12月19日の歴史上のできごと
12月19日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。
12月19日の歴史上のできごと
- 324年ローマ皇帝リキニウスが退位。
- 1154年初代イングランド王ヘンリー2世が戴冠。
- 1614年大坂冬の陣: 木津川口の戦い。豊臣方と徳川方が戦闘状態に突入。
- 1730年徳川吉宗が田安家を創設する。
- 1843年チャールズ・ディケンズ作『クリスマス・キャロル』が出版される。 [出典] “チャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」がかけた魔法”. 英国ニュースダイジェスト (2015年11月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 1864年江戸幕府が英米仏蘭と横浜居留地覚書を結ぶ。
- 1876年現在の松阪市で地租減免を要求した農民を巡査が挑発したことから、集合した農民が激昂し暴動に発展(伊勢暴動の始まり)。
- 1909年ドイツのサッカークラブ、ボルシア・ドルトムント創設。 [出典] “ドルトムントの新ユニフォーム発表! クラブ創設時の1909年にインスパイア”. 超ワールドサッカー!. SEESAW GAME, Inc. (2022年5月14日). 2023年12月19日閲覧。
- 1910年徳川好敏工兵大尉が代々木錬兵場でアンリ・ファルマン機で、日野熊蔵陸軍歩兵大尉がハンス・グラーデ機で、日本初の動力飛行に成功。
- 1916年第一次世界大戦: ヴェルダンの戦いが終結。
- 1920年コンスタンティノス1世がギリシャ王に即位。
- 1932年BBCの国際放送「BBCエンパイアサービス」(現在のBBCワールドサービス)が放送開始。 [出典] “諸外国の短波による対日情報発信”. 放送研究と調査. NHK. p. 17(4). 2023年12月19日閲覧。
- 1943年第二次世界大戦の激化に伴い公認競馬の開催を中止。この日の宮崎競馬場における競争が最後となった。 [出典] 公認競馬は中止、非公開で検定競争(昭和18年12月18日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p167 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
- 1944年フランスの夕刊紙『ル・モンド』が創刊。 [出典] 『ル・モンド』 - コトバンク
- 1946年フランス軍がトンキン・デルタ一帯のベトナム民主共和国の拠点を攻撃開始、第一次インドシナ戦争が始まる。
- 1946年信越本線妙高高原駅の北方で脱線事故。機関士など乗員4人を含む13人が死亡、80人が重軽傷。川の増水により道床が流されたところに夜行列車が進入したことによる事故。 [出典] 泥流なだれ打ち走る 三十年前には列車転覆事故『朝日新聞』1978年(昭和53年)5月18日夕刊、3版、11面
- 1955年原子力基本法公布。
- 1961年1961年 - インド軍がダマン・ディーウを占領。ゴアが、4世紀以上のポルトガルの統治から解放される(ゴア併合)。 [出典] “Goa liberation: When Russia called out US' 'two standards', aided India win at UN”. INDIA TODAY (2023年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 1965年世田谷 - 横浜の第三京浜道路が全線開通。
- 1966年国連総会で宇宙条約が採択。
- 1968年第9次越冬隊(隊長・村山雅美)が日本人として初めて南極点に到達。雪上車を使用。 [出典] “12月19日 第9次南極越冬隊が南極点に到達(1968年)”. ブルーバックス. サイエンス365days. 講談社 (2018年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 1972年アメリカの最後の有人月宇宙船「アポロ17号」が地球に帰還。
- 1974年世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売される。 [出典] “Dec. 19, 1974: Build Your Own Computer at Home!”. WIRED (2008年12月18日). 2023年12月19日閲覧。
- 1983年ブラジルに永久譲渡されていた初代のFIFAワールドカップトロフィー(ジュール・リメ・トロフィー)が盗難に遭う。
- 1984年イギリスと中華人民共和国が1997年の香港返還合意文書に調印。 [出典] “英外相、中国に香港との対話呼び掛け 共同宣言記念日で”. REUTERS (2019年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 1984年特殊浴場協会がトルコ風呂をソープランドに改称。
- 1986年「老人福祉法」改正法が成立。医療費の自己負担引き上げなどが行われた。
- 1986年ソ連が反体制物理学者サハロフ博士夫妻の流刑を解除。
- 1988年JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定される。
- 1988年北海道の十勝岳が噴火。 [出典] “十勝岳 有史以降の火山活動”. 気象庁. 2023年12月19日閲覧。
- 1990年札幌信金OL殺人事件発生。2005年に時効が成立。
- 1992年TBS系のクイズ番組「クイズダービー」が、この日の放送(第862回)をもって終了、17年の歴史に幕。
- 1995年東京高裁がオウム真理教の解散を命じた東京地裁決定を支持。
- 1997年都営地下鉄大江戸線の練馬 - 新宿間が開通。
- 1997年シルクエアー185便事故。
- 1998年米下院がビル・クリントン大統領の不倫もみ消し疑惑で弾劾訴追を可決。
- 2000年W3CがXHTML Basicの仕様を勧告。
- 2001年モンゴルで史上最高気圧1085.6 hPaを観測。
- 2002年第16代韓国大統領選挙で盧武鉉が当選。
- 2003年リビアが大量破壊兵器の破棄を表明。
- 2004年ディープインパクトが阪神競馬場第5レースでデビュー、初勝利。 [出典] “ディープインパクト | 3分でわかった気になる名馬”. JRA. 2023年12月19日閲覧。
- 2005年チョークス・オーシャン・エアウェイズ101便墜落事故。
- 2007年第17代韓国大統領選挙で李明博が当選。
- 2011年正午に、朝鮮中央通信が北朝鮮の金正日総書記の死去(同年12月17日死去)と、後継者が金正恩となったことを発表。
- 2011年TBSの時代劇『水戸黄門』が最終回を迎え、42年にわたる放映に幕を下ろす。
- 2012年第18代韓国大統領選挙で朴槿恵が当選確定。韓国初の女性大統領。 [出典] “朴槿恵氏の当選確定 初の女性大統領誕生(12月20日)”. 聯合ニュース. Yonhap News Agency. (2012年12月20日). 2023年12月19日閲覧。
- 2013年王将社長射殺事件。 [出典] ““25口径、4発の弾丸が胸や腹に命中…”「餃子の王将」社長射殺事件を迷宮入りさせた京都府警の“失態””. 文春オンライン. 文藝春秋 (2021年5月7日). 2023年12月19日閲覧。
- 2015年NHK北見放送局で火災。 [出典] “NHK北見放送局の火災、配線から出火か 2階事務室が約4時間燃える”. CHRISTIAN TODAY. Christian Today Co., Ltd. (2015年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 2017年同年6月12日に上野動物園で誕生したジャイアントパンダシャンシャンの一般公開が始まる。 [出典] “シャンシャン一般公開で歓喜 上野動物園”. TOKYO MX news FLAG. Tokyo Metropolitan Television Broadcasting Corp. (2017年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
- 2018年囲碁棋士の井山裕太五冠が天元を防衛し、歴代単独最多となる七大タイトル通算43期獲得の新記録を達成。 [出典] “井山裕太、単独最多の通算43期 囲碁の七大タイトル戦”. 産経新聞 (2018年12月19日). 2023年12月19日閲覧。