11月15日の歴史上のできごと
11月15日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。
11月15日の歴史上のできごと
- 1533年フランシスコ・ピサロの一行がインカ帝国の首都クスコに入城。
- 1605年火薬陰謀事件。ガイ・フォークスらがイギリス国王ジェームズ1世らの爆殺を企てるも失敗。
- 1777年大陸会議において13植民地が連合規約を採択。
- 1864年南北戦争: 北軍のウィリアム・シャーマン将軍が海への進軍を開始。
- 1874年犬吠埼灯台竣工。 [出典] “犬吠埼灯台点灯140周年!”. 銚子海上保安部. 2023年3月29日閲覧。
- 1889年ブラジル帝国でデオドロ・ダ・フォンセカらによる軍事クーデター。ブラジル皇帝ペドロ2世を廃位させ共和制を宣言。
- 1903年『萬朝報』を退社した幸徳秋水らが設立した平民社が『平民新聞』を発刊。
- 1911年東京市が芝と浅草に職業紹介所を開設。日本初の公共職業紹介所。
- 1920年ジュネーヴで国際連盟の第1回総会が開催。
- 1923年ドイツでハイパーインフレからの経済立て直しのため、臨時通貨レンテンマルクを発行。
- 1926年アメリカのラジオ放送ネットワークNBCで最初のラジオが放送される。 [出典] “National Broadcasting Co., Inc.|American corporation”. Britannica. 2023年3月29日閲覧。
- 1935年マニュエル・ケソンがフィリピン自治領の初代大統領に就任。
- 1941年敦賀港と清津港を結ぶ連絡船が朝鮮半島の沖合で触雷して沈没。死者行方不明者165人。 [出典] 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、60頁。ISBN 9784816922749。
- 1942年関門鉄道トンネルが旅客営業開始。大規模ダイヤ改正をそれに伴い実施。
- 1942年第三次ソロモン海戦第二夜戦で、アメリカ戦艦ワシントン (BB-56)の砲撃を受け日本海軍の戦艦霧島が沈没。 [出典] “太平洋戦争80年 アーカイブスでたどる 終戦までの道 1942年11月14日(土)~15日(日)第3次ソロモン海戦(第2夜戦)”. NHK. 2023年3月29日閲覧。
- 1945年ベネズエラが国際連合に加盟。
- 1945年台北帝国大学が中華民国に接収され、台湾大学となる。
- 1948年イギリス連邦史上最長の3期22年にわたりカナダ首相を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングに代わり、ルイ・サンローランが就任。
- 1950年
- 1955年自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。(保守合同)
- 1959年ドイツ社会民主党がゴーデスベルク綱領を採択。
- 1964年シンザンが菊花賞で勝利し、セントライト以来23年ぶり、日本競馬史上2頭目の三冠馬となる。
- 1968年都営地下鉄1号線(浅草線)が全線開通。
- 1969年バレンツ海でソ連とアメリカの原子力潜水艦、「K-19」と「ガトー」が衝突。
- 1970年沖縄で復帰に向けた国政参加選挙の投票が行われる。 [出典] 一票に28年の思い込め 雨中、予想外の出足 「これで心から日本人」『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月16日朝刊 12版 23面
- 1971年インテルが世界初のマイクロプロセッサ4004の発売を開始。
- 1975年第1回先進国首脳会議(サミット)がフランスのランブイエで開催。11月17日まで。
- 1977年新潟市で横田めぐみが下校途中に北朝鮮の工作員に拉致される。
- 1977年大阪万博跡地に国立民族学博物館が開館。
- 1982年上越新幹線の大宮駅 - 新潟駅間が開通。大規模ダイヤ改正を同時実施。
- 1983年キプロス紛争: 北キプロス・トルコ共和国が独立を宣言。
- 1986年三井物産マニラ支店長誘拐事件: 三井物産マニラ支店長が誘拐される。 [出典] “三井物産マニラ支店長誘拐事件”. JIJI.COM. 時事通信社. 2023年3月29日閲覧。
- 1986年日米繊維交渉が決着。
- 1986年伊豆大島の三原山が12年ぶりに噴火。 [出典] “11月15日 伊豆大島の三原山が大噴火(1986年)”. サイエンス365days. 講談社 (2020年11月15日). 2023年3月29日閲覧。
- 1988年パレスチナ問題: パレスチナ民族評議会で独立国家パレスチナ国の樹立を宣言。
- 1988年「ソ連版スペースシャトル」と呼ばれるソ連の宇宙船「ブラン」が最初で最後の打ち上げ。
- 1999年H-IIロケット8号機により運輸多目的衛星MTSAT-1を打ち上げ。ロケットの制御不能により海上で爆破。
- 2000年交通バリアフリー法施行。
- 2001年マイクロソフトが北米でXboxを発売。
- 2004年人口5人のワイ公国が建国。
- 2006年千島列島沖地震が発生。M7.9の地震で最大震度は北海道・東北地方で震度2。津波は広い範囲で観測され、伊豆諸島の三宅島坪田で最大の高さ84cmを観測。
- 2007年サイクロン・シドルがバングラデシュ西部に上陸。約5000人が死亡。
- 2013年PlayStation 4がアメリカ合衆国とカナダで発売。 [出典] “プレステ「4」を米・カナダで先行発売 SCE、日本は2月”. 日本経済新聞 (2013年11月15日). 2023年3月29日閲覧。
- 2017年2017年ジンバブエクーデター: ジンバブエ国軍が首都ハラレで国営放送局など主要施設を占拠。ロバート・ムガベ大統領を自宅軟禁下に置く。 [出典] “軍が首都掌握、ムガベ大統領を自宅軟禁に ジンバブエ”. CNN.co.jp. Cable News Network. A Warner Bros. Discovery Company. (2017年11月16日). 2023年3月29日閲覧。
- 2017年レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画、『サルバトール・ムンディ』がオークションにかけられ、4億ドル(手数料などを除く)で落札。 [出典] “ダビンチの謎多き油絵、過去最高の510億円で落札”. 日本経済新聞 (2017年11月16日). 2023年3月29日閲覧。
- 2017年浦項地震: 韓国、浦項市でM5.4の地震。 [出典] “<浦項地震>韓国南東部でM5.4の地震…大学修能試験が1週間延期に”. 中央日報 (2017年11月16日). 2023年3月29日閲覧。
- 2020年RCEP(東アジア地域包括的経済連携)に15ヶ国が署名。自由貿易経済圏が誕生。
- 2022年世界人口が80億人を突破。 [出典] “世界の人口 80億人突破へ インドやアフリカなどで増加が顕著に”. NHK. 2023年3月29日閲覧。