8月4日に亡くなった偉人

8月4日に亡くなった、偉人・有名人・政治家・俳優・女優・歌手・スポーツ選手・声優をまとめました。政治、科学、文化など様々な分野で活躍した人々の偉業を振り返りましょう。
8月4日に亡くなった偉人
- 1060年アンリ1世、フランス王(* 1008年)
- 1106年源義家、河内源氏の棟梁(* 1039年)
- 1265年シモン・ド・モンフォール、イングランド初の議会を召集した人物(* 1208年)
- 1306年ヴァーツラフ3世、ハンガリー・ボヘミア・ポーランド王(* 1289年)
- 1378年ガレアッツォ2世・ヴィスコンティ、ミラノの僭主(* 1321年)
- 1525年アンドレア・デッラ・ロッビア、彫刻家(* 1435年)
- 1526年フアン・セバスティアン・エルカーノ、探検家(* 1486年)
- 1578年セバスティアン1世、ポルトガル王(* 1554年)
- 1598年初代バーリー男爵ウィリアム・セシル、イングランドの宰相(* 1520年)
- 1639年フアン・ルイス・デ・アラルコン、劇作家(* 1581年?)
- 1699年マリー・ゾフィー・フォン・デア・プファルツ、ポルトガル王ペドロ2世の妃(* 1666年)
- 1705年北村季吟、歌人、俳人(* 1624年)
- 1753年ゴットフリート・ジルバーマン、オルガン製作者(* 1683年)
- 1793年高山彦九郎、江戸時代後期の尊皇思想家(* 1747年)
- 1795年フランシスコ・バイユー、スペインの宮廷画家(* 1734年)
- 1812年ゲオルク・クリューゲル、ドイツの数学者(* 1739年)
- 1816年フランソワ=アンドレ・ヴァンサン、フランスの画家(* 1746年)
- 1821年ウィリアム・フロイド、アメリカ独立宣言署名者(* 1734年)
- 1851年レディ・ルイザ・スチュアート、イギリスの作家(* 1757年)
- 1857年ジェイムズ・コクラン・ドビン、第22代アメリカ合衆国海軍長官(* 1814年)
- 1865年ウィリアム・エドモンズストーン・アイトゥーン、スコットランドの詩人、弁護士、エディンバラ大学教授(* 1813年)
- 1873年ヴィクトル・ハルトマン、画家(* 1834年)
- 1874年ルートヴィヒ・オットー・ヘッセ、数学者(* 1811年)
- 1875年ハンス・クリスチャン・アンデルセン、童話作家(* 1805年)
- 1897年後藤象二郎、土佐藩士、伯爵(* 1838年)
- 1900年ジャン=ジョゼフ・エティエンヌ・ルノアール、フランスの技術者、世界初の内燃機関作製者(* 1822年)
- 1900年ジェイコブ・ドルソン・コックス、第10代アメリカ合衆国内務長官(* 1828年)
- 1900年イサーク・レヴィタン、画家(* 1860年)
- 1902年ヴィルヘルム・キーゼルバッハ、ドイツの耳鼻科医(* 1839年)
- 1905年ヴァルター・フレミング、医学者(* 1843年)
- 1913年中林梧竹、書家、明治の三筆の一人(* 1827年)
- 1913年エルンスト・ラスパイレス、ドイツの経済学者、ラスパイレス指数を提唱(* 1834年)
- 1919年フェルディナント・ティエリオ、作曲家(* 1838年)
- 1922年エンヴェル・パシャ、青年トルコ人革命の指導者(* 1881年)
- 1927年ウジェーヌ・アジェ、写真家(* 1857年)
- 1928年ウィリアム・インブリー、宣教師(* 1845年)
- 1929年カール・ヴェルスバッハ、オーストリアの化学者(* 1858年)
- 1930年ジークフリート・ヴァーグナー、作曲家、指揮者、バイロイト音楽祭芸術監督(* 1869年)
- 1932年ジェームス・オッペンハイム、アメリカ合衆国の詩人(* 1882年)
- 1938年パール・ホワイト、アメリカ合衆国の女優(* 1889年)
- 1941年大森安仁子、芸術家、慈善活動家、翻訳家(* 1856年)
- 1942年アルベルト・フランケッティ、作曲家(* 1860年)
- 1943年松田甚次郎、農業指導者(* 1909年)
- 1945年ゲルハルト・ゲンツェン、ドイツの論理学者、数学者(* 1909年)
- 1965年佐々木惣一、法学者(* 1878年)
- 1967年楠隆光、泌尿器科学者(* 1906年) [出典] デジタル版 日本人名大辞典+Plus『楠隆光』 - コトバンク
- 1968年アレクサンダー・ゲトラー、アメリカ合衆国の毒物学者(* 1883年)
- 1971年陸奥明、作曲家(* 1895年)
- 1971年東勇作、バレエダンサー、振付師(* 1910年)
- 1975年黒田政一、警察官、政治家、元愛媛県松山市長、温泉郡三津浜町町長(* 1885年)
- 1975年南里文雄、トランペット奏者(* 1910年)
- 1976年堤真佐子、元女優(* 1917年)
- 1977年エルンスト・ブロッホ、哲学者(* 1885年)
- 1977年エドガー・エイドリアン、イギリスの生理学者、ノーベル生理学・医学賞受賞(* 1889年)
- 1979年イバール・ヨハンソン、スウェーデンのレスリング選手、1932年ロサンゼルスオリンピック・1936年ベルリンオリンピック金メダリスト(* 1903年)
- 1980年北沢彪、俳優(* 1911年)
- 1981年メルヴィン・ダグラス、アメリカ合衆国の俳優(* 1901年)
- 1981年上村健太郎、航空自衛官、実業家、初代航空幕僚長(* 1908年)
- 1984年中村梅吉、政治家、第57代衆議院議長(* 1901年)
- 1988年岡隆一、建築家(* 1902年)
- 1988年土光敏夫、エンジニア、実業家、元石川島播磨重工業・東芝社長、経団連会長(* 1896年)
- 1988年木下繁、彫刻家(* 1908年)
- 1991年エフゲニー・F・ドラグノフ、銃器設計者(* 1920年)
- 1992年松本清張、小説家(* 1909年)
- 1992年岸田文武、政治家(* 1926年)
- 1993年ケニー・ドリュー、ジャズピアニスト(* 1928年)
- 1995年島方金則、プロ野球選手(* 1918年)
- 1996年渥美清、俳優(* 1928年)
- 1997年ジャンヌ・カルマン、スーパーセンテナリアン(* 1875年)
- 1999年ヴィクター・マチュア、アメリカ合衆国の俳優(* 1913年)
- 1999年大塚芳満、実業家、大塚製薬・大塚製薬工場元会長(* 1925年)
- 1999年リーゼロット・リンゼンホフ、ドイツの馬術競技選手、1968年メキシコシティーオリンピック・1972年ミュンヘンオリンピック金メダリスト(* 1927年)
- 2000年松平精、航空技術者、鉄道技術者(* 1910年)
- 2002年道上伯、柔道家、講道館七段、フランス柔道連盟九段。(* 1912年)
- 2002年猪瀬征次郎、政治家、元栃木県今市市長(* 1914年)
- 2002年野村泰治、アナウンサー(* 1922年)
- 2003年フレデリック・チャップマン・ロビンス、医学者(* 1916年)
- 2003年飯田経夫、経済学者、名古屋大学名誉教授(* 1932年)
- 2004年メアリー・シャーマン・モーガン、アメリカ合衆国のロケット燃料科学者(* 1921年)
- 2004年渡辺文雄、俳優(* 1929年)
- 2006年浅野梅若、三味線名人位(* 1911年)
- 2006年三島虎好、公務員、政治家、第3代逗子市長(* 1913年)
- 2006年ハンス・ルドルフ・ヴィーデマン、ドイツの医学者(* 1915年)
- 2006年武内亨、俳優(* 1927年)
- 2007年木村隆輔、実業家、パラマウントベッド創業者(* 1918年) [出典] “第60期 中間報告書”. パラマウントベッド株式会社. p. 4. 2024年5月26日閲覧。
- 2007年ラウル・ヒルバーグ、歴史家(* 1926年)
- 2007年リー・ヘイズルウッド、シンガーソングライター、カントリー歌手(* 1929年)
- 2008年ニコラ・レッシーニョ、アメリカ合衆国出身の指揮者(* 1916年)
- 2008年河井英里、シンガーソングライター(* 1965年)
- 2008年クレイグ・ジョーンズ、イギリスのオートバイレーサー(* 1985年)
- 2009年赤池弘次、統計学者、元統計数理研究所所長(* 1928年)
- 2009年上杉千年、日本の歴史評論家、教育者(* 1928年)
- 2009年並木頼寿、歴史学者(* 1948年)
- 2009年趙五連、大韓民国の元競泳選手(* 1952年)
- 2010年小室康彦、政治家、福島県中島村第7代村長(* 1935年)
- 2010年大麒麟將能、元大相撲力士、元大関、年寄17代押尾川(* 1942年)
- 2010年ゲーリー・ジョンソン、アメリカ合衆国のアメリカンフットボール選手(* 1952年)
- 2010年井上裕子、女子プロゴルファー、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)理事(* 1959年) [出典] “LPGA理事の井上裕子さんが死去”. 日刊スポーツ (2010年8月5日). 2024年5月26日閲覧。
- 2011年今井久仁恵、ソプラノ歌手(* 1930年) [出典] デジタル版 日本人名大辞典+Plus『今井久仁恵』 - コトバンク
- 2011年コンラッド・シュニッツラー、ドイツの作曲家、音響芸術家(* 1937年)
- 2011年松田直樹、サッカー選手(* 1977年)
- 2012年アーニー・ライゼン、アメリカ合衆国の元NBA選手、1998年バスケットボール殿堂入り(* 1924年)
- 2012年甘粕健、考古学者、元日本考古学協会会長 [出典] デジタル版 日本人名大辞典+Plus『甘粕健』 - コトバンク
- 2013年岩井弘融、社会学者、東洋大学名誉教授(* 1919年)
- 2013年レナート・ルジェロ、イタリアの外交官、政治家、元外務大臣(* 1930年)
- 2013年山口博人、実業家、元住友林業社長・会長(* 1934年)
- 2014年ジェイムズ・ブレイディ、アメリカ合衆国の官僚、ロナルド・レーガン政権時のホワイトハウス報道官(* 1940年)
- 2014年磯田和一、イラストレーター(* 1942年)
- 2015年中村政則、歴史学者、一橋大学名誉教授(* 1935年)
- 2015年菅原やすのり、歌手(* 1945年) [出典] “菅原やすのり氏骨髄性白血病で死去 復活公演ならず - おくやみ”. 日刊スポーツ (2015年8月8日). 2024年5月26日閲覧。
- 2015年天野尚、写真家、競輪選手(* 1954年)
- 2016年東井正美、農業経済学者、関西大学名誉教授(* 1921年)
- 2016年パトリス・マンセル、コロラトゥーラソプラノ歌手、メトロポリタン・オペラ最年少主演歌手(* 1925年)
- 2016年松尾敏男、日本画家、多摩美術大学名誉教授、文化功労者(* 1926年)
- 2016年薗田香融、日本史・仏教学者、関西大学名誉教授(* 1929年)
- 2016年加藤仁、実業家、元古河スカイ社長(* 1940年) [出典] “加藤仁氏が死去 元古河スカイ(現UACJ)社長”. 日本経済新聞 (2016年8月9日). 2024年5月26日閲覧。
- 2016年清水成駿、競馬評論家(* 1948年)
- 2018年津川雅彦、俳優(* 1940年) [出典] “津川雅彦さん逝く 妻朝丘雪路さん死去から3カ月余、歯に衣着せぬ発言 実業家の顔も”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2018年8月8日). 2024年5月26日閲覧。
- 2018年戸田信子、アナウンサー(* 1960年)
- 2019年野々川大介、実業家、日本メナード化粧品・ダリヤ創業者(* 1921年) [出典] “日本メナード化粧品とダリヤの創業者、野々川大介氏が死去”. WWDJAPAN (2019年8月7日). 2024年5月26日閲覧。
- 2019年江夏弘、物理学者、立命館大学名誉教授(* 1922年)
- 2019年ヌオン・チア、カンボジアの政治家(* 1926年)
- 2019年小宅近昭、政治家、元茨城県那珂市長(* 1943年)
- 2019年プルデンシオ・カルドナ、コロンビアのプロボクサー(* 1951年)
- 2019年園田小波、少女漫画家(* 1977年)
- 2020年佐藤喬、英語学者、慶應義塾大学名誉教授(* 1925年)
- 2020年フランシス・エリザベス・アレン、アメリカ合衆国の計算機科学者、女性初のチューリング賞受賞者(* 1932年)
- 2020年明智抄、漫画家、小説家(* 1960年)
- 2021年木村敏、医学者、精神科医、京都大学名誉教授(* 1931年)
- 2021年神宮輝夫、児童文学者、青山学院大学名誉教授(* 1932年)
- 2021年カール・ハインツ・ボーラー、ドイツの文学者、エッセイスト(* 1932年)
- 2021年山田忠孝、医師、教育者、実業家、元武田薬品工業取締役・クリントン財団理事長(* 1945年)
- 2021年J.R.リチャード、アメリカ合衆国の元MLB選手(* 1950年)
- 2021年ボビー・イートン、アメリカ合衆国のプロレスラー、元NWA世界タッグ王者、WCW世界タッグ王者(* 1958年)
- 2022年アキン・マボグンジェ、ナイジェリアの地理学者、アフリカ人最初の国際地理学連合会長(* 1931年)
- 2022年ジョニー・ファメション、オーストラリアのプロボクサー、元WBC世界フェザー級王者(* 1945年)
- 2023年畑英次郎、政治家、第56代通商産業大臣、第19代農林水産大臣、元大分県日田市長(* 1928年)
- 2023年ボニファス・アレクサンドル、ハイチの政治家、元ハイチ大統領代行、暫定大統領(* 1936年)
- 2023年ミハイル・ニコラエフ、ロシアの政治家、サハ共和国初代大統領(* 1937年)
- 2023年小野恵美子、元ダンサー、スパリゾートハワイアンズフラガール初代リーダー(* 1944年)