西武とペッツオーライが提携、ペットフレンドリー施策を4月3日から推進
ベストカレンダー編集部
2025年4月3日 18:44
ペットフレンドリー提携
開催日:4月3日

西武ホールディングスとペッツオーライの業務提携契約
2025年4月3日、西武ホールディングス株式会社とペッツオーライ株式会社は、業務提携契約を締結したことを発表しました。この提携は、ペットとの豊かな生活を実現し、特に「でかける人を、ほほえむ人へ。」という西武グループのスローガンを具現化することを目指しています。
日本国内におけるペットの飼育頭数は2024年の調査によると、犬が約680万頭、猫が約915万頭に達し、合計で1,595万頭となります。これは日本国内の子どもの数(約1,401万人)を上回る数字です。ペットを飼うことで心身の健康が向上し、家族との絆が深まることが期待されることから、ペットと暮らしやすい環境を整備することが重要視されています。

業務提携の背景
西武グループは、ペットスマイルプロジェクトを中心に、さまざまなペットフレンドリー施策を展開しています。一方で、ペッツオーライは、ペットとお出かけを支援するアプリ「Wan!Pass(ワンパス)」を提供しており、両社の協力により、ペットフレンドリーな施策の推進が期待されています。
この提携により、西武グループのリアルアセットとペッツオーライのデジタル施策が連携し、ペットとのお出かけを支援する取り組みが加速します。具体的には、ペットと一緒に楽しめる施設やサービスの拡充が進むことが見込まれています。

西武グループのペット関連施策
西武グループは「ペットと一緒にお出かけしよう」というキーワードの下、2011年からペットスマイルプロジェクトを推進しています。このプロジェクトでは、以下のような施策が展開されています。
- 一部の商業施設やレジャー施設でのペット受け入れ
- 複数のホテルでのドッグフレンドリールームの提供
- トリミングサロン「PET-SPA」の運営
これらの施策を通じて、西武グループは人とペットが共に健康で快適に過ごせる環境づくりに取り組んでいます。

ペッツオーライの「Wan!Pass」について
ペッツオーライが提供する「Wan!Pass」は、ペットオーナーのニーズに応えるために開発されたアプリです。このアプリは、ペットと一緒にお出かけする際の利便性を向上させるための機能を備えています。
具体的には、以下のような機能があります:
- 愛犬と同伴可能な施設を簡単に検索できる。
- 狂犬病予防注射済み証やワクチン予防接種証明書をアプリに登録し、手続きを簡素化。
- ドッグトレーナーによるしつけレベル認定を通じて、特定の施設への入場を可能にする。
2022年6月にサービスを開始し、2025年3月にはユーザー数が20万人を突破しました。現在、全国で4,700以上のペット同伴可能な施設と提携しています。

直近の取り組みと今後の展望
西武ライオンズでは、2025年3月18日と19日に開催された広島東洋カープ戦において、ワンちゃんと一緒に試合観戦できる「ペット応援デー」を実施しました。このイベントでは、ペッツオーライの「Wan!Pass」アプリを活用し、ワクチン予防接種証明機能や専用入場ルートを設けることで、安全にペットと共に楽しむことができました。
今後、西武グループとペッツオーライは、グループ施設での「Wan!Pass」アプリへの登録施設の拡大を進め、ホテルやグランピング施設におけるデジタル上での予防接種証明書の確認対応などを通じて、ペットとのお出かけをさらに便利にしていく方針です。

まとめ
西武ホールディングスとペッツオーライの業務提携は、ペットと共に暮らす人々にとって大きな意味を持つものです。両社の取り組みを通じて、ペットフレンドリーな社会の実現が期待されます。以下の表に、今回の業務提携の要点をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
業務提携の目的 | ペットフレンドリー施策の推進 |
提携企業 | 西武ホールディングス、ペッツオーライ |
主な施策 | ペットスマイルプロジェクト、Wan!Passアプリの活用 |
ユーザー数(Wan!Pass) | 20万人(2025年3月時点) |
提携施設数 | 4,700以上 |
このように、両社の協力によって、ペットとともに楽しむ環境が整備されることが期待されます。ペットと共に過ごす時間が、より豊かで楽しいものになることでしょう。
参考リンク: