Startup JAPAN 2025、5月8日から東京ビッグサイトで開催予定の注目展示会

Startup JAPAN 2025開催

開催期間:5月8日〜5月9日

Startup JAPAN 2025開催
Startup JAPAN 2025ってどんなイベントなの?
Startup JAPAN 2025は、日本最大級のスタートアップ展示会で、スタートアップ企業や投資家が集まり、新たなビジネスの創出を目指すイベントです。
FUNDeal 2025って何をするの?
FUNDeal 2025は、出資や協業に特化したマッチングイベントで、事前アンケートに基づき高精度なマッチングを行います。

日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」開催概要

Sansan株式会社が提供する名刺アプリ「Eight」は、2025年5月8日(木)および9日(金)の2日間、東京ビッグサイト南展示棟にて、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」を開催します。本イベントは、スタートアップ企業、大手企業、投資家が一堂に会し、新たなビジネスの創出を目指す展示会です。

今年は過去最多の380社が出展し、来場者は約1万人を見込んでいます。会場では、実業家の堀江貴文氏による講演や、ビジネス動画メディア「ReHacQ」の公開収録など、多彩なプログラムが予定されています。

1万人以上が参加する日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」を5月8日・9日に開催 画像 2

出展企業と参加者の機会

「Startup JAPAN 2025」では、国内外のスタートアップが一堂に集まり、最新の技術や革新的なサービスを体験できる貴重な機会が提供されます。特に、韓国や台湾など海外のスタートアップも参加し、国際的なビジネスの場を広げることが期待されています。

出展企業数は前回から約100社も増加し、来場者と出展企業の有意義な出会いを促進するためのさまざまな取り組みが実施されます。AIによる出展企業のレコメンド機能や、特定のジャンルに関連したブースを効率的に巡れる「ブースツアー」など、訪問者が効率的に展示会を回れるような工夫がされています。

多彩なプログラムの実施

会場内のカンファレンスでは、実業家の堀江貴文氏をはじめとするビジネスの最前線で活躍するゲストによる講演が行われます。また、ビジネス動画メディア「ReHacQ」の公開収録も予定されており、参加者は最新のビジネス情報を直接取得することができます。

さらに、ピッチステージや交流イベントも実施され、スタートアップ企業、支援機関、投資家との新たなネットワーク構築を後押しします。これにより、参加者はビジネスチャンスを広げることができるでしょう。

「FUNDeal 2025」の同時開催

「Startup JAPAN 2025」と同時に開催される「FUNDeal 2025」は、出資や協業に特化した日本最大級のマッチングイベントです。事前に実施する詳細なアンケートをもとに、高精度なマッチングが行われ、2日間で5000件以上の面談が予定されています。

前回の開催では、実施された面談の約半数が出資や協業案件に発展しており、今回も高い成果が期待されています。また、参加には別途有料の「FUNDealパス」の購入が必要です。

サイドプログラムの充実

会場内では、完全オフレコ(非公開形式)のカンファレンスや交流会といったサイドプログラムも多数実施され、情報収集やネットワーキングの機会としても活用できます。これにより、参加者はより深く業界の動向を把握し、貴重な人脈を築くことが可能です。

開催概要

イベント名称 Startup JAPAN EXPO 2025
開催日時 2025年5月8日(木)~5月9日(金)10:00~17:00 予定
会場 東京ビッグサイト 南展示場
参加者数 1万人(予定)
参加方法 事前登録制(特設サイトよりお申し込み)
EXPO 無料
FUNDeal 有料(FUNDealパスの購入が必要です)

特設サイトは以下の通りです。
Startup JAPAN EXPO 2025
Startup JAPAN FUNDeal 2025

名刺アプリ「Eight」とは

名刺アプリ「Eight」は、出会いの価値を最大化するために設計されたビジネス向けのアプリケーションです。2012年の提供開始以来、400万人を超えるユーザーに利用されています。Eightを使用することで、スマートフォン一つで誰にでも簡単にデジタル名刺を渡すことが可能です。

Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新され、相手の近況をスマートに把握できます。このように、Eightはデジタル名刺の提供を通じて、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。

Sansan株式会社の会社概要

Sansan株式会社は「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」、名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」を国内外で展開しています。

設立は2007年6月11日で、所在地は東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28Fです。資本金は70億47百万円(2024年11月30日時点)となっています。企業の詳細情報は以下のURLから確認できます。

「Startup JAPAN 2025」は、スタートアップ企業や投資家にとって、ビジネスの新たな可能性を広げる重要なイベントです。出展企業や参加者がどのように新しいビジネスの創出に寄与するか、注目が集まります。