ラキャルプフェス2025が5月23日より開催!カーボンオフセットで持続可能な未来へ

ラキャルプフェス2025

開催期間:5月23日〜5月25日

ラキャルプフェス2025
ラキャルプフェス2025ってどんなイベント?
ラキャルプフェス2025は、日本最大級のサスティナブルビューティーフェスで、カーボンオフセットを実施し、環境意識を高めるイベントです。
ブルーカーボンオフセットツアーって何をするの?
ブルーカーボンオフセットツアーは、葉山での藻場見学やCO2削減に関するレクチャーを通じて、海洋生態系保護を体験するツアーです。

ラキャルプフェス2025の開催とカーボンオフセットの取り組み

2025年4月14日、株式会社ラキャルプが主催する日本最大級のサスティナブルビューティーフェス「第8回My Organic Friends Fes(通称ラキャルプフェス)2025」が開催されます。今回のフェスは、自然電力株式会社のサポートを受けて、二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするカーボンオフセットを実施します。この取り組みは、環境意識の高まりとともに、持続可能な社会を目指す重要なステップとなります。

ラキャルプフェスは、2018年から始まり、毎年多くの来場者を迎えています。フェスのテーマは「サスティナブルな未来をつくる」であり、ナチュラル&オーガニックライフを実践するブランドが全国から集結します。昨年の開催では約3000名が来場し、サスティナブルな情報や製品を学ぶ機会を提供しました。

ラキャルプ、日本最大級サスティナブルビューティーフェス「ラキャルプフェス2025」にて自然電力株式会社のサポートでカーボンオフセット開催を実施。CO2排出実質ゼロ宣言します! 画像 2

カーボンオフセットの具体的な内容

カーボンオフセットとは、日常生活や経済活動において避けられないCO2などの温室効果ガスの排出を、他の場所での削減活動によって埋め合わせる考え方です。ラキャルプフェス2025では、以下のようなCO2排出に対してオフセットを行います。

  • 来場者や運営者の移動に伴うCO2排出(電車、バス、自家用車、飛行機など)
  • 会場で使用する電力(会場の電気、ポータブル電源)
  • 会場で使用する水道
  • 会場で廃棄されるゴミ

オフセット量は約11トンを想定しており、これは昨年度の実績に基づいた数値です。実際の無効化量はイベント終了後に集計されます。また、今年5月に開催されたラキャルプフェスでは、主催者および出展者全てがオフセット施策に参加し、CO2の約75%を「J ブルークレジット」を活用してオフセットしました。

ラキャルプ、日本最大級サスティナブルビューティーフェス「ラキャルプフェス2025」にて自然電力株式会社のサポートでカーボンオフセット開催を実施。CO2排出実質ゼロ宣言します! 画像 3

ブルーカーボンオフセットツアーの実施

ラキャルプでは、自然電力が主催する地域共創を考える企業向けサスティナブル・グリーンツアーも計画しています。2025年5月14日には「ブルーカーボンオフセットツアー in 葉山」を開催します。このツアーは、海洋生態系保護とCO2削減、地域貢献を同時に実現することを目的としています。

ツアーの詳細は以下の通りです。

開催日時 場所 内容
2025年5月14日(火)10時から15時 神奈川県葉山町漁業協同組合 生物多様性や藻場の見学、昼食交流会

ツアーでは、藻場の保全やブルーカーボンに関するレクチャーが行われ、参加者は実際に葉山の藻場を見学することができます。藻場は、CO2を貯留する重要な役割を果たしており、地球温暖化対策に寄与しています。

ラキャルプ、日本最大級サスティナブルビューティーフェス「ラキャルプフェス2025」にて自然電力株式会社のサポートでカーボンオフセット開催を実施。CO2排出実質ゼロ宣言します! 画像 4

ラキャルプフェス2025の詳細情報

ラキャルプフェス2025は、ビジネスDAYと一般公開DAYの2つの形式で開催されます。ビジネスDAYはメディアやバイヤー向けの招待制で、一般公開DAYは有料での参加が可能です。

  • ビジネスDAY: 2025年5月23日(金)11:00-19:00(招待制)
  • 一般公開DAY: 2025年5月24日(土)9:30-18:00、2025年5月25日(日)9:30-17:00(入場料500円、トートバック付き1000円)

開催場所は表参道・原宿のWITH HARAJUKU HALLで、入場チケットはPeatixで販売中です。詳細は公式ホームページを参照してください。

ラキャルプ、日本最大級サスティナブルビューティーフェス「ラキャルプフェス2025」にて自然電力株式会社のサポートでカーボンオフセット開催を実施。CO2排出実質ゼロ宣言します! 画像 5

自然電力株式会社と葉山アマモ協議会について

自然電力株式会社は、再生可能エネルギー発電所の開発やエネルギー管理システムの提供を行う企業です。2011年に設立され、国内外での再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。

葉山アマモ協議会は、葉山町での藻場保全活動を行っており、地産地消活動や漁業文化の継承を目指しています。藻場の保全により、毎年約50トンのCO2を貯留することができ、地域の環境保護に貢献しています。

イベント名 開催日 内容
ラキャルプフェス2025 2025年4月14日 サスティナブルビューティーフェス、カーボンオフセット実施
ブルーカーボンオフセットツアー 2025年5月14日 葉山での藻場見学とレクチャー

以上のように、ラキャルプフェス2025は環境意識を高めるための重要なイベントであり、参加者にとっても学びの多い機会となるでしょう。サスティナブルな未来を目指す取り組みが、今後の社会にどのように影響を与えていくのか注目されます。

参考リンク: