4月25日オープン!埼玉県初の黒潮海水を使った「アクアパーク川越」
ベストカレンダー編集部
2025年4月13日 05:41
アクアパーク川越開業
開催日:4月25日

埼玉県初の天然黒潮海水を利用した新しい水族館「アクアパーク川越」
埼玉県川越市に新たな観光スポットが誕生します。2025年4月25日、埼玉県初の天然黒潮海水を使用した大型水槽展示を行う次世代型水族館「アクアパーク川越」がオープンします。この水族館は、埼玉県内で一二を争う商店街通行量を誇るクレアモール内に位置し、観光の合間に楽しめる新しい体験を提供します。
「アクアパーク川越」は、5階にアクアリウムカフェと屋上テラス「アヒルの屋上テラス」を併設した施設で、4月11日からプレオープンを開始しました。プレオープン中は、通常入場料2,000円が半額の1,000円で楽しめる特典が用意されており、地域の幼稚園や保育園、小学校の児童を招待するキャンペーンも実施されています。

川越観光に新たな魅力を提供する施設
川越市は、年間700万人以上の観光客が訪れる人気の観光地であり、特に外国人観光客も多く見受けられます。小江戸の街並みを楽しむ「川越観光ルート」の中に、「アクアパーク川越」は新たなスポットとして加わります。川越駅から徒歩5分という好立地にあり、観光の合間に立ち寄るのに最適です。
施設内では、全国で話題の「イクミママのどうぶつドーナツ」とのコラボによる限定スイーツが販売され、屋上テラスではアヒルとのふれあいや鯉・亀への餌やり体験が楽しめます。これにより、訪れる人々は生き物たちの魅力に触れ、自然の豊かさや命の尊さを学ぶことができます。

アクアパーク川越の特徴と魅力
アクアパーク川越では、以下のような特徴的な体験が提供されます。
- 限定スイーツの販売
プレオープンの目玉として、アクアリウムカフェでは「イクミママのどうぶつドーナツ」との限定コラボ商品が登場します。特に、アクアパーク川越限定デザインの『爬虫類ドーナツ』はユニークな見た目が特徴で、優しい甘さとしっとりした食感が楽しめます。また、保存料や合成着色料を使用せず、国産素材を使用しているため、お子様でも安心して食べることができます。
- アヒルとのふれあい体験
屋上テラスでは、自由に歩き回る「コールダック」とのふれあい体験が楽しめます。これにより、子供たちは動物とのふれあいを通じて命の大切さを学ぶ貴重な機会を得ることができます。
- オリジナル通貨コインの導入
来場者が使用するオリジナル通貨コインの導入により、その10%が環境保全や社会貢献活動に寄付されます。これにより、来場者は自然と社会貢献活動に参加することができます。

プレオープン概要と今後の展望
アクアパーク川越のプレオープン概要は以下の通りです。
施設名 | アクアパーク川越 (Operated by Gaia Japan) |
---|---|
所在地 | 埼玉県川越市新富町2-11-8 HAMAYA BLD. |
フロア | 5F アクアリウムカフェ、RF アヒルの屋上テラス |
営業時間 | 平日 11:00~19:00 / 土日・祝 11:00~21:00 |
入場料金 | 一般 2,000円 (学生証提示で1コイン贈呈) / 小学生以下 1,000円 (入場券+コイン1枚) / 3歳以下無料 |
アクセス | 川越駅(JR川越線/東武東上線)東口から徒歩5分 / 本川越駅(西武新宿線)東口から徒歩5分 |
アクアパーク川越は、「生き物の魅力を体感し、自然の尊さを学べる空間」をコンセプトにしています。プレオープンを通じて、多くの方に「見て、触れて、学ぶ」新しいアクアリウム体験を提供し、4月25日のグランドオープンではさらに多くの展示や体験が予定されています。
以上の内容をまとめると、アクアパーク川越は川越市に新たな観光スポットを提供し、観光客やファミリーに向けた多様な体験を通じて、地域の魅力をさらに引き出すことを目指しています。今後の展開に期待が寄せられます。
参考リンク: