2025年5月15日発売!福光屋のクールミントボディミルクで夏の肌を爽やかに
ベストカレンダー編集部
2025年4月14日 11:46
クールミント発売
開催日:5月15日

新発売の「クールミントボディミルク 冷冷柔液」について
株式会社福光屋は、コスメキッチンと共同開発したオーガニックスキンケアシリーズ「FRENAVA natural & organic」から新商品「クールミントボディミルク 冷冷柔液(ひえひえにゅうえき)」を2025年5月15日(木)に発売します。この商品は、夏のべたついた肌を爽やかに整える特別なボディミルクです。
「クールミントボディミルク」は、樹木や柑橘の清々しいアロマを感じることができる製品で、天然由来成分100%を使用しています。特に、和種ハッカ(ミント)由来のメントールによるパワフルな冷感が特徴で、ひんやりとしたベールが肌に留まることで心地よい冷涼感を持続させます。

商品の詳細情報
「クールミントボディミルク 冷冷柔液」は、以下のような特長を持つ商品です。
- 容量:100g
- 価格:2,200円(税込)
- 発売日:2025年5月15日(木)
- 取り扱い店舗:
- コスメキッチン(全店舗・WEB STORE)
- ビープル(一部店舗を除く・WEB STORE)
- 福光屋オンラインショップ
- 福光屋直営店舗
この商品は、特に暑い夏にぴったりのアイテムで、肌にうるおいとハリを与える酵母エキスを配合しています。さらに、霊峰白山の雪どけ水と森をイメージした香りに、北海道産モミのアロマを加えることで、リフレッシュ感を演出しています。

使用方法とおすすめのシーン
「クールミントボディミルク」の使用方法は非常にシンプルです。適量を手に取り、優しく肌になじませるだけで使用可能です。特に、首まわりや脇など、熱がこもりやすい部位への使用が推奨されています。また、日焼け止めを塗った後の肌にも使用できるため、非常に便利です。
このボディミルクは、以下のようなシーンでの使用が特におすすめです。
- パワフルな冷感が欲しいとき
- スポーツの後やアウトドア活動後
- お風呂上がりやサウナ、岩盤浴の後
- 頭皮のべたつきが気になるとき
- リフレッシュしたいとき
- 首や肩、足が重たいとき
これらのシーンで使用することで、心地よい冷涼感を感じながら、肌をしっかりとケアすることができます。

冷涼感と保湿力の特長
このボディミルクの冷涼感は、和種ハッカ(ミント)由来のメントールを贅沢に配合することで実現されています。ひと塗りで夏のべたついた肌を爽やかに整え、持続する冷感が特徴です。お風呂上がりやスポーツの後など、蒸し暑さを感じるシーンでのリフレッシュに最適です。
さらに、保湿力も兼ね備えており、独自の酵母エキスを配合することで、肌にうるおいとハリを与えます。日差しを浴びた後の肌を保湿しながらクールダウンさせる効果が期待できます。

アロマの特長と香り
「クールミントボディミルク」の香りは、霊峰白山の雪どけ水と森をイメージした涼やかな香りに、北海道産モミのアロマをプラスしています。これにより、神秘的で清々しい香りが不快な暑さをリフレッシュします。
この製品は、2024年に発売されたアロマミスト「フレナバ クールミントミスト 冷冷霧水」に続く“冷冷(ひえひえ)シリーズ”の第2弾であり、夏の必需品として注目されています。

全成分と福光屋の歴史
「クールミントボディミルク」の全成分は以下の通りです。
成分名 | 説明 |
---|---|
水 | 基材 |
エタノール | 溶剤 |
メントール | 冷感成分 |
酵母エキス | 保湿成分 |
北海道産モミのアロマ | 香り成分 |
福光屋は2025年で創業400年を迎える金沢の伝統ある酒蔵で、米と水だけで日本酒を醸す純米蔵として知られています。2003年からは化粧品事業にも参入し、自然派化粧品の開発を続けています。
このように、「クールミントボディミルク 冷冷柔液」は、爽やかな使用感と心地よい香りで、夏の肌ケアに適した商品です。商品の特長を理解し、ぜひお試しください。
参考リンク: