3月8日から開催!ラムセス大王展で古代エジプトの神秘に触れる機会
ベストカレンダー編集部
2025年2月20日 11:43
ラムセス大王展開幕
開催期間:3月8日〜9月7日

『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』展覧会オリジナルグッズ付きチケットの発売について
2025年2月20日より、『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』のオリジナルグッズ付きチケットが販売されます。このチケットには、ヘルシースイーツ専門店・青山デカーボとのコラボ商品『エジプト缶』が付属し、数量限定での販売となります。グッズ付きチケットは、枚数に達し次第販売終了となるため、早めの購入が推奨されます。

展覧会の概要と開催情報
本展覧会は、2025年3月8日(土)から9月7日(日)まで、東京・豊洲市場前の「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で開催されます。エジプト政府公認のもと、ラムセス大王(ラムセス2世)とその時代に関連するエジプトの至宝180点が展示される、史上最大級のエジプト展です。
ラムセス二世はエジプト史上最も偉大な王の一人とされ、彼の治世はエジプト文明の黄金期と呼ばれています。展覧会では、彼の生涯や古代エジプト文明の神秘を、貴重な遺物や没入型VR体験を通じて紹介します。これにより、訪れる人々はラムセス二世の神秘的な世界に触れることができるでしょう。

『エジプト缶』について
展覧会オリジナルグッズ第一弾として発表された『エジプト缶』は、ヘルシースイーツ専門店・青山デカーボとのコラボ商品です。この缶には、グルテンフリーのクッキーが入っており、健康を気遣う方にも配慮されています。デザインは、グラスペイントアーティストのAlisa Horita氏が手掛けており、展覧会の世界観を表現したオリジナルのガラス絵が施されています。
『エジプト缶』は、入場券とセットになったお得なスペシャルチケットとして販売され、公式チケットサイト「ART PASS」で購入可能です。また、展覧会内の特設ショップでも単品での販売が行われます。

チケット販売の詳細
『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』のチケットは、以下のように販売されます。
- 販売開始日:2025年2月20日(木)10:00~
- 料金:大人(18歳以上)平日入場券と『エジプト缶』のセットで5,200円(税込)
- 販売場所:公式チケットサイト「ART PASS」
- 注意事項:
- 数量限定、枚数に達し次第販売終了。
- お一人様2枚までの購入制限。
- 入場は平日のみ。
- 商品は会場の引換窓口でお渡し。
展覧会の開催概要
『ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金』の開催情報は以下の通りです。
名称 | ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 |
---|---|
会期 | 2025年3月8日(土)〜9月7日(日) |
会場 | ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) |
住所 | 東京都江東区豊洲6丁目4−25 |
交通 | ゆりかもめ「市場前」駅徒歩3分、 「新豊洲」駅徒歩5分、 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩17分 |
入場料は、平日と土日祝で異なり、通常の料金は以下の通りです。
区分 | 平日 | 土日祝・特定日 |
---|---|---|
大人 | 4,100円 | 4,300円 |
中高生 | 3,100円 | 3,300円 |
小学生 | 2,400円 | 2,600円 |
チケットは、一般販売が2025年1月24日から開始され、さまざまなプレイガイドで購入可能です。なお、日時指定券が推奨されており、入場順は日時指定券が優先となります。
青山デカーボとアーティストAlisa Horita氏について
青山デカーボは、美味しさにこだわったグルテンフリースイーツやプラントベーススイーツを20年以上作り続けてきた専門店です。可愛らしいパッケージデザインも特徴で、スイーツの魅力を引き出す重要な要素と考えています。
また、アーティストのAlisa Horita氏は、独自の色合いで知られ、グラスペイントを用いた作品を手掛けています。彼女の作品は、絵画から食器まで多岐にわたり、国内外で高く評価されています。
以上の情報をもとに、展覧会の魅力やチケットの購入方法を理解し、ぜひ訪れてみることを検討してみてはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
---|---|
展覧会名 | ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 |
会期 | 2025年3月8日(土)〜9月7日(日) |
会場 | ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo |
チケット販売開始日 | 2025年2月20日(木)10:00~ |
料金(グッズ付き) | 5,200円(税込) |
公式HP | https://ramsesexhibition.jp/special/ |
このように、ラムセス大王展は古代エジプトの魅力を存分に楽しむことができる貴重な機会です。ぜひ、詳細を確認し、興味を持たれた方は訪問を検討してみてください。
参考リンク: