TAKANAWA GATEWAY CITYが3月27日にまちびらき!未来を体験する新しい街の誕生

TAKANAWA CITYまちびらき

開催日:3月27日

TAKANAWA CITYまちびらき
TAKANAWA GATEWAY CITYってどんな場所なの?
TAKANAWA GATEWAY CITYは、JR東日本が開発した高輪ゲートウェイ駅直結の街で、未来のくらしを実験する場です。
まちびらきの日には何があるの?
2025年3月27日のまちびらきでは、約40の無料イベントやサービスが提供され、未来の体験ができます。

TAKANAWA GATEWAY CITYのまちびらきまであと50日

2025年3月27日(木)12:00に、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)が高輪ゲートウェイ駅直結の「TAKANAWA GATEWAY CITY」をまちびらきします。この街は、構想から約20年を経て、100年先の心豊かなくらしを実現するための実験場として誕生します。まちびらきから数ヶ月の間、様々なサービスやイベントを通じて、TAKANAWA GATEWAY CITYの未来を体感できる機会が提供されます。

JR東日本は、この新しい街が新たな価値を創造し、持続可能な未来へ成長し続けることを目指しています。また、オリジナルテーマ曲「Glorious Gateway -The Theme of TAKANAWA GATEWAY CITY-」を制作し、この曲とともに100年先の心豊かなくらしを描いていくことを宣言しています。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 2

TAKANAWA GATEWAY CITYの特徴とサービス

TAKANAWA GATEWAY CITYは、かつて江戸の玄関口であった歴史的背景を持ち、150年前に日本で初めて海の上を鉄道が走った高輪の地に位置しています。この街は、環境、モビリティ、ヘルスケアをテーマにした最新テクノロジーを活用し、実証実験や研究開発を行う場となります。

具体的には、自動走行モビリティや警備ロボット、清掃ロボット、デリバリーロボットなどが街の中を走行し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが進められます。これらのロボットは、都市OSと呼ばれるデータ基盤と連携し、高度な自動走行を実現します。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 3

オフィス環境と働き方の革新

TLP1のオフィスは、駅直結の好立地で、1フロアあたり約1,500坪の広さを誇る日本最大規模のグリーンビルディングです。このオフィス空間は、環境性能評価「LEED」BD+Cの予備認証GOLDを取得し、オフィスワーカーにとってストレスフリーな環境を提供します。

また、オフィスワーカー向け食堂「LINK Lounge」では、東京大学などのアカデミアやスタートアップ企業と連携し、健康に配慮したメニューを提供します。さらに、培養肉などサステナブルな食を試せる機会や、データを活用したサービスも展開される予定です。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 4

ユニークな体験と文化の発信

TAKANAWA GATEWAY CITYでは、ここでしか体験できないユニークなサービスや文化的イベントが盛りだくさんです。ニュウマン高輪では、レインボーブリッジを見渡せるオールデイダイニングやバーが開業し、特別な滞在価値を提供します。また、駅構内には「Eki Park」が誕生し、心地よい次世代の駅空間を提供します。

さらに、音と光の演出を駆使した美しい環境が整備され、ナイトミュージアムバー&クラブやDJライブなど、夜のエンターテインメントも充実しています。これらの取り組みは、竹芝エリアとの連携によってナイトタイムエコノミーを創出します。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 5

まちびらきから体験できるサービス・イベント

2025年3月27日から、TAKANAWA GATEWAY CITYでは約40コンテンツの無料サービスやイベントが展開されます。これらのイベントは、未来、共創、地域、文化、環境、モビリティ、ヘルスケア、テクノロジーをテーマにしています。

特に注目すべきは、自動走行モビリティの運行が開始され、無料で街の回遊を楽しむことができる点です。また、未来体験シアターでは、圧巻の映像とストーリーで街の未来を体験できます。さらに、AR体験プログラムでは、鉄道の歴史や未来のモビリティについて学び、体感することができます。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 6

オリジナルテーマ曲の制作

TAKANAWA GATEWAY CITYの誕生を祝うために、NHK交響楽団によるオリジナルテーマ曲「Glorious Gateway」が制作されました。この曲は、街の様子を表現し、様々なシーンで演奏される予定です。地域との連携を深め、共に心豊かな未来を描いていくことを目指しています。

100年先の心豊かなくらしのための実験場 TAKANAWA GATEWAY CITY まちびらきまであと50日 街の誕生を彩るサービス・イベントが決定 画像 7

まとめ

イベント・サービス 内容
まちびらき 2025年3月27日(木)12:00
オリジナルテーマ曲 「Glorious Gateway -The Theme of TAKANAWA GATEWAY CITY-」
自動走行モビリティ 無料で街の回遊が可能
未来体験シアター 圧巻の映像とストーリーで未来を体感
AR体験プログラム 鉄道の歴史や未来のモビリティを学ぶ

TAKANAWA GATEWAY CITYは、未来に向けた革新と文化の発信を目指し、様々なサービスやイベントを通じて多くの人々に新しい体験を提供します。これにより、地域の活性化と持続可能な社会の実現が期待されます。

参考リンク: