懐かしのブタミントンが令和に復活!2025年4月中旬発売開始

ブタミントン発売

開催日:4月15日

ブタミントン発売
ブタミントンってどんなゲームなの?
ブタミントンは、ブタ型ラケットで羽根を打ち合うスポーツ系アクションゲーム。鼻息で羽根を飛ばし、ネット越しに落とさないように遊びます。
ブタミントンの発売日はいつ?
ブタミントンは2025年4月中旬に発売されます。懐かしさと新しさを兼ね備えたリニューアル版です。

昭和・平成の名作玩具が令和に復活

株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、代表取締役社長:佐藤明宏/東京都千代田区)は、スポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』を2025年4月中旬に発売することを発表しました。この商品は、1987年(昭和62年)および2004年(平成16年)にも発売されたヒット商品で、今回のリリースは一部リニューアルを施したもので、懐かしさと新しさを兼ね備えています。

昭和・平成の名作玩具が令和に復活!! 画像 2

『ブタミントン』の特徴

『ブタミントン』は、ブタ型のマスコットをラケットとして使用し、バドミントンのように羽根をネット越しに落とさないように飛ばし合う、シンプルながらも楽しいスポーツ系のアクションゲームです。ラケットのブタは、ボディを押すことで鼻息を出し、その風力で羽根を飛ばすことができます。ポリエチレン素材の羽根は軽く、丸い形状をしているため、空気にあたると角度と強さによって思いもよらない動きで飛び交います。

このゲームは1対1の対戦はもちろん、2名対戦によるダブルスも可能で、家族や友人と一緒に楽しむことができます。ルールは非常にシンプルで、誰でも簡単に始められます。また、ブタの顔立ちがユニークなラケットは、空気を吹き出す度に可愛く「ブー」と鳴き、対戦中に笑いが生まれることでしょう。お子様から大人まで、世代を問わず楽しめる玩具となっています。

昭和・平成の名作玩具が令和に復活!! 画像 3

懐かしいアイテムのリニューアル

『ブタミントン』は、SNSでも度々「懐かしい」「また遊びたい」と話題になっています。特に1987年当時に遊んだ方々の中には、現在親世代になっている方も多く、懐かしさを感じながら新たな世代のお子様と一緒に楽しむことができる商品です。親と祖父母世代が共に楽しめるという点も、この商品の大きな魅力の一つです。

リニューアルに際しては、羽根の改良が行われ、以前よりも空中浮遊時間が長くなっています。この改良により、より戦略的なプレイが可能になり、対戦の楽しさが増しています。

昭和・平成の名作玩具が令和に復活!! 画像 4

商品詳細

『ブタミントン』のセット内容は以下の通りです。

  • ブタ(ピンク)…2個
  • ブタ(緑)…2個
  • 紙ネットパーツ…1枚
  • 支柱パーツ(A・B・C)…各2個
  • ネット固定パーツ…1個
  • 羽根シート(A・B)

本体サイズは、(W)640×(D)28㎜、ネットサイズは(W)108㎜、ブタサイズとなっています。発売日は2025年4月中旬で、価格は4,378円(税10%込)、3,980円(税抜)です。

詳細な商品情報は、以下のリンクから確認できます。

メガハウス商品ページ

昭和・平成の名作玩具が令和に復活!! 画像 5

その他の人気商品

メガハウスは『ブタミントン』以外にも、多くの人気玩具を展開しています。以下にいくつかの代表的な商品を紹介します。

商品名 説明 価格(税10%込) リンク
も~っとドキドキ!!番犬ガオガオ-ネコの手MIX- ガオガオを起こさないようにエサを取るゲーム 4,730円 商品ページ
スーパークラッシュ人体模型 指示された内臓パーツを戻すゲーム 5,478円 商品ページ

これらのアクションゲームは、ビックリ!が笑顔に変わる楽しい体験を提供し、世代を問わず人気を集めています。遊びながらドキドキ感を味わえるこれらの商品は、家族や友人との楽しい時間を演出します。

今回紹介した『ブタミントン』をはじめとするメガハウスの玩具は、懐かしさと新しさを兼ね備えた商品です。世代を超えて楽しめる玩具を通じて、家族や友人とのコミュニケーションを深める機会を提供します。メガハウスが提供する新しい遊びの形を、ぜひ体験してみてください。

参考リンク: