阪急 文具の博覧会2025が3月5日から開催!約200ブランドが集結

阪急文具の博覧会2025

開催期間:3月5日〜3月10日

阪急文具の博覧会2025
阪急 文具の博覧会2025ってどんなイベントなの?
阪急 文具の博覧会2025は、文具ファンのための祭典で、約200ブランドが集結し、様々な文具を楽しめるイベントです。
阪急 文具の博覧会2025の注目ポイントは何?
特別企画として、1日限りの郵便局の臨時出張所や、限定デザインのスタンプラリー、mtコラボカフェメニューなどがあります。

阪急うめだ本店で開催される文具の祭典「阪急 文具の博覧会2025」

2025年3月5日(水)から3月10日(月)にかけて、阪急うめだ本店の9階催場で「阪急 文具の博覧会2025」が開催されます。これは、文具ファンにとって待望のイベントであり、今年で16回目を迎えることになります。約200ブランドが集結し、スタンプやシール、マスキングテープ、ペン、インクなど、様々な文具が一堂に会する機会です。

さらに、今年のテーマは“私だけのおてがみ宝箱”。参加者は、自分だけのオリジナル可愛い箱を作成し、お気に入りの文具を収納する楽しみも体験できます。このイベントは、文具の魅力を深く知ることができる機会となるでしょう。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 2

注目のイベントと特別企画

「阪急 文具の博覧会2025」では、さまざまな特別企画が用意されています。中でも注目すべきは、1日限りの郵便局の臨時出張所です。この出張所は、3月8日(土)に設置され、その場で手紙を書いて投函することができます。さらに、この日に限りオリジナルデザインの消印が用意されるため、特別な思い出を残すことができるでしょう。

また、人気のマスキングテープ「mt」とのコラボカフェメニューも登場します。阪急うめだ本店限定デザインのマスキングテープや、オリジナルマスキングテープ付きのカフェメニューが楽しめます。これらのメニューは数に限りがあり、早めの訪問が推奨されます。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 3

スタンプラリーと特別商品の紹介

イベント期間中には、16個のオリジナルスタンプラリーが実施されます。これは、16名のクリエイターによる限定デザインのスタンプを集めるもので、会場内を巡りながら楽しむことができます。スタンプラリーの設置場所は、9階催場と10階スーク文具店です。

さらに、阪急限定の文具も多数販売されます。例えば、文具芸人の「JUNKO」によるスタンプや、人気の「サンビー」からは特別な日付印が登場します。これらのアイテムは、文具ファンにとって見逃せない商品です。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 4

自分だけの文具宝箱づくり

「mt」のプチかご作りも注目の企画です。参加者は、小さな箱にスタンプを押して、自分だけのオリジナルBOXを作成することができます。このワークショップは事前予約制となっており、予約受付は2月9日(日)午前10時から開始されます。

このように、自分だけの宝箱を作ることで、文具の楽しみをより深めることができるでしょう。参加者は、文具を詰め込んで特別な宝箱を完成させることができます。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 5

参加方法と注意事項

「阪急 文具の博覧会2025」に参加するためには、いくつかの注意事項があります。まず、一部のブランドでは事前予約制が導入されており、予約受付は2月9日(日)午前10時から2月21日(金)23時59分までとなっています。特に人気のアイテムは早めに予約することをお勧めします。

また、イベント期間中に税込8,000円以上のお買上げをされた方には、「mt」限定マスキングテープがプレゼントされます。なお、レシートの合算は不可となっているため、注意が必要です。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 6

コラボレーション企画とプレゼント

さらに、同時開催される「第8回クッキーの魅力」とのコラボレーション企画も見逃せません。阪急文具の博覧会2025とクッキーの魅力がコラボした「メゾンセル」のコラボクッキーBOXが登場します。このBOXには、甘じょっぱいクッキーが詰められており、食べた後には文具を収納する宝箱としても利用できます。

また、インスタグラムのフォローやLINEの友だち登録を行った方には、オリジナルファイルのプレゼントも用意されています。これらの企画を通じて、参加者はより多くの楽しみを体験することができるでしょう。

【阪急うめだ本店】過去最大級の文具の祭典が3月5日(水)より開幕!約200ブランドが集結する「阪急 文具の博覧会2025」 画像 7

イベントの概要まとめ

イベント名 阪急 文具の博覧会2025
開催期間 2025年3月5日(水)~3月10日(月) 最終日は午後5時終了
開催場所 阪急うめだ本店 9階 催場
参加ブランド数 約200ブランド
特別企画 1日限りの郵便局の臨時出張所、スタンプラリー、mtコラボカフェメニューなど

「阪急 文具の博覧会2025」は、文具ファンにとって特別な体験を提供するイベントです。多彩なブランドや特別企画が用意されており、文具の魅力を存分に楽しむことができるでしょう。文具に興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。