次回東京テックミートアップは2025年6月下旬開催!テック業界の最新技術を体験
ベストカレンダー編集部
2025年3月13日 10:43
東京テックミートアップ
開催日:6月20日

東京テックミートアップイベントの概要
2025年2月27日(木)、東京虎ノ門ヒルズのCIC Tokyoにおいて、HirePlanner主催の「東京テックミートアップイベント」が開催されました。このイベントは、テック業界における最新技術やキャリアの未来について語る場として、480人の来場者を迎え、盛況のうちに幕を閉じました。
イベントは、テック業界の企業とエンジニアをつなぐネットワーキングの場として設計されており、参加者は「転職目的」以外の動機でも来場できるように工夫されています。これにより、単なる転職希望者の獲得だけではなく、優秀なエンジニアへのアプローチが可能となりました。

キャリアイベントの新しい形
従来のキャリアイベントは、企業ごとにブースを設置し、転職希望者が各企業を訪問する形式が一般的でした。しかし、テック業界では、転職を考えていない優秀なエンジニアにアプローチすることが重要です。そのため、今回のイベントでは、パネルディスカッションやセミナーを同時に開催し、参加者が多様な情報を得られるようにしています。
このような新しい形のイベントは、参加者にとっても魅力的であり、業界の専門家から直接学べる貴重な機会となります。イベントの特徴としては、以下の点が挙げられます。
- テック関連の多様なテーマによるセミナー開催
- テック系の人材を募集している企業による会社紹介セッション
- 自由な交流が可能なネットワーキング
- 軽食や飲み物を提供し、リラックスした雰囲気を演出

イベントの内容と参加企業
イベントでは、参加企業による会社紹介セッションが設けられ、各企業が5分程度のプレゼンテーションを行いました。これにより、業界に興味のある方々が各社のビジョンやサービス、最新技術、求人情報を直接知ることができました。参加企業の中には、以下のような企業がありました。
企業名 | 業種 |
---|---|
RealCro | ITサービス |
Code Complete | ソフトウェア開発 |
Code Chrysalis | エンジニア育成 |
Fidel Group | デジタルマーケティング |
RWS | 翻訳サービス |
TachikomaAI | AI開発 |
Wizcorp | ゲーム開発 |
HPE | ITインフラ |
Sentree | データ分析 |
Rinna | AI研究 |
また、セミナープログラムでは、生成AIやドローン市場、AIエージェントとオートメイションに関するパネルディスカッションが行われ、参加者はそれぞれ興味深い知見を得ることができました。

セミナープログラムの詳細
セミナーは全てほぼ満席となり、立ち見の方も多く見られました。以下は、主なセッションの概要です。
-
生成AIで顧客体験に革命を起こすには?
ファシリテーター:Michael Makarov(Code Chrysalis)
スピーカー:Ryunosuke Tanaka(Automation Anywhere)、Daniel O. Ferrandez(Rakuten) -
日本のドローン市場|トレンドや課題、そして今後
ファシリテーター:Clifford Moore(Ignite Sendai)
スピーカー:Satoru Shimada(Areosense Inc)、Hiroshi Yaginuma(Locus Blue Ltd. co.) -
AIエージェントとオートメイション: 2025年すべてのエンジニアが知っておくべきこと
ファシリテーター:Sylvain Pierre(Le Wagon Tokyo)
スピーカー:Cedric Wagrez(Stability AI)、Sachiko Nakase(Avinton Japan)

ネットワーキングセッションの様子
イベントは午後3時から9時までの長時間にわたりましたが、参加者同士の交流が途切れることはありませんでした。多くの方が企業テーブルを訪問し、サービスについての質問やキャリア機会について活発に話し合っていました。
ネットワーキングエリアでは、参加者同士の意見交換や、登壇されたスピーカーとの交流も盛んでした。IT業界の市場動向や将来のビジネスチャンスについての情報共有が行われ、参加者は貴重なネットワークを築くことができました。

参加者と企業の反響
参加者からは、以下のような声が寄せられました。
- テック業界のプロフェッショナルの話を聞け、今まで知らなかった企業のサービスや求人情報にもアクセスできた。
- テックの最先端を知ることができ、興味深い企業とも出会えた。
- 時間が過ぎるのがあっという間で、応募したい企業が見つかった。
企業側からも、イベントの成果に対する満足の声が多く、応募者数が増えたことや、通常のキャリアイベントでは出会えない人材と出会えたことが報告されました。

今後の展望とまとめ
東京テックミートアップイベントは、参加者にとっても企業にとっても有意義な機会を提供しました。今後も、HirePlannerは「攻めの採用戦略」を提案し、企業カルチャーやチームの雰囲気を体験できるイベントを通じて、求職者と企業のミスマッチを防ぐことを目指します。
次回の東京テックミートアップイベントは、2025年6月下旬を予定しています。参加を希望する企業や登壇希望者は、ぜひお問合せください。
イベント概要 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年2月27日 |
開催場所 | 東京虎ノ門ヒルズビジネスタワー |
参加者数 | 480名 |
登壇者数 | 12名 |
参加企業数 | 10社 |
セッション数 | 3つ |
ネットワーキング時間 | 6時間 |
次回予定 | 2025年6月下旬 |
以上のように、東京テックミートアップイベントは、テック業界における新しいキャリアイベントの形を示しました。企業と求職者がより自然に出会い、共感し合える場を提供することで、今後のテック業界の発展に寄与していくことが期待されます。
参考リンク: