4月28日開催!Excelの基礎を学ぶ無料オンラインセミナー

Excelセミナー開催

開催日:4月28日

Excelセミナー開催
Excelのセミナーってどんな内容なの?
Excelの基本操作や関数の使い方、データ入力と管理の効率化について学ぶオンラインセミナーだよ。
セミナーはいつ開催されるの?
2025年4月28日(月)19:00から20:00まで、オンラインで開催されるよ。

Excel解説新シリーズの概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年4月28日(月)に無料のオンラインセミナー「表計算編 Vol.1【表計算の基礎】」を開催します。このセミナーは、普段からExcelを使用している方々を対象に、Excelの機能を「表計算」「データ集計・分析」「視覚化」の3つに分けて理解することを目的としています。

特に、今回のセミナーでは、Excelを使った基本的な表計算の操作方法や関数、数式の活用方法、データ入力と管理の効率化に焦点を当てています。Excelの機能をしっかりと学び、業務の効率化を図ることが期待されます。

【中級者向け】Excel解説新シリーズスタート!表計算、データ集計・分析、視覚化の3つに分けて理解する!! 4/28(月)無料セミナー「表計算編 Vol.1【表計算の基礎】」開催 画像 2

セミナーの詳細情報

本セミナーは、以下の詳細に基づいて実施されます。

  • 日時:2025年4月28日(月)19:00~20:00
  • 場所:オンライン開催
  • 登壇者:古澤 登志美(ふるさわ・としみ)氏
  • 参加費:無料
  • 定員:60名

参加希望者は、締切までに申し込みを行う必要があります。申し込みは以下のリンクから可能です。

詳細・お申し込みはこちら

締切は2025年4月28日(月)20:00です。

セミナーの内容

今回のセミナーでは、以下の内容を学ぶことができます。

  1. データ入力とセルの書式設定概要
  2. 値とは?数式とは?
  3. 効率の良い入力とは?
  4. シンプルなセルの書式を設定する

これらの内容は、Excelを利用する上での基本的なスキルを強化するために重要です。特に、データ入力の効率化や書式設定は、日常業務における作業時間の短縮に寄与します。

講師の紹介

セミナーの講師を務めるのは、古澤登志美氏です。彼は株式会社ワンズ・ワンの代表取締役であり、2001年からパソコン出張サポート業を開始し、IT系セミナー講師としても活動を行っています。Excelを始めとしたOfficeアプリに精通しており、初心者にもわかりやすく伝えることを得意としています。

古澤氏は、IT活用支援を中心に中小企業向けの生産性向上に向けたコンサルティングを行っており、2017年には中小企業診断士に登録、2021年にはITコーディネータとしても認定されています。彼が執筆した著書には、以下のようなものがあります。

対象者と今後の予定

今回のセミナーは、以下のような方々におすすめです。

  • 基本的な操作を既に習得しており、さらにスキルを向上させたい方
  • Excelの機能を活用して、日常業務の効率化を図りたい方
  • 表計算ソフトとしてだけでなく、データ集計ツールとしてのExcelの可能性を探りたい方

今後のセミナーは月1~2回のペースで実施される予定です。具体的な内容は以下の通りです。

セミナー名 内容
Vol.1 表計算の基礎
Vol.2 表の見た目を整える
Vol.3 簡単な関数を使う
Vol.4 一歩進んだ関数と参照方式
Vol.5 少し発展した関数を使う
Vol.6 複数のシートを活用する
Vol.7 上手な印刷の仕方
Vol.8 日付や時刻を扱う
Vol.9 条件に応じて見せ方を変える
Vol.10 作表に便利なその他の機能

また、データ集計・分析編や視覚化編もそれぞれ10回程度に分けて実施予定です。

まとめ

今回の「Excel解説新シリーズ」のセミナーは、Excelを使いこなすための基礎を固める絶好の機会です。データ入力や書式設定の基本を学ぶことで、日常業務の効率化が図れる内容となっています。参加を希望される方は、締切までに申し込みを行い、ぜひこの機会を活用してください。

以下に、本セミナーの主要な情報を整理しました。

項目 詳細
セミナー名 表計算編 Vol.1【表計算の基礎】
日時 2025年4月28日(月)19:00~20:00
場所 オンライン開催
講師 古澤 登志美 氏
参加費 無料
定員 60名
申し込み締切 2025年4月28日(月)20:00

このセミナーを通じて、Excelの基本をしっかりと学び、業務の効率化を図ることができるでしょう。

参考リンク: