ルタオが高松オルネに初出店!4月25日からの期間限定スイーツを楽しもう
ベストカレンダー編集部
2025年4月14日 11:15
ルタオ高松初出店
開催期間:4月25日〜5月6日

北海道・小樽洋菓子舗ルタオが高松オルネに初出店
株式会社ケイシイシイが展開する「小樽洋菓子舗ルタオ」は、2025年4月25日(金)から5月6日(火)までの期間限定で、香川県・高松オルネに初出店します。この出店は、ルタオが香川県での新たな試みを行うものであり、北海道産の素材を活かしたプレミアムスイーツを提供する機会となります。
「小樽洋菓子舗ルタオ」は1998年に創業され、小樽の観光名所であるメルヘン交差点に位置しています。店名はフランス語で「親愛なる小樽の塔」を意味し、小樽の地への深い想いが込められています。ルタオは、北海道産の素材と世界の厳選素材を融合させた「Northern Sweets Manner」をテーマに、他では味わえない高品質なスイーツを提供しています。

出店概要と販売商品
出店期間は2025年4月25日から5月6日までで、営業時間は10:00から20:00までとなります。開催場所は、TAKAMATSU ORNE北館1階の特設会場です。出店期間中には、以下のような人気商品の販売が予定されています。
- ルタオを代表するチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」
- 人気ラングドシャ「小樽色内通りフロマージュ」
- 「テノワール」
- 期間限定スイーツ「ラングドシャアソート スプリング」
- 「ロイヤルモンターニュマリアージュ 白桃アールグレイ」
- その他、人気のケーキやチョコレート菓子
特に注目すべきは、ルタオの看板商品である「ドゥーブルフロマージュ」です。このチーズケーキは、濃厚なクリームチーズと軽やかな生クリームを使用し、口の中でとろけるような食感を楽しむことができます。また、ラングドシャや期間限定スイーツも豊富に取り揃えており、訪れる人々に新しい味の体験を提供します。

企業情報と経営理念
株式会社ケイシイシイは、1996年に設立され、北海道千歳市に本社を構えています。代表取締役社長は上村成門氏で、資本金は8,000万円です。主な事業内容には、菓子製造事業、卸売事業、小売事業(店舗及びカフェの運営)、通信販売事業が含まれています。
同社は「喜びを創り喜びを提供する」という経営理念を掲げ、全従業員が「今日一人熱狂的ファンを創る」ことを使命として日々取り組んでいます。この理念は、ルタオのスイーツを通じて多くの人々に喜びを届けることを目指しています。

ルタオのスイーツの魅力
ルタオのスイーツは、北海道の自然が育んだ素材をふんだんに使用しており、その品質は折り紙付きです。特に、ルタオのスイーツは以下のような特徴があります。
- 素材のこだわり: 北海道産の新鮮な乳製品やフルーツを使用し、自然の恵みを最大限に活かしています。
- 独自の製法: 伝統的な製法を守りつつ、現代的なアプローチを取り入れた独自の製法で作られています。
- 多様なラインナップ: チーズケーキやラングドシャ、チョコレートなど、多彩な商品が揃い、ギフトや自分へのご褒美にも最適です。
これらの特徴により、ルタオのスイーツは多くの人々に愛され続けています。特に、プレミアム感あふれる商品は、特別な日の贈り物やお祝いの席にぴったりです。

まとめ
株式会社ケイシイシイが展開する「小樽洋菓子舗ルタオ」が高松オルネに初出店することは、香川県のスイーツファンにとって大きなニュースです。出店期間は2025年4月25日から5月6日までで、ルタオの看板商品や期間限定のスイーツが楽しめる貴重な機会です。
以下に、出店に関する情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
出店期間 | 2025年4月25日(金)~5月6日(火) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
開催場所 | TAKAMATSU ORNE北館1階 特設会場 |
販売商品 | 「ドゥーブルフロマージュ」などのスイーツ |
この機会に、ぜひルタオのスイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
参考リンク: