。 撮影/古水良 【GL-16〜THE RAMPAGE BOOKS〜】

価格: 2,860円

著者: RIKU(THE RAMPAGE)

出版社: 幻冬舎

サイズ: 単行本

2024年12月7日には、集英社 などから6冊の写真集・タレント本が発売されます。

9日

【POD】Dangerous Innocence さくら

【POD】Dangerous Innocence さくら

身長151cmの合法ロリだけど綺麗な美人顔!でも笑顔は無邪気な少女! 欲張りセットな男の娘、さくらちゃんがひばりこれくしょんに登場!! ちっちゃな頃からちっちゃくて大人になってもちっちゃくて可愛いさくらちゃん。 子供のころから可愛くなりたかったけどずっと我慢して普通にしてました。 (「普通ってなに?」って話でもありますが) 大人になってからは可愛くなるための研究は怠らず、純粋無垢な気持ちで 日々研鑽努力を重ねてどんどん美しく可愛くなってきたさくらちゃん。 可愛くなりたい、綺麗になりたい人を応援するひばりこれくしょんの コンセプトにぴったりでした! 皆様!さくらちゃんとっても可愛いし綺麗でしょ!(`・-・´)ドヤ! 子供のようなかわいらしさと大人びた美しさがあってさらに中身は しっかりとした大人。一粒で三度美味しい至高の存在なんです! 見た目は子供、中身は大人。その名はさくら! 応援よろしくね! 「 純潔の白レオタード(子供用) 」「 妖艶小悪魔紫バニー 」「 ピンクの小さなビキニ 」合わせて167枚! ひばりこれくしょんは性別に関係なく「可愛くなりたい」「綺麗になりたい」人を応援してます。誰にでも可愛くなる自由は・・・あります! ※掲載されているすべてのモデルは撮影当時20歳以上であることを確認しています。

価格: 3,850円

著者: さくら/ひばりこれくしょん

出版社: QH映像

【POD】冬桜 さくら

【POD】冬桜 さくら

身長151cmの合法ロリだけど綺麗な美人顔!でも笑顔は無邪気な少女! 欲張りセットな男の娘、さくらちゃんがひばりこれくしょんに登場!! 華やかで艶やかで明るく元気でおしとやか。 ぐっと我慢もできるしはっちゃけて騒ぐのも大好き。 今この時を存分に楽しむべく何から何まで全力投球! そんな子一緒にいると応援したくなっちゃうし、 なんなら好きになっちゃうよね(〃▽〃)ポッ できることにはなんでもチャレンジ。 普通の子(「普通ってなに?」って話はさておき)だったけど、 新宿のバーで働いてみたり、DJにもチャレンジしたり、そして 今回のグラビアにもチャレンジしてみたり! 年に二度咲く冬桜のように、普通の人より高い頻度で咲いてます! まだまだ何度も咲きまくるさくらちゃんを応援しましょう! 「 似合いすぎ巫女 」「 シックで可愛い私服ワンピース 」合わせて149枚! ひばりこれくしょんは性別に関係なく「可愛くなりたい」「綺麗になりたい」人を応援してます。誰にでも可愛くなる自由は・・・あります! ※掲載されているすべてのモデルは撮影当時20歳以上であることを確認しています。

価格: 3,850円

著者: さくら/ひばりこれくしょん

出版社: QH映像

2024年12月9日には、QH映像 などから3冊の写真集・タレント本が発売されます。

10日

ずっと気まま猫

ずっと気まま猫

【猫たちの自然体の姿を季節感と共に写した写真集】 人気猫写真家・あおいとりによる新作写真集「ずっと気まま猫」が発売。猫たちの自然な日常を捉えたこのコンパクトサイズの写真集は、あおいとりが猫たちと過ごす気ままなひとときから生まれた、ありのままの瞬間が詰まっています。これまで「猫だって鼻提灯くらいできるもん。」や「気ままに猫だもん。」など、ユニークでどこか人間らしい猫たちの写真を撮り続けてきたあおいとり。本作でも彼らの愛くるしい瞬間が豊かに表現されています。 〜 SNSで話題の写真を表紙カバーに使用! 〜 本作の表紙には、インスタグラムで600万リーチ・75万いいね、X(旧Twitter)で109万インプレッション・2.8万いいねを獲得した「地球を背負っちゃった猫」を採用。 そして、背表紙の猫写真「いなり寿司 落ちてた」は、Instagramで240万リーチ、27万いいね。Xでは、236万インプレッション、9.2万いいねがついた写真となります。 合計で1000万以上見られ、100万以上のいいねがついたこれらのカバー写真の他、写真集では、のべ150匹の猫が登場し、彼らの日常の自由気ままな姿をさまざまな表情と共にお楽みみいただけます。

価格: 1,980円

著者: あおいとり

出版社: 青菁社

サイズ: 単行本

2024年12月10日には、技術評論社 などから4冊の写真集・タレント本が発売されます。

11日

椛島光1st写真集 『chouchou』

椛島光1st写真集 『chouchou』

『仮面ライダーリバイス』アギレラ/夏木花役で俳優デビュー。その愛らしく美しい美貌と存在感で圧倒的人気を博し、デビュー作で一躍大人気俳優の仲間入りを果たした椛島光。ヤングジャンプでも初登場で初表紙を飾るという快挙、同発のデジタル写真集も新人として驚くべき売り上げを達成した。その後、一旦水着グラビアを封印し、俳優としての仕事に専念していた彼女が、満を持して発売する待望の 1st 写真集。 椛島光が、長年憧れていたのが芸術の都・パリ。自分の写真集を出すなら絶対にパリで撮影したいという強い希望があり、写真集の撮影地に決定。「自分が可愛いと思うものが大体全部 made in France なんです。だから絶対に一回来てみたかった。来てみて、思った通り、いやそれ以上に素敵なところで、大好きな場所になりました」と語る。 憧れの地だからこそのキラキラとした笑顔、蚤の市やオシャレなカフェなどパリの街並みを背景に見せるナチュラルなそのままの表情、人生で初めての泡風呂、そして期待されていた水着姿を再び解禁する。俳優としての姿ではなく、“椛島光”として、束の間の休息を満喫する姿に溢れた写真集となっている。 本人が「お気に入り」という意味のタイトルを付けたこの写真集は彼女にとっても特別なものになっている。確実に、写真集でしか見ることの出来ない“現在の椛島光”が詰まった、ファン待望の 1冊である。 <PROFILE> 1996 年 6月 8日生まれ青森県出身 O 型 身長157cm 趣味:ゲーム、散歩、映画鑑賞、動物と触れ合う 特技:昭和歌謡を歌うこと、ピアノ(6 年) Instagram @hikari_kabashima 2021 年『仮面ライダーリバイス』で俳優デビュー。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』『なれの果ての僕ら』『ばらかもん』など数々のドラマに出演。『プロ彼女の条件 芸能人と結婚したい女たち』が大ヒット。2024 年 10 月より『プロ彼女の条件 芸能人と結婚したい女たち 2』が配信スタートとなり、主演:木本美織役を演じている。その他、CM などでも活躍中。

価格: 3,520円

著者: 椛島 光/大江 麻貴

出版社: 集英社

サイズ: 単行本

2024年12月11日には、双葉社 などから6冊の写真集・タレント本が発売されます。

12日

【POD】到達者

【POD】到達者

ドキュメンタリー映画監督であり写真家小楠健志のここまでの集大成となる写真集。 小楠健志9冊目の写真集です。 写真集は読み物であり、1/1の写真という映像を用いた紙の上でのドキュメンタリー映画だと思っています。 1枚1枚の物語を持った写真が連なって更なる物語を紡いでいます。 各界の様々な方を撮影させていただきました。 ・自転車で地球を6周したエコロジスト松本英揮 ・Fight of the ring Soraさん ・陶芸家 濱中月村 ・ミュージシャン 中峯翔 ・仮面ファイター スーパーライダー ・BASSNINJA 今沢カゲロウ ・プロレスラー 新井健一郎 ・サヴァビアンショー ・プロレスラー ザ・ブルーシャーク ・来島エル ・原一男監督 ・女優、映画監督 森実知子 ・Rei ・Eli ・ザ・ウルフ ・Yuri ・プロレスラー ザ・グレート・サスケ 小楠健志の8冊の写真集 ・沖縄美人 沖縄旅2024 那覇、宜野湾、コザ ・仮面ファイター 総合格闘技は日本から生まれた1985 ・マニラ美人 フィリピン旅2024 ・君たちはどう生きたいのか 80億體の道しるべ 萩ibasho映画祭2023 ・FIGHT OF THE RING 10周年記念大会 ・RedShoes 赤い靴 サヴァビアンショー Vol.1 ・源氏物語 サヴァビアンショー Vol.2 ・サヴァビアンショー Vol.3 赤い風車 小楠健志公開映画 ・自転車で地球を6周して分かったこと ・仮面ファイター 総合格闘技は日本から生まれた1985 ・君はなぜ戦うのか 仮面ファイター2 初代タイガーマスク最後の弟子 ・Fight of the ring 10周年記念大会 ・BASSNINJA film

価格: 1,980円

著者: 小楠健志

出版社: ALL WIN Media

サイズ: ムックその他

2024年12月12日には、宝島社 などから7冊の写真集・タレント本が発売されます。

13日

2024年12月13日には、ライツ社 などから5冊の写真集・タレント本が発売されます。

2024年12月15日には、トランスワールドジャパン などから1冊の写真集・タレント本が発売されます。

16日

2024年12月16日には、徳間書店 などから2冊の写真集・タレント本が発売されます。

17日

前川優希2nd写真集「指先で触れる青」

前川優希2nd写真集「指先で触れる青」

1st写真集「優しい花と笑い声」から月日を経て、俳優として、一人の男性として成長してきた前川優希が、前作の“その後”を感じさせる写真世界をテーマに、かつての制作陣と再会して撮影を敢行しました。前作のキーワードでもある「花」を表現としてアップデートさせたカットや、あえて5年前と同じ「モノクロ写真」に挑んだり、自身がこれまでに手掛けた脚本にある言葉の数々を投影したスタジオワークなど、今の前川優希にしか表現できない写真の数々になっています。 また、前川優希の「変わらない姿」も収めるべく、出身地での撮影も行いました。幼い頃から由縁のあるカフェレストランで一休みしたり、和菓子屋に訪れお団子を頬張ったり…前川優希の飾らない素顔もキャッチしています。 インタビューパートでは、5年という年月の中でのさまざまな環境の変化、人との出会い・縁、出役だけでない“表現”への挑戦、そしてこれからについて…赤裸々な1万字を掲載しています。 被写体、プロデューサー、脚本…表現者としてのさまざまな顔と、その奥にある素顔。その両方を収めた珠玉の一冊です。

価格: 3,850円

著者: 前川 優希

出版社: 東京ニュース通信社

サイズ: 単行本

日向坂46 佐々木美玲 1st写真集 陽射しのパレード

日向坂46 佐々木美玲 1st写真集 陽射しのパレード

【特別付録 手書きメッセージ付きポストカード ランダムで1種封入 (全6種)】 日向坂46佐々木美玲 待望の1st写真集、自身の25歳の誕生日である2024年12月17日に発売! 日向坂46の1期生としてグループを支え続けてきた人気メンバーであり、雑誌『non-no』では専属モデルとしても活躍中の佐々木美玲さん。 撮影したのは“ずっと行ってみたかった”という、ベトナム・ダナン。南国の開放的な雰囲気の中、素の表情から思いっきりの笑顔。さらには初挑戦の大人っぽい水着やランジェリー姿まであますことなく撮影。みーぱんのさまざまな魅力を切り取り、ぎゅっと詰め込んだ1冊となっています! 【佐々木美玲さんコメント】 「素の私がいっぱい詰まった写真集が完成しました! 撮影はずっと行ってみたかったベトナムのダナン。お仕事で行ったというより、旅行してきたという感覚で(笑)。撮影を終えて時間がたった今でも“楽しかったな”と写真や動画を見返すくらい充実していた瞬間を、たくさんの写真に残していただきました。今回の写真集のテーマは“キラキラはっぴー”。この写真集を見た人に、ちょっとでも元気やハッピーを与えられたらいいな、という想いをこめて、私自身が考えたんです。うまくいかない時や疲れた時も、ほっこりしてくれたらいいな。ほとんどのページが素の私ですが、初めての水着やランジェリー撮影にも挑戦したので、いつもの私とは違う一面を楽しんでいただけたらいいなと思っています」 【プロフィール】 1999年12月17日生まれ、兵庫県出身。2016年「けやき坂46 メンバー募集オーディション」に合格。2019年2月、グループ名を日向坂46へ改名し、2020年にリリースされた日向坂46の1stアルバム「ひなたざか」のリード曲「アザトカワイイ」では、センターを担当。明るく愛嬌のあるキャラクターで男女問わず人気を集め、バラエティ番組にも多数出演。2023年にはミュージカル『SPY×FAMILY』でヨル・フォージャー役を務めた。抜群のスタイルを活かし、女性ファッション誌『non-no』専属モデルとしても活躍中。愛称はみーぱん。

価格: 2,640円

著者: 佐々木 美玲/熊木 優

出版社: 集英社

サイズ: 単行本

2024年12月17日には、集英社 などから6冊の写真集・タレント本が発売されます。

18日

東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓

東海オンエア 10th Anniversary Book 天啓

常軌を逸した発想力と型破りなユーモア。導かれるようにして集まった、6人の天才たち。 2013年10月に活動を開始し、不動の人気を築き上げた東海オンエアの10周年を記念して、またとない特別な一冊が誕生。 聖地・岡崎での完全撮り下ろし写真からこれまでの歩み、一人ひとりのメンバーにフォーカスした個人企画、 珠玉の名場面集、全員での東海オンエア談義、ペア対談、母たちのお茶会…… ここでしか見られない多数のコンテンツとともに、「東海オンエアの10年」を凝縮! 「夢も目標も要らない。この6人で、この場所で、いつまでもただ遊ぼう」 ーーーーーーーー 2024年、再始動後の新撮ビジュアル・対談も収録! 当初の予定より大幅ページ増、全204Pの大ボリュームに! すべての書籍の巻末に、ポストカード(全1種)つき! ーーーーーーーー 10年間の形跡と、さらなる未来を予感させる全くあたらしい彼らがここに。 <収録予定内容> ・完全撮り下ろし写真 ・メンバー個人企画(りょう婚活プロフィール、虫眼鏡1万字エッセイ、としみつ漢コレクション ほか全員分) ・全員談義、ペア対談 ・なんでも10年史 ・まんがでわかる東海オンエアものがたり(原案:てつや 作画:田中圭一) ・珠玉の名場面集 ・母たちのお茶会……and more!

価格: 2,640円

著者: 東海オンエア

出版社: KADOKAWA

サイズ: 単行本

野生の鼓動 Part3 日本の鷹

野生の鼓動 Part3 日本の鷹

本書は野鳥撮影の第一人者真木広造氏が 長年に渡って撮り続けてきた猛禽類の中から タカ類を収録した写真集です。 『野生の鼓動 Part2』-日本の鷹ーの第2弾として オオノスリ、ケアシノスリ、ノスリ、 カタグロトビ、クマタカ、チュウヒ、 ハイイロチュウヒ、ウスハイイロチュウヒ、マダラチュウヒの 9種を掲載しています。 日本国内では稀にしか見ることができない種も含めて掲載しています。 真木氏のモットーは 「すぐれた映像を求めるなら、すぐれた研究者たれ」です。 撮影のために費やした時間も膨大ですが、 その生態や行動を追求するために さらに膨大な時間を費やし、 タカの動きを予測できるようになって 初めてシャッターを切るというのが 真木氏のいつも変わらない撮影スタイルです。 また猛禽類は警戒心が強いため 撮影しやすい営巣の写真を撮影する人がよくいますが、 そのために子育てを放棄したり 営巣地を変えてしまう鳥がいます。 真木氏は万一そうしたことがおきるようであれば 撮影する資格はないと自分自身に言い聞かせ 細心の注意を払って撮影しています。 こうした真木氏の考えのもとに 長年撮影してきた写真をまとめたものが本書です。 美しい写真はもちろん、迫力ある写真、 一瞬を切り取った写真は真木氏だからこそ撮影できた写真で 鷹類の鼓動がまさにいきいきと感じられ、 見る人の目を奪い圧倒されます。 なお『野生の鼓動 Part2』には ミサゴ、ハチクマ、トビ、シロガシラトビ、 オオタカ、ハイタカ、アカハラダカ、ツミ、サシバの 9種のタカ類が掲載されています。 また『野生の鼓動 Part I』は イヌワシ、オオワシ、オジロワシ、カタシロワシ、 カラフトワシ、カンムリワシ、クロハゲワシ、ハクトウワシの 8種のワシ類が掲載されています。 あわせてご覧いただければ幸いです。

