4月17日開始!Wizardry Variants Daphneのグッズオンライン予約販売決定

Wizardryグッズオンライン販売

開催期間:4月17日〜4月29日

Wizardryグッズオンライン販売
Wizardry Variants Daphne Goods Museumってどんなイベントだったの?
最新作3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne』のオリジナルグッズ発売を記念した展示・販売イベントです。
オンラインで購入できるWizardryグッズは何があるの?
「Tシャツ(逆転の右手)」と「認識票メタルタグ:無等級」が2025年4月17日から予約できます。

オリジナルグッズ発売記念イベント「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」の開催

2025年3月29日(土)と30日(日)の2日間、株式会社ドリコムが主催する「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」がベルサール秋葉原にて開催されました。このイベントは、最新作の3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne』のオリジナルグッズの発売を記念したもので、多くのファンが訪れました。

イベントは「Museum」をコンセプトにしており、単なるグッズの展示・販売にとどまらず、ゲームの世界観を体感できるように工夫が凝らされていました。会場には設定画像やゲームシーンを再現したスペースが設けられ、訪れた人々は『Wizardry Variants Daphne』の魅力をじっくりと楽しむことができました。

オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 2

会場の様子と展示内容

会場の雰囲気は、歴代のWizardry関連作品の展示や、アニメ化も決定した「ブレイド&バスタード」のコーナーなど、多彩な要素が盛り込まれていました。壁には大きなキャッチコピーが掲げられ、ゲームの背景画像が展示され、訪れたファンの目を引きました。

特に注目を集めたのは、モンスターや冒険者キャラクターのデザイン設定資料の展示です。往年のファンにはたまらない内容で、懐かしさを感じることができました。

オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 3

フォトスポットの設置

会場内には、ゲーム内でお馴染みの「馬小屋」と「酒場」を再現したフォトスポットが設置されました。「馬小屋」では、実際の藁が敷かれ、来場者はその上で寝そべりながら写真を撮ることができました。このフォトスポットは850組の来場者に利用され、冒険者気分を味わうことができたと好評でした。

また、「酒場」では樽のテーブルを囲んで乾杯する様子を再現した撮影が可能で、仲間と共に楽しむシーンを体験することができました。等身大パネルも展示され、キャラクターの種族による違いを実際に確認することができました。

オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 4

グッズの展示と販売

本イベントでは、Wizardry関連グッズの実物が展示され、その場での購入も可能でした。特に、SNSで話題になった「Bath Powder」や「Tシャツ」などが展示され、来場者は実際に質感やサイズを確認しながら購入することができました。

中でも、「認識票メタルタグ:無等級」はイベント分が完売するほどの人気を誇りました。これらのグッズは、ファンにとって貴重なアイテムとなりました。

オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 5

オンライン販売の決定

イベントにて先行販売された「Tシャツ(逆転の右手)」と「認識票メタルタグ:無等級」は、2025年4月17日(木)正午よりドリコムの公式オンラインショップ「DRECOM SHOP」にて予約受付が開始されることが決定しました。特に「認識票メタルタグ:無等級」は追加製造が予定されており、予約をすることで確実に手に入れることができます。

予約の詳細は以下の通りです。

  • 予約期間: 2025年4月17日12:00〜2025年4月29日23:59
  • 発送予定: 6月上旬より順次発送予定
オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 6

秋葉原の街との連動キャンペーン

本イベントに合わせて、秋葉原の街には特別な街頭広告が掲示され、来場者はそれらを撮影してイベント会場で提示することで限定ポストカードを手に入れることができるキャンペーンも実施されました。広告には伝説の冒険者たちが描かれ、ファンはダンジョンで宝を探すような体験を楽しむことができました。

このキャンペーンは、秋葉原の全6箇所に設置された広告を巡るもので、地図が公開されるなど、ファン同士の交流も生まれました。

オリジナルグッズ発売記念「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」イベントレポート キャラクターのデザイン設定資料や実物の藁を敷いた「馬小屋」フォトスポットが大好評 画像 7

「Wizardry」シリーズの魅力と今後の展開

「Wizardry」は1981年に発表されたコンピューター用RPGで、後のRPGに多大な影響を与えた作品として知られています。現在でも多くのファンに支持されており、2020年にはドリコムが著作権を取得し、シリーズの新作が展開されています。

『Wizardry Variants Daphne』は、オールドスタイルの3DダンジョンRPGとして、プレイヤーは町での育成やダンジョンでのバトルを繰り返しながら冒険を進めていきます。最大6人の編成で行うコマンドバトルは、戦略性の高いゲームプレイを提供します。

ゲームの基本情報は以下の通りです。

タイトル Wizardry Variants Daphne
ジャンル 3DダンジョンRPG
対応プラットフォーム iOS/Android/Steam
価格 基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)
開発/配信/運営 株式会社ドリコム

以上が『Wizardry Variants Daphne Goods Museum』の内容です。多くのファンに支えられながら、今後も「Wizardry」シリーズはさらなる展開を進めていくでしょう。

参考リンク: