3月3日まで!『The Hidden Ones』プレアルファテストで新しい格闘体験を
ベストカレンダー編集部
2025年2月28日 18:13
The Hidden Onesテスト
開催期間:2月28日〜3月3日

シネマティック・アクション格闘ゲーム『The Hidden Ones』のプレアルファテストが始まる
2025年2月28日、テンセントおよびその子会社であるTencent Gamesのスタジオ・Morefun Studiosは、シネマティックなアニメーションスタイルで描かれる3Dアクション格闘ゲーム『The Hidden Ones(ザ・ヒドゥン・ワンズ)』のプレアルファテストを実施中であることを発表しました。このテストはPCおよびAndroid向けに行われており、参加希望者は公式サイトから応募することができます。
応募の締切は3月3日(月)午前11時までとなっており、興味のある方はぜひこの機会に登録し、いち早くこの新しいゲームを体験することをお勧めします。

プレアルファテストの内容と参加方法
『The Hidden Ones』のプレアルファテストでは、シネマティックなアニメーションで描かれる美麗な3Dビジュアル、格闘ゲームならではの爽快なアクション、そして個性豊かなキャラクターたちを体験することができます。公式サイトには、テストへの参加方法が詳しく説明されており、以下のリンクからアクセスできます。
また、実機プレイを収めた最新のゲームプレイトレーラーも公開されており、迫力ある映像をチェックすることができます。こちらもぜひご覧ください。

プレアルファテストで体験できるゲームモード
プレアルファテストでは、以下のような多彩なゲームモードが用意されています。
- ゲームモード:ストーリー
- 映画のようなカットシーンを体験できるストーリーゲームモード第3章「同じ川を二度渡る」に挑戦可能です。全8編で構成されており、ストーリーを進めることで新たな展開が待っています。
- ゲームモード:道の深淵試練
- 伝説のボス4名と戦う「道の深淵」試練モードが用意されており、各ボスには4つの難易度レベルが設定されています。挑戦することで、プレイヤーのスキルを試すことができます。
- ゲームモード:デュエル -武術/三人対決-
- 4つのマッチ階層をプレイ可能で、各階層には3つのサブ階層と2つのマップが収録されています。また、1対1と3対3の2つのデュエルモードも搭載されており、友達と一緒に楽しむことができます。
- アウトキャスト
- プレイヤーは3人のアウトキャスト(張楚嵐、冯宝宝、王也)でゲームを開始し、進行に応じてミスティックコインやエーテルコインを使用することで新たな11人のアウトキャストをアンロックできます。これらのコインはタスクの完了や毎日のサインインで獲得可能です。
『The Hidden Ones』のゲーム概要
『The Hidden Ones』は、人気の漫画・アニメ『一人之下(ひとりのした)The Outcast』を原作にインスパイアされており、中華の伝統的な要素と現代都市の超自然的な能力を基盤にしたミステリアスな世界が舞台となっています。プレイヤーはユニークなスキルセットを駆使して能力を開発し、エキサイティングで戦略的、アクション満載のバトルに挑むことができます。
ゲームの特徴としては、以下のポイントが挙げられます。
- 魅力的なアウトキャストの物語とスピード感あふれる戦闘が楽しめる。
- 超自然的な能力と武術が融合した映画的なデザインで、都市伝説に触発された古代の要素を取り入れたシーンが展開される。
- 完全に公平なPvP体験が保証され、チートに対して厳格なゼロトレランスポリシーを遵守する。
Morefun Studiosについて
Morefun Studiosは2010年に設立され、テンセントゲームズの子会社として、さまざまなプロジェクトを手掛けてきました。『NARUTO-ナルト-』や『Rock Kingdom』など、世界的に有名なIPを活用した作品を多数制作し、アクション、シューティング、RPG、カジュアルゲームなど幅広いジャンルで経験を持つスタジオです。彼らは世界中のプレイヤーに高品質なコンテンツと卓越したゲーム体験を提供することに全力を注いでいます。
『The Hidden Ones』の基本情報は以下の通りです。
タイトル | ジャンル | 対応プラットフォーム | 料金 | 配信日 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|
『The Hidden Ones』 | シネマティック・アクション格闘ゲーム | PC、スマートフォン | 基本無料、アプリ内課金あり | 未定 | 英語、今後日本語を含む多国言語にも対応予定 |
以上の内容を踏まえ、『The Hidden Ones』は新しいゲーム体験を提供することを目指しており、プレイヤーはその魅力的な世界に没入することができるでしょう。興味のある方は、公式サイトや公式X(旧Twitter)、Discordをフォローして、最新情報をチェックしてください。
参考リンク: