8月3日の歴史上のできごと
8月3日の歴史上の出来事をまとめました。政治、科学、文化など、さまざまな出来事が記録されています。
8月3日の歴史上のできごと
- 435年エフェソス公会議で異端とされたネストリウスに対し、東ローマ皇帝テオドシウス2世が国外追放を命ずる。ネストリウスはエジプトへ移る。
- 672年壬申の乱: 美濃に逃れた大海人皇子(後の天武天皇)が大友皇子(弘文天皇)に対し挙兵。
- 1165年順仁親王が父の二条天皇から譲位され、第79代天皇・六条天皇として即位。
- 1347年百年戦争: カレー包囲戦が終結。カレー開城の際、6人の市民代表が人質となり他の市民を救う。
- 1492年クリストファー・コロンブスがスペインから1回目の西方への航海に出発。
- 1635年江戸幕府が武家諸法度を改正。諸大名の参勤交代の義務化や大船建造の禁などの条文が加わる。
- 1644年三十年戦争: フライブルクの戦いはじまる。
- 1778年ミラノ・スカラ座の新劇場が落成する。
- 1811年アルプス山脈のユングフラウにメイヤー兄弟が初登頂。
- 1829年ジョアキーノ・ロッシーニ作曲のオペラ『ウィリアム・テル』がパリで初演される。
- 1914年第一次世界大戦: ドイツがフランスに宣戦布告。 [出典] “Germany and France declare war on each other”. THIS DAY IN HISTORY. A&E Television Networks, LLC. (2020年7月30日). 2023年9月25日閲覧。
- 1916年第一次世界大戦: ロマニの戦いが始まる。
- 1918年1918年米騒動: 富山県西水橋町で漁師の妻ら約200人が米屋などに押し掛ける。これが新聞で報道され米騒動が全国に飛び火。
- 1923年前日のウォレン・ハーディングアメリカ合衆国大統領の死去に伴い、副大統領のカルビン・クーリッジが第30代米大統領に就任。
- 1927年神宮球場で第1回都市対抗野球大会が開幕。
- 1935年天皇機関説事件: 日本政府が国体明徴声明を出す。
- 1935年アルプス山脈を南北に貫く山岳道路グロースグロックナー・ホッホアルペン街道が開通。
- 1937年豊田正子が小学生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行。ベストセラーとなる。
- 1940年第二次世界大戦: イタリアがイギリス領ソマリランドに侵攻。
- 1940年バルト諸国占領: ソビエト連邦がリトアニアを併合。
- 1940年岡山県玉野市が市制施行。
- 1945年日本陸軍の病院船「橘丸」が米軍に拿捕、同船が国際法に違反する形で兵員・兵器を輸送していたことが発覚し陸軍史上最大の1500の捕虜を出す。(橘丸事件)
- 1949年アメリカのバスケットボールリーグNational Basketball League (NBL) が、ライバルリーグであるBasketball Association of America (BAA) への吸収合併に合意し、National Basketball Association (NBA) が発足。
- 1953年衆議院本会議において「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が採択される。
- 1955年少女漫画雑誌『りぼん』が創刊。
- 1957年米軍機母子殺傷事件。
- 1958年アメリカ海軍の原子力潜水艦「ノーチラス」が世界で初めて潜航状態による北極点通過を果たす。
- 1960年ニジェールがフランスから独立。
- 1960年奥羽本線碇ヶ関駅付近で退避中の列車が土砂崩れに巻き込まれて脱線転覆。乗員乗客2人が死亡、64人が重軽傷。現場付近は前日から集中豪雨に見舞われていた。 [出典] 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、143頁。ISBN 9784816922749。
- 1962年日本初のテレビ情報誌『週刊TVガイド』が創刊。
- 1965年松代群発地震が始まる。
- 1967年公害対策基本法が公布。
- 1967年文化大革命: 日本共産党訪中団が北京空港で紅衛兵の襲撃を受ける。(北京空港事件)
- 1970年アメリカnbcテレビでnbc nightly newsが放送開始 [出典] (日本語) NBC Nightly News [8-3-1970 First broadcast], https://www.youtube.com/watch?v=SN_5klxbnbM 2023年11月21日閲覧。
- 1972年アメリカ合衆国上院が弾道弾迎撃ミサイル制限条約を批准。
- 1975年パリ発イモヴセール行きのロイヤル・ヨルダン航空のチャーター便ボーイング707型機が着陸進入中にアガディール近郊に墜落、乗員乗客188名全員が死亡。(en:1975 Agadir Morocco Air Disaster)
- 1976年TK-80発売。
- 1977年広島市で14年ぶりの原水協・原水禁合同による原水爆禁止世界大会が開催。海外30カ国14国際組織の代表116人を含む350人が参加。 [出典] “ヒロシマの記録1977 8月”. 中國新聞 (1977年8月1日). 2023年9月25日閲覧。
- 1979年千葉県君津市の神野寺の境内に併設された動物園の2頭のトラが逃走、寺から2kmほど離れた住宅街にも姿を現し、飼い犬が襲われる被害が出たが、警察、消防、猟友会、猟犬などによる27日間の捜索の末2頭とも射殺される。(神野寺虎脱走事件)
- 1984年日本の静止気象衛星「ひまわり3号」打上げ。
- 1995年クロアチア紛争: 嵐作戦が始まる。
- 2005年モーリタニアで大統領マーウイヤ・ウルド・シディ・アハメド・タヤの不在中に軍部が無血クーデター。
- 2009年日本で初めての裁判員制度を適用した裁判の初公判が東京地裁で行われる。 [出典] “裁判員裁判始まる、初公判は東京地裁”. AFP BB News (2009年8月3日). 2023年9月25日閲覧。
- 2019年アメリカテキサス州にてエルパソ銃乱射事件が発生。20人以上が死亡。 [出典] “米テキサス州エルパソの銃乱射事件 被告、罪状認否で無罪主張”. AFP BB News (2019年10月11日). 2023年9月25日閲覧。
- 2019年愛知県内で8月1日から開催されていた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」は、企画展「表現の不自由展・その後」の中止を決定。慰安婦を表現した少女像などの展示に、抗議の電話が殺到していたことが原因。 [出典] “表現の不自由展、中止 テロ予告・脅迫相次ぐ 津田芸術監督「断腸の思い」”. 朝日新聞デジタル (2019年8月4日). 2023年9月25日閲覧。
- 2021年東京五輪ボクシング女子フェザー級で入江聖奈が金メダルを獲得。日本ボクシング女子史上初および、全種目を通じて鳥取県出身選手史上初の五輪金メダリストとなった。 [出典] “ボクシング入江聖奈、日本女子初の金メダル 「夢の中みたい」”. 朝日新聞デジタル (2021年8月3日). 2023年9月25日閲覧。