4月19日開始!神保町で「旅の本フェア」開催、PASSAGEとほんのひとときが共催
ベストカレンダー編集部
2025年4月4日 13:09
旅の本フェア
開催期間:4月19日〜5月16日

旅の本フェアの開催概要
2025年4月19日(土)から5月16日(金)の期間に、神保町のシェア型書店「PASSAGE」と、旅と本のウェブマガジン「ほんのひととき」が合同で「旅の本フェア」を開催します。このフェアは、株式会社ウェッジの創刊5周年を記念して行われ、旅に関するさまざまな本が一堂に集まります。
シェア型書店「PASSAGE」は、神田神保町に位置し、共同で運営される書店の形式を取っています。各棚には異なる店主が選んだ本が並び、個性的な書棚が特徴です。フェア期間中は、旅にまつわる本が特に注目され、訪れる人々に新たな旅のインスピレーションを提供します。

シェア型書店「PASSAGE」とは
「PASSAGE」は、2022年3月にオープンした神保町のシェア型書店で、世界一の本の街として知られるこのエリアに位置しています。店主が一棚一棚を運営し、それぞれのこだわりや選書が反映された書棚が並んでいます。
この書店では、フランス文学者の鹿島茂が総合プロデュースを手掛けており、書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」に参加する書評家たちが選んだ本も取り揃えています。訪れる人々は、ただ本を購入するだけでなく、書店の雰囲気や店主との対話を楽しむことができます。

PASSAGEの特徴
- 一棚一棚に異なる店主がいる共同書店
- 書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS」の参加書評家による選書
- 多様なジャンルの本が揃う

ウェブマガジン「ほんのひととき」について
株式会社ウェッジが運営するウェブマガジン「ほんのひととき」は、旅や本に関連するコンテンツを日々発信しています。このマガジンは、東海道・山陽新幹線のグリーン車に搭載される月刊誌「ひととき」の人気連載や特集を含む、文化や歴史に関するさまざまな読み物を提供しています。
「ほんのひととき」は、シェア型書店「PASSAGE」や「SOLIDA」で棚主も務めており、訪れる人々に新しい本との出会いを提供しています。

ほんのひとときの特徴
- 旅や本に関する多様なコンテンツを提供
- 東海道・山陽新幹線の車内コンテンツとしても利用可能
- 定期的に特集や連載を更新

旅の本フェアの詳細情報
「旅の本フェア」は、2025年4月19日(土)から5月16日(金)までの期間、神保町のシェア型書店「PASSAGE」、および関連店舗で開催されます。特に、4月19日は「ほんのひととき」編集部が一日店長を務め、編集部が選書した旅の本も登場します。
このフェアでは、約150名の棚主がそれぞれおすすめする「旅の本」が並び、訪れる人々は多様な選書の中から、自分にぴったりの一冊を見つけることができます。

開催日程
・開催期間:2025年4月19日(土)~5月16日(金)
・4月19日:創刊5周年
・5月16日:「旅の日」にちなんだ日

フェア開催店舗
- PASSAGE(東京都千代田区神田神保町1-15-3 サンサイド神保町ビル1F)
- bis! BOOKS & CAFE(東京都千代田区神田神保町1-15-3 サンサイド神保町ビル3F)
- SOLIDA(東京都千代田区神田神保町1-9-20 SHONENGAHO-2ビル 1-2F)
参加予定棚主の紹介
「旅の本フェア」には、著名な作家や専門家が参加し、それぞれが選んだおすすめの「旅の本」を紹介します。参加予定の棚主には、以下のような方々がいます。
- 俵万智(歌人)
- 角田光代(作家)
- 原武史(政治学者)
- 旦敬介(作家)
- pha(作家)
- 牟田都子(校正者)
- 星野智幸(小説家)
- 林望(作家)
- 二村淳子(美術史家)
- 堀江敏幸(作家)
- 岸本葉子(エッセイスト)
- 荒木優太(在野研究者)
- 友田とん(作家)
- ナカムラクニオ(美術家)
- 高遠弘美(翻訳家)
- 大竹昭子(作家)
- 渡辺祐真(作家)
- 仲俣暁生(編集者)
- 泉麻人(作家)
- 鹿島茂(仏文学者)
これらの棚主が選んだ「旅の本」は、訪れる人々にとって新たな発見となることでしょう。
目印と特設ページのご案内
参加する棚には「旅の本」特製ポップが付けられ、どの棚が旅に関する本を取り扱っているのか一目でわかるようになっています。ただし、売り切れの場合もあるため、ポップがついていても本が並んでいない場合がありますのでご注意ください。
棚主が選書した「旅の本」の詳細は、以下のURLから確認できます。特設ページでは、各棚主のおすすめ本が紹介されています。
まとめ
「旅の本フェア」は、神保町のシェア型書店「PASSAGE」とウェブマガジン「ほんのひととき」が共催する、旅にまつわる本をテーマにした魅力的なイベントです。約150名の棚主が選んだ本が並び、訪れる人々に新たな旅のインスピレーションを提供します。ぜひこの機会に、神保町の書店を訪れてみてはいかがでしょうか。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 旅の本フェア |
開催期間 | 2025年4月19日(土)~5月16日(金) |
開催店舗 | PASSAGE, bis! BOOKS & CAFE, SOLIDA |
参加棚主 | 俵万智, 角田光代, 原武史 など約150名 |
特設ページ | 棚主が選書した「旅の本」特設ページ |
このフェアを通じて、さまざまな旅の本に出会い、次の旅の計画を立てるきっかけとなることを期待しています。