ドコモの熱中症お見舞金保険が4月16日から再開、夏のリスクに備えよう
ベストカレンダー編集部
2025年4月16日 11:33
熱中症保険提供再開
開催期間:4月16日〜11月15日

「ドコモの熱中症お見舞金保険」の提供再開について
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とTokio Marine X少額短期保険株式会社(以下、Tokio Marine X)は、2025年4月16日(水)より「d払い®」アプリを通じて簡単に申し込める「ドコモの熱中症お見舞金保険」(以下、本保険)の提供を再開します。この保険は、熱中症リスクに特化したものであり、昨年の提供期間中に多くのお客様からご好評をいただきました。
本保険は、2024年6月27日から2024年11月15日まで提供され、熱中症による救急搬送者数が過去最多を記録したことを受け、多くの方々が熱中症対策を必要としていることが確認されました。これにより、今年も引き続き多くのお客様が手軽に熱中症のリスクに備えられるよう、保険の提供を再開する運びとなりました。

保険の詳細と特徴
本保険は、2025年4月16日(水)から2025年11月15日(土)までの期間に申し込みが可能で、夏季だけでなく、ゴールデンウィークなどの大型連休中にも利用できます。特に、屋外イベントやお子様の運動会など、特定の日に合わせて1日だけの加入も可能です。この柔軟性により、様々なシーンに応じた保険の利用が期待できます。
以下は、本保険に関する主な特徴です:
- 加入費用:1日80円から加入可能で、家計に負担をかけずに熱中症のリスクに備えることができます。
- 家族での加入:1回のお申し込みでご家族全員が加入できるため、家族全体でのリスク管理が可能です。
- dポイントの獲得:保険料に対して最大3%のdポイントがたまる特典があります。昨年の加入者には「リピーター特典」として追加のポイントが進呈されます。

dポイントの獲得について
本保険に加入することで得られるdポイントについて、具体的な内容は以下の通りです:
- 保険料に対して通常最大2%のdポイントが進呈されます。
- リピーター特典として、昨年加入したお客様にはさらに1%のdポイントが追加され、合計最大3%のポイントが獲得できます。
ポイントの獲得は、支払方法を「dカード®」に設定した場合に適用され、通常の「d払い」決済で進呈されるポイントとは別に、追加のポイントが上乗せされます。これにより、より多くのポイントを獲得することが可能です。

保険の申し込み方法と補償内容
本保険の申し込みは、「d払い」アプリ内の保険ポータルサイトから行うことができます。申し込み後、補償開始日当日の午前9時までに申し込むことで、同日の午前10時から補償が開始されます。以下は、保険の申し込み方法や補償内容に関する詳細です:
項目 | 詳細 |
---|---|
提供開始日時 | 2025年4月16日(水)午前11時00分 |
保険期間 | 2025年4月17日(木)から2025年11月15日(土)まで |
保険料 | 1日80円から、保険期間に応じた保険料 |
補償内容 | 熱中症に関連する補償が適用されます。 |
引受業者 | Tokio Marine X少額短期保険株式会社 |
申し込み方法 | d払いアプリ内の保険ポータルサイトから申し込み可能 |
保険金の受け取り方法についても、「d払い」アプリ内の「保険ポータルサイト」から手続きが可能です。これにより、手続きが簡便で、スムーズに保険金を受け取ることができます。

まとめ
「ドコモの熱中症お見舞金保険」は、熱中症のリスクに特化した保険であり、手軽に加入できることから、多くのお客様にとって有用な選択肢となります。特に、屋外での活動が増える季節において、熱中症対策としての重要性が増しています。以下に、本保険の重要なポイントをまとめます。
ポイント | 内容 |
---|---|
加入期間 | 2025年4月16日から2025年11月15日まで |
保険料 | 1日80円から |
dポイント | 最大3%のdポイントがたまる |
申し込み方法 | d払いアプリから簡単に申し込み可能 |
この保険を通じて、熱中症リスクに備えた安心感を得ることができるでしょう。詳細は、商品紹介サイトをご確認ください。