THE TOKYO CLASSICSの第2回定期公演が2月3日に渋谷で開催、注目の演奏家が集結
ベストカレンダー編集部
2025年1月17日 05:51
第2回定期公演
開催日:2月3日

『THE TOKYO CLASSICS』第2回定期公演『THE TOKYO CLASSICS 2ND CONCERT [White]』の開催について
株式会社サウンド東京が運営するインストゥルメンタルグループ『THE TOKYO CLASSICS』が、2025年2月3日(月)に東京都渋谷区の伝承ホールにて第2回定期公演『THE TOKYO CLASSICS 2ND CONCERT [White]』を開催します。この公演は、昨年11月1日に行われた第1回公演に続くもので、グループのさらなる成長と進化を示す重要なイベントです。
『THE TOKYO CLASSICS』は、クラシック音楽の技術と独自の思考を武器に、高品質な感動体験を提供することを目指しています。2024年8月に設立されたこのグループは、若手ミュージシャンを中心に構成されており、定期公演やコンサート、パーティー、式典での演奏を行っています。
![『THE TOKYO CLASSICS』第2回定期公演となる『THE TOKYO CLASSICS 2ND CONCERT [White]』を開催! 画像 2](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/27285/2.webp)
『THE TOKYO CLASSICS』の理念と活動
『THE TOKYO CLASSICS』の運営を担当する株式会社サウンド東京は、全国各地で数万人規模のイベントをプロデュースしてきた実績があります。2022年には、女流オーケストラである東京女子管弦楽団を発足させ、クラシック音楽界に新たな風を吹き込んでいます。
同グループの目的は、クラシック音楽のタッチポイントを拡充し、若者に触れられる文化を創出することです。従来のクラシック音楽が持つ伝統的な枠組みにとらわれず、新たなエンターテインメントとしての位置付けを確立することを目指しています。
- 設立年: 2024年
- 運営会社: 株式会社サウンド東京
- 理念: クラシック音楽の普及と若者へのアプローチ
また、スポンサー制度を設けることで、企業や個人からの資本協力を受け、音楽文化の発展に寄与しています。現在、株式会社イーグロースや株式会社サーフビバレッジなどの企業がこの制度に参加しており、将来的にはコンサート事業や教育プログラムを通じて、若手アーティストの雇用機会を増やすことを目指しています。
![『THE TOKYO CLASSICS』第2回定期公演となる『THE TOKYO CLASSICS 2ND CONCERT [White]』を開催! 画像 3](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/27285/3.webp)
第1回公演の振り返り
2024年11月1日、東京渋谷区のSHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて行われた第1回公演は、好評を博しました。公演では、グループのテーマ音楽『Allegro』を皮切りに、A.ヴィヴァルディの『夏』やL.V.ベートーヴェンの『悲愴』ソナタ、N.パガニーニの『カプリース24番』など、名曲の数々がライブサウンドで披露されました。
特に注目を集めたのは、ヴァイオリニスト平真里音による『カプリース24番』のアレンジです。平は数多くの国で演奏経験を持ち、その確かな技術とパフォーマンスで観客を魅了しました。公演は、300年前の音楽が現代のライブ感覚で演奏されるという新しい試みであり、多くの来場者から「新しい試み」として好意的な反応を得ました。
![『THE TOKYO CLASSICS』第2回定期公演となる『THE TOKYO CLASSICS 2ND CONCERT [White]』を開催! 画像 4](https://cdn.bestcalendar.jp/press-release-images/27285/4.webp)
第2回公演の見どころと出演者
第2回公演では、昨年のメンバーオーディションを経て加入した正規メンバーが一堂に会する予定です。東京藝術大学大学院出身で、現在は東京フィルハーモニー交響楽団や名古屋フィルハーモニー交響楽団に客演しているフルート奏者の池田佳月、同じく東京藝大出身で第31回日本クラシック音楽コンクールで第2位を受賞したオーボエ奏者の小松瑞季など、実力派の演奏家が揃います。
前回の出演者であるヴァイオリニスト平真里音やソプラノ歌手鈴木椎那も引き続き出演します。演奏される楽曲は、G.ホルストの『木星』やC.ドビュッシーの『月の光』など、クラシック音楽の独自アレンジを中心に13曲が披露される予定です。
出演者 | 楽器 | 特記事項 |
---|---|---|
池田佳月 | フルート | 東京フィルに客演 |
小松瑞季 | オーボエ | クラシック音楽コンクール第2位 |
平真里音 | ヴァイオリン | カプリース24番のアレンジで注目 |
鈴木椎那 | ソプラノ | 東京藝大卒 |
今回の公演は、クラシック音楽の華やかさとライブ感を融合させた新感覚の体験が提供される予定です。『THE TOKYO CLASSICS』の音楽世界は、常に進化を続けており、今後も若手音楽家たちの挑戦を見守ることができる貴重な機会となるでしょう。
公演情報と関連リンク
第2回公演の詳細情報は以下のリンクから確認できます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
- 第2回公演情報リンク
- THE TOKYO CLASSICS Instagram
- THE TOKYO CLASSICS YouTube
- THE TOKYO CLASSICS TikTok
- THE TOKYO CLASSICS X
- 株式会社サウンド東京
以上が『THE TOKYO CLASSICS』第2回定期公演に関する情報です。新たな音楽体験を通じて、クラシック音楽の魅力を再発見する機会となることでしょう。
参考リンク: