3月8日・9日開催!堺市立町家歴史館で結-YUI-堺ウェディングマルシェを楽しもう
ベストカレンダー編集部
2025年2月25日 05:45
結-YUI-堺ウェディングマルシェ
開催期間:3月8日〜3月9日

『重要文化財×ウェディングマルシェ』開催概要
2025年2月24日、堺市立町家歴史館 山口家住宅にて、初めての試みとなる「結-YUI-堺ウェディングマルシェ」が開催されます。このイベントは、株式会社パソナジョイナスが指定管理者を務める山口家住宅と、ウェディングプロデュースを手掛ける【MINAMIOSAKA WEDDING】とのコラボレーションによって実現しました。
開催日は2025年3月8日(土)と9日(日)の2日間で、時間は11:00から16:00までです。会場は、大阪府堺市堺区錦之町東1丁2-31に位置する堺市立町家歴史館 山口家住宅です。入場料金は300円で、別途山口家住宅の入館料として200円が必要です。中学生以下や65歳以下の堺市在住者は入場料が免除され、来場予約は不要です。

イベントの目的と魅力
このイベントは、「結婚」をテーマにした人生の重要な節目を祝うものであり、老若男女問わず楽しめる内容が盛り込まれています。特に、コロナ禍以降の結婚式トレンドに合わせて、少人数婚や脱主役婚を選ぶ新郎新婦のニーズに応えるため、堺・南大阪の魅力を再発見する機会を提供します。
堺市重要文化財である山口家住宅は、江戸時代初期から存在する町家で、歴史や文化を感じることができる特別な場所です。このマルシェでは、訪れる人々がショッピングやワークショップを通じて、ほっこりとした時間を過ごせるよう企画されています。

イベントの見どころ
このマルシェには、さまざまな楽しみ方があります。以下に主要なポイントを紹介します。

ポイント① 試着体験&撮影
新婦和装(白無垢・色打掛・引振袖)と新郎和装(袴)の試着体験が無料で提供されます。和装を試してみたい方や、結婚式でドレスを着た方が和装も体験できる貴重な機会です。また、洋装のウェディングドレスを使用した写真撮影会も行われます。プロのカメラマンによる撮影が可能で、特別な思い出を残すことができます。

ポイント② ショッピング
マルシェには、堺で作られた生活雑貨や調味料、お菓子、ウェディングアイテムなどが出店します。歴史ある企業から若い世代の店主によるお洒落な商品まで、幅広いラインナップが揃っています。気に入った商品は予約可能で、結婚式場や自宅への配送も受け付けています。
- 二百年以上続く伝統ある老舗醤油店
- 三百年以上の歴史を持つ地元の麹づくり名店
- エコで便利な伝統工芸品
- 無添加で体に優しいお洒落な石鹸

ポイント③ 体験&ワークショップ
参加者は、自分に似合う色を知るためのパーソナルカラー診断や、ミモザのスワッグ作り、春にぴったりなシルバーのアクセサリー作りなど、さまざまな体験ができます。これらのワークショップは、予約優先で行われますが、どなたでも気軽に参加できる内容です。

ポイント④ マザードレス展示・試着
結婚式に参列するお母様向けに、華やかなマザードレスの展示と試着体験が用意されています。留袖やシックで上品なデザインのドレスが揃い、気になるドレスはその場で試着することができます。

アクセスとお問い合わせ情報
堺市立町家歴史館 山口家住宅へのアクセスは、大阪府堺市堺区錦之町東1丁2-31です。イベント当日は、ウェディングプランナーが常駐し、結婚式や前撮りに関する相談も受け付けています。南大阪でオリジナルウェディングを手掛けるMINAMIOSAKA WEDDINGでは、様々なプランを提供しており、詳細な情報は公式HPやInstagramで確認できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 結-YUI-堺ウェディングマルシェ |
日時 | 2025年3月8日(土)・9日(日) 11:00~16:00 |
会場 | 堺市立町家歴史館 山口家住宅 |
入場料 | 300円(別途入館料200円) |
主催 | 堺市立町家歴史館 |
共催 | 株式会社Beginning 南大阪WEDDING |
出店内容 | 生活雑貨、調味料、お菓子、ウェディングアイテム、ワークショップなど |
このように、堺市立町家歴史館で開催される「結-YUI-堺ウェディングマルシェ」は、結婚をテーマにした多様な体験ができるイベントです。堺の歴史を感じながら、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
参考リンク: