MetaMeが2周年を迎え、累計登録者数10万人突破!2月21日に特別イベント開催
ベストカレンダー編集部
2025年2月21日 14:09
MetaMe 2周年イベント
開催日:2月21日

「MetaMe」サービス開始2周年を迎え、累計登録者数10万人を突破
株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗)は、NTTドコモが開発したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)」が、2025年2月21日(金)14時00分をもってサービス開始から2周年を迎えたことを発表しました。この2年間で「MetaMe」は、リアルとバーチャルを融合し、次世代のコミュニケーション基盤として進化を続け、累計登録者数が10万人を突破しました。
「MetaMe」は、ユーザーが自分らしさを大切にしながら、共通の価値観を持つ仲間とつながることを目的としたサービスです。時間や場所の制約を超えたリアルタイムコミュニケーションを可能にすることで、ユーザー同士の新たなつながりを創出しています。これにより、自己表現の幅を広げ、自由で多彩な交流を楽しむことができる環境を提供しています。

デジタル時代に求められる新たなつながり
「MetaMe」は、空間・人口・時間・バイアスの制約を超えることを目指して誕生しました。ユーザーは、アバターを通じて自己表現を行い、メタバース空間でリアルタイムにコミュニケーションを楽しむことができます。これにより、従来のSNSやバーチャル空間とは異なる、新しい形のつながりが生まれています。
このサービスの進化は、ユーザーが自身のアイデンティティを尊重し、新たなつながりを築ける場へのニーズの高まりによるものです。「MetaMe」は、ユーザー一人ひとりが「わたしらしい私」を大切にしながら、新たな価値観と出会い、自己表現の可能性を広げられる環境を提供しています。

2周年を記念したイベントの開催
2025年2月21日(金)には、「MetaMe 2周年イベント」が開催されます。このイベントでは、リアルとバーチャルが交差する特別な体験が提供され、ユーザーは新たな可能性を発見し、自己表現を楽しむ機会が設けられます。
イベントの詳細については、公式サイトを通じて確認することができます。ユーザーはこの機会を通じて、MetaMeを利用した新しい体験を楽しむことができるでしょう。
「MetaMe」の成長と今後の展望
「MetaMe」は、サービス開始からわずか2年で累計登録者数10万人を達成しました。この急成長は、リアルとバーチャル空間を自由に行き来できる環境が、多くのユーザーに支持されていることを示しています。
今後も「MetaMe」は、「ヒト」を中心とした新しいまちづくりを目指し、リアルとバーチャルが融合する社会の未来を創造するプラットフォームとして進化を続けます。ユーザーには、MetaMeを通じて新たな可能性を発見し、これまで以上に自由で多彩な自己表現を楽しんでいただける環境を提供していく予定です。
「MetaMe」の基本情報
「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースで、自分の価値観を理解したAIによるマッチングが可能な新しい形のコミュニケーション空間です。以下の2つの概念から構成されています。
- Home
- 利用者の価値観を反映する個人空間。
- Community World(コミュニティ・ワールド)
- コミュニケーションの場となる共有空間。
「MetaMe」は、株式会社Relicの「オープンイノベーション事業」の一環として、大企業やスタートアップ企業のイノベーション創出や事業創造を支援しています。また、NTTドコモの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP®」の取り組みの一環として、事業検証を行っています。
利用方法と対応端末
「MetaMe」を利用するには、公式サイトにアクセスし、サイト内の案内に従って手続きを行います。対応端末は以下の通りです。
- スマートフォン(iOS / Android)
- PCのWEBブラウザ(推奨:Google ChromeまたはSafari)
公式SNSも活用しており、最新情報を得ることができます。
株式会社Relicについて
株式会社Relicは、2015年に設立され、東京都渋谷区に本社を置く企業です。代表取締役CEOは北嶋貴朗氏で、インキュベーションテック事業や新規事業開発支援を通じて、4,000社・20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績があります。
Relicは、以下の事業内容を展開しています。
- インキュベーションテック事業
- 事業プロデュース/新規事業開発支援事業
- オープンイノベーション事業
詳細については、公式サイトをご覧ください。
まとめ
「MetaMe」は、サービス開始から2周年を迎え、累計登録者数10万人を突破しました。このサービスは、リアルとバーチャルの融合を通じて新たなコミュニケーションの形を提供し、ユーザーが自由に自己表現できる場を提供しています。今後も「MetaMe」は進化を続け、ユーザーに新たな可能性を提供していくことが期待されます。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | MetaMe |
サービス開始日 | 2023年2月21日 |
累計登録者数 | 10万人 |
提供企業 | 株式会社Relic |
対応端末 | スマートフォン(iOS/Android)、PC(WEBブラウザ) |
公式サイト | MetaMe公式サイト |
このように、「MetaMe」は新たなコミュニケーションの形を提供し、ユーザーに多様な自己表現の機会を提供しています。