映画賞ノミネート作品を楽しむ「どれ推す会議」六本木で2月25日から開催

どれ推す会議

開催期間:2月25日〜3月9日

どれ推す会議
どれ推す会議って何するイベントなの?
どれ推す会議は、映画賞ノミネート作品のポスター展示や配給・宣伝担当者によるプレゼンを楽しむイベントです。
どれ推す会議に参加するにはどうすればいいの?
どれ推す会議への参加はWeb申し込みが必要で、定員50名、参加費は2,000円(税込)です。

六本木 蔦屋書店で開催される「どれ推す会議」について

六本木 蔦屋書店(東京都港区)は、2025年2月25日(火)から3月9日(日)までの期間、アメリカの映画賞にノミネートされた作品を紹介するフェア&イベント「どれ推す会議」を開催します。このイベントでは、日本で公開中または公開予定の映画が一堂に集まり、映画ファンにとって魅力的な機会となります。

「どれ推す会議」では、ノミネート作品のポスター展示が行われ、映画の魅力を視覚的に楽しむことができます。また、2月26日(水)には、配給・宣伝担当者によるプレゼンイベントも予定されており、参加者は新作映画に関する情報を深く知ることができる貴重な機会となります。

【六本木 蔦屋書店】アメリカの映画賞が楽しくなる!ノミネート作品から“推し”を見つける「どれ推す会議」を2/25(火)より開催 画像 2

フェアの詳細

「どれ推す会議」では、2階のSHARE LOUNGE内アートウォールにノミネート作品のポスターが展示されます。展示は無料でご覧いただけるため、映画ファンはもちろん、一般の方々にも気軽に訪れていただけます。

展示されるポスターは、アメリカ・ハリウッドで開催される映画賞の授賞式に合わせて選ばれた作品です。映画賞の前哨戦情報も掲示され、映画ファンが授賞式をより楽しむための情報が提供されます。

【六本木 蔦屋書店】アメリカの映画賞が楽しくなる!ノミネート作品から“推し”を見つける「どれ推す会議」を2/25(火)より開催 画像 3

展示作品の一部

以下は、展示されるノミネート作品の一例です。

  • ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
    • 『リアル・ペイン〜心の旅〜』
    • 『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
  • 株式会社キノフィルムズ
    • 『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』
    • 『教皇選挙』
  • ギャガ株式会社
    • 『野生の島のロズ』
    • 『聖なるイチジクの種』
    • 『エミリア・ぺレス』
    • 『シンシン/SING SING』
    • 『サブスタンス』
  • 株式会社トランスフォーマー
    • 『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
    • 『かたつむりのメモワール』
    • 『ガール・ウィズ・ニードル』
  • 株式会社パルコ
    • 『ブルータリスト』
  • 有限会社ビターズ・エンド
    • 『ANORA アノーラ』
  • 株式会社ファインフィルムズ
    • 『Flow』
【六本木 蔦屋書店】アメリカの映画賞が楽しくなる!ノミネート作品から“推し”を見つける「どれ推す会議」を2/25(火)より開催 画像 4

イベントの詳細

「どれ推す会議」のイベントは、2025年2月26日(水)の19:00から21:00まで開催されます。このイベントでは、配給・宣伝担当者が15のノミネート作品の魅力をそれぞれ紹介し、映画賞の受賞予想に役立つ前哨戦データの読み解き講座も実施されます。これにより、参加者は授賞式をより楽しむための知識を得ることができます。

さらに、イベント参加者には、チラシやステッカー、ポストカードなどが詰め合わせたお土産が用意されています。抽選会も行われ、紹介作品の「ムビチケ」や非売品プレスシート、ポスターなどが当たるチャンスもあります。

イベント参加方法

イベントへの参加はWeb申し込みが必要です。定員は50名で、参加費は2,000円(税込)です。申し込みは以下のリンクから行えます。

イベント申し込みはこちら

六本木 蔦屋書店の魅力

六本木 蔦屋書店は、映画館が近くにあることから、映画の提案に力を入れています。2階のSHARE LOUNGEを中心に映画情報を発信しており、映画ファンにとっては非常に魅力的なスポットとなっています。

SHARE LOUNGEは、「発想が生まれ、シェアする場所」というコンセプトのもと、オフィス機能とラウンジの居心地の良さを兼ね備えたカフェ&ワークスペースです。商談やカフェ利用に最適な席や会議室が用意されており、様々なニーズに対応しています。

店舗情報

六本木 蔦屋書店の基本情報は以下の通りです。

項目 詳細
住所 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
電話番号 03-5775-1515
営業時間 9:00~23:00(スターバックス コーヒーは7:00~、SHARE LOUNGEは8:00~)
ホームページ 六本木 蔦屋書店公式サイト

このように、六本木 蔦屋書店では映画に関する様々なイベントやフェアが開催されており、映画ファンにとって非常に魅力的な場所となっています。映画賞にノミネートされた作品を通じて、新たな映画の魅力に触れる機会を提供する「どれ推す会議」は、映画を愛する全ての人にとって見逃せないイベントと言えるでしょう。