価格: 2,420円

著者: 真木 広造

出版社: メイツ出版

サイズ: 単行本

ウルトラマン&科学特捜隊超兵器写真集

ウルトラマン&科学特捜隊超兵器写真集

科学特捜隊のスチール写真とウルトラマンの単独カットなどを可能な限り網羅する、かつてない写真集!! ◆ウルトラマンシリーズの原点的作品『ウルトラマン』の円谷プロの写真ライブラリーに残された貴重なスチール写真から科学特捜隊の名機「ジェットビートル」や科特隊専用車、銃器類、科学特捜隊本部の特撮セットの写真などを余すことなく網羅しますが、残されている写真点数が少ない傾向にあるため、今回はスチール写真が残されていないメカについては、HDリマスター映像からのキャプチャー画像にて掲載する予定です。 ◆制作当時の現場で撮影されたウルトラマンの単体写真のコーナーを設定して、写真ライブラリーに残る写真を可能な限り掲載します。怪獣との戦い、特撮シーンのメイキング的な要素もあるカットは、既存の書籍では掲載されなかった、あるいは掲載頻度が低い写真をセレクトしています。 ◆モノクロページにはモノクロフィルムで撮影されたカットのみを収録します。 ◆番組制作当時に撮影されたプロップ(小道具あるいはミニチュア)の写真を、本書では本体だけを載せる切り抜き加工をせずに、撮影時の雰囲気を活かして、可能な限り本体の周囲の状況も見えるようにノートリミングで、写真の原型のままを基本に掲載します。 ◆発進、飛行、攻撃など動きが激しい場面を撮影した写真は、多少のブレがあるカットなども、特撮現場の臨場感を今に伝える貴重な写真記録として掲載。単体写真も含めて、円谷プロの写真ライブラリーに残された貴重な写真をできるだけトリミングをせずにできるだけ多く、1冊の本にアーカイヴする編集方針です。また、70年代にフィルムからコマ焼きしてムック本に使われた写真素材で現在も写真ライブラリーに残るカットも、資料として掲載予定。 ◆スパイダーショットのプロップ写真コーナーに、アラシ隊員(演:毒蝮三太夫)の貴重な単独カラー写真をライブラリーに残る全カットを掲載。これまで未掲載と思われるカットも含みます。 ◆巻末には、放映作品のサブタイトル一覧を、各回の登場超兵器データとともに掲載。 ▼掲載予定の主な超兵器、装備など ジェットビートル、小型ビートル、科特隊専用車、スーパーガン、スパイダーショット、マルス133(スチール写真が残されていない特殊潜航艇S号、ベルシダーなどは映像からの70年代にフィルムからのコマ焼き画像、もしくはHDリマスター映像からのキャプチャー画像で掲載する予定) ※編集段階で内容の一部が変更になる場合もございます。ご了承ください。 ※告知に使用しているスチール写真は、色調補正前のものです。また、一部の写真は告知での紹介用にトリミングしております。 ※本書内では可能な限りゴミやキズ、経年による退色に補正を施し、メカ、装備の写真は基本的にノートリミングにて、写真の上に本文の文字をかぶせない編集方針にて掲載します。 (c)円谷プロ

価格: 6,380円

著者: 円谷プロダクション

出版社: 復刊ドットコム

サイズ: 単行本

光さす杜の声を聴く

光さす杜の声を聴く

太陽光発電開発によって変わり果てた風景と、太陽光パネルと自然が織りなす「美しい景色」。 研究者でもある著者が提示する、社会問題と写真表現の新たな関係性。 新たな写真・映像作家の登竜門として2023年に立ち上げられた、写真・映像作家発掘オーディション「GRAPHGATE」において、第1回のグランプリを受賞した写真家・逸見祥希、初めての写真集。 自身が生まれ育った故郷の風景が太陽光発電開発によって変わり果てたことをきっかけに、各地で太陽光発電開発による地域トラブルが起こっていることを知った著者が、開発の現場に通い撮影した写真を通して「開発との共生」の可能性を模索した作品。 研究者としてのフィールドワークと写真の視覚的な特性を掛け合わせることで生まれる唯一無二の表現は、社会問題と写真表現の新たな関係性を提示している。 * 日没が近づくにつれて、沈みゆく夕日はパネルの色をゆっくりと変えていく。空の淡いグラデーションを美しく反映する姿に思わず息を飲んだ。不覚にも太陽光パネルを綺麗だと思った。「もしかすると写真によって太陽光発電の印象を大きく変えられるかもしれない」。次第に自分の写真にできることを考えるようになった。 (逸見祥希「光さす杜の声を聴く」より)

価格: 4,950円

著者: 逸見祥希

出版社: 青幻舎

サイズ: 単行本

2024年12月18日には、KADOKAWA などから12冊の写真集・タレント本が発売されます。

19日

【楽天ブックス限定特典】山下エミリー1st写真集「SHY」(限定カバー)

【楽天ブックス限定特典】山下エミリー1st写真集「SHY」(限定カバー)

24年7月に約11年間所属したHKT48を卒業し、現在はバラエティをはじめとして幅広く活躍する山下エミリーが、待望のファースト写真集を発売することが決定した。 撮影は、韓国・釜山にて4日間かけて敢行。山下自身、ずっと行きたかったという釜山で、その街並みに胸を躍らせ、グルメや現地の空気を素で楽しむ様子を切り取った。そして、ホテルではシースルーのランジェリー、インフィニティプールではヌーディーカラーの水着、ビーチでは胸元から谷間までざっくりと開いたワンピースなど、あらゆる衣装で美しい素肌を大胆に露出している。 アイドルを卒業した今、これまで見せたことのない姿や表情を惜しみなく披露し、新たな山下エミリーを堪能できる1冊に仕上がっている。 <山下エミリーコメント> この度、ファースト写真集を出させていただくことになりました! 7月に約11年お世話になったHKT48を卒業し、グループでのお仕事ではなく個人のお仕事になり不安も多かった撮影でしたが、アイドルではない私を見てもらえたらという気持ちで撮影に挑みました! 今回、撮影では韓国・釜山に行かせていただきました! 地元である福岡からすごく近いのに行ったことがなく、初の韓国でした。活気のある夜の釜山の街並みと、伝統的な文化が残る甘川文化村がすごく印象的でした! ポスドン本屋通りという古本屋さん街での撮影も昔の本がたくさん並んでいて昔懐かしい匂いがしました! 色々な顔の街並みと色々な私が見られる1冊になっています。 是非、多くの方に見ていただけたらうれしいです! <プロフィール> 1998年12月19日福岡県出身。射手座。O型。’13年、HKT48第3期生オーディションに合格、やがてチームT2キャプテンとなり、‘24年7月にグループを卒業するまで約11年間活動。 グループ卒業後も福岡を拠点に、モデル・タレントとして幅広く活躍中。現在、FBS福岡放送「バリはやッ!」(毎週月〜金 前5・20〜)にレギュラー出演中。 (内容は変更になる場合がございます)

価格: 3,300円

著者: 山下エミリー

出版社: 東京ニュース通信社

サイズ: 単行本

陳内将写真集「KOKYO」

陳内将写真集「KOKYO」

MANKAI STAGE『A3!』(夏組リーダー・皇天馬役)や舞台「東京リベンジャーズ」シリーズ(龍宮寺堅役)、舞台「紅葉鬼」(主演・西條高人/経若役)、「unrato#11『月の岬』」(主演・平岡信夫役)など、数々の舞台で活躍する俳優・陳内将が、自身2冊目の写真集をリリースします。 今回舞台となったのは、陳内が長年ロケを熱望していた地元・天草。 学生時代までを過ごした実家をはじめ、過去実際にアルバイトをしていた造船所など自身のルーツとなる場所を巡りながら、素顔を最大限に解放させました。 また、上天草市出身の歴史上の人物・天草四郎をイメージしたポートレートや通称“猫の島”とも呼ばれる湯島で撮影した猫との愛らしいカット、海中水族館で見せた楽しげな姿、天草の青い海と雄大な自然に囲まれた写真などを多数収録。天草らしさを表現したという全室離れの露天風呂付き旅館では、鍛え上げられた肉体美も披露しています。 そして、芋焼酎などで有名な酒造を訪れ、特別に酒蔵を見学。お酒好きな陳内ならではのショットも収められている。 本作には俳優としての現在地、地元・天草への思いをたっぷりと語ったロングインタビューも掲載。さらに特別企画として、“息子・陳内将”について聞いた母からのコメントも。 見れば天草を訪れたくなる。 これまで歩んできた軌跡と地元愛をたっぷりと詰め込んだ珠玉の1冊を、ぜひお楽しみください。 <陳内さんコメント> 皆さま、なんと自身2冊目となる写真集を出させていただくことになりました! そしてそのロケ地は、僕の生まれ故郷でもある熊本・天草! 天草の慣れ親しんだ場所から陳内自身も初めて訪れたところ、新たな天草の魅力にも触れさせて頂きました。大好きな故郷で、童心に戻ったり、ちょっぴり大人な雰囲気のシチュエーションもあったりとものすごく素敵な作品になりました! ぜひ、1冊お手に取って、天草旅行のお供にしてください!

価格: 3,850円

著者: 陳内 将

出版社: 東京ニュース通信社

サイズ: 単行本

山下エミリー1st写真集「SHY」

山下エミリー1st写真集「SHY」

‘24年7月に約11年間所属したHKT48を卒業し、現在はバラエティをはじめとして幅広く活躍する山下エミリーが、待望のファースト写真集を発売することが決定した。 撮影は、韓国・釜山にて4日間かけて敢行。山下自身、ずっと行きたかったという釜山で、その街並みに胸を躍らせ、グルメや現地の空気を素で楽しむ様子を切り取った。そして、ホテルではシースルーのランジェリー、インフィニティプールではヌーディーカラーの水着、ビーチでは胸元から谷間までざっくりと開いたワンピースなど、あらゆる衣装で美しい素肌を大胆に露出している。 アイドルを卒業した今、これまで見せたことのない姿や表情を惜しみなく披露し、新たな山下エミリーを堪能できる1冊に仕上がっている。 <山下エミリーコメント> この度、ファースト写真集を出させていただくことになりました! 7月に約11年お世話になったHKT48を卒業し、グループでのお仕事ではなく個人のお仕事になり不安も多かった撮影でしたが、アイドルではない私を見てもらえたらという気持ちで撮影に挑みました! 今回、撮影では韓国・釜山に行かせていただきました! 地元である福岡からすごく近いのに行ったことがなく、初の韓国でした。活気のある夜の釜山の街並みと、伝統的な文化が残る甘川文化村がすごく印象的でした! ポスドン本屋通りという古本屋さん街での撮影も昔の本がたくさん並んでいて昔懐かしい匂いがしました! 色々な顔の街並みと色々な私が見られる1冊になっています。 是非、多くの方に見ていただけたらうれしいです!

価格: 3,300円

著者: 山下 エミリー/HIROKAZU

出版社: 東京ニュース通信社

サイズ: 単行本

2024年12月19日には、東京ニュース通信社 などから4冊の写真集・タレント本が発売されます。

20日

2024年12月20日には、講談社 などから5冊の写真集・タレント本が発売されます。

23日

2024年12月23日には、パブファンセルフ などから3冊の写真集・タレント本が発売されます。

24日

【受注販売】宮世琉弥1st写真集「Anew ━宮城から世界へ━」(通常版)(ランダム発送で直筆サイン付)

【受注販売】宮世琉弥1st写真集「Anew ━宮城から世界へ━」(通常版)(ランダム発送で直筆サイン付)

【直筆サイン入り写真集(通常版カバー)】 ■受注受付期間:2024年10月11日(金)AM4:00〜2024年11月4日(月)23:59まで 受注受付期間内に楽天ブックスにて宮世琉弥1st写真集「Anew ━宮城から世界へ━」(通常版)をご予約いただいたお客様の中からランダムで、通常版の表紙カバーに直筆サインが入ります。 ※サイン本当選は商品の発送をもって代えさせていただきます ※当選に関してのお問い合わせは一切お受けできません ※直筆サインは表紙カバーにお入れいたします。直筆サイン場所の指定は出来ませんので予めご了承下さい。 【内容紹介】 「今」しか切り取れない圧倒的な透明感ときらめきを閉じ込めた、 “史上最高に尊い”宮世琉弥20歳のファースト写真集 2024年に映画・ドラマの初主演を叶え、さらにアーティストとしても活躍中で今最も注目の若手実力派俳優・宮世琉弥。 そんな宮世琉弥が20歳という人生の特別な節目に、「今」しか切り取れない瞬間を撮り収めたファースト写真集を発売。 タイトル「Anew -宮城から世界へー」は、 “宮世”という名前の由来とともに、新たなステージへの期待感と未来への飛躍を感じさせる意味が込められている。 本作の撮影はエンターテインメントの聖地・ロサンゼルスで行われ、空や海のさわやかなブルーに囲まれた解放的な雰囲気の中で、宮世の最大の魅力であるみずみずしい圧倒的透明感溢れるビジュアルはもちろん、自身もこれまであまり見せたことがないという、ちょっとふざけた姿や素のままのナチュラルでリラックスした姿、そして新たなステージへの予感を感じさせる大人びた表情など、今まで見たことのなかった新たな魅力が宮世史上最大に引き出されている。 さらには、撮影時の思い出や初の海外ロケを終えての感想、20歳になっての心境や俳優としての今後の展望などさまざまな思いを語るインタビューも収録。 ページをめくるたび、きっと誰もが恋に落ちてしまうような、宮世琉弥の魅力がたっぷり詰まった1冊。 【宮世琉弥 コメント】 人生初のL.A.だったのですが、本当にプライベートで旅行をしているような感覚で楽しみながら撮影することができました。僕自身も今まで見せてこなかったと思う顔がたくさん 収められていると思います。普段のオフっぽい感じでふざけてみたり、プールではしゃぐ姿だったり、ファンの皆さんもあまり見たことがない僕の素の姿がたくさん見られる写真集になっているので、楽しみにしていてほしいなと思います!

価格: 2,970円

著者: 宮世琉弥/三瓶康友

出版社: SDP

サイズ: 単行本

宮世琉弥1st写真集「Anew ━宮城から世界へ━」(通常版)

宮世琉弥1st写真集「Anew ━宮城から世界へ━」(通常版)

「今」しか切り取れない圧倒的な透明感ときらめきを閉じ込めた、 “史上最高に尊い”宮世琉弥20歳のファースト写真集 2024年に映画・ドラマの初主演を叶え、さらにアーティストとしても活躍中で今最も注目の若手実力派俳優・宮世琉弥。 そんな宮世琉弥が20歳という人生の特別な節目に、「今」しか切り取れない瞬間を撮り収めたファースト写真集を発売。 タイトル「Anew -宮城から世界へー」は、 “宮世”という名前の由来とともに、新たなステージへの期待感と未来への飛躍を感じさせる意味が込められている。 本作の撮影はエンターテインメントの聖地・ロサンゼルスで行われ、空や海のさわやかなブルーに囲まれた解放的な雰囲気の中で、宮世の最大の魅力であるみずみずしい圧倒的透明感溢れるビジュアルはもちろん、自身もこれまであまり見せたことがないという、ちょっとふざけた姿や素のままのナチュラルでリラックスした姿、そして新たなステージへの予感を感じさせる大人びた表情など、今まで見たことのなかった新たな魅力が宮世史上最大に引き出されている。 さらには、撮影時の思い出や初の海外ロケを終えての感想、20歳になっての心境や俳優としての今後の展望などさまざまな思いを語るインタビューも収録。 ページをめくるたび、きっと誰もが恋に落ちてしまうような、宮世琉弥の魅力がたっぷり詰まった1冊。 【宮世琉弥 コメント】 人生初のL.A.だったのですが、本当にプライベートで旅行をしているような感覚で楽しみながら撮影することができました。僕自身も今まで見せてこなかったと思う顔がたくさん 収められていると思います。普段のオフっぽい感じでふざけてみたり、プールではしゃぐ姿だったり、ファンの皆さんもあまり見たことがない僕の素の姿がたくさん見られる写真集になっているので、楽しみにしていてほしいなと思います!

価格: 2,970円

著者: 宮世琉弥/三瓶康友

出版社: SDP

サイズ: 単行本

2024年12月24日には、SDP などから6冊の写真集・タレント本が発売されます。

25日

【楽天ブックス限定特典】【受注販売】【直筆サイン入り】辻野かなみ1st写真集「Kanami Tsujino」(オリジナル生写真(4種からランダム1枚))

【楽天ブックス限定特典】【受注販売】【直筆サイン入り】辻野かなみ1st写真集「Kanami Tsujino」(オリジナル生写真(4種からランダム1枚))

【直筆サイン入り写真集+オリジナル生写真付】 ■内容:直筆サイン入り写真集1冊+楽天ブックスオリジナル生写真1枚(4種からランダム1枚) ■受注受付期間:2024年10月9日(水)正午12:00〜2024年11月10日(日)23:59まで 受注受付期間内に楽天ブックスにて対象商品をご予約されたお客様にはもれなく「直筆サイン入り写真集+楽天ブックスオリジナル生写真1枚」をお届けします。 ※直筆サインは表紙カバーにお入れいたします。直筆サイン場所の指定は出来ませんので予めご了承下さい。 ※直筆サイン商品受付締切り後もオリジナル生写真特典は付きます。 【内容紹介】 いま若者たちに圧倒的な人気を誇る6人組アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」でリーダーとして活躍する辻野かなみ。 写真集を待ち望むファンの声が多く寄せられる中、遂に解禁! 超とき宣の活動で見せる一面とは異なる、 今まで見たことのない大人びた表情から、 キュートで無邪気な表情まで、辻野の“沼る” 魅力が満載。 写真集の随所にメンバーカラーの「ブルー」が散りばめられており、 辻野らしいファンとの繋がりを感じさせる“ギフト”のような一冊。 辻野と一緒に過ごす「ひと夏の思い出」を疑似体験できる本作は、ファン必見!

価格: 3,300円

著者: 辻野かなみ/花盛友里

出版社: SDP

サイズ: 単行本

2024年12月25日には、集英社 などから11冊の写真集・タレント本が発売されます。

2024年12月26日には、東京ニュース通信社 などから1冊の写真集・タレント本が発売されます。

27日

2024年12月27日には、光文社 などから5冊の写真集・タレント本が発売されます。