2月27日開催!地域振興を学ぶ無料オンラインセミナーの詳細

地域振興オンラインセミナー

開催日:2月27日

地域振興オンラインセミナー
このセミナーってどんな内容なの?
このセミナーは、地域の文化資源をコンテンツ化し、発信する方法について学ぶオンラインイベントです。
誰が参加できるセミナーなの?
地域振興に興味のあるクリエイターや地域企業、自治体職員などが対象です。参加は無料です。

地域振興を促進するオンラインセミナーの開催

株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)は、2025年2月27日(木)に「インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10」を開催します。このセミナーは、アートやコンテンツを活用した地域振興に関心を持つ地域企業、自治体職員、コンテンツクリエイター、コンテンツ企業の方々を対象にしたもので、参加は無料です。オンラインでの開催となり、Zoomを通じて参加できます。

セミナーのテーマは「地域の文化資源をコンテンツ化し、発信する」であり、地域の文化資源をどのようにコンテンツ化し、発信していくかを考える機会となります。C&R社では、文化政策に初めて取り組む自治体職員や、地域振興に関心を持つクリエイター・企業の方々に向けて、文化政策の立案や導入、評価についての知識を深めるためのセミナーシリーズを展開しています。

東本願寺、鹿島海軍航空隊跡地、万田坑…地域の文化資源をコンテンツ化する方法をC&R社観光事業部が紐解く!2/27(木)「杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10」開催 画像 2

セミナーの目的と背景

近年、全国の地域や自治体では文化政策やコンテンツを活用した地域振興施策が注目を集めています。しかし、多くの方が「文化政策の成果を説明しにくい」と感じたり、「推進する自治体職員や地域の方々の間で知識・理解の差が大きい」といった悩みを抱えているのが現状です。C&R社は、こうした課題を解決するために、文化政策に関する知識を共有し、地域振興の効果を高めるためのセミナーを企画しました。

第10回目となる今回は、C&R社観光ディビジョンの村上瑞穂氏と桑野和之氏が、インバウンド客をターゲットにした地域の文化資源をコンテンツ化し、発信するプロジェクトについて具体的な取り組みを紹介します。コロナ禍後、インバウンド客によって地域の文化資源が再評価される中、地域住民が自身の地域の文化資源の価値に気づくことが重要です。

東本願寺、鹿島海軍航空隊跡地、万田坑…地域の文化資源をコンテンツ化する方法をC&R社観光事業部が紐解く!2/27(木)「杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10」開催 画像 3

セミナーの内容と参加対象者

このセミナーでは、ゲストによる地域振興の事例紹介が行われ、その効果や企画・実施段階での工夫についてのディスカッションも予定されています。具体的には、以下の内容が含まれます:

  • ゲストによる地域振興事例のプレゼンテーション
  • ディスカッションセッション

参加対象者としては、地方創生や地域振興、街づくりに興味のあるクリエイター、地方に拠点を移したいクリエイター、行政の仕事を希望するクリエイター、地域振興に関心のある地域企業、地域振興に取り組む自治体職員などが挙げられます。

東本願寺、鹿島海軍航空隊跡地、万田坑…地域の文化資源をコンテンツ化する方法をC&R社観光事業部が紐解く!2/27(木)「杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10」開催 画像 4

開催概要と申し込み方法

セミナーの詳細は以下の通りです:

項目 詳細
日時 2025年2月27日(木)19:30~20:30
場所 オンライン開催(Zoom)
モデレーター 杉浦幹男氏(インディペンデント・ディレクター)
参加費 無料
定員 60名

申し込みは、C&R社の公式ウェブサイトから行うことができ、締切は2025年2月27日(木)20:30となっています。興味のある方は、ぜひ早めに申し込むことをお勧めします。

関連セミナーと今後の取り組み

C&R社は、地域振興に関する様々なセミナーを定期的に開催しています。例えば、2月21日(金)には「音楽を活用した共に生きる地域社会づくり」というテーマのアーカイブ録画配信も行われます。これらのセミナーを通じて、地域振興や文化政策に関する知識を深め、実践的なスキルを身につけることができます。

また、C&R社は1990年の創設以来、クリエイターのキャリアアップとスキルアップをサポートしてきました。今後も「プロフェッショナルの生涯価値の向上」をミッションに掲げ、地域振興や文化政策に関連する取り組みを続けていく予定です。

まとめ

今回のセミナー「インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10」は、地域の文化資源をコンテンツ化し、発信する方法を学ぶ貴重な機会です。地域振興に関心のある方々にとって、参加することで新たな視点や知識を得ることができるでしょう。

以下に、セミナーの主要情報をまとめます:

項目 詳細
セミナー名 アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.10
日時 2025年2月27日(木)19:30~20:30
参加費 無料
定員 60名
申し込み締切 2025年2月27日(木)20:30

地域の文化資源を再評価し、コンテンツ化することで、地域振興に寄与する方法を学ぶこのセミナーに参加することで、地域の未来を共に考える機会を得ることができます。

参考リンク: