2025年6月18日から東京ビッグサイトで「BIYO-Lifestyle of Beauty-」ゾーン誕生!

BIYOゾーン誕生

開催期間:6月18日〜6月20日

BIYOゾーン誕生
「BIYO-Lifestyle of Beauty-」って何?
「BIYO-Lifestyle of Beauty-」は、ギフトコスメを紹介する新たなゾーンで、インテリア ライフスタイル内に設置されます。
インテリア ライフスタイルはいつ開催されるの?
インテリア ライフスタイルは2025年6月18日から20日まで、東京ビッグサイトで開催されます。

「BIYO-Lifestyle of Beauty-」ゾーンの誕生

2025年3月5日、メッセフランクフルト ジャパン株式会社は、インテリア・デザインの国際見本市「インテリア ライフスタイル」に、ギフトコスメを紹介する新たなゾーン「BIYO-Lifestyle of Beauty-」を設置することを発表しました。この新しいゾーンは、近年のギフト市場の変化に対応し、品質にこだわる企業とバイヤーの商談を促進することを目的としています。

近年、フォーマルギフトの需要が減少する一方で、カジュアルギフト、特にコスメの人気が高まっています。また、環境配慮やジェンダーレスといった多様な価値観を重視する消費者が増加しており、選ばれる商品の基準も変化しています。このような市場の動向を受けて、企業は自社の世界観に共感するバイヤーとの出会いを求め、出展者を追加募集しています。

インテリア ライフスタイルの開催概要

「インテリア ライフスタイル」は、2025年6月18日(水)から20日(金)までの3日間、東京ビッグサイトの東展示棟で開催されます。この見本市では、家具や照明、テキスタイル、テーブルウエア、ホームアクセサリーなど、生活空間を豊かにするデザイン性と品質に優れた製品が展示され、多くの来場者が集います。

2024年には、29カ国・地域から16,577名が来場し、特に小売関係者が29.7%、設計事務所やインテリアコーディネーターなどのコントラクト関係者が20.1%を占めました。さらに、全体来場者の約70%が買付決定に影響を与えるため、バイヤーやコントラクト関係者との出会いを通じて、新たな市場への進出や製品・ブランドの認知向上、新規顧客開拓や販路拡大の機会が提供されます。

出展者の声

「インテリア ライフスタイル」に出展した企業からは、実際に出会ったバイヤーとの商談の成果についての声が寄せられています。株式会社フタバの今野美咲氏は、前回の出展を覚えて訪れたバイヤーとの再会を喜び、繋がりが積み重なった実感を強く述べています。

また、株式会社ネイビーズの加﨑紘奈氏は、事前調査を経て出展を決定し、地方からのバイヤーが多数訪問したことで、これまで手が届かなかった層へのアプローチが確実にできたと手応えを感じています。このような実績は、出展企業にとって非常に価値のある経験となります。

「インテリア ライフスタイル」の詳細情報

以下は「インテリア ライフスタイル」の概要です。

項目 詳細
名 称 インテリア ライフスタイル
会 期 2025年6月18日(水)-20日(金)
会 場 東京ビッグサイト 東展示棟
主 催 メッセフランクフルト ジャパン株式会社
主な来場者 ライフスタイルショップ、セレクトショップ、百貨店、小売関係者、コントラクト関係者など
2024年実績 出展者数:507社(20カ国・地域)
来場者数:16,577名(29カ国・地域)

公式サイトは こちら からアクセスできます。

「インテリア ライフスタイル」では、ギフトコスメに特化した新しいゾーン「BIYO-Lifestyle of Beauty-」の設置により、ますます多様化する消費者のニーズに応え、出展企業とバイヤーの新たな商談の場を提供することを目指しています。