薄桜鬼×流山市コラボイベントが3月8日から開催!スタンプラリーや限定グッズも

薄桜鬼流山コラボ

開催期間:3月8日〜3月31日

薄桜鬼流山コラボ
「薄桜鬼」と流山市のコラボイベントってどんな内容なの?
「薄桜鬼」と流山市のコラボイベントは、スタンプラリーや限定グッズ販売、特製メニュー提供など多彩な内容です。
スタンプラリーに参加するとどんな特典があるの?
スタンプラリーに参加すると、先着2,000名に特製「薄桜鬼」ポストカード2枚セットがプレゼントされます。

「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾の概要

令和7年3月8日(土)から3月31日(月)まで、千葉県流山市とアイディアファクトリー株式会社がコラボレーションし、女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼」との特別イベントを実施します。このイベントは、流山本町を舞台にしたスタンプラリーや限定グッズの販売、飲食店での特製メニュー提供など多彩な内容が盛り込まれています。

本企画は、過去に実施した春と秋のイベントで2,000人以上が訪れたことから、再び流山本町を盛り上げることを目的としています。特に今回は、流山市の新しい公共施設「白みりんミュージアム」のオープンを記念して新たに描き下ろされた「薄桜鬼」のキャラクターイラストが使用されることが特徴です。

白みりんミュージアムオープン記念!「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾3月8日(土)から流山本町でスタンプラリーなどがスタート 画像 2

スタンプラリーの詳細

「薄桜鬼」×流山のデジタルスタンプラリーが開催されます。参加者は、流山本町内の6カ所に設置されたスタンプポイントを巡り、スタンプを集めることで先着2,000名に特製「薄桜鬼」ポストカード2枚セットがプレゼントされます。

スタンプラリースポットには、描き下ろしイラストの等身大パネルも設置され、参加者はキャラクターと共に写真を撮ることができます。以下はスタンプラリースポットとそのキャラクターです。

  • 近藤勇陣屋跡 – 近藤勇
  • 浅間神社 – 土方歳三
  • 長流寺 – 斎藤一
  • 光明院 – 沖田総司
  • 流鉄 流山駅 – 原田左之助
  • 白みりんミュージアム – 藤堂平助

スタンプラリーは3月8日から31日まで実施され、記念品交換所は一茶双樹記念館と流山市役所となっています。

白みりんミュージアムオープン記念!「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾3月8日(土)から流山本町でスタンプラリーなどがスタート 画像 3

流山限定コラボグッズの販売

流山本町内の3店舗では、「薄桜鬼」×流山オリジナルグッズが販売されます。これらのグッズには、描き下ろしの「薄桜鬼」キャラクターをデザインしたアイテムが含まれています。

販売されるアイテムの詳細は以下の通りです。

アイテム名 価格(税込)
クリアファイル 400円
アクリルスタンド (全6種) 各1,300円
缶バッジ (全6種) 各400円
フェイスタオル 3,000円

販売店は、株式会社秋元、呉服ましや、かごや商店です。詳細は専用特設サイトで確認できます。

白みりんミュージアムオープン記念!「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾3月8日(土)から流山本町でスタンプラリーなどがスタート 画像 4

コースター付きメニューの提供

流山本町の飲食店5店舗では、「薄桜鬼」×流山オリジナルコースター付きのメニューが販売されます。これにより、飲食を楽しみながらコースターを手に入れることができます。

コースターは描き下ろしの「薄桜鬼」キャラクターをデザインしており、なくなり次第終了となります。販売店舗は以下の通りです。

  • ビストロ ミナミンカゼ
  • Cafe&Bal蔵ごころ
  • 日本茶屋 癒淹(ゆゑん)
  • 焼き菓子屋fossette+
  • 一茶双樹記念館

詳細は専用特設サイトで確認可能です。

白みりんミュージアムオープン記念!「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾3月8日(土)から流山本町でスタンプラリーなどがスタート 画像 5

切り絵行灯の展示と流山市の歴史

流山本町では、近藤勇や土方歳三を含む7人の「薄桜鬼」キャラクターの切り絵行灯が展示されます。この行灯は、流山本町の歴史や文化を象徴するものであり、地域の住民がボランティアで飾り付けたものです。

流山本町は、江戸から明治、大正時代にかけて水運を活かした商業の町として栄え、さらには新選組との関わりも深い地域です。切り絵行灯は、地域の歴史を伝える重要な存在であり、訪れる人々に感動を与えています。

白みりんミュージアムオープン記念!「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾3月8日(土)から流山本町でスタンプラリーなどがスタート 画像 6

「薄桜鬼」と流山市の関わり

流山市は1868年に新選組局長・近藤勇が隊長として200名余の隊士が駐留した場所であり、近藤勇と土方歳三の最後の別れの地でもあります。この歴史的背景が、「薄桜鬼」とのコラボレーションを特別なものにしています。

「薄桜鬼」は、平成20年に第1作目が発表された女性向け恋愛アドベンチャーゲームであり、ファンタジー要素を取り入れた物語が多くの女性ファンに支持されています。ゲームだけでなく、アニメや舞台、ミュージカルなど多岐にわたる展開も行われています。

イベント名 期間 内容
「薄桜鬼」×流山市コラボレーション企画第3弾 令和7年3月8日(土)~3月31日(月) スタンプラリー、限定グッズ販売、コースター付きメニュー、切り絵行灯展示

流山市と「薄桜鬼」のコラボレーションは、地域の活性化や交流人口の増加を目指しており、今後の展開が期待されます。詳細情報は専用特設サイトやInstagramで随時発表される予定です。

参考リンク: