万城シーズニングパートナーズ、2025年4月1日から価格改定を実施

価格改定実施

開催日:4月1日

価格改定実施
万城シーズニングパートナーズの商品価格はいつから上がるの?
2025年4月1日納品分より、万城シーズニングパートナーズの取扱商品は現行出荷価格に対して10%の値上げが実施されます。
なぜ万城シーズニングパートナーズは価格を改定するの?
原材料やエネルギー、物流などのコスト上昇が主な理由であり、企業努力だけでは吸収しきれないため価格改定に踏み切りました。

商品価格改定のご案内

株式会社万城食品は、2025年4月1日納品分より、万城シーズニングパートナーズ(以下「BSP」)取扱商品の価格改定を実施することを発表しました。この改定は、様々な要因によるコストの上昇を受けたものであり、企業努力だけでは吸収しきれない状況となっています。

万城シーズニングパートナーズは、東京都中央区に本社を置き、加工わさびや調味料、食品の仕入れ・販売を行う万城食品グループの企業です。今回の価格改定は、原材料や資材、エネルギー、光熱費、物流、労務費など、事業に関わる多くの経費が上昇したことが主な要因です。

価格改定の概要

以下に、今回の価格改定に関する詳細情報をまとめます。

  • 実施日: 2025年4月1日(火)納品分より
  • 対象商品: BSP取扱商品全て(一部商品を除く)
  • 価格改定率: 現行出荷価格に対して10%の値上げ

この価格改定は、全てのBSP取扱商品に適用される予定ですが、一部商品については対象外となるため、詳細は今後の案内を確認する必要があります。

価格改定の背景

今回の価格改定は、原材料や資材の価格上昇に起因しています。特に、以下の要因が影響を与えています:

  1. 原材料の高騰
  2. エネルギーコストの増加
  3. 光熱費の上昇
  4. 物流コストの上昇
  5. 労務費の増加

万城シーズニングパートナーズは、これらのコスト上昇に対して生産の合理化や経費削減に努めてきましたが、企業努力だけでは限界があると判断し、価格改定に至りました。

万城シーズニングパートナーズの企業理念

万城シーズニングパートナーズは、「調味、薬味がもつ無限の可能性を拓く。生鮮食材をもっとおいしく、食卓を楽しく豊かに。」という企業理念を掲げています。この理念のもと、わさび製品を中心に香辛料や調味料の開発・製造を行い、より良い商品を提供することを目指しています。

企業の成長に伴い、品質の高い商品を安定的に供給するためには、コストの管理が不可欠です。万城シーズニングパートナーズは、今後もコスト上昇に対する対策を継続し、安全で高品質な商品をお客様に届けるために最善を尽くす方針です。

まとめ

今回の価格改定は、原材料やエネルギーなどのコストが上昇したことに伴うものであり、万城シーズニングパートナーズは企業努力を続ける一方で、価格改定を余儀なくされました。以下に、今回の内容をまとめます。

項目 詳細
実施日 2025年4月1日(火)納品分より
対象商品 BSP取扱商品全て(一部商品を除く)
価格改定率 現行出荷価格に対して10%
企業理念 調味、薬味がもつ無限の可能性を拓く。生鮮食材をもっとおいしく、食卓を楽しく豊かに。

万城シーズニングパートナーズは、今後もお客様にとって価値ある商品を提供し続けるために、不断の努力を続けていくことをお約束します。

参考リンク: