3月8日・9日開催!吉祥寺PARCOでインディーゲームの祭典「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」
ベストカレンダー編集部
2025年2月21日 12:07
TOKYO INDIE GAMES開催
開催期間:3月8日〜3月9日

吉祥寺PARCOで開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」詳細
2025年3月8日(土)と9日(日)の2日間、インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」(以下「TIGS2025」)が吉祥寺PARCOをサブ会場として開催されます。このイベントは、ゲームが好きな人も、ちょっと気になる人も楽しめる場所を提供し、ゲームを通じて新たな出会いを促進することを目的としています。
入場は無料で、屋上では様々なブースが出店し、1F・2Fでは多彩なイベントが行われます。屋上イベントは、荒天時には中止または時間変更の可能性がありますので、来場予定の方は事前に情報を確認することをお勧めします。

屋上ゲームフェスと出店ブースの詳細
吉祥寺PARCOの屋上では、ゲームや関連商品を取り扱う20以上のブースが出店します。ここでは、最新のゲームを試遊できるだけでなく、アパレルや雑貨、フード、ドリンクなども楽しむことができます。
- SONOKUNI DYC × Kakehashi Games: 日本神話とバイオSFを融合させた新感覚アクションゲームを体験。
- 日本一ソフトウェア: 最新作『クラシックダンジョンX3』の試遊と新作グッズ販売。
- 大丸・松坂屋アバター販売公式: VRゲーム試遊が可能で、オリジナル3Dアバターを使ったゲームが楽しめます。
- スーパー野田ゲーMAKER: Nintendo Switch™用ゲーム『スーパー野田ゲーMAKER』を体験。
- Humor cloth: ゲームやアニメ関連の古着を販売。
- UZU: スマホを使ったオリジナル周遊型ミステリーを体験。
- トキキル: 謎解き専門のアパレルブランドが新作商品を展示。
- 神ゲー創造主エボリューション: 新世代ゲームクリエイターの発掘育成プロジェクトの紹介。

特別イベントとパフォーマンス
屋上では、ゲームをテーマにしたアーティストのパフォーマンスも行われます。3月8日(土)には、特別ステージとして『ムーンレスムーン』が登場し、3月9日(日)にはSawa Angstromなどのアーティストのパフォーマンスが予定されています。
また、特別コーナー「PARCO LOVE GAME」では、心を解き放つゲームタイトル10本を紹介し、来場者にはオリジナルステッカーがプレゼントされます。試遊や販売は行われないため、気軽に参加できるイベントとなっています。

インディーゲームの新作と試遊コーナー
吉祥寺PARCOでは、インディーゲームの新作を試遊できるコーナーも設けられています。注目のタイトルには、以下のようなものがあります。
- 『コーヒートーク トーキョー』: 人々との会話を楽しむ癒やしのゲーム。
- 『グノーシア』: 人狼ゲームを基にしたストーリーを進めるゲーム。
- 『違う冬のぼくら』: 2人プレイ専用のパズルアドベンチャーゲーム。
- 『メグとばけもの』: 魔界に迷い込んだ少女の冒険を描くアドベンチャーRPG。
これらのゲームは、来場者が実際に体験できる貴重な機会となっています。

イベントのまとめと詳細情報
「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」は、インディーゲームを中心に多くのクリエイターやファンが集まるイベントです。吉祥寺PARCOの屋上や1F・2Fで行われる様々なイベントやブース出店を通じて、ゲームカルチャーの魅力を体感することができます。
以下に、イベントの概要をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年3月8日(土)・9日(日) |
場所 | 吉祥寺PARCO |
入場料 | 無料 |
屋上営業時間 | 8日 13:00-17:00、9日 10:00-18:00 |
1F・2F営業時間 | 両日 10:00-20:00 |
公式サイト | 吉祥寺PARCO特設サイト |
このイベントは、インディーゲームの新たな可能性を探る場として、多くの人々にとって魅力的な機会となることでしょう。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。
参考リンク: