4月19日からイオンモール大日でスルースリーブシャツ体験会開催!リハビリ患者必見
ベストカレンダー編集部
2025年4月4日 10:22
スルースリーブシャツ体験会
開催期間:4月19日〜4月20日

島根発!リハビリ患者の「自分で着る」を実現するシャツ
株式会社KUTO(本社:島根県松江市、代表取締役:福田圭祐)は、2025年4月18日(金)から20日(日)まで、イオンモール大日で開催されるシニアケア事業「MySCUE(マイスキュー)」イベントにおいて、リハビリ患者向けの「スルースリーブシャツ」を出展します。特に、4月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり、リハビリ中の方々や作業療法士、リハビリ施設の関係者に向けて、着脱のしやすさを体験できる機会を提供します。

イベントの目的と内容
本イベントでは、リハビリ患者の方が「自分で着脱することを諦めない」「オシャレを楽しめる」ことを目的に開発されたスルースリーブシャツを紹介します。リハビリ中の方々にとって、洋服の着にくさや着替えの介助に関する困難さは、日常生活における大きなストレスの一因です。特に、麻痺や動きにくくなった身体での着替えは、精神的にも負担となります。このような背景から、KUTOは、着替えのハードルを下げ、ファッションを楽しむことで笑顔を増やすことを目指しています。

スルースリーブシャツの特徴
スルースリーブシャツは、リハビリ中の方や腕の可動域が制限されている方が、無理なく簡単に着用できるように設計されています。見た目は一般的なシャツと変わらず、オシャレを楽しみながら機能性も兼ね備えています。具体的な特徴は以下の通りです。
- 脇下にストレッチ素材のひし形マチ: 肘が脇を通る際に伸び、通し終わると元に戻る設計により、肘が曲がったままでも袖を通すことが可能です。
- ゴム仕様の袖口カフス: 手を入れるだけで着用でき、片手でボタンを留める必要がありません。また、腕まくりをした際にも止まりやすくなります。
- マグネットボタンの前立て: 1つ合わせるだけで簡単に留まるため、指先に力が入らない方でもスムーズに着用できます。

スルースリーブシャツ開発の背景
KUTOの代表取締役である福田圭祐氏は、妻が闘病中に体験した「洋服の着替えの困難さ」をきっかけに、このシャツの開発に取り組みました。麻痺や手のしびれ、指先に力が入らない患者にとって、洋服の着脱は大きな負担となります。福田氏は、妻が可愛い服を着ることで明るく前向きに生活できたことから、「誰でも着やすく、おしゃれを楽しめる服」を作ろうと決意しました。
全国の身体障がい者は約440万人と言われ、その中でも脳卒中やALS、パーキンソン病などで麻痺を抱える方々が多く存在します。特に、脳卒中患者数は約112万人で、その中の16%は20~64歳の現役世代です。これらの方々が抱える着にくさの課題を解決するために、スルースリーブシャツは開発されました。

スルースリーブシャツのユニバーサルデザイン
スルースリーブシャツは障害の有無に関わらず楽しめるユニバーサルなデザインとしても評価されています。障害を持つ方が着やすくしたデザインは、全ての人が可愛いと思えるものであるという考え方に基づいています。このデザインは、IAUD国際デザイン賞2023で銀賞を受賞しました。

リハビリ患者への支援の重要性
リハビリ患者にとって、日常生活の中での着替えは大きな課題です。しかし、適切な衣服を選ぶことで、着脱の負担を軽減し、自分で服を着る喜びを取り戻すことが可能です。スルースリーブシャツは、腕の可動域が制限されている方でも楽に着脱できる設計となっており、作業療法士やリハビリ施設の関係者にとっても新たな支援の選択肢となる可能性があります。
実際にスルースリーブを着用された方々からは、「簡単に着れてうれしい」「おしゃれなデザインで素敵」といった声が寄せられています。着用者のストレスを軽減し、日常生活をより楽しむ手助けをすることが期待されています。

イベント参加の呼びかけ
KUTOは、作業療法士やリハビリ施設の関係者にスルースリーブシャツの特長や活用方法を知ってもらうため、4月19日(土)と20日(日)にイオンモール大日でのイベントに出展します。直接手に取って体験する機会を提供し、リハビリ患者の「できる」可能性を広げることを目指しています。

株式会社KUTOの概要と今後の展望
株式会社KUTOは、島根県にある縫製工場で、セレクトショップ向けOEM縫製事業やプリント事業を行なっています。1975年に創業し、現在は自社で提案する自立した事業展開を進めています。今後は、ズボンやジャケットなど、さまざまな洋服の制作にも取り組み、おしゃれの選択肢をさらに広げていく予定です。
また、障害をお持ちの方々やそのご家族、病院や施設で支援されている方々の声を聞き、必要な洋服を開発するためのアンケート調査を行っています。全ての人が「ファッションを楽しめる社会」を実現するために、少しずつ取り組んでいく方針です。

イベント概要のまとめ
イベント名 | MySCUEイベント |
---|---|
開催日 | 2025年4月19日(土)、20日(日) |
会場 | イオンモール大日 |
出展内容 | スルースリーブシャツの紹介・試着体験 |
このイベントは、リハビリ患者の方々が自分で着ることを実現するための一助となることを目指しています。スルースリーブシャツを通じて、日常生活の質を向上させるための取り組みをぜひご覧ください。
参考リンク: