石井杏奈による特別ワークショップ、2月1日に開催!未来のバレエダンサーへ
ベストカレンダー編集部
2025年1月13日 14:52
バレエ特別ワークショップ
開催日:2月1日
海外バレエ団 現役プリンシパルによる特別ワークショップの開催
2025年2月1日(土)、スペイン・バルセロナバレエ団でプリンシパルとして活躍する「石井杏奈」さんを講師に迎え、特別ワークショップが開催されます。このワークショップは、未来のバレエダンサーを目指す小学4年生から高校生までの若者を対象に、普段のバレエレッスンでは得られない貴重な経験を提供することを目的としています。
主催のマーティ株式会社は、「ダンスライフパートナー」というビジョンのもと、参加者により充実したダンスライフを送ってもらいたいと考えています。これまでに多くの海外バレエ団やダンサーと交流し、「踊り」から生まれる「感動」を追求してきた同社は、今回のワークショップを通じて、参加者にかけがえのない体験を提供することを目指しています。
ワークショップの詳細情報
本ワークショップは、以下のような詳細で実施されます。
- 開催場所: スタジオマーティ・高輪バレエスタジオ
〒108-0073 東京都港区三田4-11-31 パークヒル三田B1F - 開催日時: 2025年2月1日(土)
- 対象:
- 小学4~6年生: 10:30~12:00 クラシックバレエクラス
12:00~12:30 ポワントクラス - 中学生~高校生: 13:00~14:30 クラシックバレエクラス
14:30~15:00 ポワントクラス - 定員: 各クラス定員16名
- 参加費用: ¥5,500-(90分のバレエクラス+30分のポワントクラスの総額)
講師紹介: 石井杏奈さん
講師の石井杏奈さんは、スペイン・バルセロナバレエ団でプリンシパルとして活躍しており、芸術監督補佐やレジデンスコログラファーとしても活動しています。神奈川県出身で、5歳からバレエを始め、ベルギーのRoyal Ballet School of Antwerpに留学した経験があります。
石井さんは、卒業後に東京シティバレエ団やBallet de Catalunyaに入団し、2019年にはBallet de Barcelonaに入団しました。彼女の主なレパートリーには、「くるみ割り人形」の金平糖の精や「白鳥の湖」のオデットなどがあり、さまざまな作品でプリンシパルとして踊っています。
また、振付家としても活動しており、2019年には「ピーターと狼」、2021年には「白鳥の湖2幕」を発表しました。国内外のガラやマスタークラスにも招待され、幅広い経験を持つ彼女が指導を行います。
ワークショップの内容と参加方法
ワークショップでは、90分のクラシックバレエクラスを通じて、参加者の年代に応じた基礎力の確認と技術の展開を学びます。単に「技術」を学ぶのではなく、必要な筋力や身体の使い方を理解することに重点を置いています。
その後の30分間はポワントワークに取り組み、トゥシューズを履いた際の基礎力向上を図ります。石井杏奈さんは、参加者からの質問にも直接応じるので、バレエのレッスンやバレエ団、海外事情について気軽に相談することができます。
参加を希望する方は、事前に応募フォームから必要事項を記入し、申し込む必要があります。申し込みの締切は2025年1月30日(木)までです。
まとめ
今回の特別ワークショップは、海外バレエ団で活躍する現役プリンシパルによる貴重な体験を提供する機会です。参加者は、技術向上だけでなく、石井杏奈さんから直接学ぶことで、バレエに対する理解を深めることができるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 特別ワークショップ |
開催日 | 2025年2月1日(土) |
開催場所 | スタジオマーティ・高輪バレエスタジオ |
対象年齢 | 小学4年生〜高校生 |
参加費用 | ¥5,500- |
講師 | 石井杏奈さん |
申し込み締切 | 2025年1月30日(木) |
このワークショップを通じて、未来のバレエダンサーたちが成長し、さらなる技術向上を図ることが期待されます。詳細な情報は、マーティ株式会社の公式サイトで確認できます。
参考リンク: