ウタヒメドリームの春プロジェクト『ふれふれ、キミの春』3月28日より開始!

ふれふれ、キミの春開始

開催日:3月28日

ふれふれ、キミの春開始
『ふれふれ、キミの春』プロジェクトって何?
『ふれふれ、キミの春』はウタヒメドリームが春をテーマに豪華ゲストボーカルと展開する音楽プロジェクトです。
どんな楽曲がリリースされるの?
春に感じる5つの感情をテーマにした楽曲がリリースされ、様々な名曲をカバーしています。

豪華ゲストボーカルと共に春を彩る『ふれふれ、キミの春』プロジェクトが始動

株式会社アース・スター エンターテイメントが展開するメディアミックス音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」は、2025年3月28日より新たな楽曲『ふれふれ、キミの春』のリリースを開始しました。このプロジェクトでは、春の感情をテーマにした楽曲が5つのゲストボーカルとともに展開され、様々な名曲をウタヒメドリームのメンバーたちがカバーします。

特設サイトでは、各楽曲に関連したスペシャルショートストーリーや、ゲストボーカルとのクロストーク、アーティストからのコメントなど、多彩なコンテンツが用意されています。これにより、リスナーは楽曲をより深く楽しむことができるでしょう。

【ウタヒメドリーム】豪華ゲストボーカル5名と春曲コラボした『ふれふれ、キミの春』本日より楽曲をリリース開始! 画像 2

楽曲ラインナップとテーマの紹介

今回のプロジェクトでリリースされる楽曲は、以下の5曲です。それぞれの楽曲は、春に感じる5つの感情をテーマにしています。

楽曲名 作詞・作曲 歌唱キャスト
青いベンチ 北清水雄太 HiREN(CV:花耶)、水月ひかり(CV:礒部花凜) feat.井上苑子
遥か GReeeeN 真白清美(CV:其原有沙) feat.安月名莉子
青春フォトグラフ いしわたり淳治/福原美穂・KEN for 2 SOULMUSIC Inc.・Philip Woo 高木凛(CV:鷲見友美ジェナ) feat.柊優花
今日もサクラ舞う暁に HoneyWorks 桜木舞華(CV:鈴木杏奈) feat.しほ
光るなら Goose house 夢咲いぶき(CV:山﨑玲奈)、萩原ひまわり(CV:倉知玲鳳) feat.竹澤汀

これらの楽曲は、春の季節にぴったりの感情を表現しており、聴く人々に深い共感をもたらします。特に、孤独や不安、名残、勇気、希望といったテーマは、春の新生活を迎える多くの人々にとって、心に響くものとなるでしょう。

【ウタヒメドリーム】豪華ゲストボーカル5名と春曲コラボした『ふれふれ、キミの春』本日より楽曲をリリース開始! 画像 3

ウタヒメドリームの魅力と背景

ウタヒメドリームは、2023年6月に本格始動した音楽プロジェクトで、昭和・平成・令和の神曲を歌い継ぐことを目的としています。個性豊かな「ウタヒメ」たちが集まり、歌とパフォーマンスを通じて「ウタヒメクイーン」の座をかけて競い合う物語が展開されます。様々なメディアを通じて、彼女たちの成長や挑戦を描くことが特徴です。

公式YouTubeでは「神曲リレー100」と題したカバー楽曲の公開や、オリジナル楽曲の展開が行われており、ファンとの交流も大切にしています。また、2024年7月から放送されるTVアニメ『俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』では、オープニングとエンディングテーマを担当し、さらなる注目を集めています。

キャラクターとキャストの紹介

ウタヒメドリームには、魅力的なキャラクターたちが揃っています。以下は、主要キャラクターとその声優です。

  • 夢咲いぶき CV:山﨑玲奈
  • 桜木舞華 CV:鈴木杏奈
  • 真白清美 CV:其原有沙
  • HiREN CV:花耶
  • 水月ひかり CV:礒部花凜
  • 高木凛 CV:鷲見友美ジェナ
  • 萩原ひまわり CV:倉知玲鳳
  • SAKURAKO CV:竹内夢

これらのキャラクターたちは、それぞれ異なる個性を持ち、楽曲やストーリーに深みを与えています。ファンは彼女たちの成長や活躍を見守ることで、より一層の愛着を感じることでしょう。

まとめ

『ふれふれ、キミの春』プロジェクトは、春の感情をテーマにした楽曲を通じて、多くの人々に寄り添い、応援することを目的としています。ウタヒメドリームのメンバーたちが、豪華ゲストボーカルと共に歌い上げることで、聴く人々に感動を与えるでしょう。各楽曲のテーマやキャラクターの魅力を通じて、新しい春の訪れを感じることができるのではないでしょうか。

項目 内容
プロジェクト名 ふれふれ、キミの春
リリース日 2025年3月28日
テーマ 春の感情(孤独・不安・名残・勇気・希望)
参加アーティスト 井上苑子、安月名莉子、柊優花、しほ、竹澤汀
公式サイト ウタヒメドリーム公式サイト

このように、ウタヒメドリームの新たな取り組みは、聴く人々に春の訪れを感じさせる素晴らしいプロジェクトとなっています。

参考リンク: