4月16日から開始!上野で高級寿司店監修の本格寿司食べ放題を楽しもう

本格寿司食べ放題

開催期間:4月16日〜4月30日

本格寿司食べ放題
どんな寿司が食べ放題で楽しめるの?
国産生本鮪の大トロや煮穴子など、全50種類の本格江戸前寿司が食べ放題で楽しめます。
予約はどうすればいいの?
予約は当記事内の専用フォームからのみ受け付けています。電話での予約はできません。

高級寿司店が監修した『120分本格寿司食べ放題』のご紹介

2025年4月16日から4月30日の期間、上野駅から徒歩30秒の場所に位置する『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』にて、食べログ評価3.5以上の高級寿司店が監修した『120分本格寿司食べ放題』が開催されます。このイベントは、1ヶ月で2,000名以上が利用した人気プランであり、高級寿司を手頃な価格で楽しむことができる貴重な機会です。

本プランは、株式会社ビリオンフーズが運営する高級寿司業態『五反田 鮨あさひ』や『六本木 鮨無垢/白銀』の系列店が提供するもので、徹底した品質管理のもと、全50種類の本格江戸前寿司を楽しむことができます。お一人様5,980円(税込)で、国産生本鮪(大トロを含む)や煮穴子などの新鮮なネタを心ゆくまで堪能できます。

食べログ3.5以上の高級寿司店が監修。1ヶ月で2,000名が利用した『120分本格寿司食べ放題』税込5,980円|上野駅徒歩30秒『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』で限定開催!|4月16日~4月30日 画像 2

本格寿司食べ放題の詳細

『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』の120分本格寿司食べ放題では、以下のようなメニューが用意されています。全ての握りは2貫ずつの提供となり、最初に厳選5貫セットが出されます。

  • 国産生本鮪 大トロ
  • 国産生本鮪 中トロ
  • 国産生本鮪 トロ炙り
  • 国産生本鮪 赤身
  • 国産生本鮪 漬けマグロ
  • 真鯛、平目、エンガワ、勘八などの魚介類
  • 各種炙りやかぼす塩での提供
  • 煮穴子の手巻き、ネギトロ小丼、トロたく小丼などの丼物
  • 活タコの唐揚げ、ポテトフライなどの一品料理

この食べ放題プランは、1日10名様限定での実施となっており、予約が必須です。予約は、当記事内の専用フォームからのみ受け付けており、電話での予約は行っていませんので注意が必要です。

食べログ3.5以上の高級寿司店が監修。1ヶ月で2,000名が利用した『120分本格寿司食べ放題』税込5,980円|上野駅徒歩30秒『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』で限定開催!|4月16日~4月30日 画像 3

『日本橋 すし処 二ノ宮』の特徴

『日本橋 すし処 二ノ宮』は、2024年11月にオープンした江戸前寿司の専門店です。JR上野駅不忍口の目の前に位置し、気軽に本格的な寿司を楽しむことができるお店として多くの人々に愛されています。寿司のクオリティは高く、シャリやわさび、赤酢、醤油にこだわりを持っており、食材の新鮮さと味わい深さが特徴です。

お店では、寿司を一貫80円(税込)からオーダーできるシステムを採用しており、コストパフォーマンスも非常に良いと評判です。高級寿司店のクオリティを保ちながら、リーズナブルに楽しめる点が多くの客に支持されています。

食べログ3.5以上の高級寿司店が監修。1ヶ月で2,000名が利用した『120分本格寿司食べ放題』税込5,980円|上野駅徒歩30秒『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』で限定開催!|4月16日~4月30日 画像 4

プランの概要とアクセス情報

以下に、プランの詳細な情報をまとめます。

項目 詳細
実施期間 2025年4月16日(水)~4月30日(水)
料金 5,980円(税込)
実施店舗 日本橋 すし処 二ノ宮 上野店
所在地 東京都台東区上野公園1-57 UENO3153ビル 2F
アクセス JR上野駅不忍口より徒歩30秒、京成本線 京成上野駅より徒歩2分、東京メトロ上野駅より徒歩2分
予約方法 Web予約(当記事の予約フォームからのみ)
営業時間 全日 12:00 – 23:00(22:00フードL.O、22:30ドリンクL.O)

本プランは、予約必須の1日10名様限定イベントとなっており、食べ放題メニューは全て2貫ずつ提供されます。また、食べ残しがあった場合は、1貫につき220円(税込)が発生しますので、注意が必要です。

さらに、アルコール類を注文する場合にはお通し代491円(税込)が別途必要となります。お席は120分制となっており、ラストオーダーは終了30分前となりますので、余裕を持って楽しむことが推奨されます。

このように、『日本橋 すし処 二ノ宮 上野店』での120分本格寿司食べ放題は、高級寿司を手頃な価格で楽しむ絶好の機会です。新鮮なネタとこだわりの寿司を心ゆくまで堪能できるこのイベントに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: