2025年4月14日開幕!大阪万博でイタリアの芸術と美食が楽しめるパビリオン
ベストカレンダー編集部
2025年4月14日 10:27
大阪万博イタリアパビリオン
開催期間:4月14日〜10月13日

イタリアの芸術と美食が融合するEXPO 2025 大阪・関西万博
2025年4月14日、EXPO 2025 大阪・関西万博が開幕しました。この万博は、世界160カ国が参加し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、それぞれのビジョンを大阪に集結させるものです。特に注目されるのが、イタリアパビリオンです。イタリア館は、「L’Arte Rigenera la Vita(芸術が生命を再生する)」というテーマのもと、紀元2世紀の印象的な大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」や、カラヴァッジョの「キリストの埋葬」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「アトランティック・コード」など、イタリアが誇る貴重な芸術作品を展示します。
このパビリオンは、6ヶ月間で約3000万人の来場者を見込んでいます。特に、日本のテレビ局である関西テレビが実施したアンケートでは、参加国の中で最も期待されるパビリオンのひとつとして選ばれています。イタリア館では、イータリーが運営するレストランで、伝統的なイタリア料理を提供する予定です。

イタリアパビリオンのレストラン「イータリー」
イタリアパビリオンの最上階に位置するレストラン「イータリー」は、テラスとイタリア庭園に面しており、イタリアの食とワインの文化を本格的に体験できる場所です。ここでは、イタリア北部と南部の代表的な郷土料理や美食文化が紹介されます。スケジュールには、各地域のメニュー、ワークショップ、栄養や特産品に関する教育活動が含まれています。
イータリーグループのCEO、アンドレア・チポッローニは、「私たちは、この国の食とワインの伝統を、可能な限り最高の形で表現するという責任を感じています」と述べ、次のように続けています。「イタリア各地を巡るバーチャルな旅を創造することで、イタリア料理への情熱を世界に広める、非常に濃密な6ヶ月間となるでしょう。」

イタリア各地の郷土料理を紹介するメニュー
イタリア館のレストラン「イータリー」では、毎週異なるイタリア各地方の郷土料理が登場します。以下は、提供される料理のスケジュールです:
地域 | 期間 |
---|---|
カラブリア州 | 4月20日から26日まで |
フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州 | 4月27日から5月3日まで |
ヴェネト州 | 5月4日から10日まで |
プーリア州 | 5月11日から17日まで |
ラツィオ州 | 5月18日から24日まで |
マルケ州 | 6月1日から7日まで |
シチリア州 | 6月8日から14日まで |
アブルッツォ州 | 6月15日から21日まで |
サルデーニャ州 | 6月22日から28日まで |
リグーリア州 | 6月29日から7月5日まで |
モリーゼ州 | 7月6日から12日まで |
トスカーナ州 | 7月13日から18日まで |
カンパーニャ州 | 7月27日から8月2日まで |
バジリカータ州 | 8月24日から30日まで |
ウンブリア州 | 8月31日から9月6日まで |
エミリア・ロマーニャ州 | 9月21日から27日まで |
ピエモンテ州 | 9月28日から10月4日まで |
ロンバルディア州 | 10月5日から13日まで |
このように、各地域の料理が順番に提供されることで、来場者はイタリア各地の食文化を満喫することができます。特に、ヴェネツィアの料理がプログラムのオープニングを飾る予定であり、イカ墨のスパゲッティやヴェネツィア風イカの煮込みとポレンタなどが紹介される予定です。

イタリアを代表する料理の数々
イータリーでは、各地域の郷土料理に加えて、イタリアを代表する象徴的な料理も提供されます。これらは、イタリアの食文化を最高の形で表現するために特別に構成された美食提案です。提供される料理には、トマトソースのスパゲッティ、カルボナーラ、バジルペーストのトロフィエ、ボロネーゼソースのタリアテッレ、リコッタとほうれん草のラビオリなどがあります。
また、アイコンディッシュである「パターテ クロッカンテ(¥1,380)」や、トマトソースのパスタ「SPAGHETTO EATALY(¥2,290)」、イタリア産の小麦粉を使って生地から手作りしている「マルゲリータ(¥2,390)」なども楽しめます。前菜としては、ハムやチーズの盛り合わせがあり、厳選されたイタリアワインとともに提供されます。

イータリーの背景と展望
イータリーは、2007年以来、高品質な商品の流通と商品化に取り組んでおり、2009年から日本に進出しました。現在、東京に4店舗、藤沢に1店舗の計5店舗を展開しています。世界では15カ国に50以上の販売店を持ち、イタリア料理とメイド・イン・イタリーのシンボルとして、独自の方式を採用しています。
イータリーの公式HPやSNSも活用し、最新情報やメニューの詳細を発信しています。以下のリンクからアクセス可能です:

まとめ
EXPO 2025 大阪・関西万博におけるイタリアパビリオンは、貴重な芸術作品とともに、イタリア各地の美食体験を提供します。イータリーが運営するレストランでは、地域ごとの郷土料理や象徴的な料理が楽しめるほか、ワークショップや教育活動も行われます。イタリアの食文化を体験する貴重な機会です。
内容 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | EXPO 2025 大阪・関西万博 |
期間 | 2025年4月13日から10月13日まで |
イタリアパビリオンのテーマ | L’Arte Rigenera la Vita(芸術が生命を再生する) |
イータリーのメニュー | イタリア各地の郷土料理や象徴的な料理 |
来場者数予想 | 約3000万人 |
このように、イタリアの文化と美食が一堂に会する機会は、来場者にとって非常に魅力的な体験となるでしょう。
参考リンク: