アトカラでVポイントサービスが4月7日開始、利便性がさらに向上
ベストカレンダー編集部
2025年4月7日 16:45
Vポイントサービス開始
開催日:4月7日

BNPLサービス「アトカラ」にVポイントサービスが登場
2025年4月7日、GMOインターネットグループは、CCCMKホールディングス株式会社、三井住友カード株式会社、GMOペイメントゲートウェイ株式会社、GMOペイメントサービス株式会社の協力により、BNPL(後払い決済)サービス「アトカラ」にて新たにVポイントサービスを開始することを発表しました。このサービスは、利用者にさらなる利便性を提供することを目的としています。
「アトカラ」は、2024年2月7日に提供を開始したサービスで、クレジットカード情報を入力することなく、携帯電話番号とメールアドレスのみで決済が可能です。これにより、オンラインや対面での取引がスムーズに行えるようになっています。

Vポイントサービスの概要
新たに開始されるVポイントサービスには、以下の2つの主要な機能があります。
- Vポイントが貯まる
利用者は「アトカラ」での買い物を通じて、条件を満たすことでVポイントを獲得できます。具体的なキャンペーン内容については、後日「アトカラ」公式ウェブサイトにて発表される予定です。 - Vポイントが使える
利用者は、アトカラでの支払いにVポイントを1ポイント=1円として使用することができます。これにより、よりお得にサービスを利用できるようになります。
このVポイントサービスは、GMO-PG、GMO-PS、CCCMKHD、三井住友カードの協力により実現され、今後もさらなる利便性向上に努めていく予定です。
「アトカラ」の特長と利便性
「アトカラ」の最大の特長は、決済が完全にWEB上で完結する点です。これにより、利用者は手間をかけずに買い物を楽しむことができます。また、対面取引でも利用できるため、実店舗での買い物でも便利に利用可能です。
以下に「アトカラ」の主な特長をまとめます:
- クレジットカード情報不要:携帯電話番号とメールアドレスで簡単決済。
- 完全WEB完結:利用から請求まで全てオンラインで完結。
- 対面取引対応:実店舗でも利用可能。
このように、「アトカラ」は利用者にとって非常に便利な決済手段となっています。
GMOペイメントゲートウェイとGMOペイメントサービスの役割
GMOペイメントゲートウェイ株式会社は、オンライン化やキャッシュレス化を支援する決済サービスを提供しています。同社は、年間決済処理金額が19兆円を超え、15万店舗以上の加盟店にサービスを提供しています。
また、GMOペイメントサービス株式会社は、BtoCおよびBtoB向けの後払い決済サービスを展開しており、リアルタイム与信や業界最低水準の料金を提供することで、多くの事業者に利用されています。
両社は、決済・金融技術を通じて社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。
サービスに関するお問い合わせ
「アトカラ」やVポイントサービスに関する詳細な情報は、以下の連絡先から問い合わせが可能です。
- GMOペイメントサービス株式会社
- 電話:03-3464-2392
- メール:g-marketing@gmo-ps.com
また、GMOペイメントゲートウェイ株式会社の公式ウェブサイトは、こちらからご覧いただけます。
まとめ
BNPLサービス「アトカラ」に新たに導入されるVポイントサービスは、利用者にとって非常に便利な機能を提供します。これにより、買い物の際にポイントを貯めたり、利用したりすることが可能となり、さらなる利便性を実現します。
以下に、本記事で紹介した内容を整理した表を示します。
サービス名 | 提供開始日 | 主な機能 |
---|---|---|
アトカラ | 2024年2月7日 | クレジットカード情報不要、WEB完結、対面取引対応 |
Vポイントサービス | 2025年4月7日 | ポイント獲得、ポイント利用 |
このように、「アトカラ」とVポイントサービスは、利用者に新たな価値を提供することを目指しています。今後の展開にも注目が集まります。
参考リンク: