6月下旬にリゼロのラムとレムのフィギュアがラウンドワンで登場!

リゼロフィギュア展開

開催日:6月20日

リゼロフィギュア展開
Re:ゼロから始める異世界生活の新しいプライズ商品ってどんなの?
2025年6月下旬から全国のラウンドワンで展開されるラムとレムの1/7スケールフィギュアで、クリームソーダをテーマにしています。
このフィギュアはどこで手に入るの?
全国のラウンドワンアミューズメント施設で、2025年6月下旬から順次展開される予定です。

人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品展開のお知らせ

株式会社エルココ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:西島賢)は、人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のアミューズメント専用景品(プライズ)を、2025年6月下旬より全国のラウンドワンアミューズメント施設にて順次展開することを発表しました。このプライズ商品は、ファンにとって非常に魅力的なアイテムとなることが期待されています。

本プライズでは、キャラクター「ラム」と「レム」がオリジナル衣装を纏い、クリームソーダに浸かる幻想的な1/7スケールフィギュアとして登場します。これにより、アニメの世界観を忠実に再現した美しいデザインが実現されており、ファンにはたまらないアイテムとなるでしょう。

【株式会社エルココ】『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品のお知らせ 画像 2

『Re:ゼロから始める異世界生活』の作品概要

『Re:ゼロから始める異世界生活』は、長月達平氏によるWeb小説が原作で、MF文庫J(KADOKAWA)から刊行されています。この作品は、異世界での冒険や試練を描き、主人公であるナツキ・スバルが様々な困難に立ち向かう姿が描かれています。

アニメは、2016年に1st seasonが全25話で放送され、その後も新規カットを追加した新編集版や、2nd season、さらに3rd seasonが放送されるなど、シリーズとしての人気を持続しています。2024年10月からは、3rd seasonの「襲撃編」が放送される予定です。

【株式会社エルココ】『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品のお知らせ 画像 3

作品のあらすじ

物語は、ナツキ・スバルが異世界に転生するところから始まります。彼は死に戻りの能力を持ち、何度も命を失いながらも仲間を守るために奮闘します。物語の中で、彼はエミリアやレム、ラムといったキャラクターと出会い、彼らとの絆を深めていきます。

3rd seasonでは、王選に臨むエミリア陣営が一致団結し、充実した日々を送っている中、突然平穏が破られることになります。使者から届けられた一通の書状がきっかけで、物語は新たな展開を迎えます。

【株式会社エルココ】『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品のお知らせ 画像 4

新しいプライズ商品の詳細

今回発表されたプライズ商品の詳細は以下の通りです。

商品名 スケール 全長 特徴
Re:ゼロから始める異世界生活 1/7スケールフィギュア ラム クリームソーダ 1/7 約20.7㎝ 可愛らしい表情と柔らかな曲線美が魅力的
Re:ゼロから始める異世界生活 1/7スケールフィギュア レム クリームソーダ 1/7 約20.7㎝ 可愛らしい表情と柔らかな曲線美が魅力的

このフィギュアは、ラムとレムがクリームソーダに浸かり、非常に可愛らしい表情を見せています。さらに、柔らかな曲線美が際立ち、インテリアとしても楽しむことができるアイテムです。

【株式会社エルココ】『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品のお知らせ 画像 5

株式会社エルココの情報

株式会社エルココは、アミューズメント景品の開発・販売を行っている企業であり、様々な人気作品のプライズ商品を展開しています。エルココは、ファンの期待に応える商品を提供し続けることで、アミューズメント業界での地位を確立しています。

同社の公式サイトやSNSでは、新商品の情報やイベント情報が随時更新されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【株式会社エルココ】『Re:ゼロから始める異世界生活』プライズ商品のお知らせ 画像 6

まとめ

株式会社エルココが発表した『Re:ゼロから始める異世界生活』のプライズ商品は、2025年6月下旬から全国のラウンドワンアミューズメント施設にて展開される予定です。ラムとレムの1/7スケールフィギュアは、ファンにとって見逃せないアイテムとなるでしょう。

以下に今回の発表内容をまとめます。

項目 詳細
商品名 Re:ゼロから始める異世界生活 1/7スケールフィギュア ラム・レム
発売日 2025年6月下旬
サイズ 約20.7㎝
特徴 クリームソーダに浸かるデザイン、可愛らしい表情

このプライズ商品は、アニメファンやコレクターにとって非常に魅力的なアイテムであり、今後の展開に注目が集まります。