稲葉玲王の初自伝『波をつかめ、夢をつかめ』3月24日発売開始!
ベストカレンダー編集部
2025年3月24日 11:43
稲葉玲王初自伝発売
開催日:3月24日

稲葉玲王の初自伝『波をつかめ、夢をつかめ』が発売開始
2025年3月24日、プロサーファー・稲葉玲王(イナバ・レオ)の初著書『波をつかめ、夢をつかめ』が、株式会社東京ニュース通信社から発売されることが発表されました。この本は、挑戦する全ての人に贈る希望と勇気の一冊として位置付けられています。
稲葉は、2024年パリオリンピック・サーフィン競技において日本人最上位の5位入賞を果たした実績を持ち、その競技人生や舞台裏を初めて言葉にして綴っています。彼のストーリーは、サーフィンを通じて得た経験や学びがどのように彼を成長させたのかを示すものとなっています。
稲葉玲王のサーフィン人生
稲葉は2010年、わずか13歳でプロトライアルを突破し、当時最年少でプロデビューを果たしました。しかし、サーフィンを始めたのはそれよりも幼い頃で、当時はサーフィンが「スポーツ」として認識されていなかった時代でした。このような環境の中での挑戦は、決して順風満帆ではありませんでした。
中学卒業後も彼は飽くなき挑戦を続け、海外武者修行を経て世界の舞台へと進出しました。2024年のパリ五輪では、日本代表として堂々と戦い抜き、5位という快挙を達成しました。特に、本戦では2023年に逝去した伝説のプロサーファー・小川直久氏のヘルメットを着用してライディングしたエピソードは、多くのファンの胸を打つものでした。
逆境を乗り越えた稲葉の体験
本書では、稲葉の育ったサーフィン一家での環境や、幼少期の原体験が語られています。また、海外遠征中に直面したカルチャーショックや命の危機、若さゆえの苦悩や孤独、そして同世代の世界のライバルたちとぶつかりながらも前に進み続けた等身大のエピソードが描かれています。
彼の逆境を乗り越えた体験は、単なるスポーツエッセイにとどまらず、メンタルコントロールの指南書としても読み応えがあります。この春、新たなステージに挑む社会人や学生をはじめ、夢に向かって歩む全ての人に向けた内容となっています。
著者コメントとメッセージ
稲葉玲王は本書について、「この本は自分がサーフィンを通じて経験し、学んできたことを綴った一冊です。夢を追いかけるサーファーやスポーツ選手はもちろん、これから新しい環境に挑戦し、未知の世界へ踏み出そうとする新社会人や学生の方々にも通じる内容となっています」とコメントしています。
彼は、逆境を乗り越える力やメンタルコントロールの大切さを伝えたいという思いを込め、読者が少しでも前向きな力を得られることを願っています。挑戦する全ての人に贈る、希望と勇気の一冊になれば嬉しいとのことです。
著者紹介
稲葉玲王(イナバ レオ)は、JPSA公認プロサーファーで、1997年3月24日生まれ、千葉県一宮町出身です。2010年に当時最年少となる13歳でプロデビューし、その後も10代から単身で海外遠征を行い、2024年パリオリンピックでは日本代表として出場し、準々決勝に進出し5位タイの成績を残しました。直近では、2025年2月28日にJPSAさわかみS.LEAGUE 24-25 ショートボード第4戦「STワールド クラマス ムラサキプロ」で優勝し、4月開催のグランドチャンピオン決定戦に進出するなど、プロサーファー日本一の称号に王手をかけています。
商品情報
『波をつかめ、夢をつかめ 逆境を乗り越えるレオの流儀』の詳細は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
著者 | 稲葉玲王 |
発売日 | 2025年3月24日(月)※一部地域で発売日が異なる |
定価 | 2,200円 |
発行 | 東京ニュース通信社 |
発売 | 講談社 |
稲葉玲王の問い合わせページは、こちらからご覧いただけます。
本書は、挑戦する全ての人に向けた希望と勇気のメッセージが詰まった一冊です。稲葉玲王のサーフィン人生や彼の哲学が、読者にとって新たなインスピレーションとなることを期待しています。
参考リンク: