KADOKAWAが2025年3月に新メディア「メクリメクル」開始、ライトノベルファン必見

メクリメクル開始

開催日:3月1日

メクリメクル開始
メクリメクルってどんなメディアなの?
メクリメクルはライトノベルや新文芸の情報を提供する新しいメディアで、アニメやマンガの情報も楽しめます。
キミラノはどうなるの?
キミラノはメクリメクルに統合され、2025年春に単体のサービスとして終了しますが、コンテンツは引き続き提供されます。

KADOKAWAの新メディア「メクリメクル」について

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年春にエンターテインメント小説ファン向けの新メディア「メクリメクル」を立ち上げることを発表しました。この新メディアは、ライトノベルや新文芸などの情報を提供し、関連するコンテンツも合わせて楽しむことができるプラットフォームです。

「メクリメクル」は、これまで運用してきたレコメンドサービス「キミラノ」と、1988年創刊のライトノベル文芸誌「ドラゴンマガジン」を統合し、新たな形での情報発信を目指します。これにより、読者とのコミュニケーションの場を整備し、より多くのファンに楽しんでもらえるメディアを構築していく方針です。

KADOKAWAのライトノベル/新文芸領域がメディア戦略を一新! 今春新メディア「メクリメクル」スタート 画像 2

「メクリメクル」の特徴とコンテンツ

「メクリメクル」は、ライトノベルやキャラクター文芸を中心に、エンタメ系小説の情報をお届けします。また、アニメ、マンガ、イベント、音楽、声優など、隣接するエンタメ分野の情報も取り入れ、幅広いコンテンツを楽しむことができます。

具体的には、以下のような情報を提供する予定です:

  • 最新のライトノベル情報
  • 新刊情報やおすすめ作品の紹介
  • アニメ化や映画化の情報
  • 関連イベントの告知
  • 声優やアーティストのインタビュー

これまでの「キミラノ」や「ドラゴンマガジン」で培った知見を活かし、読者が毎日訪れたくなるような、更新が楽しみなメディアを目指していくとのことです。

KADOKAWAのライトノベル/新文芸領域がメディア戦略を一新! 今春新メディア「メクリメクル」スタート 画像 3

「キミラノ」の移行とサービス終了

「キミラノ」は、2024年3月19日にサービス開始から5周年を迎えますが、「メクリメクル」の立ち上げに伴い、一部コンテンツを移管し、単体のサービスとしてはクローズすることが決定しました。これにより、「キミラノ」で提供していたレコメンド機能は「メクリメクル」に統合され、今後はエンタメ系小説全般の魅力をお届けすることになります。

「キミラノ」を応援してきたファンに対しては、今後の展開を楽しみにしてほしいとしています。また、現在開催中の「次にくるライトノベル大賞」は継続されるため、引き続き参加することが可能です。

「ドラゴンマガジン」の休刊について

KADOKAWAのライトノベル文芸誌「ドラゴンマガジン」は、2023年に創刊35周年記念号を発行しましたが、2025年5月号(2025年3月発売)をもって休刊することが発表されました。これは、昨今の読書環境の変化を反映したものであり、紙の雑誌では担いきれない役割を新しいメディアサービスで引き継ぐことを目指します。

読者には新しい形でのメディアサービスを提供することを楽しみにしているとし、今後の展開に期待が寄せられています。

関連情報と今後の展開

「メクリメクル」の詳細情報は、「キミラノ」公式Xなどで随時公開される予定です。以下に関連情報をまとめました。

メディア名 運営開始日 特徴
メクリメクル 2025年春 ライトノベルやエンタメ系小説の情報を提供
キミラノ 2019年3月19日 ライトノベル・新文芸のレコメンドサービス(2025年春にクローズ)
ドラゴンマガジン 1988年創刊 ライトノベル文芸誌(2025年5月号をもって休刊)

このように、KADOKAWAは新たなメディア戦略を通じて、ライトノベルや新文芸のファンに向けた新しい情報発信を行っていく予定です。これまでのサービスからの移行や休刊に伴う変化はありますが、今後の展開に期待が寄せられています。