埼玉県の狭山茶を楽しむ!おふろcafe utataneで4月15日からイベント開催
ベストカレンダー編集部
2025年4月11日 10:16
狭山茶コラボイベント
開催期間:4月15日〜6月1日

埼玉県の狭山茶を使った新しい体験
埼玉県さいたま市にある温浴施設「おふろcafe utatane」は、2025年4月15日から6月1日までの期間中、地元の銘茶「狭山茶」をテーマにした「狭山茶コラボイベント」を開催します。このイベントは、入間市の老舗茶農家「的場園」との共同企画であり、地域の農業の魅力を体験できる内容となっています。
「狭山茶コラボイベント」では、お風呂やサウナ、さらには創作カフェメニューを通じて、飲むだけではないお茶の楽しみ方を提案します。特に、2025年5月1日は茶摘みの最盛期であり、この時期に合わせて新茶を楽しむことができる特別なイベントとなっています。

注目の新メニュー「新茶ミルクカルボナーラ」
このイベントの目玉商品は、「新茶ミルクカルボナーラ」です。新芽の茶葉を使用したこの料理は、通常市場には出回らない貴重なもので、口の中でほどけるような繊細な食感と清々しい香りが特徴です。この「食べる新茶」体験は、他では味わえない特別な一品となっています。
「新茶ミルクカルボナーラ」は、2025年5月1日から提供が開始され、期間中は数量限定で販売されます。狭山茶の爽やかな香りとクリーミーなミルクカルボナーラの相性は抜群で、茶バスコや茶ノベーゼなどの味変アイテムも用意されています。

イベント詳細と体験内容
「狭山茶コラボイベント」では、以下のような体験が用意されています。
- お茶風呂体験
- ほうじ茶風呂:2025年4月26日(土)〜5月15日(木)
- 緑茶水風呂:2025年4月26日(土)〜6月1日(日)
- 茶熱波イベント
- 茶娘の衣装を纏った熱波師による熱波体験
- 狭山茶を使用した「お茶ロウリュ」も提供
- 的場園の「食べるお茶」を使った限定メニュー
- 埼玉県産狭山茶の新茶ミルクカルボナーラ
- 的場さん家の狭山茶バスクチーズケーキ
- 狭山茶づくしのパフェ
- 狭山茶をつかったお濃茶シェイク
- 狭山茶モヒート
特に「お茶風呂」体験では、温かいほうじ茶の香りを楽しむ「ほうじ茶風呂」と、冷たい緑茶をイメージした「緑茶水風呂」が用意されており、実際の茶葉を使用した入浴剤によって香り高い替わり湯を楽しむことができます。また、「茶熱波」イベントでは、茶娘の衣装を纏った熱波師が熱波をお届けし、特別なサウナ体験が楽しめます。

「的場園」とは
「的場園」は、埼玉県入間市にて1945年に創業した老舗の茶園で、四代にわたり狭山茶の生産を行っています。自然豊かな環境で育まれた狭山茶は、「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と称されるほどの濃厚な味わいが特徴です。近年では、若い世代にもお茶の魅力を届けるために、スイーツや食用茶葉の開発、地域イベントへの参加など、多彩な取り組みを行っています。
「的場園」の公式サイトでは、狭山茶の詳細やオンラインショップも展開されています。

おふろcafe utataneの概要
「おふろcafe utatane」は、北欧・フィンランドをコンセプトにした温浴施設で、オーロラのあるラウンジやフィンランドのサウナ小屋をイメージした蒸気浴室などが特徴です。館内では、北欧メニューのカフェも併設されており、リラックスした時間を過ごすことができます。
施設は埼玉県さいたま市北区大成町に位置し、10:00から翌9:00まで営業しています。公式サイトでは、イベントの詳細や最新情報が掲載されています。
イベント名 | 開催期間 | 場所 | 特記事項 |
---|---|---|---|
狭山茶コラボイベント | 2025年4月15日〜6月1日 | おふろcafe utatane | 新茶ミルクカルボナーラなど限定メニューあり |
ほうじ茶風呂 | 2025年4月26日〜5月15日 | 男女内湯 | 朝 5:00〜9:00 / 10:00〜26:00 |
緑茶水風呂 | 2025年4月26日〜6月1日 | 男女水風呂 | 朝 5:00〜9:00 / 10:00〜26:00 |
茶熱波イベント | 2025年4月26日〜6月1日(週末開催) | 男女イズネスサウナ | 詳細は公式サイトにて確認 |
新茶ミルクカルボナーラ | 2025年5月1日〜6月1日 | Nordic Cafe & Dining matka | 数量限定、特別メニュー |
以上が、埼玉県の狭山茶をテーマにした「おふろcafe utatane」での特別な体験やメニューについての詳細です。地域の魅力を感じながら、心身ともにリラックスできる時間を過ごすことができる機会となるでしょう。
参考リンク: