4月10日公開!バーチャルガスパビリオンとバキュームヒーローで未来のエネルギーを体験
ベストカレンダー編集部
2025年4月10日 14:07
バーチャルガスパビリオン公開
開催期間:4月10日〜10月13日

バーチャル万博「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」の公開
2025年4月10日、一般社団法人日本ガス協会は、大阪・関西万博のバーチャル会場「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」において、「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」を公開しました。このバーチャルガスパビリオンは、ガスパビリオンのコンセプトや世界観を踏襲したアドベンチャーゲームです。プレイヤーはおばけが暮らす不思議な街「おばけワンダーランド」を舞台に、未来のエネルギーである「e-メタン」をはじめとするガス業界の未来に向けた取り組みを体験することができます。
「バーチャルガスパビリオン」へのアクセスは以下のURLから可能です。
バーチャルガスパビリオンURL
この新しいバーチャル体験では、プレイヤーはアバター衣装でおばけに変身したり、謎のおばけが登場するなど、様々な要素が盛り込まれています。これにより、参加者は単なる観覧者ではなく、実際にゲームを通じて体験を深めることができるのです。

「バキュームヒーロー」ゲームの配信
同日、一般社団法人日本ガス協会は、世界最大級のオンラインゲームプラットフォーム「Roblox」内において、「バーチャルガスパビリオン」と連携した新たなオリジナルゲーム「バキュームヒーロー」を配信しました。このゲームは、世界中のゲーム愛好家に「バーチャルガスパビリオン」を認知してもらうための仕掛けが施されています。
「バキュームヒーロー」は、プレイヤーが二酸化炭素(CO2)を吸い取るヒーローとなり、相棒のおばけを育てるという内容です。ゲーム内では、バーチャルガスパビリオン内に隠された3つの秘密のコードを見つけ出し、これをゲーム内で入力することで、ポイントやコインの増加量が1.5倍になる特典が得られます。また、特別なタンクの獲得やロックされたエリアの解放など、様々な特典が用意されています。

「バキュームヒーロー」の詳細
以下に「バキュームヒーロー」の概要を示します。
- 配信期間:2025年4月10日(木)~2025年10月13日(月)(予定)
- 内容:プレイヤーは、二酸化炭素を吸い取るヒーローとなり、相棒のおばけを育てる。バーチャルガスパビリオン内の秘密のコードを見つけ、特典を得ることができる。
- プラットフォーム:Roblox
- 料金:無料
- 制作会社:株式会社 D1-Lab (本社:東京都港区)
また、Roblox内でつながった全世界のプレイヤーと対戦できるバトルイベントなども楽しむことができ、参加者同士の交流を促進する要素も含まれています。

今後の展望と期待される効果
「バーチャルガスパビリオン」と「バキュームヒーロー」の同時公開により、バーチャル万博全体の機運醸成が期待されています。これにより、参加者はバーチャル空間での体験を通じて、ガス業界の未来やエネルギーに関する理解を深めることができるでしょう。
ガスパビリオンに関する過去の発表内容については、公式Webサイトなどで確認することができます。

関連リンク

まとめ
2025年4月10日に公開された「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」と、連携したゲーム「バキュームヒーロー」は、未来のエネルギーやガス業界の取り組みを体験できる新しい試みです。このバーチャル体験を通じて、多くのプレイヤーがガス業界に対する理解を深め、楽しい時間を過ごすことが期待されています。
項目 | 詳細 |
---|---|
公開日 | 2025年4月10日 |
バーチャルガスパビリオンURL | こちら |
ゲーム名 | バキュームヒーロー |
配信期間 | 2025年4月10日~2025年10月13日(予定) |
プラットフォーム | Roblox |
料金 | 無料 |
このように、バーチャルガスパビリオンとバキュームヒーローは、エンターテインメントと教育を融合させた新しい形の体験を提供しています。参加者は、楽しみながらエネルギーや環境問題について学ぶことができるでしょう。
参考リンク: