三菱UFJカードでの投資信託積立サービスが4月21日からスタート
ベストカレンダー編集部
2025年4月14日 16:12
三菱UFJカード積立開始
開催日:4月21日

三菱UFJカード積立(投資信託)のサービス提供開始
三菱UFJ eスマート証券株式会社は、2025年4月21日(月)より、三菱UFJニコス株式会社が発行する三菱UFJカードを利用した投資信託の積立サービス「三菱UFJカード積立(投資信託)」の提供を開始する予定です。この新サービスは、投資信託の積立をクレジットカード決済で行えることが特徴です。
このサービスの開始により、お客様はより多様な投資手段を選択できるようになり、資産形成の選択肢が広がります。三菱UFJ eスマート証券は、既に「au PAY カード積立(投資信託)」を提供しており、今回のサービス追加により、より多くの顧客ニーズに応えることが可能になります。

新サービスの特徴と利便性
「三菱UFJカード積立(投資信託)」の主な特徴は、クレジットカードを利用して投資信託を積み立てることができる点です。これにより、以下のような利便性が提供されます。
- クレジットカード利用によるポイント還元: 投資信託の積立に対して、クレジットカードのポイントが還元されるため、実質的なコストを抑えることができます。
- 手軽な積立方法: クレジットカードを利用するため、口座への入金や振込手続きが不要で、気軽に積立を始めることができます。
- 多様な投資信託の選択肢: 提供される投資信託は多岐にわたり、自分のリスク許容度や投資目的に応じた選択が可能です。
関連サービスと今後の展開
「三菱UFJカード積立(投資信託)」の提供開始に伴い、その他の関連サービスも展開される予定です。以下は、今後のサービス提供スケジュールです。
サービス名 | 提供会社 | 開始日 |
---|---|---|
モルガン・スタンレーの株式取引執行基盤活用によるSORサービス拡充 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 2025年3月3日 |
自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年3月24日 |
円建債券の取扱開始、外貨建債券の取扱銘柄拡充 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 2025年4月7日 |
三菱UFJカード積立(投資信託)の取扱開始 | 三菱UFJニコス株式会社 | 2025年4月21日(予定) |
「三菱UFJマネーコネクト」の自動入金対象商品追加 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年夏頃(予定) |
円建債券の自動入金対象商品追加 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年秋頃(予定) |
これらのサービスは、三菱UFJフィナンシャル・グループ各社との協働によって提供され、顧客に対してより便利で効率的な金融サービスを実現することを目指しています。
まとめ
「三菱UFJカード積立(投資信託)」は、クレジットカードを用いて手軽に投資信託を積み立てることができる新しいサービスです。これにより、投資の選択肢が広がり、利便性が向上します。また、今後も関連サービスが充実していくことが期待されます。
以下に、この記事で紹介した主なサービスをまとめます。
サービス名 | 提供会社 | 開始日 |
---|---|---|
三菱UFJカード積立(投資信託) | 三菱UFJニコス株式会社 | 2025年4月21日(予定) |
モルガン・スタンレーの株式取引執行基盤活用によるSORサービス拡充 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 2025年3月3日 |
自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 2025年3月24日 |
円建債券の取扱開始、外貨建債券の取扱銘柄拡充 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 2025年4月7日 |
このように、三菱UFJグループは今後もお客様のニーズに応える多様な金融サービスを展開していく方針です。
参考リンク: