ベストカレンダー 2月28日の歴史上の出来事

2024年2月28日水曜日

令和6年 辰(たつ)年 |先勝

2月28日の歴史上のできごと

2月28日の歴史上のできごと

2月28日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。

2月28日の歴史上のできごと

  • 1332年
    千早城の戦い: 後醍醐天皇の倒幕計画に呼応した楠木正成が、鎌倉幕府軍が守備する赤坂城に攻撃を開始。
  • 1638年
    主教戦争: スコットランドで国王チャールズ1世の教会政策に反発して国民盟約を結成。
  • 1784年
    イングランド国教会の司祭ジョン・ウェスレーがメソジスト運動を開始。
  • 1835年
    エリアス・リョンロートが編纂したフィンランドの国民的叙事詩『カレワラ』が出版される。 [出典] “2月28日はカレワラの日!フィンランドの誰もが知っている北欧神話「カレワラ」とは?”. LifTe 北欧の暮らし (2024年2月28日). 2024年2月29日閲覧。
  • 1850年
    ユタ大学創立。
  • 1854年
    アメリカ・ウィスコンシン州リポンで共和党が結成。
  • 1861年
    コロラド準州が成立。
  • 1880年
    貿易金融のための横浜正金銀行(後の東京銀行)が営業開始。
  • 1897年
    マダガスカルを占領したフランス軍が、メリナ王国最後の国王ラナヴァルナ3世をレユニオン島に流し退位させる。
  • 1901年
    東京帝大史料編纂掛が最初の『大日本史料』を刊行。
  • 1922年
    イギリスがエジプトの保護統治権を放棄。エジプトが事実上独立。
  • 1926年
    松島遊郭疑獄で政友・憲政両党の幹部を検挙。
  • 1928年
    チャンドラセカール・ラマンがラマン効果を発見する。
  • 1933年
    強制的同一化: ドイツで、前日のドイツ国会議事堂放火事件を受けて、アドルフ・ヒトラーの発議によるドイツ国民と国家を保護するための大統領令を発令。
  • 1935年
    アメリカ・デュポン社のウォーレス・カロザースが世界初の合成繊維ナイロンを開発。 [出典] “Nylon, a Petroleum Polymer”. American Oil & Gas Historical Society (AOGHS). Bruce A. Wells (2023年2月26日). 2023年5月7日閲覧。
  • 1940年
    W2XBS(現WNBC)が世界で初めてバスケットボールの試合(フォーダム大学対ピッツバーグ大学)をテレビ中継する。
  • 1945年
    太平洋戦争: ビサヤ諸島の戦い。
  • 1946年
    中華民国外交部部長王世杰が重慶で中仏平等新約を締結しフランス共和国臨時政府が中国における権益を放棄し、同時にインドシナ北部からの中国軍の撤退が決められる。
  • 1947年
    二・二八事件: 台湾で国民政府に対する不満から暴動が発生。
  • 1950年
    財田川事件が発生する。
  • 1952年
    東京で日米行政協定が署名される。
  • 1953年
    吉田茂首相が衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言。3月14日に内閣不信任案が可決し衆議院解散(バカヤロー解散)。
  • 1963年
    名古屋高裁が、「吉田岩窟王事件」の吉田石松に事件発生から50年目で無罪判決。
  • 1967年
    川端康成・石川淳・安部公房・三島由紀夫らが文化大革命に対する抗議声明を発表。
  • 1967年
    善隣学生会館事件が発生。
  • 1968年
    国鉄労働組合、国鉄動力車労働組合が順法闘争を開始。同年3月2日かけて全国の国鉄のダイヤが混乱。 [出典] いい加減にしてくれ順法闘争 三日続きの早起き 通勤客はうんざり『朝日新聞』1968年(昭和43年)3月2日夕刊 3版 11面
  • 1972年
    あさま山荘事件で機動隊が山荘を破壊して隊員が突入し人質を救出し、連合赤軍メンバー5人全員を逮捕して事件が終結。 [出典] “あさま山荘事件50年、現場で実況した元日テレアナ「壮絶な戦場」「何が狂気に駆り立てたのか」”. 讀賣新聞オンライン (2022年2月17日). 2024年2月29日閲覧。
  • 1973年
    古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。
  • 1984年
    マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』がグラミー賞を8部門受賞。
  • 1986年
    オロフ・パルメ暗殺事件: スウェーデンの首相オロフ・パルメが暗殺される。
  • 1986年
    後に衆議院議員、文部科学大臣となる馳浩がプエルトリコで、イロ・アセのリングネームでプロレスデビュー。
  • 1988年
    2月13日から開催されていた第15回冬季オリンピック・カルガリー大会が閉幕。
  • 1989年
    富士通がFM TOWNSを発表。
  • 1990年
    第2次海部内閣発足。
  • 1991年
    湾岸戦争が終結。
  • 1994年
    ブレイディ法施行。
  • 1999年
    臓器の移植に関する法律に基づく初めての臓器移植のための脳死判定を実施。日本において2例目の心臓移植が約30年ぶりに行われる。
  • 2002年
    欧州連合 (EU) が通貨のユーロへの切替えを完了し、12か国における旧通貨の流通を終了。
  • 2013年
    ローマ教皇のベネディクト16世がこの日を以って教皇職を辞任。存命中のローマ教皇が辞任するのは598年ぶり。 [出典] “ローマ法王退位、「1人の巡礼者になる」”. AFP BB News. フランス通信社 (2013年3月1日). 2023年5月7日閲覧。 [出典] “ローマ法王退位、「1人の巡礼者」に ツイッターは「空席」に - (1/2)”. CNN (2013年3月1日). 2023年5月7日閲覧。
  • 2013年
    吉祥寺女性刺殺事件。 [出典] “吉祥寺強殺、外国籍17歳が関与ほのめかす 別容疑で逮捕”. 日本経済新聞 (2013年3月1日). 2023年5月7日閲覧。
  • 2019年
    2019年2月米朝首脳会談:ベトナム・ハノイでのドナルド・トランプと金正恩の首脳会談で、北朝鮮の非核化について合意に至らなかった。 [出典] “米朝首脳会談、非核化など合意できず”. 産経新聞社 (2019年2月28日). 2023年5月7日閲覧。
  • 2022年
    ロシアのウクライナによる初めての停戦交渉が、ウクライナ国境に近いベラルーシのゴメリで行われる。 [出典] “ロシア・ウクライナ交渉、隔たり大きく合意至らず 2回目開催へ”. REUTERS (2022年3月1日). 2024年2月29日閲覧。
  • 2023年
    東京五輪・パラリンピックの入札談合事件で、東京地検特捜部が、広告最大手の電通など6社と、大会関係者計7人を独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで起訴。 [出典] “五輪談合事件、電通など6社と7人を起訴 公取委の告発受け”. BBC NEWS JAPAN (2023年2月28日). 2024年2月29日閲覧。

今日は何の日トップページ

新着記事