3月15日オープン!丸岡城マチヨリマーケットで地域文化を楽しむ新スポット

丸岡城マーケット開設

開催期間:3月15日〜3月16日

丸岡城マーケット開設
丸岡城マチヨリマーケットってどんな施設?
丸岡城マチヨリマーケットは福井県坂井市に新しくできる観光拠点で、地域の文化や特産品を楽しめる施設です。
オープン記念イベントはいつ開催されるの?
オープン記念イベントは2025年3月15日(土)と16日(日)に開催され、様々な催しが予定されています。

丸岡城マチヨリマーケットの誕生

福井県坂井市に新たな観光拠点、「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生します。この施設は、北陸唯一の現存天守である丸岡城の近くに位置し、地域の賑わいを創出するために整備されました。観光客だけでなく、地域住民にも日常的に利用されることを目指しています。

オープン日は、令和7年3月15日(土)と16日(日)で、記念イベントが開催される予定です。新たな施設の開設により、丸岡城周辺の観光が一層盛り上がることが期待されています。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 2

施設の特徴

丸岡城マチヨリマーケットの特徴は、まずその外観と建物構造にあります。平屋建ての設計によって周囲からの丸岡城の眺望を妨げないよう配慮されており、軽量化により地下の遺構への影響も最小限に抑えられています。また、外壁には丸岡城の石瓦に使用された笏谷石が用いられ、地域の景観と調和を図っています。

内部は開放的な空間が広がっており、ガラス張りのデザインにより、訪れる人々は丸岡城を眺めながら買い物やカフェを楽しむことができます。内装には越前織や笏谷石など、地元の特産物がふんだんに使用されており、地域の文化を感じることができるでしょう。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 3

内装と利用シーン

施設内の内装には、越前織を使った案内サインや、笏谷石を使用した内壁が特徴的です。天井は斜め木を組み合わせた構造となっており、越前織の縦糸と横糸をイメージしたデザインが施されています。このような工夫により、訪れる人々に地域の文化を身近に感じてもらうことができます。

また、訪問者は丸岡城を眺めながら、ショップでのお買い物やカフェでのひとときを楽しむことができます。地元の特産品を取り入れたメニューも提供される予定で、観光だけでなく日常の利用にも適した空間となっています。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 4

VR体験と展示

丸岡城マチヨリマーケットでは、VRを活用した江戸時代の天守や城下町の再現も行われます。江戸時代初期の史料を基にしたCGによる立体的なVR上映が行われ、城郭考古学の第一人者である千田嘉博氏の解説が加わることで、より深く丸岡城の構造や当時の城下町の様子を学ぶことができます。

さらに、戦時中に使われていた石製の鯱(しゃちほこ)の実物展示も行われ、訪問者は歴史を感じることができる貴重な体験が提供されます。このように、歴史を学びながら楽しむことができる施設として、多くの人々に親しまれることでしょう。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 5

オープン記念イベントの詳細

丸岡城マチヨリマーケットのオープンを記念して、特別なイベントが開催されます。以下はイベントの詳細です。

  • 日時: 令和7年3月15日(土)9:30から、3月16日(日)10:00から
  • 場所: 丸岡城マチヨリマーケット(福井県坂井市丸岡町霞町4丁目12)

15日(土)のプログラムは以下の通りです:

  1. 9:30 オープニングセレモニー、鏡開き
  2. 10:00 オープン
  3. 地域マルシェ、キッチンカー、DJブース、ワークショップブース
  4. 11:00 高橋愛さん&坂井ほや丸じゃんけん大会
  5. 14:00 和太鼓天馬の演奏

16日(日)も地域マルシェ、キッチンカー、DJブース、ワークショップブースが用意されます。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 6

メディア向け内覧会の実施

オープンに向けて、メディア向けの内覧会も開催されます。内覧会では、ショップやカフェ、展示室、VR施設などの紹介が行われ、実際にカフェで提供されるメニューの展示や試食も行われます。内覧会の日時は、令和7年3月11日(火)と12日(水)の両日、10:00から12:00までです。

参加を希望する方は、坂井市観光交流課までメールでの申し込みが必要です。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 7

坂井市と丸岡城の魅力

福井県坂井市は、観光名所「東尋坊」を有し、北陸の魅力が詰まった観光の宝庫です。現存天守の一つである「丸岡城」や、北前船交易で栄えた「三国湊」、原生林が息づくパワースポット「雄島」など、様々な観光地が点在しています。また、越前がにや甘えび、おろしそばなど豊かな食文化にも恵まれています。

「2025年版 第13回 住みたい田舎ベストランキング」では北陸エリア総合3位を獲得し、移住先としても注目されています。丸岡城は別名霞ヶ城とも呼ばれ、戦国時代に築かれた平山城であり、現在もその姿を残す貴重な歴史的建造物です。

北陸唯一の現存天守、丸岡城のそばに新施設「丸岡城マチヨリマーケット」が誕生!3月15日(土)、16日(日)オープン記念イベントを開催 画像 8

まとめ

項目 詳細
施設名 丸岡城マチヨリマーケット
オープン日 令和7年3月15日(土)・16日(日)
開催場所 福井県坂井市丸岡町霞町4丁目12
イベント内容 オープニングセレモニー、地域マルシェ、キッチンカー、ワークショップ、和太鼓演奏など
内覧会日時 令和7年3月11日(火)・12日(水)10:00〜12:00

丸岡城マチヨリマーケットは、観光と地域の交流を促進する新たな拠点として、多くの人々に利用されることが期待されています。地域の特産品や文化を体感できる場として、また歴史を学ぶ場としても機能するこの施設は、今後の坂井市の観光振興に寄与することでしょう。