佐倉市新町通りで3月15日に初開催!シン・マチマーケットで楽しむ多彩な体験

シン・マチマーケット

開催日:3月15日

シン・マチマーケット
シン・マチマーケットってどんなイベントなの?
シン・マチマーケットは、佐倉市新町通りで開催されるイベントで、買う、食べる、見る、遊ぶといった多彩な体験が楽しめます。
シン・マチマーケットのアクセス方法は?
京成佐倉駅南口から徒歩10分、JR佐倉駅北口から徒歩20分です。専用駐車場はなく、公共交通機関の利用が推奨されています。

新町通りで初開催される「シン・マチマーケット」

2025年3月15日(土)、千葉県佐倉市の新町通りにて、商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」が初めて開催されます。このイベントは、地元の商店街をさらに魅力的にし、「面白そうだ」と感じてもらうことを目的としています。買う、食べる、見る、遊ぶという多彩な体験を通じて、来場者に楽しんでもらうことを目指しています。

開催時間は10:00から15:00までで、雨天の場合は中止となります。会場は新町通り周辺で、特に佐倉市立美術館前の通りが中心となります。アクセスは京成佐倉駅南口から徒歩10分、JR佐倉駅北口から徒歩20分ですが、交通規制があるため、専用駐車場は用意されていない点に注意が必要です。

【千葉県佐倉市】商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」を初開催(3/15) 画像 2

多彩なイベント内容

「シン・マチマーケット」では、様々なエリアで多彩な出店者が集まり、訪れる人々に楽しさを提供します。以下に主なイベント内容をまとめます。

  • お祭りエリア
    • 佐倉音頭流し踊り
    • 佐倉囃子演奏
    • 立身流演武
  • にわのわpresentsてしごとon the street

    千葉県を代表するクラフト市からの出店があり、地元のアーティストや職人たちの作品が並びます。

  • 妄想商店街HERE WE GO!

    「自分の町にこんな店があったらいいな」というコンセプトのもと、多数のユニークな店舗が出店します。

  • シン・本気(マジ)BOOKストリート

    古本市や出版社によるブックフェアが開催され、書籍好きにはたまらないエリアとなります。

  • フードフェスエリア

    パン、フード、クラフトビール、キッチンカーなどが出店し、食を楽しむことができます。

【千葉県佐倉市】商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」を初開催(3/15) 画像 3

その他のイベント情報

「シン・マチマーケット」では、メインのイベント以外にも多様な催しが用意されています。以下のイベントも併せて楽しむことができます。

オーガニック・ビレッジ・マーケット
場所:裏新町倉庫(千葉県佐倉市新町157)
フード販売
場所:おもてなしラボ(千葉県佐倉市新町168)
引き立て抹茶カフェ
主催:小川園 / 場所:夢咲くら館駐車場(千葉県佐倉市新町40-1)
特別会館
場所:塚本美術館(千葉県佐倉市裏新町1-4)
【千葉県佐倉市】商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」を初開催(3/15) 画像 4

イベントへのアクセスとお問い合わせ

「シン・マチマーケット」へのアクセスは、京成佐倉駅南口から徒歩10分、JR佐倉駅北口から徒歩20分となります。交通規制が行われるため、公共交通機関の利用をおすすめします。また、専用の駐車場は設けられていないため、周辺の駐車場を利用する場合は事前に確認が必要です。

イベントに関する詳細な情報やお問い合わせは、佐倉市魅力推進部佐倉の魅力推進課までご連絡ください。電話番号は043-484-6146です。

【千葉県佐倉市】商店街に活気をもたらす「シン・マチマーケット」を初開催(3/15) 画像 5

まとめ

「シン・マチマーケット」は、佐倉市の新町通りで開催される一大イベントであり、地域の商店街を活性化させることを目的としています。買う、食べる、見る、遊ぶという多彩な体験が提供され、訪れる人々に楽しさをもたらします。

イベント名 開催日 開催時間 場所 主な内容
シン・マチマーケット 2025年3月15日 10:00~15:00(雨天中止) 新町通り周辺 お祭りエリア、クラフト市、古本市、フードフェスなど

このように、地域の魅力を再発見し、楽しむことができる「シン・マチマーケット」にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。