チョコバットとチロルチョコのコラボが4月22日からセブン-イレブンで限定発売

チロルチョコバット発売

開催日:4月22日

チロルチョコバット発売
チロルチョコバット ミルク風クリームって何?
チョコバットとチロルチョコがコラボした商品で、チョコバットのパン生地にチロルチョコ〈ミルク〉風クリームを注入した特別な一品です。
どこでチロルチョコバット ミルク風クリームを買えるの?
2025年4月22日から全国のセブン-イレブンで数量限定で販売されます。ただし、沖縄県の店舗では取り扱いがありません。

チョコバットとチロルチョコのコラボレーション

2025年4月14日、三立製菓株式会社は、同社の代表商品「チョコバット」とチロルチョコ株式会社の「チロルチョコ」とのコラボ商品「チロルチョコバット ミルク風クリーム」を2025年4月22日(火)より全国のセブン-イレブンで数量限定で発売することを発表しました。このコラボは、両社のブランドがそれぞれ周年を迎えることを記念して企画されました。

「チロルチョコ」は今年で35周年、「チョコバット」は60周年を迎え、両ブランドの周年をお祝いするというコンセプトの下で開発されたこの商品は、チョコバットのパン生地に「チロルチョコ〈ミルク〉」風クリームを注入した特別な一品です。普段とは一味違った楽しみとおいしさを提供することを目指しています。

チョコバットとチロルチョコが夢のコラボ!!待望の「チロルチョコバット ミルク風クリーム」数量限定発売! 画像 2

ロングセラー商品と駄菓子の王道

チョコバットとチロルチョコは、どちらも駄菓子売り場での定番商品として知られており、長年にわたり多くの人々に愛されています。両商品は、手軽に購入できる価格帯でありながら、子どもたちのお小遣いでも気軽に買えることから、小腹がすいた時の救世主としても親しまれています。

以下に、両商品の概要を示します。

  • チョコバット: 1964年に発売されたロングセラー商品で、パン生地にチョコレートをコーティングしたスティックタイプのお菓子です。
  • チロルチョコ〈ミルク〉: 1990年からほとんどデザインを変えずに発売され続けている人気商品で、生クリーム入りのまろやかなミルククリームをチョコレートでコーティングしています。
チョコバットとチロルチョコが夢のコラボ!!待望の「チロルチョコバット ミルク風クリーム」数量限定発売! 画像 3

商品概要と販売情報

「チロルチョコバット ミルク風クリーム」の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
商品名 チロルチョコバット ミルク風クリーム
発売日 2025年4月22日(火)
販売先 全国のセブン-イレブン(沖縄県店舗を除く)
価格 税込参考価格 1本 72円

この商品は、チョコバットの特徴的な食感のパン生地の中に、チロルチョコ〈ミルク〉風のクリームが注入されており、独自の風味と味のバランスが楽しめる自信作です。

チョコバットとチロルチョコが夢のコラボ!!待望の「チロルチョコバット ミルク風クリーム」数量限定発売! 画像 4

企業情報

チロルチョコ株式会社は、1903年に福岡県田川市で創業し、2004年に東京で設立されました。「あなたを笑顔にする」をミッションに、多彩なお菓子の企画・販売を行っています。チロルチョコは、当時高級だったチョコレートを10円で届けたいという想いから生まれ、累計フレーバー数は約500種類以上に達しています。

三立製菓株式会社は、1921年に静岡県浜松市で創立され、戦後間もない時期に社名を「三立」と命名しました。これは生産・販売・消費の三者が安定した形で成り立つことを目指したもので、現在も「お客様に安心と満足を」の理念のもと、様々なお菓子を全国にお届けしています。

まとめ

「チロルチョコバット ミルク風クリーム」は、チョコバットとチロルチョコのコラボレーションによって生まれた新たなお菓子です。両社の周年を祝う特別な商品であり、全国のセブン-イレブンで数量限定で販売されることが決定しています。以下に本記事で紹介した内容をまとめます。

項目 内容
商品名 チロルチョコバット ミルク風クリーム
発売日 2025年4月22日(火)
販売先 全国のセブン-イレブン(沖縄県店舗を除く)
税込参考価格 1本 72円

このコラボ商品は、両商品のファンにとって特別な体験を提供することを目指しています。今後の展開に注目が集まります。

参考リンク: