ベストカレンダー 2025年1月の発売日カレンダー

ベストカレンダーのロゴ ベストカレンダー

2025年1月 本・単行本発売日カレンダー

2025年1月に発売する文庫本, 新書, ライトノベルなどの新作単行本593作品を発売日順に一覧にしました。

2025年1月1日には、デザインエッグ株式会社 などから1冊の本・単行本が発売されます。

4日

「俳優」の肩ごしに

「俳優」の肩ごしに

実人生と俳優業の原理は似ているーー橋のたもとの恐ろしい狂人、淡い憧れを抱いた女先生、父の復員と死……幼年期から少年期の記憶の断片は演技の原点となり、やがて独自の表現へと昇華した。波乱の人生を駆け抜けた孤高の俳優が、特異な視点で自由自在に綴った初の自伝。付録に山下澄人との対談を収録。特別寄稿・山下智久、解説・池澤夏樹 「人は与えらえた役柄のなかで生きるしかない」 稀代の俳優、初の自伝! 【特別寄稿】山下智久(俳優)「努さんのこと」収録 【日経新聞「私の履歴書」で大反響!】 ●狂人、女先生との同居、戦争体験 ●俳優の原点…父の帰還と「ハダシの疾走」 ●文学座→劇団「雲」→37歳でフリーに ●黒澤明、森繁久彌、三船敏郎、山田太一、寺山修司、伊丹十三…巨人たちとの出会い ●俳優人生の転機『ヘンリー四世』 ●老いをどう迎えるか? etc. 山崎の努            川の匂い            父の肩ごしに          女先生             空襲警報            黒い家             ハダシの疾走          父の死             メジロ             新聞、牛乳、ラッキョウ     納豆、勝手口          コッペパン           ぶらぶらだらだら        俳優志願            俳優養成所           どんぶらこ           おもしろいねえ         たかが芝居           映画出演 ヘタとダイコン         黒メガネ            やけど             丸太ん棒            あわただしい年         劇団「雲」 友 拍手 もやもや 自分の演技を 出産、キス 一人になって 演出家と ヒー・イズ・マイ・フレンド 黒は白く 物忘れ、好きな役 なんという男だ         名なしの男 エンリコ 舞台に立つこと         理想の演技           パニック 最後の舞台           老い             あとがき 文庫版あとがき       特別付録対談 演技と小説が交わるところ 山下澄人(芥川賞作家)× 山崎努   特別寄稿「努さんのこと」 山下智久(俳優) 解説 池澤夏樹(作家・詩人)

価格: 957円

著者: 山崎 努

出版社: 文藝春秋

シリーズ: 文春文庫

サイズ: 文庫

猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。

猫さえいれば、 たいていのことはうまくいく。

いてくれるだけで満たされるーー 猫を愛する作家陣がすべての猫好きに贈る、 猫尽くしのオリジナル・アンソロジー! 荻原浩「猫は長靴を履かない」 叔父さんから遺産として譲り受けた猫のわびすけ。 わびすけが僕の生活にもたらしたものとはーー。 石田祥「ツレ猫婚」 35歳にしてお見合いをすることになった七緒。 やってきた男性は、究極の猫好きでーー。 清水晴木「いちたすいち」 人づきあいが苦手で不眠症気味の成美が、 コインランドリーで出会った黒猫。 ひとりと一匹の距離はすこしずつ縮まり……。 標野凪「猫のヒゲ」 娘の頼みで自分と同じ年の老猫を迎え入れることになった葛。 シマ子と名付けた猫との暮らしが気づかせてくれた、大切なこと。 若竹七海「神様のウインク」 世間から取り残された昭和の遺物・上ヶ丘団地。 その四十二号棟には猫がたむろし、ジゴク棟と呼ばれていた。 山本幸久「御後安全靴株式会社社史・飼い猫の項」 会社の創業五十五周年記念の社史づくりを担当することになった大立。 ここには歴代猫社員が在籍し、さまざまな危機から社員を救っていてーー。

価格: 792円

著者: 荻原 浩/石田 祥/清水 晴木/標野 凪/若竹 七海/山本 幸久

出版社: ポプラ社

シリーズ: ポプラ文庫 日本文学 506

サイズ: 文庫

2025年1月4日には、文藝春秋 などから14冊の本・単行本が発売されます。

2025年1月6日には、白水社 などから2冊の本・単行本が発売されます。

7日

リッチ・ブラッド

リッチ・ブラッド

米南部リーガル・スリラー名手の新シリーズ 「事故った? GET RICH(リッチに電話を/一攫千金)」 アラバマからフロリダまでのハイウェイに看板を掲げ、交通事故案件を専門とし、いわば他人の不幸で財を成してきた通称「ビルボード弁護士」ジェイソン・リッチ。しかし彼は離婚と父親の死、さらに独善的な姉との関係に悩み、アルコール依存症に陥っていた。3か月間のリハビリを終えて退院した直後、突然疎遠だった姉からの電話が鳴る。姉は夫殺害の容疑で逮捕されており、ジェイソンに弁護を依頼したいという。ジェイソンは刑事事件の経験が無く、地域で疎まれていた姉にとっては不利な裁判となることは確定的で、ジェイソンは葛藤しつつも、父母を失った姪たちのために弁護を引き受ける。アルコールの誘惑と闘いながら姉の無罪を裏付ける証拠を探し続けるが、事件は想像以上に複雑で闇が深くーー 米国南部を舞台に「トム・マクマートリー」シリーズ、「ボーセフィス・ヘインズ」シリーズと、傑作リーガル・スリラーを生み出してきた名手ロバート・ベイリーが贈る昂奮の新シリーズ第1弾! 【編集担当からのおすすめ情報】 不屈の老弁護士トム・マクマートリー、魂の黒人弁護士ボーセフィス・ヘインズ。これまでアメリカ南部を舞台に、傑作リーガル・スリラーと魅力的な主人公たちを生み出してきた作家ロバート・ベイリー。 彼が新たな主人公に選んだのは、大きな顔写真とチャラいキャッチコピーの看板を広域のハイウェイに掲げ、交通事故訴訟で荒稼ぎしてきたバブリーな弁護士ジェイソン・リッチ。一見これまでのベイリー作品の主人公たちとのギャップを感じるかもしれませんが、本作の冒頭では依存症のリハビリを終え、復職を前に精神的にはかなり落ちていて、いわばマイナス状態からのスタートとなります。そんな彼が、無謀にも未経験の刑事事件に挑まざるを得ない状況に。しかも弁護するのは関係最悪であり、地域の嫌われ者でもある姉で、裁判が圧倒的不利にあることは誰が見ても明らか。 彼は果たして弁護士としてまともに機能するのか? これまでの作品でも主人公たちに尋常でないプレッシャーをかけ続けて来た著者が、新たな主人公とその裁判をどう描くのか。 ぜひ手に取ってその目で確かめてください。

価格: 1,320円

著者: ロバート・ ベイリー/吉野 弘人

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

往復書簡集 はからずも人生論

往復書簡集 はからずも人生論

『九十歳。何がめでたい』を超える興奮の書 ◎佐藤愛子さん曰く「人生論を書くつもりはなかったけれど、図らずも人生論になってしまいました」 ◎小島慶子さん曰く「佐藤さんが下さった最後のお手紙の一節に、私は不覚にも涙が出ました」 1923年生まれの佐藤さんと1972年生まれの小島さんが交わした空前絶後の往復書簡集。テーマは夫婦のこと、生きること、今の時代、書くこと、話すこと、戦うことなど、実に様々。「理屈の隘路にハマって呻吟している」小島さんの悩みに、時に厳しく時に優しく返事をする佐藤さん。往復書簡だからこその至言、金言が続出する大興奮間違いなしの一冊です。 <夫婦喧嘩の大義は要するに「ウップン晴らし」ですからね。「颱風一過。後は雲ひとつない、ルンルン青い空」が望ましい>(佐藤さん) <佐藤さんは私の愛が深いとおっしゃいます。そうかもしれませんが、だとしたら愛なんてロクなもんじゃないと思います>(小島さん) 読後感はルンルン青空。元気がわき出ること請け合いです。 本書は、『あなたは酢ダコが好きか嫌いか』を文庫化にあたって改題し、デザインなども一新。単行本から5年、小島さんの「文庫化にあたっての後日談」を新たに収録しています。 【編集担当からのおすすめ情報】 ◎担当編集者曰く「二人のやり取りは羨ましいほど親密で、震え上がるほど激烈。心を撃ち抜かれます」 本書で交わした二人の手紙はとても個人的で、率直で、親密なものです。最初、そうした二人だけの私信を覗き見るような感覚がしたほどです。悩みを赤裸々に打ち明ける(こんなことまで、と驚愕)小島さんと、それを笑い飛ばしながらもどこまでも真剣に答える(こんな回答を、と頓悟)佐藤さん。本書を読むうち、きっと悩みはどこかへ消え去り、勇気と元気をもらえること請け合いです。

価格: 660円

著者: 佐藤 愛子/小島 慶子

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

ゴールドサンセット

ゴールドサンセット

人生の黄昏を希望に変える温もり溢れる一冊 人生は十人十色。悩みや悲しみ、後悔、生きづらさを抱え、傷つきながら進んでいく人々の姿の中に、希望と勇気を見いだす連作短編集。 中高年の劇団をモチーフに、その団員と周囲の人々の生き様を描く。 第一幕 ひろった光ーーー同級生がいじめにより自殺。その事実に傷つきもがく少女が出逢う、隣部屋の老優。その奇妙な行動の果てには。 第二幕 金の水に泳ぐーーー真面目に頑張って生きてきた40代独身女性。リストラと婚活に戸惑いながら、人生と自分を見つめ直して得た答えは。 第三幕 ゴールデンガールズーーー定年後の男性。自分がかつてパワハラ、セクハラをしていた女性に偶然出逢うが……。痛快なラスト。 第四幕 なつかしい夕映えーーー老人の家を訪れる二人の若い男。その正体は一体?そして、珠玉の思い出とは。 第五幕 黄金色の名前ーーーかつて女性の誰もが抱いていたつらさと葛藤を、女性ならではの目線で描ききる。 幕間 登場人物達が織りなす、出会いと絆。 終幕 ゴールド・ライト 老優の心に去来する悔恨に満ちた人生。そして戻らない深い愛。それでも生ききる強さ。 読後、生きること、歳を重ねることに前向きになれる作品です。 【編集担当からのおすすめ情報】 「生きること」「老いること」を正面から見つめる筆致は、心を揺さぶること必至。丁寧に描かれたエピソードの数々は共感と感涙を呼び、読後、生きること、老いることが愛おしくなる一冊です。 口コミで評判となり、この度、豪華キャストでの連続ドラマ化が決定しました。 巻末には、ドラマの主要登場人物の一人である俳優・毎田暖乃さんと著者との特別対談も掲載。こちらもお見逃しなく。 目次 第一幕 今日 ひろった光 5 第二幕 三年前 金の水に泳ぐ 44 第三幕 二年前 ゴールデン・ガールズ 78 第四幕 一年前 なつかしい夕映え 118 第五幕 半年前 黄金色の名前 151 幕間 193 終幕 今日 ゴールド・ライト 208 巻末特別対談 毎田暖乃(俳優)×白尾悠(作家) 「本当に難しかったけど、間違いなく私の転機になった作品です」 260

価格: 726円

著者: 白尾 悠

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

完全なる白銀

完全なる白銀

夢枕獏、恩田陸両氏推薦! 新たな山岳小説 緑里はアラスカに向かっていた。旧友シーラと北米最高峰デナリに登るためだ。 シーラの幼馴染、リタ・ウルラクは新鋭の女性登山家として名を馳せていた。二人の故郷、サウニケは北極海の小さな島だが、地球温暖化の影響で海に浸食されている。このままでは島は海に沈むーー故郷の危機を世界に知らしめるため、リタは登山家として有名になるべく冬季デナリ単独行を計画した。写真家としての先行きに悩んでいた緑里はリタの果敢な言葉や行動に励まされ、彼女がそれを成しえたら真っ先にポートレートを撮ることを約束した。だがデナリの下山中、リタは消息を絶ってしまう。山頂から“完全なる白銀”を見たーーという言葉を残して。 リタの登頂を疑うマスコミは彼女を〈冬の女王〉ではなく〈詐称の女王〉と書き立てた。緑里とシーラは、デナリに挑み、リタの登頂を証明することを決意。しかし、世界最難関への登攀は一筋縄にはいかない。ブリザード、霧、荷物の遺失、高度障害……二人の信頼関係も揺らぐ。困難を乗り越え北米大陸で最も高い地へ手を伸ばす緑里。その先に見えたものとは。 極限の地だけでなく、社会でも闘う女性たちを描きだす、気鋭の著者の新境地。 【編集担当からのおすすめ情報】 「山岳小説の新しい傑作がここに出現した。読者よ、岩井圭也に瞠目せよ!」--夢枕獏氏(作家) 「タイムリーなのに普遍的。理知的なのにエモーショナル。」--恩田陸氏(作家) 「現実離れなし。緻密にして壮大!」--栗秋正寿氏(登山家) 2024年、『われは熊楠』で直木賞に初ノミネート。注目の作家・岩井圭也が手がけた、山岳ミステリーの新たな傑作がついに文庫化! 解説は、日本人では植村直己に続いて冬季デナリ単独登頂を果たした栗秋正寿さんに執筆いただきました。

価格: 869円

著者: 岩井 圭也

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

午前二時不動産の謎解き内覧

午前二時不動産の謎解き内覧

ワケあり物件の謎を解く、それが入居の条件 「私と一緒に、ワケあり物件の謎を解いていただく。これが、入居の条件です」 三軒茶屋のはずれ、深夜二時から四時の間だけ灯りがともる「午前二時不動産」。 店主の青年・柏原泉は、迷い込んだ客たちにぴったりの格安物件を紹介してくれる。 ただし、入居に際しては条件が一つ。それは泉とともに、その物件にまつわる謎を解くことだ。 愛するハムスターを亡くした女性の最大の後悔とは。タワマンの一室に届き続ける匿名の手紙の差し出し人は? 部屋をアート作品のように彩り亡くなったおじいさんが遺した、謎の言葉の意味とは。 部屋に秘められた想いが、悩める人々の背中をそっと押してくれる。 ようこそ、勇気をもらえる謎解き内覧へ。 【第一章ハムスターを追いかけた部屋】 渋谷区、広尾駅徒歩6分、1K、家賃47,000円、告知事項あり 【第二章名無しの手紙が届く部屋】 江東区、豊洲駅徒歩12分、28階2LDK、家賃95,000円、告知事項あり 【第三章魔法の箱が開く部屋】 世田谷区、千歳烏山駅徒歩13分、2K、家賃80,000円(但し残置物引き取りの場合35,000円) 【編集担当からのおすすめ情報】 引越しは、生活、ひいては人生を変える大きなきっかけのひとつです。 恋人との同棲を解消したばかりの女性。 小説家として再起しようともがいていた作家。 シェアハウスに暮らすシングルマザー。 人生に悩める人々は、ミステリアスな「午前二時不動産」店主・柏原泉の紹介で、どんな物件と出会い、その部屋のどんな「想い」と向き合うことになるのか? 一風変わった内覧会をお楽しみください。

価格: 759円

著者: 奥野 じゅん

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

正午派2025

正午派2025

作家生活40周年!究極の「佐藤正午読本」 佐藤正午デビュー25周年を記念した単行本『正午派』の刊行から15年──作家生活40年の増補版として新たに編纂された文庫オリジナル【完全保存版】。 短編小説もエッセイも、すべての原稿が文庫初収録! 数多の秘蔵原稿とともに40年にわたる作家の足跡を追う! *収録内容の一部をご紹介* ▼編集者の指導で何回も書き直した「すばる文学賞受賞のことば」 ▼地元・佐世保のタウン誌で連載された貴重な〈自著解説〉 ▼名作『鳩の撃退法』の原形か? 短編小説「流れる」「トラブル」 ▼選考委員を5年間つとめた携帯メール小説大賞〈選評〉 ▼西日本新聞でしか読めなかった連載「佐世保駅7番ホーム」 ……などバラエティに富んだ原稿が満載。 「ともかくここまでは来た。将来的に、さらにこの文庫の最新版が編まれる可能性は限りなくゼロに近いだろう。それはわかっている。ここまでかもしれない。ただ、それはそれとして、僕が現役の作家でいるあいだはここが行き止まりでもない」(本書「あとがき」より抜粋) 佐藤正午さんの「ここまで」を振り返るには必携、そして「ここから」がますます楽しみになる1冊です。

価格: 935円

著者: 佐藤 正午

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

異界探偵班目ザムザの怪事件簿

異界探偵班目ザムザの怪事件簿

探偵の相棒はーー異界から召喚されし者。 世界は不思議なことで溢れている。そもそもこの世界の外ーー異界から訪れる不思議すらある。「異界探偵」を名乗る班目三六三(まだらめザムザ)の仕事は、その異界からの干渉と思しき事件を解決することだ。依頼人は多種多様、報酬も高額からタダ働きまでさまざまで、実に不安定かつ怪しげな仕事である。それでも飄々と仕事をこなすのは、ザムザの性格に依るところも大きい。なにしろ東京のど真ん中、中央区日本橋という一等地に事務所を構えながら、営業日は気まぐれ。看板も出さず宣伝もせず、紹介や行きがかりで飄々と仕事を回しているのだから。 さて、ザムザには相棒がいる。式守九十九(しきもりツクモ)という名の、ザムザの旧い友人によく似た外見をもつ青年だが、異界から来訪者ーーつまり人外である。一部では《異邦神》などと呼ばれる、人智を超えた存在だった。 「おれはザムザの味方。だって、ザムザがおれを召喚してくれたんだから」 愛想と見目のよさとは裏腹に、ツクモは無邪気に残虐で得体がしれない。毒にも薬にもなる厄介な相棒を従えた探偵ザムザの調査が始まる。痛快オカルトミステリー!

価格: 660円

著者: 蒼月 海里/相葉 キョウコ

出版社: 小学館

サイズ: 文庫

天皇問答

天皇問答

この国には天皇がいる、皇室がある。 それはいったいどういうことなのかーーーー? 神格化のはじまり、「大正流」の可能性、昭和の戦争と熱狂、行幸啓の変遷、宮中祭祀の内実、「平成流」の功罪、「象徴」の意味、令和の空気、皇室のこれから…… 【目次】 まえがき(奥泉光) 1 天皇制の見方・考え方 天皇制の何が難しいか/フィクショナルな出発点/徳川時代と変わらない/生き神がやってくる/三つの層で考える/「新しい伝統」は誰がつくったのか/「祈る天皇」というイメージ/貞明皇后が立ちはだかる/昭和・平成・令和の宮中祭祀/文明開化は天皇とともに/明治天皇の神格化と一般大衆への浸透/現れる天皇、見えなくなる天皇/神出鬼没の大正天皇/昭和天皇を神格化する演出/主導する中間層/秩父宮と二・二六事件/一般大衆の想像力と空虚な支配構造 2 昭和の戦争と天皇制 江戸時代との断絶と連続/「国家神道」への道/天皇が東京に移るということ/男性化する「玉」/「国民」をどうつくるか/明治憲法が孕んでいた矛盾/日清・日露戦争に勝ったことの意味/世代による感覚の違い/大正天皇という人/封じ込められる「大正流」/君主制の危機と新しいイメージ戦略/天皇崇拝が止まらない/「政治」が消えてしまう/とにかく神器を失ってはならぬ/大衆の熱狂はどこへ行ったのか/最大の疑問/新憲法下での昭和天皇/変わらない国民/なぜ熱狂に火がついたのか/反省しても反省しきれないポイント 3 昭和から平成へ、平成から令和へ 代替わり体験/天皇崇拝の構造/昭和の聖性、平成の聖性/ひざまずく皇太子妃──「平成流」の萌芽/宮中祭祀という使命/天皇が私たちの代わりに死者を悼む/一人一人と相対してきた厚み/国民は「象徴」の意味を考えてこなかった/自衛隊との結びつき/反天皇制の理由/平成と令和の皇室の違い/秋篠宮家の存在感/令和の空気/天皇制は続くのか あとがき(原武史)

価格: 990円

著者: 奥泉 光/原 武史

出版社: 河出書房新社

シリーズ: 河出新書 河出新書

サイズ: 新書

産科医療過誤 救済を求める家族

産科医療過誤 救済を求める家族

“万が一”が起きてしまったとき、家族はどうすればいいのか? 医学博士兼弁護士である著者が 豊富な事例を元に徹底解説! 出産は、新たな命が生まれる素晴らしい瞬間であり、家族は母子の無事を願いながらその瞬間を心待ちにしています。しかし、世界トップクラスの周産期医療を誇る日本でも、すべての出産が安産で終わるわけではありません。時には母子の命が失われたり、子どもに障害が残ったりすることもあり、その中には医療機関のミス、「医療過誤」が疑われるケースがあります。 医療過誤を疑う患者や遺族の中には、弁護士に依頼して医療機関側に損害賠償請求を行う人たちも少なくありません。しかし著者は、医療過誤が認定されない場合や、認定されても望みどおりの結果を得られず、少額の賠償金しか支払われないケースも多く、賠償責任が認められるか否かについては、医療行為とその結果との因果関係が非常に重要なポイントになると述べています。また、この因果関係を立証するためには、医学・法律、両方の専門知識を駆使し、医療記録や診療過程の詳細な分析、協力医による意見書などの証拠や資料作りが不可欠になるほか、タイミングを見極めた証拠の提出など交渉術が裁判の行方を左右するといいます。 本書では、日本で初めて医療過誤に特化したチームを立ち上げた弁護士事務所に所属し、医学博士兼弁護士である著者が、実際の判例をまじえながら医療過誤に備えて家族が持っておくべき知識、万が一事故が起きた場合の解決方法を詳しく解説しています。 医療過誤で苦しむ患者や家族はもちろん、これから出産を控えている人にとっても予備知識として役立つ一冊となっています。

価格: 990円

著者: 金崎美代子

出版社: 幻冬舎

サイズ: 新書

避災と共災のすすめ

避災と共災のすすめ

本書は〈阪神・淡路大震災30年/新潟県中越地震20年/能登半島地震1年〉の特別企画で、災害を生き抜くための手引きとなります。「災害から命を守る」には、発災前の「防災・減災」と発災後の「復興・生活再建」が連続してつながっていなければなりません。両者が途切れたときに何が起きるのか。防災と被災地支援に取り組んできた弁護士の著者は、「災害関連死」であり「先の見えない長期避難者」であると指摘します。なぜ、助かった命を最後まで守り切れないのか。なぜ、元の穏やかな生活に戻してあげられないのか。「誰一人取り残さない」ためには「自助」と「公助」と「共助」の協力が欠かせません。災害大国ニッポンの住民として、災害を受け入れる「共災」と災害を避ける「避災」に励むことにより、被災した人たちの置かれた状況は他人事ではなくなり、「防災・減災」と「復興・生活再建」の両者は初めて一本の線でつながります。こうして災害弱者は「命を尊重し、世話を焼き、生活再建の仕組みに精通する」災害強者に変わり得ると著者は訴えます。防災・減災の基本と応用、生活再建のABCを具体例を挙げて解説します。 まえがき/第一章 命を守る三つのS/第二章 災害から命を守る企業と組織/第三章 取り残される被災住民/第四章 生活再建をあきらめない/第五章 住宅の被害調査と罹災証明/第六章 生活再建のための各種支援/第七章 生活再建のシミュレーション/第八章 復興への二人三脚と三人四脚/あとがき

価格: 995円

著者: 永野 海

出版社: 帝京大学出版会

シリーズ: 帝京新書

サイズ: 新書

2025年1月7日には、小学館 などから17冊の本・単行本が発売されます。

8日

生皮

生皮

小説講座の人気講師がセクハラで告発された。桐野夏生さん激賞「この痛みは屈辱を伴っているから、 いつまでも癒えることはないのだ」俵万智さん絶賛「答えではなく、問いを手渡される。こんなにも迫ってくるのは、作者が全身で問い続けているからだ」(Xより) * * *皮を剥がされた体と心は未だに血を流している。動物病院の看護師で、物を書くことが好きな九重咲歩は、小説講座の人気講師・月島光一から才能の萌芽を認められ、教室内で特別扱いされていた。しかし月島による咲歩への執着はエスカレートし、肉体関係を迫るほどにまで歪んでいくーー。7年後、何人もの受講生を作家デビューさせた月島は教え子たちから慕われ、マスコミからも注目を浴びはじめるなか、咲歩はみずからの性被害を告発する決意をする。なぜセクハラは起きたのか? 家族たちは事件をいかに受け止めるのか? 被害者の傷は癒えることがあるのか? 被害者と加害者、その家族、受講者たち、さらにはメディア、SNSを巻き込みながら、性被害をめぐる当事者たちの生々しい感情と、ハラスメントが生まれる空気を重層的に活写する、いまこそ読むべき問題作。解説:河合香織(ノンフィクション作家)

価格: 858円

著者: 井上荒野

出版社: 朝日新聞出版

シリーズ: 朝日文庫

サイズ: 文庫

さむらい

さむらい

シリーズ累計50万部突破! 体面、しきたり、出世争い、厳しい姑…… 武家のさだめに生きる者たちの悲哀と喜びの物語 「花散らせる風に」あさのあつこ 小舞藩の筆頭家老は、なぜ新田作りのための開墾地に、農に適さない土地を選んだのか……三十年前の悲恋と約束に縛られた男の生き様を描く。 「ふところ」中島 要 貧乏御徒の家に嫁いだ栄津。いつも厳しく叱ってきた姑が亡くなり、せいせいするかと思いきや、閉まりきらない戸の隙間から風が吹き込んでくるような気持ちを抱いていた。そんな栄津のもとに、幼馴染の男が訪ねてきて……。 「小普請組」梶よう子 瀬戸物屋の五男坊から、小普請組の御家人・野依家の養子となった駿平。わずか一年で当主になることが決まり、養母から出世を目指すよう命じられ……。 「最後の団子」佐藤 雫 大身旗本の娘である綾は、甘味好きの父がなぜか団子だけは口にしないことが気になっていた。父に仕える茂七に尋ねると、そこには若き日の淡い恋が秘められていて……。 「落猿」朝井まかて 八作藩の江戸留守居役・奥村理兵衛は、藩士の無礼討ちを無難に解決しながら、補佐役・野口直哉の成長を見守っていたが……。武士の本髄とは何かを鋭く活写した短編小説。 武家のしきたりに振り回されながらも、懸命に生きる人々の姿に心打たれる名作アンソロジー。

価格: 924円

著者: 朝井 まかて/あさの あつこ/梶 よう子/中島 要/佐藤 雫/細谷 正充

出版社: PHP研究所

シリーズ: PHP文芸文庫

サイズ: 文庫

「運のいい人」は神社で何をしているのか

「運のいい人」は神社で何をしているのか

なぜ神社に参拝すると仕事がうまくいくのか? ビジネスに効く、開運作法を伝授。 神社は日本最強のエンタメであり、広い世代を取り込む注目のビジネスモデルでもある。年間のべ200社以上を参拝する無類の神社好きである著者が、強い神社愛と、専門とするマーケティング理論から、ご利益の導き方、ブームとしての神社を読み解く。巻末に「運のよくなる神社」70社を紹介!    【目次】 はじめに 第1章「運のいい人」はなぜ神社に行くのか? 第2章「運のいい人」が実践する参拝方法 第3章「運のいい人」は、仕事に神社のモデルを取り入れる 第4章「運のいい人」はどう神社を楽しむか おわりに 巻末付録「運のいい人」が参拝する神社+MAP 【著者略歴】 川上徹也(かわかみ・てつや) コピーライター、湘南ストーリーブランディング研究所代表 神社参拝を習慣にしたことで「運のいい人」になり、翌2008年作家デビュー。以降、毎年3〜5冊のペースで出版し、本書が54冊目の著書。最近はビジネス書から小説、児童書、ノンフィクションなど執筆ジャンルを広げている。大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した第一人者として知られ、講演・研修等を通じて全国に広めている。企業・団体・自治体のアドバイザーを務めることも多い。『物を売るバカ』(角川新書)、『ザ・殺し文句』(新潮新書)、『もえとかえる ことばのふしぎ大冒険』(講談社)、『あの日、小林書店で。』(PHP文庫)など著書多数。海外6カ国に20冊以上が翻訳され、台湾・中国ではベストセラーになっている本もある。

価格: 1,012円

著者: 川上 徹也

出版社: ポプラ社

シリーズ: ポプラ新書 268

サイズ: 新書

大人の読解力トレーニング

大人の読解力トレーニング

知性を深める18問。あなたは何問正解できる? 読解力をつけたい。でも、今から国語の参考書を買ってお勉強というのも気が進まない。なにしろ、もうそんな年でもない。さてどうしようーーそんな大人のみなさんが手軽に読める新書の形で、トレーニング本ができました。 著書累計100万部超を誇る著者が、自身の国語専門塾で小中高生に対しこれまで指導してきた珠玉の18問を掲載。実際に答えをノートに書きながら読み進めるもよし、そこまでのことはせずに解答解説をすぐ読むもよし。いずれにせよ、あなたがこれまでに経験してこなかった「新しく深い思考体験」が、そこには待っています。中には難しい問題もありますが、そこに説かれているのはいつも「真似できる技術」であり、それこそが「ふくしま式」の真骨頂なのです。 これまでふくしま式問題集等を手にしたことがない方々にはもちろん、既にふくしま式ファンである方々にも、必ずや新しい気づきが得られるはず。 さあ、今すぐ「最新のふくしま式」の扉を開きましょう。 (注目の小見出しピックアップ) 世界に傍線は引かれていない/解釈のクオリティを上げる方法/主張をまとめるための黄金の型/読解の正攻法はこれしかない/SNSの短い一文もこだわって読む/AIに「対比関係整理」はできるのか?/「三文字のひらがな」で文は読みやすくなる/言葉が削られたテレビCMを読解する/東大入試に頻出する問いのパターンはこれだ/重松清の短編小説の「行間」を読む/俵万智の比喩表現を正確に言いかえる/小学生にも分かるシンプルな三段論法/河合隼雄の逆説を理由づけする/「読み手の常識」に依存してはいけない/外山滋比古の主張を理由づけする/GACKTが格付けチェックで連勝できる理由/ソシュール言語論における常識/世界とは価値の体系である 読解力を鍛えるためには読書量を増やすしかない、と思っていませんか。本書に掲載された18問にチャレン ジして、「言いかえる力」「くらべる力」「たどる力」の三つの力を鍛えましょう。ほかにも、「七つの観点」 「二〇〇字メソッド」など、着実に読解力を身につけるための技法が満載。累計部数100万超を誇る著者が贈る「新しく深い思考体験」をお楽しみください。 はじめに 第1章 読解力における三つの力 第2章 類似したものごとの相違点をとらえる(1) 第3章 類似したものごとの相違点をとらえる(2) 第4章 比喩的表現を言いかえる 第5章 因果関係を整理する(1) 第6章 因果関係を整理する(2) 第7章 ことばが世界をつくる おわりに

価格: 1,045円

著者: 福嶋隆史

出版社: SBクリエイティブ

シリーズ: SB新書

サイズ: 新書

座右のラテン語

座右のラテン語

古代ローマを描いてきた漫画家と、気鋭のラテン語研究者。 ふたりが選びに選び抜き、語りに語り尽くしたラテン語格言の数々。 偉人たちの残した言葉の中に、人生に効く至言がきっと見つかる。 libenter homines id quod volunt credunt 人は自分の信じたいものを喜んで信じる カエサル『ガリア戦記』 dimidium facti qui coepit habet 物事を始めた人は、その半分を達成している ホラーティウス『書簡詩』 amicus certus in re incerta cernitur 確かな友情は不確かな状況で見分けられる キケロー『友情論』(エンニウスの言葉) ……など65点を紹介。 ※この対談は本書で初公開の語り下ろしです※ ホラーティウス、キケロー、ウェルギリウス、プリニウス、セネカ、カエサル……。 ローマ人の残した言葉を、二人が読み解いていく、スリリングな対談。 また、古代ローマ時代より後に生まれたラテン語も多数扱う。 二人はどんな時に、どんなラテン語に救われたのか。 創作の裏側にもつながるエピソードも多数明かされる。 はじめに ヤマザキマリ 第1章 人生と友情 第2章 芸術家のエネルギー 第3章 恋愛指南 第4章 ラテン語の表現世界 第5章 生き方について 第6章 為政者たちのラテン語 第7章 歴史の教訓 おわりに ラテン語さん

価格: 1,045円

著者: ヤマザキマリ/ラテン語さん

出版社: SBクリエイティブ

シリーズ: SB新書

サイズ: 新書

2025年1月8日には、朝日新聞出版 などから48冊の本・単行本が発売されます。

9日

極上スパダリと溺愛婚〜年下御曹司・冷酷副社長・執着ドクター編〜【ベリーズ文庫溺愛アンソロジー】

極上スパダリと溺愛婚〜年下御曹司・冷酷副社長・執着ドクター編〜【ベリーズ文庫溺愛アンソロジー】

〈極甘な結婚〉をテーマにした極上溺愛アンソロジー! 【年下御曹司×シークレットベビー】【冷酷副社長×契約結婚】【執着ドクター×9年越しの再会愛】の3作品を収録。 互いの家の事情でエリート御曹司と別れ、内緒で息子を産み育てていたら…。「絶対に手放さない」再会した彼の一途な愛に捕まり!?--『欲しいのは、あなただけ〜年下御曹司はママも子供も一途に愛す〜』葉月りゅう・著 最悪な結婚回避のため女嫌いの御曹司と契約結婚! 冷めきった夫婦関係のはずが、「俺のものにする」と独占欲全開に溺愛されて!?--『「俺に愛情は求めるな」と言い放った女嫌いの御曹司が、契約妻を猛愛するまで』櫻御ゆあ・著 具合が悪いところを助けてくれたのは敏腕外科医。彼とは初対面のはずなのに、「ずっと君が好きだ」と甘い執着愛で囲い込まれ…!?--『大嫌いなドクターが最愛の夫になるまで』宝月なごみ・著 (『欲しいのは、あなただけ〜年下御曹司はママも子供も一途に愛す〜』と『大嫌いなドクターが最愛の夫になるまで』は2024年2月〜3月に、一部書店で配布した特典を修正・加筆したものです)

価格: 814円

著者: 葉月りゅう、櫻御ゆあ、宝月なごみ

出版社: スターツ出版

サイズ: 文庫

2025年1月9日には、光文社 などから23冊の本・単行本が発売されます。

10日

愚民文明の暴走

愚民文明の暴走

現在は「バカが尊重される世の中」である。なぜこんなことになってしまったのか? 近代大衆社会の病について深く洞察し、民主主義・人権主義の偽善について警鐘ならしつづけてきた評論家・呉智英と、大衆社会の病理を観察し続ける作家・適菜収が、 社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から、その原因について徹底討論する。 * * * * * * * * * * * * * (著者 適菜収の言葉) この三十年間を見渡したときに、一貫して正しいことを述べてきたのは、ほとんど呉智英だけではないか。 一貫して正しいことを言うためには、知識以前に教養が必要になる。 教養とは、「判断の基準をどこに見出すか」「価値に対する態度」である。 呉先生の主張を無理を承知で一言でまとめれば、「知は尊重されるべきだ」ということだと思う。そして現在は「バカが尊重される世の中」である。 どうしてこんなことになってしまったのか?  本書では、社会、宗教、政治、歴史、文化など多岐にわたる論点から、その原因について考えた。 ーー適菜収(「はじめに」より) * * * * * * * * * * * * * 【目次】 はじめに 適菜収 第一章 バカは民主主義が好き 第二章 キリスト教と宗教の本質 第三章 吉本隆明という「共同幻想」 第四章 B層社会の反知性主義 第五章 「保守」とは何か? 第六章 民主主義か哲人政治か あとがき 呉智英

価格: 990円

著者: 呉智英/適菜収

出版社: 祥伝社

シリーズ: 祥伝社黄金文庫

サイズ: 文庫

比類なき令嬢サラの結婚

比類なき令嬢サラの結婚

「要するに、ミス・コンプトン、 わたしには妻が必要なんだ」 付き添い(シャペロン)サラと、従妹の“比類なき”美女パーシー。 選ばれたのはどちらの“ミス・コンプトン”--? 〈非凡なる令嬢の結婚〉シリーズ! 【あらすじ】 サラ・コンプトンは、美しく気まぐれな従妹パーシーの世話をする付き添い(シャペロン)。“比類なきミス・コンプトン”と呼ばれるパーシーは求婚者に囲まれているが、サラに結婚願望はなく、従妹が結婚すれば教師の職につけると考えていた。あるパーティでパーシーが公爵に見初められ、うってつけの相手だと思っていたところに、シーズン一の花婿候補で、有名な政治家のブレコンリッジ子爵マルコムが現れた。パーシーから引き離すため、サラはマルコムをダンスへ誘うが、そこでふたりは思いがけなく惹かれ合うように。だが政治家の妻としてふさわしい条件ーーまるで個人秘書の仕事のようなーーを並べて求婚してきたマルコムを、サラはあなたが求めているのは妻ではないと断わってしまう。そしてなぜかパーシーもマルコムに興味を持ち、公爵を袖にしてしまった。 なんとしてもサラと結婚したいと思うマルコムだったが、本当はパーシーを狙っているのではないかと噂がたち、子爵がどちらの“ミス・コンプトン”と結婚するのか賭けられるように。はたしてマルコムは”彼の比類なきミス・コンプトン”の心を得ることができるのかーー?  『冷静沈着な令嬢アンの結婚』に続く〈非凡なる令嬢の結婚〉シリーズ!

価格: 1,562円

著者: レジーナ・スコット/細田利江子

出版社: 竹書房

シリーズ: ラズベリーブックス ス3-2

サイズ: 文庫

浄土教の展開

浄土教の展開

浄土教はなぜ日本で広まったのかーー。インド・中国の浄土教を概観した上で、日本における浄土教の展開を、教理的観点から分析するとともに、社会一般の情勢とも関連づけて評価した恰好の概説書。日本浄土教研究において未開拓の分野であった念仏と本覚思想との関係についても論及した意欲作。 【目次】 はしがき 第一章 序説 浄土教の発祥/浄土経典/「浄土三部経」の内容/竜樹・世親の浄土思想/シナにおける初期浄土教/曇鸞/慧遠と智ギ/道綽/善導/その後の浄土教 第二章 浄土教の移植と定着 聖徳太子と浄土教/仏像・繍帳/浄土経典の将来/祈りの信仰/信仰の純化/智光と浄土教/浄土信仰の展開/平安初頭の浄土信仰/円仁と常行堂/山の念仏/念仏の普及/良源の念仏/禅瑜の思想/知識階層の信仰 第三章 源信をめぐる浄土教 勧学会/二十五三昧会/源信/『往生要集』の内容/『往生要集』の念仏/『観心略要集』と『阿弥陀経略記』/源信の念仏の特色/源信が後に与えたもの/源信のあとをうけたひとたち/迎講と浄土願生/念仏の夾雑性 第四章 末法と浄土教 末法思想/阿弥陀像/地蔵/聖と沙弥/四天王寺と異相往生/『末法燈明記』の成立 第五章 院政期の諸宗浄土教 諸宗の念仏の受容/三論系 永観・珍海/真言系 実範・覚鑁・仏厳/天台系 良忍・真源・忍空 第六章 本覚思想と浄土教 源信の偽撰/『菩提要集』/『真如観』/『観心往生論』/『菩提集』/『真如観』の成立年代/『自行念仏問答』 第七章 法然・親鸞の浄土教 黒谷と法然/法然の著作と『選択集』/法然の二つの性格/法然の念仏/法然の後をうけたひとたち/邪義異端/幸西と一念義/一念の思想系譜/親鸞/親鸞の念仏思想 第八章 結語 解説  梯 信暁 索引

価格: 1,650円

著者: 石田 瑞麿/梯 信暁

出版社: 法藏館

シリーズ: 法蔵館文庫

サイズ: 文庫

法華とは何か

法華とは何か

博引旁証で知られる吉蔵は、多くの経典に精通していたが、なかでも法華経について最も多くの注釈書を著わした。『法華遊意』は自身の法華経研究の精髄を簡潔に整理した綱要書。中国の吉蔵による法華経理解の最適な入門書である。 本書では、『法華遊意』全文の現代語訳を段落ごとに掲げ、訓読文と注(端的な語句説明と出典の提示)を付すとともに、わかりやすい本文解説を施す。 〈目次より〉 序論ー『法華経』と中国仏教 総序ー開題序 序章 『法華遊意』全体の十章の構成 第一章 『法華経』の存在意義ー来意門 第二章 『法華経』の根本趣旨ー宗旨門 第三章 『法華経』の経題=妙法蓮華経の解釈ー釈名題門 第四章 教判における『法華経』の位置づけー辨教意門 第五章 顕教・密教による教判思想と『法華経』の位置づけー顕密門 第六章 三乗と一乗ー三一門 第七章 『法華経』の偉大な救済力ー功用門 第八章 『法華経』の弘通ー弘経門 第九章 法華部所属の経典ー部党門 第十章 『法華経』講義の歴史ー縁起門 法蔵館文庫のための解説 序論ー『法華経』と中国仏教 総序ー開題序 序章 『法華遊意』全体の十章の構成 第一章 『法華経』の存在意義ー来意門 第二章 『法華経』の根本趣旨ー宗旨門 第三章 『法華経』の経題=妙法蓮華経の解釈ー釈名題門 第四章 教判における『法華経』の位置づけー辨教意門 第五章 顕教・密教による教判思想と『法華経』の位置づけー顕密門 第六章 三乗と一乗ー三一門 第七章 『法華経』の偉大な救済力ー功用門 第八章 『法華経』の弘通ー弘経門 第九章 法華部所属の経典ー部党門 第十章 『法華経』講義の歴史ー縁起門 法蔵館文庫のための解説

価格: 1,980円

著者: 菅野 博史

出版社: 法藏館

シリーズ: 法蔵館文庫

サイズ: 文庫

近世日本の国家権力と宗教

近世日本の国家権力と宗教

圧倒的な国家権力はいかに形づくられたのか。近世国家権力は、非農業民である僧侶・神職・修験者(山伏)・陰陽師・万歳・易者・相撲取・梓巫女といった宗教者や芸能者たちを、いかに編成してきたのか。さらに修験道組織の頂点である門跡、神道・陰陽道組織の本所であった公家といった存在をどのように位置づけるのか。近世の歴史像を描くうえで、今や欠かすことのできない研究に先鞭をつけた画期的論考。 【目次より】  序 第一章 近世国家における家職と権威 第二章 近世奉幣使考 第三章 江戸幕府と寺社 第四章 近世国家と本末体制 第五章 近世の僧位僧官 第六章 修験本山派院家勝仙院について 第七章 江戸触頭についての一考察     -修験本山派を中心にー 第八章 修験本山派の在地組織     -甲州郡内地方を中心にー 第九章 近世陰陽道の編成と組織 補説1 近世の祈祷系宗教 補説2 近世の村と寺社  あとがき  文庫版あとがき  索 引  序 第一章 近世国家における家職と権威 第二章 近世奉幣使考 第三章 江戸幕府と寺社 第四章 近世国家と本末体制 第五章 近世の僧位僧官 第六章 修験本山派院家勝仙院について 第七章 江戸触頭についての一考察     -修験本山派を中心にー 第八章 修験本山派の在地組織     -甲州郡内地方を中心にー 第九章 近世陰陽道の編成と組織 補説1 近世の祈祷系宗教 補説2 近世の村と寺社  あとがき  文庫版あとがき  索 引

価格: 1,760円

著者: 高埜 利彦

出版社: 法藏館

シリーズ: 法蔵館文庫

サイズ: 文庫

節約を楽しむ

節約を楽しむ

ベストセラー『節約の王道』から15年安心・安全・確実な節約を極めた結論です「キャッシュレスなんて、まっぴらだ!」リンボウ先生が日々実践する、極上の節約生活!〇一番安全で利口なのはプリペイドカード〇クレジットカードは2枚だけ〇ふるさと納税はやりません〇年金は受給開始になったら即座にもらう〇地元の信用金庫を利用する〇自分の専門分野に投資する〇持ち家か賃貸か〇お金をおろすときはやっぱり3万4千円〇使ってよかった唯一のサブスク〇なぜYouTubeプレミアム会員になったのか〇健康であることが一番の節約〇健やかな体を作る日々の食事〇愛用しているかつお節・味噌・酢〇自動車から文房具までベストなものを探して使い続ける……お金ほど大事なものはなかなかありません。だからこそ、自分の頭でしっかり考えたい。キャッシュレスになったからと言って、何か得することがあるのだろうか?「世潮に逆らって、決してコンピュータなどに支配されてたまるか、とかろうじて土俵の徳俵でふんばっている、それが目下のわたくしの有様である。 本書は、そういう「筋金入りのへそ曲がり」なる一親爺が、せめてこれだけは言っておかなくてはなるまい、と最後の力を振り絞った、その「老いの繰り言」にほかならぬ。」(「はじめに」より)「今や皆が強迫観念のようにキャッスレスの時代と言っています。が、果たして本当にそれが我々ユーザーのためになっているのだろうか? ということを、実は誰も考えていないのではないかと私は思うのです。経済産業省によると、2023年のキャッシュレス決済は全体の39.3%(126.7兆円)。 その内訳は、クレジットカードが83.5%、デビットカードが2.9%、電子マネーが5.1%、コード決済が8.6%なんだそうです。お店によってはクレジットカードか電子マネーでしか支払えない、現金が使えない、そんなところもあります。まるで、「キャッシュレスにあらずんば人にあらず」とでも言いたいかのようです。しかし、本当にこのまま、キャッシュレス化が進んでいいのでしょうか? 世間の流れに合わせて私もキャッシュレス。それでいいのでしょうか? 大事なことは自分で考える。人任せにしない。自分の頭で考える。私がこれまで大事にしてきた生き方です。お金ほど大事なものはなかなかありません。だからこそ、自分の頭でしっかり考えたい。今だからこそ、そう思うのです。」 「キャッシュレスになったからといって、何か得をすることがあるのだろうか? 「いや、ポイントが貯まります」と言うけれど、それ、果たして本当に得なのか。たとえば、出前サービス。あれもお金がかかるわけです。盛んにテレビでコマーシャルをしている、ということは要するに莫大な費用をかけているんです。それで立ち行けるということは、それなりのお金を取っているから。街の中華屋さんなら、二本の足で歩いて行って食べればいい。Uber Eatsなぞを頼む必要があろうか、と。蕎麦屋とか中華料理屋なんかでも、昔はみな出前をやっていたけど、別にお金は取らなかった。サービスの一環として店の人が自転車などで配達してきたも

価格: 924円

著者: 林望

出版社: 朝日新聞出版

シリーズ: 朝日新書985

サイズ: 新書

宮内官僚 森鴎外 「昭和」改元 影の立役者

宮内官僚 森鴎外 「昭和」改元 影の立役者

〈「昭和」は完璧な元号だった〉 「大正」は過去にベトナムで使用済みの「不調べ」の元号だった。明治天皇后には誤った追号が贈られてしまっていた……。歴史の重みを失った近代日本の綻びを正すため、鴎外が最後に挑んだのは元号制度の整備だった。それまで使われたことがなく、由緒正しい漢字を重ねた完璧な元号「昭和」は如何にして生まれたのか? 「令和」改元の深層に迫った政治記者が、膨大な公文書の中に隠された晩年の暗闘に初めて光を当てる! ◎軍医トップに登り詰めたキャリア官僚として「早出晩退」で事務処理能力を発揮 ◎本業に差し障る文筆活動が黙認された背景に元老・山県有朋の後ろ盾があった ◎牧野伸顕宮内大臣の大規模リストラと対決 〈不可解な「遺書のナゾ」 「宮内省陸軍の栄典は絶対に取りやめを請ふ」    ⇒軍医総監に上り詰めたのになぜ? 「余は石見人森林太郎として死せんと欲す」    ⇒故郷・津和野に愛着は無かったはずなのになぜ? 〈目次〉 はじめに 第一章 『普請中』の近代日本  一、混迷の「大正」改元  二、昭憲皇太后はなぜ誤りなのか  三、宮内省VS. 内務省  四、『帝諡考』から『元号考』へ  五、漢学官僚の系譜 第二章 宮内官僚 森鴎外  一、山県有朋の人脈  二、四つの歴史編纂事業  三、官制改革の影  四、大衆化する皇室  五、未完の歴史叙述 第三章 官憲威力の容喙  一、着手しなかった事業  二、伊東巳代治総裁との確執  三、山県支配の崩壊  四、近代国家の「虚」を見つめる  五、遺言の謎 終 章 遺された思い  一、鴎外なき「昭和」改元  二、「石見人として死せんと欲す」 あとがき 主要参考文献一覧 はじめに 第一章 『普請中』の近代日本  一、混迷の「大正」改元  二、昭憲皇太后はなぜ誤りなのか  三、宮内省VS. 内務省  四、『帝諡考』から『元号考』へ  五、漢学官僚の系譜 第二章 宮内官僚 森鴎外  一、山県有朋の人脈  二、四つの歴史編纂事業  三、官制改革の影  四、大衆化する皇室  五、未完の歴史叙述 第三章 官憲威力の容喙  一、着手しなかった事業  二、伊東巳代治総裁との確執  三、山県支配の崩壊  四、近代国家の「虚」を見つめる  五、遺言の謎 終 章 遺された思い  一、鴎外なき「昭和」改元  二、「石見人として死せんと欲す」 あとがき 主要参考文献一覧

価格: 1,210円

著者: 野口 武則

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川新書

サイズ: 新書

日本神話の考古学

日本神話の考古学

神話はその舞台となった土地と驚くほど一致していた。イザナきとイザナミの「国生み」、実見を許されない「三種の神器」の推定、水上交通拠点としての地形があった「古代出雲」、南九州から近畿への「神武東征」……そこには古代人の先進的な海洋民文化の影響が読み取れる。「物語」を考古学の成果に照らし合わせ、ヤマト朝廷誕生以前の日本古代史を見通す、「古代学」の第一人者による名著! 【目次】 第1部 国生みとイザナミの死  第1章 国生み物語と海上交通  第2章 黄泉の国の世界 第2部 三種の神器  第3章 草薙剣  第4章 八咫鏡  第5章 八咫鏡(続)  第6章 八坂瓊勾玉 第3部 出雲と日向  第7章 大国主命と出雲の古地形  第8章 海幸・山幸と隼人地域  第9章 "神代三陵" と隼人文化 第4部 神武東征  第10章 船団による移動  第11章 高地性遺跡と戦乱の時代  第12章 河内の "湾岸戦争" から熊野への迂回  第13章 ウダでの山地戦から大和平定へ 解説 辰巳和弘(考古学・古代史研究者) 第1部 国生みとイザナミの死  第1章 国生み物語と海上交通  第2章 黄泉の国の世界 第2部 三種の神器  第3章 草薙剣  第4章 八咫鏡  第5章 八咫鏡(続)  第6章 八坂瓊勾玉 第3部 出雲と日向  第7章 大国主命と出雲の古地形  第8章 海幸・山幸と隼人地域  第9章 "神代三陵" と隼人文化 第4部 神武東征  第10章 船団による移動  第11章 高地性遺跡と戦乱の時代  第12章 河内の "湾岸戦争" から熊野への迂回  第13章 ウダでの山地戦から大和平定へ 解説 辰巳和弘(考古学・古代史研究者)

価格: 1,056円

著者: 森 浩一

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川新書

サイズ: 新書

新・古代史

新・古代史

「日本」はいかに誕生したか? 卑弥呼と三国志、空白の四世紀と技術革新、倭の五王と東アジア情勢──。最新の発掘調査とAI・DNA分析などの科学的アプローチ、さらには中国や韓国の国際研究の成果から、「日本」という国の始まりを多数の写真や図版とともに描き出す。東アジアを見渡すグローバルな視点から謎に満ちた日本古代史の最前線に迫った、NHKスペシャル「古代史ミステリー」が待望の書籍化! 第1章 邪馬台国と古代中国   第2章 最新研究で迫る邪馬台国連合   第3章 漢王朝の崩壊と「倭国大乱」     第4章 卑弥呼×三国志──知られざるグローバル戦略 第5章 卑弥呼の最期と歴史の断絶 第6章 「空白の四世紀」に何が起きたのか 第7章 ヤマト王権と朝鮮半島情勢 第8章 激動の東アジアと倭の五王 第9章 「日本」はいかに誕生したか 第1章 邪馬台国と古代中国   第2章 最新研究で迫る邪馬台国連合   第3章 漢王朝の崩壊と「倭国大乱」     第4章 卑弥呼×三国志──知られざるグローバル戦略 第5章 卑弥呼の最期と歴史の断絶 第6章 「空白の四世紀」に何が起きたのか 第7章 ヤマト王権と朝鮮半島情勢 第8章 激動の東アジアと倭の五王 第9章 「日本」はいかに誕生したか

価格: 1,078円

著者: NHKスペシャル取材班

出版社: NHK出版

シリーズ: NHK出版新書 735 735

サイズ: 新書

ニュートン超図解新書 最強に面白い 単位と法則

ニュートン超図解新書 最強に面白い 単位と法則

大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第36弾は2021年5月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 単位と法則』の新書版です。 ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書! ★やさしいイラストで,最強によくわかる! ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!  ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める! 私たちは生活の中で,さまざまな「単位」を使っています。なぜ,単位が必要なのでしょうか。たとえば,「1キログラムの塩」から,単位の「キログラム」をとると,「1の塩」となってしまいます。これでは,1が何のことなのか,わかりません。私たちは,単位を使うことで,はじめてものの量を正確にあらわすことができ,ほかの人と共有することができるのです。 一方,「法則」は,自然界のルールのようなものです。法則を使えば,自動車の加速の度合いや,導線を流れる電流の大きさ,惑星の動きなど,自然界でおきるさまざまな現象を説明したり予測したりすることができます。単位も法則も,この世界を知るためにはかかせないものなのです。 本書は,単位と法則について,ゼロから学べる1 冊です。“ 最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!

価格: 990円

著者: 和田純夫

出版社: ニュートンプレス

サイズ: 新書

東アジア現代史

東アジア現代史

鎖国から植民地化、幾度もの戦争を経て今なお残る冷戦構造── 近代化以降の東アジア地域を世界史の中で一望する、決定版通史! 「日本」「中国」「朝鮮」諸国を擁する東アジア世界は「鎖国」の終焉と共に近代化を迫られた。西洋列強の外圧の中で、植民地化や二度の大戦を経て、二一世紀の現代、劇的なまでの経済発展を達成している。一方で中国と朝鮮半島には今なお冷戦構造が残り、約二百年にわたるこれまでの歴史は、少子高齢化や安全保障にかかわる難問を投げかけている。協調と衝突を繰り返し突き進んできた過去を振り返り、未来につなげるための一冊。 『日中関係の基本構造──2つの問題点・9つの決定事項』『新訂 現代東アジアの政治と社会』を基礎とし、大幅に加筆。 はじめに 第1章 東アジアの地域的特徴 第2章 明治維新から日清戦争へ 第3章 韓国併合・辛亥革命と東アジアの変動 第4章 第一次世界大戦・ロシア革命と東アジア 第5章 日中戦争への道 第6章 日中戦争 第7章 太平洋戦争 第8章 東アジアの終戦と戦後処理 第9章 中国の内戦と朝鮮戦争 第10章 日本の高度成長と東アジア 第11章 日中国交正常化と東アジア国際関係の変容 第12章 東アジアの経済発展 第13章 共通化する少子高齢化問題 第14章 教育・格差問題 第15章 対立と共存関係の行方 おわりに

価格: 1,540円

著者: 家近 亮子

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま新書 1839

サイズ: 新書

「嘘をつく」とはどういうことか

「嘘をつく」とはどういうことか

悪いとわかっているのに、それでもなぜ人は嘘をつくのだろう? 自分らしさと誠実さの倫理をめぐり、「人間の複雑さ」と出合う思考の旅 「嘘をついてはいけない」と言われるけれど、嘘をつくとは何をすることで、どう悪いのか。 それでもなぜ嘘をついてしまうのだろうか。 「自分自身であること」を選び取るために、ごまかすことなく嘘を真面目に考えてみよう。 「これから、嘘の哲学を始めます。嘘について丁寧に考えることを通じて、人間とは何だろうかという根源的な問いが問われることになるでしょう。考察は、笑い、苦しみ、善意、友人、家族、社会、尊重、成長、自分らしさにまで及ぶことになります。」(本文より) 第一章 嘘をつくとは何をすることか 1 嘘をつくことと騙すことーー行為と意図 2 言語行為論の枠組みで嘘を考える 3 嘘をつくことと間違ったことを言うことーー「真」と「信」 4 嘘の標準的定義を考えるーー演技性の導入 5 嘘と皮肉の違いとは 6 嘘と冗談の違いとは 7 サプライズのための嘘ーー嘘でないかもしれない 8 自分に嘘をつくーーつきたくない嘘をつく局面 9 嘘に騙す意図は必要ないという説ーー批判的検討 第二章 嘘をつくことはどう悪いのか 1  相手に害を与えるとはーー害説の見方 2 心の傷を害として理解できるだろうかーー尊重説への道標 3 嘘をつくことは自分も苦しめるーー害説の別の局面を探る 4 善意の嘘ーー必要ないかもしれない 5 相手に対する尊重を欠くとはーー尊重説の見方 6 現実に閉じこもらないーー理想を語る哲学 第三章 それでもなぜ嘘をつくのか 1 言葉を学ぶためには嘘を学ばねばならない 2 嘘をつきながら世界で生きる地歩を築く 3 嘘の演技性と身体性 4 内面(心)をもつことの実践としての嘘 5 正直さとはーー心の葛藤と自分を大切にすること 6 自分らしさを求めてーー誠実さの倫理

価格: 990円

著者: 池田 喬

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくまプリマー新書 479

サイズ: 新書

読まれる覚悟

読まれる覚悟

小説は、読まれてはじめて完成する。 だから、たくさんの人に読んでほしいと思うのは、小説家の性。 でも、いいことばかりではありません。 誤読されたり、批判されたり、神様みたいに言われたり。 そんなとき、誠実に応え、自分の心を守って書き続けるための、《読まれ方入門》。 「小説を一生懸命書いて、誰かに読まれたいと願って、それなのにいざ読まれるとなると、辛いことも起こります。矛盾しているかもしれませんね。  わたしは、小説家という仕事には"読まれることそのものの痛み"がつきものなんじゃないかと思っています。  解釈されることは、傷を受けることだからです。」(「はじめに」より) はじめに 第一章 本を出したらどうなる? 1 まったく売れていないようだ 2 誰にも読まれていないようだ 3 じわじわ読まれはじめたら? 4 文壇で評価される/されない 5 読者に理解される/されない よもやまばなし1 第二章 読者との理想的な距離感 1 誤読されたら 2 読まずに批判されたら 3 ファンがアンチになったら 4 ファンがストーカーになったら 5 作品と作者は別なのか? 6 社会問題を小説に書くこと 7 二次創作はありか? よもやまばなし2 第三章 批評との共存の仕方 1 冷笑されたら 2 なぜ論理のない批評に傷つくのか 3 圧のあるベテラン小説家になったら 4 誤読されたら 5 なぜ誤読に傷つくのか 6 間違いを指摘しにくいと思ったら 7 差別されたら 8 なぜ差別に傷つくのか 9 批評が嫌いになりそうになったら 10 小説家が差別するとき よもやま話3 第四章 ファンダムと生きてゆく 1 作者=神になったら 2 作品ごと軽蔑されたら 3 ファンが批評を叩いていたら 4 思想は隠してと言われたら 5 「あなたが推しです」と言われたら おわりに

価格: 880円

著者: 桜庭 一樹

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくまプリマー新書 478

サイズ: 新書

「小さな歌」私がウィーン少年合唱団員だったころ

「小さな歌」私がウィーン少年合唱団員だったころ

ゲオルク・シュピーゲルホーファーの『小さな歌』は、彼がウィーン少年合唱団員として過ごした日々を鮮やかに描いた回想録である。著者の目を通して語られるこの物語は、音楽と共に過ごした特別な時間が、いかに人生に深い影響を与えるかを静かに、しかし力強く伝えている。 本書は単なる音楽の舞台裏の記録ではない。シュピーゲルホーファーは、合唱団という小さな社会の中で経験した喜びや葛藤、そして成長を通して、人間的な深みと感動を読者に届けている。特に、ジョン・F・ケネディ夫妻の前での演奏や、ヨーロッパ、アメリカでのツアー、日本公演におけるエピソードは、音楽が国境を越えて人々の心を繋ぐ力を実感させる内容となっている。 また、音楽を通じて育まれた友情や、少年時代特有の感性が本書の特徴である。大人の視点では見過ごされがちな細やかな感情や瞬間の大切さが、シュピーゲルホーファーの言葉を通じて鮮やかに蘇る。その一方で、冷戦時代の複雑な政治背景が合唱団の活動に与えた影響についても触れられており、歴史的な視点からも興味深い一冊となっている。 特筆すべき点は、少年時代に音楽が彼の人生に与えた影響だけでなく、その後の人生にどのように繋がっているかが丁寧に描かれていることである。少年合唱団員としての経験が、著者の人生観をいかに形作ったのかが詳細に語られている。また、現代のウィーン少年合唱団に対するエールも込められており、長い歴史を持つ合唱団の継続的な挑戦と情熱が伝わってくる。 本書は、音楽が持つ普遍的な力を再確認させる一冊である。音楽ファンだけでなく、少年時代の成長物語や歴史的背景に興味を持つ読者にもおすすめである。豊かな音楽と感情の交差点で紡がれた本書は、読者の心に響く感動をもたらしてくれるだろう。

価格: 4,730円

著者: ゲオルク・シュピーゲルホーファー/乃り子・斎藤・ペッツィーナ/多田文也

出版社: 日本少年合唱協会

サイズ: 新書

86-エイティシックスーAlter.2 -魔法少女レジーナ☆レーナ〜戦え! 銀河航行戦艦サンマグノリア〜ー(2)

86-エイティシックスーAlter.2 -魔法少女レジーナ☆レーナ〜戦え! 銀河航行戦艦サンマグノリア〜ー(2)

★月刊コミックアライブにてコミカライズ絶賛連載中★  その銀河に兵士はいないーーだが、彼女たちが人々と共に在る!  舞台は《銀河航行戦艦サンマグノリア》。その艦の防衛は"とある特殊な人々"が担っていた。 「エイティシックス」と呼ばれる不思議な力を持った守護精霊たちを引き連れ、宇宙(そら)を駆ける者。それはーー。  見よ! 彼女の出撃を、管制官が告げる! 『進路クリア。-- 魔法少女〈レジーナ☆レーナ〉、発艦どうぞ!』 ※☆は必須だよ! 「ヴラディレーナ・ミリーゼ、〈レジーナ☆レーナ〉--いきます!」  魔法少女レーナの、銀河の平和をかけた戦いが今始まる……!  アニメBDの特典小説『86-エイティシックスー 魔法少女レジーナ☆レーナ 〜戦え! 銀河航行戦艦サンマグノリア〜』に加筆修正、再編集し、さらには書き下ろし短編を加え文庫化! 原作イラスト・しらび描き下ろし絵と、特典小説イラスト&好評連載中のコミカライズ担当・染宮すずめ描き下ろし絵も盛り沢山な超豪華版でお届け! 読んでくれないと、おしおきしちゃうんだから☆

価格: 770円

著者: 安里 アサト/しらび/I-IV/染宮 すずめ

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 電撃文庫

サイズ: 文庫

2025年1月10日には、徳間書店 などから69冊の本・単行本が発売されます。

11日

2025年1月11日には、大和書房 などから3冊の本・単行本が発売されます。

12日

2025年1月12日には、SBクリエイティブ などから12冊の本・単行本が発売されます。

13日

軽いめまい

軽いめまい

郊外の住宅地にある築七年の中古マンションで、夏実は夫と小三と幼稚園児二人の息子と暮らしている。専業主婦の暮らしに何といって不満もなく、不自由があるわけでもない。けれど蛇口から流れる水を眺めているときなどに覚える、放心に似ためまいーー。 1990年代の東京。「中産階級」の変わることのない日常。2023年にポリー・バートンによって英訳され、ニューヨークタイムズやアトランティック誌で書評されるなど話題となった。 生活という日常を瑞々しく、シニカルに描いた傑作中編小説。 ケイト・ザンブレノ 「あまりに退屈で売春を始める主婦たちの話が気の利いた挿話として登場するように、たとえばブニュエルの、たとえばゴダールの、たとえばシャンタル・アケルマンの、売春する主婦たちについてのあらゆる映画への目配せがこの小説には見られるのだが、ただしこの小説の中では何も起こらず、退屈そのものがポイントで、じゃがいもの皮はただ剥かれ、皿はただ洗われ、けれど時々、ほんの時折、家事にまつわる瞑想的な瞬間、クラクラするような、あるいはぼうっとするような感覚がふと訪れることがあり、たとえば洗い物をしているとき、蛇口から紐のように絶え間なく流れ出す水や、流れていく水のきらめきに心を奪われてしまう、それこそがポリー・バートンによって「軽いめまい(ルビ:マイルド・ヴァーティゴ)」と訳出された感覚で、この言葉は小説の八番目のセクションのタイトルにもなっている。」  「解説」より

価格: 2,310円

著者: 金井 美恵子

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社文芸文庫

サイズ: 文庫

2025年1月13日には、講談社 などから1冊の本・単行本が発売されます。

14日

軽いめまい

軽いめまい

郊外の住宅地にある築七年の中古マンションで、夏実は夫と小三と幼稚園児二人の息子と暮らしている。専業主婦の暮らしに何といって不満もなく、不自由があるわけでもない。けれど蛇口から流れる水を眺めているときなどに覚える、放心に似ためまいーー。 1990年代の東京。「中産階級」の変わることのない日常? 2023年にポリー・バートンによって英訳され、ニューヨークタイムズやアトランティック誌で書評されるなど話題となった。 生活という日常を瑞々しく、シニカルに描いた傑作中編小説。 ケイト・ザンブレノ 「あまりに退屈で売春を始める主婦たちの話が気の利いた挿話として登場するように、たとえばブニュエルの、たとえばゴダールの、たとえばシャンタル・アケルマンの、売春する主婦たちについてのあらゆる映画への目配せがこの小説には見られるのだが、ただしこの小説の中では何も起こらず、退屈そのものがポイントで、じゃがいもの皮はただ剥かれ、皿はただ洗われ、けれど時々、ほんの時折、家事にまつわる瞑想的な瞬間、クラクラするような、あるいはぼうっとするような感覚がふと訪れることがあり、たとえば洗い物をしているとき、蛇口から紐のように絶え間なく流れ出す水や、流れていく水のきらめきに心を奪われてしまう、それこそがポリー・バートンによって「軽いめまい(ルビ:マイルド・ヴァーティゴ)」と訳出された感覚で、この言葉は小説の八番目のセクションのタイトルにもなっている。」  「解説」より

価格: 2,310円

著者: 金井 美恵子

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社文芸文庫

サイズ: 文庫

歌うように伝えたい

歌うように伝えたい

今、ここに生きている。 俳優・塩見三省が病を経て、ままならない身体で懸命に生きた 10年間の絶望と希望を真摯に綴る。大幅改稿して文庫化!  2014年、突然の病に倒れ、絶望を味わった。しかし著者は立ち上がり、苦しいリハビリを経て、元の世界に復帰した。そして、書き始めた。今までに出会った素晴らしい仲間たち、ともに病と闘った人々、ままならぬ身体と生きること、大切な仕事……本書は俳優である著者が自らの言葉で真摯に語り、文筆家として開花したエッセイ集である。大幅な改訂を経て、待望の文庫化。 解説 川本三郎 装画 ささめやゆき 前書きとして 身体が、手が、足が、うん……。しかし私は生きている。 第1章 病との闘い──「人生が中断する」ということ、立ち直るということ 発症/離れ小島/ドラマの中の自分との対面/尊厳というものの獲得/戦友たち/本当の悲劇/孤立する、気力を保つ/桜の咲く頃に/或る日突然に日常を絶たれた人たち/身体の痛み/この身体であることが、私は私なのである 第2章 病と共に生きていく── 残像 私の走馬灯 故郷を想う/鳴滝日記 二十歳の頃/演劇の時代/シベリア鉄道紀行 第3章 あの人たちを想う── いつまでも忘れないということ 岸田今日子 みんな夢の中/つかこうへい 愛と憎しみ/中村伸郎 最後の新劇俳優/長岡輝子 永訣の朝/植木等 あの晩餐/大杉漣 孝のこと/微かな声が聞こえてくる 第四章 生きることへの支えとして── 映画の光、カメラの向こう側 北野武 静寂と修羅/三池崇史 入口と出口/岩井俊二 お元気ですかー!/松重豊 余白を思う/テレビドラマとの交差/演劇のこと ラジオドラマの脚本を書く 第五章 夕暮れ時が一番好きだ── 気持ちが良いのは少し寂しいくらいの時でもある 私の『病牀六尺』/長嶋茂雄さん リハビリの師匠/復活への居場所 きれいなもの/バスに乗る 文庫版後書きとして 今、ここに生きている 解説  川本三郎

価格: 880円

著者: 塩見 三省

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま文庫 しー58-1

サイズ: 文庫

彼女の名前は

彼女の名前は

未来のために、「次の人」のために立ち上がる女性たち、28の物語。セクハラにあった女性が闘い続ける理由とは? 推し活で届けたい言葉とは?地下2階の部屋に住む女子生徒の悩みとは? 文庫版のための著者メッセージも収録! 日韓累計165万部突破の『82年生まれ、キム・ジヨン』の次作短編集。 文庫解説=桜庭一樹、解説=成川彩 推薦文=王谷晶、伊藤詩織 カバーデザイン 名久井直子 カバーイラスト 犬吠徒歩 はじめに 第1章 それでもずっと、ときめきつづけていられる 二番目の人  ナリと私  彼女へ  若い娘がひとりで  私の名前はキム・ウンスン  大観覧車  公園墓地にて 第2章 私はまだ若く、この闘いは終わっていない 離婚日記  結婚日記  インタビュー──妊婦の話  ママは一年生  運のよい日  彼女たちの老後対策  声を探して  もう一度かがやく私たち  第3章 はあちゃん、けんきでね 調理師のお弁当  運転の達人  20ねんつとめました  母の日記  ジンミョンのお父さんへ  ばあちゃんの誓い  第4章 たくさんの先が見えない道のなか かすかな光を私は追いかけてる 浪人の弁  また巡り逢えた世界  老いた樫の木の歌  長女ウンミ  公転周期  十一歳の出馬宣言  エピローグ:78年生まれ、J  日本の読者の皆さんへ チョ・ナムジュ  文庫版に寄せて 著者からのメッセージ チョ・ナムジュ  訳者あとがき  文庫版 訳者あとがき  解説 82年生まれ、A  成川彩  文庫解説 71年生まれ、K 桜庭一樹

価格: 946円

著者: チョ・ナムジュ/小山内 園子/すんみ

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま文庫 ちー19-2

サイズ: 文庫

有吉佐和子ベスト・エッセイ

有吉佐和子ベスト・エッセイ

『華岡青洲の妻』『恍惚の人』『青い壺』『非色』・・・・・・ 50年近い時を経た今、盛んに読みなおしがされている昭和のベストセラー作家のエッセイとルポルタージュ。 歴史や社会問題、伝統芸能から現代人の心の機微まで、作品のテーマは多岐にわたり、また書くものは次々にベストセラーとなった昭和を代表する作家有吉佐和子。若くして始まった作家人生を支えたのは美への探究心や旺盛な好奇心、行動力であった。その明るくバイタリティに溢れる人物像や創作の現場がうかがえるエッセイやルポルタージュをまとめる。ちくま文庫オリジナル・アンソロジー。 カバーデザイン 六月 カバーイラスト 洞智子 【幸せな仕事】 私は女流作家/私のキャリア/才女よ、さようなら/芥川賞残念会/幸せな仕事/炭を塗る -- 作家の生活/不要能力の退化/書ける!/三人の女流作家/野上先生の生活と文学/井上靖語録/美しい男性/火野先生の思い出 ルポルタージュ1北京の料理屋 【いとおしい時間】 私と歌舞伎 -- ゴージャスなもの/伝統美への目覚め -- わが読書時代を通して/青春三音階/凧あげ/おひなさま/桜の花と想い出 -- お花見のこと/祝うこと/赤い花/花 -- 待ち遠しい秋の色/海の色/新女大学より 勤倹貯蓄を旨とすべし/私の浪費癖/着るということ/鏡と女/爪/NOBODYについて/患者の心理/病後/預り信者の弁/最も身近な読者 【本を語る】 わが文学の揺籃期 偶然からの出発/我が家のライブラリアン/岡本かの子『生々流転』/男性社会の中で/嫁姑の争いは醜くない/原作・兼・脚色の弁 -- 「地唄」/私の阿国/日本における「ケイトンズヴィル事件」/紀ノ川紀行/舞台再訪 紀ノ川 ルポルタージュ2『女二人のニューギニア』より 現地人も驚くゲテ物を食う 【世界を見る目】 審実不虚ということ/石の庭始末記/黒い川/大徳寺で考えたこと/神話の生きている国/出雲ふたたび/代読/子供の愛国心/地下鉄ストとベトナム戦争 六年ぶりのニューヨークで/聖なる異教徒/型絵染めの芹沢ケイ介氏を訪れる

価格: 990円

著者: 有吉 佐和子/岡本 和宜

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま文庫 あー68-1

サイズ: 文庫

禅の時代

禅の時代

日本における中世から近世は、今日までのこる伝統文化が数多く創造された時代であるが、その重要な母胎となったのが禅の思想である。鎌倉仏教の祖師たちによって示された改革がその基本線を貫ききれず、中国で爛熟した大陸仏教の足跡を追うしかなかったところに、室町・南北朝時代を経て徐々に影響を脱して日本禅は完成していく。中国禅研究の第一人者であった著者が、純粋に「日本の仏教」とよべる信仰が生まれるまでを、とりわけ日本臨済禅の系譜に沿って辿り、平明な筆致でその本質を追究した一冊。 第一の章 興禅護国論〔栄西〕 一 仏教のふるさと 末法思想ー山を下る聖たちーインドへの里程 二 葉上の流れ 入宋沙門栄西ー密教の菩提心ー日本仏教の中興 三 大いなるかな心や 『興禅護国論』の成立ー王法と仏法ー禅宗の独立 四 鎌倉の新星 寿福寺と建仁寺ー僧は貧なるべしー喫茶の功徳 第二の章 夢中問答〔夢窓〕 一 バサラの時代 喫茶往来ー乱世の徒然ー放下の禅師 二 幻住の思想ー夢窓の生い立ち 九想の図ーひとり坐禅ー投機の偈ー名聞を逃れてー理致と機関 三 あえて世間に入るー夢窓の開法 太平興国南禅寺ー一片の間雲変態多しー密教と浄土教ー坐禅石の庭 第三の章 龍宝語録〔大灯〕 一 二十年来辛苦の人ー大灯の生い立ち 書写山に祈るー雲門の再来ー祥雲庵夜話 二 教外別伝の立場ー大灯禅の本質 正中の宗論ー億劫相い別れてー古仏の家風 三 日本禅の胎動 花園院の批評ー五山の文化ー心の師となりて 第四の章 遠羅天釜〔白隠〕 一 江戸の新仏教 黄檗山万福寺の開創ー関東ラッパー美濃のばんたろう 二 白隠誕生 地獄の匂いー自叙伝の試みー古人刻苦光明必ず盛大なり 三 五百年間出の人 正師に遇うー禅の宗教改革ー法施のつとめ 四 隻手の工夫 隻手に何の声かあるー大疑の下に大悟ありー相似禅を破析する 五 新しい日本禅の出発 大陸仏教を??るー一粒の麦もし死なばー悟後の修行 六 痴聖の遊戯 禅画の世界ーシジフォスの神話 闘争堅固 唐木順三 選書版 あとがき 年表 文庫版解説 禅仏教への飽くなき追究 石井修道

価格: 1,430円

著者: 柳田 聖山

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま学芸文庫 ヤー9-2

サイズ: 文庫

日常性の解剖学

日常性の解剖学

会話するとき、家族と過ごすとき等あらゆる場面で、私たちは日常生活の秩序を無自覚に作り出し維持している。エスノメソドロジーは、私たちがこうした日常の諸活動をどのように行なっているか、その方法を分析し明らかにする試みである。本書ではなかでも会話分析と関わりの深い論考を集成。創始者H・ガーフィンケルによるエスノメソドロジー研究の基礎を知る重要論文「日常活動の基盤」や、自殺志願者と相談センターの職員との会話を分析した、H・サックスによる記念碑的論考「会話データの利用法」等を収録した。本書に収録された各論考はいまなお、この分野の基本文献であり続けている。 序論 エスノメソドロジーー社会科学における新たな展開 (ジョージ・サーサス) 日常活動の基盤ー当り前を見る (ハロルド・ガーフィンケル) 会話データの利用法ー会話分析事始め (ハーヴィー・サックス) 会話はどのように終了されるのか (エマニュエル・シェグロフ、ハーヴィー・サックス) 訳者解説 あとがき ちくま学芸文庫版訳者あとがき 事項索引

価格: 1,540円

著者: H・ガーフィンケル/G・サーサス/H・サックス/E・シェグロフ/北澤 裕/西阪 仰

出版社: 筑摩書房

シリーズ: ちくま学芸文庫 カー59-1

サイズ: 文庫

2030年の戦争

2030年の戦争

もし、日本が戦争に 巻き込まれるとしたら? 気鋭の軍事研究者たちが、もっとも可能性の高いシナリオを徹底議論! 中国の軍備拡大、北朝鮮の核開発、ロシアのウクライナ侵略ーー。 日本の安全保障環境は風雲急を告げる。 現代の戦争とはどのようなものか?  2030年代、日本が戦争に巻き込まれるとしたら、どんな事態か? 実際ミサイルが飛んできたらどうする? ともに1982年生まれの気鋭の軍事研究者がディープに語り合う。 はじめに  第1章 戦争をどうとらえるか  2人が軍事問題に関わるようになったきっかけ  新しい戦争と古い戦争  戦争は「変遷」ではなく「拡張」している  今の戦争はわかりにくい  軍事作戦にずっと参加してきたオーストラリア  防衛「イエスかノーか」の先の議論を  臨戦状態にある台湾・韓国  コラム1 厳しさを増す安全保障環境  第2章 軍事力とは即応力である  軍事ランキングは当てにならない  構造即応力と運用即応力  即応力の質を測る困難さ  軍事力のあいまいな部分を抑止力にせよ  コラム2 軍事力は測れない  予備力のあるロシア、予備力のない日本  ネットアセスメントとシナリオプランニング  ロシアが短期決戦で勝てなかった理由  スポーツと戦争の似ている点、似ていない点  交戦のレベルをずらす  コラム3 国防計画のきほん 第3章 テクノロジーの進化、統合運用、戦場の霧  C4ISRによる革命的な変化  大きく変えた作戦と軍のあり方  アイデアの原型はあったが、実行しなかったソ連  ハイテク軍事力は模倣される  平時と有事の境目がはっきりしないサイバー戦  能動的サイバー防御  統合運用は重要だが、実践は難しい  作戦とドクトリン  戦略、作戦、戦術の整合性  「戦場の霧」をめぐって  AIにどこまでゆだねるか  戦争を起こすのは人間だ  コラム4 戦争予測はなぜ外れるのか 第4章 これから何が起きるかーーメインシナリオを考える  中国による台湾の海上封鎖  中国が「今しかない」と思った時が危ない  中国が台湾を海上封鎖したら、米国は助けにいくのか 海軍力の劣る国にとっては、潜水艦や機雷が重要  米中全面戦争が起きたら  沖縄と九州の基地へのミサイル攻撃  朝鮮有事のメインシナリオーー偶発的事態の後のエスカレーション  北朝鮮のミサイルと中国のミサイルの違い  朝鮮半島と台湾海峡の「ダブル有事」 コラム5 北朝鮮の即応力不足と核使用の脅威  第5章 では、日本は何をすべきか  グレーゾーン事態への準備  ポジティブリストをネガティブリストに  海上自衛隊と海上保安庁の連携強化を急げ  戦略的コミュニケーションの重要性  中国の直接侵攻を躊躇させるために  日本独自の打撃力  足りない住民避難の議論  米国の抑止力が信用できなくなる時  コラム6 急ピッチで進む中国の軍事近代化

価格: 990円

著者: 小泉悠/山口亮

出版社: 日経BP 日本経済新聞出版

シリーズ: 日経プレミアシリーズ

サイズ: 新書

終活の落とし穴

終活の落とし穴

「人生の最期」に待ち受ける罠 ・親が認知症になると、口座からお金も引き落とせなくなる!? ・後から発覚!信用情報でも見つからない「マイナスの財産」も相続? ・子どもでも、親の医療判断を決められないことも ・相続で兄弟が揉めた不動産、そのまま親名義で放置すると罰金 本書は、これから終活をする方、そして親が終活をする方をメインターゲットに、医療、相続、お金、介護、ACPといった幅広いテーマの落とし穴について解説します。 人生の最期には、数多くの「落とし穴」が潜んでいます。世の中に刊行されている「終活本」で知識や手続きだけを知っても、実際に直面する現実に、そのまま役立つわけではありません。むしろ、準備したつもりになっていることで、大きな落とし穴にはまってしまうこともあるのです。 気になる疑問に、専門家がズバリ ・抗がん剤治療や延命治療は、どこまですべき? ・医師の提案を、拒否してもいいの? ・認知症になっても遺言は書ける? ・自分の死後、ペットはどうなる?どうしたら守れる? ・親が介護を嫌がる!どう対応するのがベスト? 第1章 法律視点による「認知症の落とし穴」 第2章 司法書士が警鐘を鳴らす「相続の罠」  第3章 医師が思う「後悔のない最期」 第4章 医師と考える「延命治療の論点」 第5章 主任介護支援専門員が教える「介護への向き合い方」 第6章 医療ソーシャルワーカーが考える「ACPの重要性」

価格: 990円

著者: 西川 満則/福村雄一/大城京子/小島秀樹

出版社: 日経BP 日本経済新聞出版

シリーズ: 日経プレミアシリーズ

サイズ: 新書

「ガラパゴス・日本」の歪んだ円相場

「ガラパゴス・日本」の歪んだ円相場

■「米国の圧力で思うがまま?」「日銀の金融政策で決まる?」「通貨マフィアの腕しだい?」「為替は実体経済を映す鏡?」--円相場をめぐる「都市伝説」はなぜ生まれたか。ベテラン記者が謎をひもとく。 ■日本は円高になっても円安になっても、なぜ大騒ぎするのか。為替レートに一喜一憂するのも、日銀や通貨マフィアに過剰な期待や責任が押し付けられるのもいまや日本だけ。1987年のブラックマンデーから、2024年の「令和のブラックマンデー」まで現場で取材してきた記者が、為替に翻弄される歴史とその真因、日本経済のいびつな構造を明らかにする。 第1章「令和のブラックマンデー」をどう読むかーー為替に翻弄され続ける日本 第2章 都市伝説1「円相場は米国が決める」--日米交渉化した為替相場 第3章 都市伝説2「円相場は日銀の金融政策で決まる」--為替との距離に悩む中央銀行 第4章 都市伝説3「円相場は通貨マフィアの腕しだい」--進化する介入大国 第5章 都市伝説4「円相場は実体経済を反映する」--だが市場は常にいきすぎる 第6章 円相場の「脱ガラパゴス」への道はあるか

価格: 1,100円

著者: 藤井彰夫

出版社: 日経BP 日本経済新聞出版

シリーズ: 日経プレミアシリーズ

サイズ: 新書

トランプ2.0 世界の先を知る100の問い

トランプ2.0 世界の先を知る100の問い

トランプ氏の2回目の米大統領就任で、各国は再び身構える。日本は、世界はどうなる? 日経記者が、識者10人に全部で100の問いをぶつけた1冊。外交・安保、エネルギー・気候変動、金融・マーケット、中国・ウクライナなどの専門家が登場。谷内正太郎、折木良一、ケント・E・カルダー、グレン・S・フクシマ氏などが、熱く、近未来を占う。 <登場する10人の識者> 谷内正太郎 富士通フューチャースタディーズ・センター理事長 折木良一 元統合幕僚長 ケント・E・カルダー 米ジョンズ ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院(SAIS)副学長 グレン・S・フクシマ 米国先端政策研究所上級研究員 寺澤達也 日本エネルギー経済研究所理事長 高村ゆかり 東大未来ビジョン研究センター教授 木内登英 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト 大槻奈那 ピクテ・ジャパン シニア・フェロー 中澤克二 日本経済新聞編集委員兼論説委員 古川英治 ジャーナリスト 第1章 外交・安保に関する19の問い 第2章 米国政治に関する21の問い 第3章 エネルギー、気候変動に関する13の問い 第4章 金融・マーケットに関する24の問い 第5章 中国・台湾有事に関する13の問い 第6章 ロシア、ウクライナ、北朝鮮に関する10の問い

価格: 990円

著者: 吉野 直也

出版社: 日経BP 日本経済新聞出版

シリーズ: 日経プレミアシリーズ

サイズ: 新書

2025年1月14日には、講談社 などから19冊の本・単行本が発売されます。

15日

神薙虚無最後の事件 名探偵倶楽部の初陣

神薙虚無最後の事件 名探偵倶楽部の初陣

本に秘された謎、倶楽部が明かします。 「誰かを不幸にする  名探偵なんていりません!」 圧巻推理に絶賛続出! 人が死なないミステリー ーーー 大学の一角を占有する謎の団体〈名探偵倶楽部〉。 一員である白兎と後輩の志希は、 路上で倒れた女性にある奇書の謎を解いてほしいと依頼される。 不可解な密室、消えた寄木細工の秘密箱、突如炎上する館。 不可能犯罪の数々が記された書籍「神薙虚無最後の事件」は残酷な真相を指し示すがーー。 「誰かを不幸にする名探偵なんていりません!」 緻密で荘厳な、人が死なないミステリ。 【本格ミステリ界激震!】 活殺自在に読者を手玉にとるミステリセンス --辻 真先 多重推理の果てに現れる新たな景色 --麻耶雄嵩 虚構であろうと虚無ではなく。虚無ではなく。ただ、万雷の喝采を --奈須きのこ 読み進めるうち、この謎に本気で挑戦せずにはいられなかった --今村昌弘 論理遊戯【パズラー】生まれ、戯言拳闘【メフィスト】育ち。擦り切れ方を忘れかけた、ぼくらのための物語 --青崎有吾 名探偵の信念と贅沢な趣向。これは、懐かしくも幸福な玩具【おもちゃ】箱だ --阿津川辰海 何と技巧と細工に満ちたデラックスな探偵小説世界か --城平京 粗削りながら燦然と輝きを放つ才能の原石。瑞々しく魅力的な多重解決ミステリをご堪能あれ --知念実希人

価格: 902円

著者: 紺野 天龍

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社タイガ

サイズ: 文庫

草の陰刻 新装版(上)

草の陰刻 新装版(上)

松山地方検察庁地方支部の第二倉庫から出火。当直の事務官平田が焼死体で見つかった。平田の誘いで飲み屋で呑んでいた事務員竹内の記憶は曖昧で、気がつくと40キロ離れた町の旅館にいたという。検事の瀬川良一は、喪われた資料の復元を試みるが、昭和25年から26年の事件簿が持ち去れていたことに気づく。当時の担当検事大賀庸平に内容を問い合わせる手紙を送るが、覚えていないの一点張りで、まもなく大賀庸平は交通事故で死んでしまう。 放火の疑いを拭いきれず、酔った平田を連れ去った女たちの背後に暴力団の影を感知した瀬川は、何者かからの脅迫電話を受ける。 若い検事の瀬川には、縁談話が持ち上がっていて、その用を果たすため東京の実家に戻ったときに、大賀庸平の死を知らせてくれた娘の大賀冴子と会い、過去の事件の探索協力を頼み込むが、冴子は父の遺志とのはざまにいた。 失火事件の管理責任を問われ失職こぞ免れた瀬川だが、四国を離れ、前橋地方検察庁への転勤が命じられる。 限られた時間の中で瀬川は、検察と捜査権のある警察との反撥の中で、喪われた資料が昭和25年の大島信用金庫理事殺人事件の記録であること、冴子から「S」という有力者が関わっていることをつきとめる。 そして前橋赴任への途中、広島県福山に立ち寄り、信用金庫の事件当時、被疑者とされた山口重太郎という男と会うことはできた。「S」は信用金庫の山口重太郎の同僚だった……。 巨匠松本清張ミステリーの代表作、読みやすい新装版に!

価格: 1,012円

著者: 松本 清張

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社文庫

サイズ: 文庫

草の陰刻 新装版(下)

草の陰刻 新装版(下)

松山地方検察庁地方支部失火事件から端を発した、検事瀬川良一の探索は、巨悪の昏い過去に迫りつつあった。 失火事件で喪われた昭和25年の大島信用金庫殺人事件の記録を復元しようとする瀬川の執念で、重要な証人、当時被疑者とされた山口重太郎の協力で、一気に核心に迫りつつあった。 だが中学を出た娘の東京のデパートへの就職についてきた山口重太郎が、瀬川の使いだと騙った一味にさらわれてしまう。信用金庫の事件の担当検事で、交通事故で亡くなったばかりの大賀庸平の娘冴子も、ようやく瀬川に協力の姿勢を見せつつあった矢先だった。 冴子が示唆した実力者「S」とは、大島信金の職員から、後ろ暗い過去を重ね、群馬の代議士夫妻に取り入り、地盤を乗っ取りのし上がった、山岸正雄改め佐々木信明なのか。 松山地検支部の火災が放火でなく失火と結論づけられている以上、支部の責任検事だった瀬川は覆して覆して、検察当局や警察の手を借りることはできない。 庸平が親しかった四谷署の平塚刑事の協力で、大切な証人は失わずにすんだものの、徒手空拳で若い検事が実力派代議士佐々木信明に迫るには、まだまだ手駒が足りなかった……。 巨匠松本清張のミステリー代表作、読みやすい新装版に。 解説 塩田武士

価格: 1,012円

著者: 松本 清張

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社文庫

サイズ: 文庫

愛の人 やなせたかし

愛の人 やなせたかし

朝ドラ主人公のモデル、やなせたかし アンパンマンを生み、「詩とメルヘン」編集長として多くの才能を育てた愛と献身の人生を、数々の名作詩とともに愛弟子が描く。 文庫化に際し『優しいライオン やなせたかし先生からの贈り物』を改題、書下ろし掌篇小説「シークレット・ラブ」を収録。解説:永田萠 「君はなんのために生まれたか」 「ぼくは『誌とメルヘン』を  編集するために  この世に生まれました  これが僕の仕事です」 1987年12月臨時増刊号「詩とメルヘンの15年」より 先生は、笑顔で人にパンを分け与えながら、胸の奥に、まるで海のような悲しみを抱きつづけた詩人だった。--やなせたかしが思いを込めて編集を続けた「詩とメルヘン」の”卒業生”が、恩師の作品と人生を貫く「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」という思想を名作詩の数々とともにひも解く感動作。 【内容】 プロローグーーーーやなせ先生、ありがとう 第一章 あこがれよ なかよくしようーーーー裏町ぐらしの下積み時代 第二章 さびしいひとをなぐさめたいーーーー「詩とメルヘン」の創刊 第三章 死んでもひとをよろこばせたいーーーーー絵本『やさしいライオン』 第四章 愛がなければ生きられないーーーーアンパンマンの奇跡の始まり 第五章 しあわせよ カタツムリにのってーーーーアンパンマンワールドの魅力 第六章 戦場にも花は咲いていたーーーー『おとうとものがたり』 第七章 今日はすぐに思い出になるーーーーー最愛の人、暢さんの死 第八章 書いては消し、消しては書くーーーー「いい子いい子」 第九章 かわりのメダカはいないんだーーーーなにが君のしあわせ 第十章 夢の中にも夢はあるーーーー『詩とメルヘン』の三十年と幻の生前葬 あとがきにかえてーーーーこの人生が好き 解説 永田 萠 シークレット・ラブーーーー文庫版のための書き下ろし掌篇小説

価格: 803円

著者: 小手鞠 るい/やなせ たかし

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社文庫

サイズ: 文庫

ニュートン超図解新書 最強に面白い 食と栄養

ニュートン超図解新書 最強に面白い 食と栄養

大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第37弾は2021年1月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 食と栄養』の新書版です。 ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書! ★やさしいイラストで,最強によくわかる! ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量! ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める! ハリのある肌になるために,「コラーゲン」を補うのがいいという宣伝文句を,一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかしコラーゲン入りの食品やサプリメント,化粧品をいくら使っても,残念ながら,肌にハリは生まれないようです。 コラーゲンは,皮膚などに含まれるタンパク質の一種です。ハリのある肌には,たしかにコラーゲンがたくさん含まれています。ところが食品などから体内に吸収されるのは,切断されたコラーゲンの断片です。そしてコラーゲンの断片は,体内でさまざまなタンパク質の材料になったり,エネルギー源になったりします。吸収されるコラーゲンが,必ずしも自分の皮膚の材料になるわけではないのです。 本書は,食と栄養について,科学的に正しい知識をゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。食と栄養の世界を,どうぞお楽しみください!

価格: 990円

著者: 中村丁次

出版社: ニュートンプレス

サイズ: 新書

忘れられた秘書の涙の秘密

忘れられた秘書の涙の秘密

再会した国王はまったくの別人だった! 無情にも赤ん坊を要求され、彼女は……。 「こちらへ」砂漠の国の王イサームのアシスタントであるアヴリルは、 スーツ姿の男性に案内されてホテルのスイートルームに入った。 ところが1年ぶりに再会したイサームは、彼女を見て喜ぶどころか、 まるで初対面のような顔だった。 まさにこの部屋で1年前、私が純潔を捧げたのを彼は忘れてしまった? だからそれ以降、何度連絡しても返事がなかったのだろうか? その夜アヴリルが自宅で悲しみに沈んでいると、ドアベルが鳴った。 訪ねてきたイサームは警護も連れず、一人きりだった。 彼女は一番見せたくて見せたくなかったものを目撃されてしまう。 腕に抱いた小さな娘をーー独りぼっちのまま妊娠し出産した彼の子を。 ヒーローに愛されていると信じて身を捧げたヒロイン。しかし彼は事故に遭い、ヒロインと過ごした記憶を失っていました。王家の血を引く娘のために結婚を承諾したものの、二人の関係はゼロ以下になっていて……。ヒロインの愛が届く日はくるのでしょうか?

価格: 740円

著者: アニー・ウエスト/上田なつき

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3937

サイズ: 新書

大人の領分

大人の領分

不躾で強引でハンサムな来訪者── 二度と会いたくなかったはずなのに。 日曜日の朝、スザンナは玄関ブザーの音に叩き起こされた。 ドアを開けると、見知らぬ紳士が憤然として睨みつけていた。 彼はニール・アードリーだと名乗ると、ずかずかと家に入り込み、 いきなり部屋中を捜し回り始めた。いったいなんの騒ぎなの? 彼の17歳の妹が、スザンナの弟と駆け落ちしたと彼は主張し、 あげく弟がアードリー家の財産狙いだろうと断罪して、妹を返せと スザンナに詰め寄った。仰天した彼女は弟のもとへ向かい、 一緒にいたまだ幼さの残る少女にも事情を聞こうとするが、 ニールは強引に妹を連れ去ってしまう。なんて傲慢な人なの!  胸のざわめきに駆り立てられ、スザンナは彼の家を訪ねるが……。 ハーレクイン・ロマンス黎明期を支えた人気作家、シャーロット・ラムの古き良き名作をお届けします。まったく対照的な、激情型のヒーローと冷静沈着なヒロイン。二人が最悪の出会いを経て、しだいに惹かれ合っていく様子が情感豊かに描かれます。

価格: 740円

著者: シャーロット・ラム/大沢 晶

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3939

サイズ: 新書

スペイン富豪の花嫁の家出

スペイン富豪の花嫁の家出

“ふさわしからぬ”花嫁に、 心の内を見せない大富豪……。 ウェイトレスや家政婦をして糊口を凌いできた元孤児のミアは、 スペイン富豪サントスと出逢って半月で結婚し、幸せの絶頂を味わった。 豪華な邸宅や使用人のいる暮らしが始まってほどなく妊娠したが、 流産したのを境に、夫婦の関係がぎくしゃくしだした。 エレガントな義母もよそよそしく、見下すような冷たい態度を崩さず、 自分はよそ者だという疎外感に苛まれたミアは、 子を失った悲しみについて夫と話し合うこともないまま家を出たのだった。 今、お金が底をつきかけ、イビサ島のバーで接客係をさせられそうに なっていた彼女の耳に、いやらしい男性客を一喝する声が響いた。 「ミ・エスポサーー僕の妻だ!」見ると、鬼の形相のサントスがいた! 登場人物の心の機微を巧みに描いた感動作で人気の作家ケイト・ヒューイット! 結婚したての有頂天な頃、その後の冷ややかな沈黙の時を経て、夫婦の間にできた埋められない溝と深い失望と悲しみ。どれほどの愛ならば、二人を再び結びつけられるのかーー?

価格: 740円

著者: ケイト・ヒューイット/松島なお子

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・イマージュ ハーレクイン・イマージュ I2835

サイズ: 新書

修道院から来た花嫁

修道院から来た花嫁

俗世を知らない無垢な彼女を、 世にも美しき無慈悲な大富豪が見初めた! 両親に見捨てられ、世間から隔絶した修道院で育ったティアは、 全く面識のないイギリスの祖父から突然の連絡を受けて戸惑った。 病身で余命わずかとなった今、ぜひとも面会したいというのだ。 ほどなく代理として、祖父の後継者だと名乗る実業家マックスが 迎えに現れるや、ティアはひと目で心を奪われてしまった! これほどゴージャスで美しい男性が外の世界には存在するの? しかも彼は、ティアの抱えている不安に耳を傾けてもくれた。 無垢な彼女は夢にも思わなかった──まさか彼の真の目的が、 愛なきまま彼女を娶り、世継ぎをもうけることだけだとは。 HQロマンスの巨匠リン・グレアムの珠玉作を厳選してお贈りする〈ハーレクイン・ロマンス・プレミアム〜リン・グレアム・ベスト・セレクション〜〉。彼女が描くゴージャスなヒーローをイメージした華やかな装丁でお楽しみください。

価格: 730円

著者: リン・グレアム/松尾当子

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 PB401

サイズ: 新書

プロポーズ日和

プロポーズ日和

この胸に渦巻く気持ちは、 羨望? それとも、嫉妬? 集中治療室の看護師長を務めるアレクサンドラのもとに、 ある日、意識不明の美しい女性患者が運びこまれた。 つき添ってきたのはオランダ人のドクター・ファン・ドレッセルハイス。 たまたま事故現場に居合わせたのだという。 指示を出す態度は独断的で傲慢だけれど、腕は確かなようだ。 やがて意識を取り戻した患者が記憶を失っていることがわかると、 ドクターは彼女を引き取って面倒をみると言いだした。 しかも、アレクサンドラを付き添い看護師として雇いたいとまで! なぜドクターはあの患者さんにこうも親身になるのかしら? 嫉妬にも似た感情に戸惑いつつ、アレクサンドラは運命に身を投じたーー 20歳前後とおぼしき記憶喪失の女性は、ペニー銀貨のように美しい髪にちなんで“ペニー”と呼ばれるように。そのペニーがやがて、アレクサンドラのドクターへの恋心を激しく揺さぶる存在になっていきます。1975年に上梓されながらも色褪せない、珠玉の恋物語。

価格: 730円

著者: ベティ・ニールズ/片山真紀

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・マスターピース ハーレクイン・マスターピース MP110

サイズ: 新書

鬼狩り神社の守り姫 三(3)

鬼狩り神社の守り姫 三(3)

鬼による神坂本家襲撃をからくも退けた透子たち。高校3年生になり進路も考え始めたところだ。 恋心を自覚した透子は、同居する千尋にいっそう惹かれていく。 しかし鬼の数が急増し、透子も夜毎に鬼狩りに駆り出される。 「守り姫」の役割を果たすべき自分と、鬼狩りの力はないが才気煥発な千尋。 二人の未来が思い描けず悩む透子と、心配する千尋はすれ違う。 そんな折、透子は分家の鬼狩りで同い年の桃と、双子の弟の蒼摩に出会う。 彼らに導かれ鬼の棲み処に招かれた透子は、本家の裏切りと「守り姫」の真実を知りーー。 ===キャラクター紹介=== 芦屋透子  高校3年生。  本家で異能の修業をしたことで、鬼狩りの仕事に本格的に参加することに。  引き続き千尋と同居中。 神坂千尋  高校3年生。  異能をもたないことに悩んできたが、式神のだいふくは千尋の中に眠る「力」について、何か知っているようでーー? だいふく  透子と千尋が作った猫又の姿をした式神。  人間の言葉をしゃべる。鬼のにおいには敏感。 プロローグ 第一章 春の訪れ 第二章 双子 第三章 望まぬ招待 第四章 疑念 第五章 告解 第六章 鬼の棲み処 エピローグ

価格: 770円

著者: やしろ 慧/白谷 ゆう

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 富士見L文庫

サイズ: 文庫

2025年1月15日には、講談社 などから61冊の本・単行本が発売されます。

16日

国家について 法律について

国家について 法律について

本書に収録された二篇は、共和政ローマで活動した著作家にして政治家・弁論家マルクス・トゥッリウス・キケロー(前106-前43年)がプラトーンの『国家』と『法律』の衣鉢を継ぐ著作として構想・執筆した対話篇です。 前51年に刊行された『国家について』は、前129年に小スキーピオーを中心に行われた討論を再現する形で書かれています。前129年前後といえば、グラックス兄弟を中心とする改革派とこれに対抗する保守派によって国民が二分され、国家が混乱の極みにあった時期でした。それはキケローが目前にしていたポンペイウスとカエサルが激しく対立する状況に酷似し、国家の危機のただなかでローマ国民にみずからの国家の偉大さを自覚させ、その安定と確立のために奮起を促すことを目的としています。 この著作は、後代の国家思想はもちろん、テルトゥッリアーヌス、ラクタンティウス、アウグスティーヌスなど、キリスト教徒の著作家にも多大な影響を与えましたが、ルネサンス期には写本が発見されず、独立した著作として伝えられていた第6巻の「スキーピオーの夢」以外は失われたと考えられていました。ところが、1819年にヴァティカン図書館で写本が発見され、全体の約四分の一が復元されました。こうしてキケローの国家思想のほぼ全容を知ることができるようになったわけです。 『法律について』は、『国家について』執筆中に続篇として構想されたと考えられています。しかし、前51年の夏からキリキア総督として多忙な日々を過ごし、その任務を終えてローマに帰国してまもなく、前49年初頭にはカエサルとポンペイウスの対立から勃発した内乱に巻き込まれることになったため、未完に終わりました。全5巻以上の規模をもつものとして執筆されましたが、現存する写本に含まれるのは第3巻の途中までです。 本書では、過去から現在に至る法律が吟味され、それらは本当に法律の名に値するものなのかが検討されます。キケローが定めようとする法律は第一義的にはローマ国家の改革を目的とするものでしたが、それが自然本性に基づく法律であるかぎり、いかなる時代にも、いかなる場所でも普遍性を失わないものとして提示されています。 こうして、激動の時代に生きたキケローは、理想的な国家と、その礎をなす理想的な法律を今日のわれわれに伝えてくれています。国家への信頼が揺らぐ今、碩学が残した偉大な訳業を初の文庫版でお届けいたします。 [本書の内容] 国家について  第一巻  第二巻  第三巻  第四巻  第五巻  第六巻  スキーピオーの夢  個所不明の断片 法律について  第一巻  第二巻  第三巻  個所不明の断片 訳者解説 人名索引 解 題(山下太郎) 国家について  第一巻  第二巻  第三巻  第四巻  第五巻  第六巻  スキーピオーの夢  個所不明の断片 法律について  第一巻  第二巻  第三巻  個所不明の断片 訳者解説 人名索引 解 題(山下太郎)

価格: 1,694円

著者: キケロー/岡 道男

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社学術文庫

サイズ: 文庫

古代エジプト文明 世界史の源流

古代エジプト文明 世界史の源流

◆2025年「ラムセス大王展」開催!◆ ◇ラメセス二世はいかにして「偉大なファラオ」となったのか?◇ ーすべての道はナイル河谷へ通ずー アフリカ最奥から到来した人々が築いた文明は、オリエントや古代ギリシアなど周辺世界に決定的影響をもたらしながら三千年の栄華を誇った。 古王国時代からローマ帝国時代まで強大なファラオたちを核にして展開した歴史は、まさしく西洋世界の源流となったのである。 古代エジプト研究をリードする著者が、古代エジプト文明を西洋世界の源流のひとつとして捉え、最新の研究成果をふんだんに盛り込みながら、教科書では描かれきれない新たな歴史像を描き出す! ◯異民族「ヒクソス」の実像&彼らとラメセス大王が戦った「最古の戦争」カデシュの戦いとは? ◯一神教の「起源」はモーセか、アクエンアテンか? ◯エジプト王国最後の象徴クレオパトラの実像は? ◯謎の民族「海の民」の正体とは? ◯「エジプトの神々」と「来世信仰」は世界にどのように広がったか? 【本書の内容】 プロローグ 序章 古代エジプト文明の誕生 第1章 ミノア文明と古代エジプト文明 第2章 異民族ヒクソスの時代 第3章 アクエンアテン王の宗教改革と多神教世界 第4章 アマルナ時代とアマルナ文書 第5章 ラメセス二世vs. ヒッタイト 第6章 ラメセス三世と「海の民」 第7章 アレクサンドロス大王とアレクサンドリア 第8章 女王クレオパトラ七世のエジプト 第9章 古代ローマ帝国と皇帝たちのエジプト文化 終章 古代エジプト文明は世界史の中へ 補章 「タニスの遺宝」が語るエジプト文化の変容 注 図版出典 参考文献 古代エジプト文明年表 索引 【本書より】 たとえ我々に馴染みのある教科書の中の記述はわずかであったとしても、世界史の中において、古代エジプトの果たした役割は、決して少なくはない。世界史の主人公がエジプトであった時期は確かに存在した。(中略)古代ギリシア世界も、強靱で巨大な古代ローマ世界も、あるいはビザンツ帝国もフランク王国でさえも、古代エジプトという強固な礎なくしては、世界史に名を残すことはなかったであろう。本書を読破した後、あなたは古代エジプトとはすでに失われてしまった過去の文明ではないことに気づくはずである。古代エジプト文明の血脈は、人々の記憶の中へと潜り込その後も世界史の中で脈々と流れ続けているのである。 *本書の原本は、2012年に講談社選書メチエより刊行されました。

価格: 1,408円

著者: 大城 道則

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社学術文庫

サイズ: 文庫

砂時計の科学

砂時計の科学

世界は「粒」でできている! 砂時計の不思議をめぐる探究は、やがて雪崩や縞模様、果ては満員電車や交通渋滞のメカニズムの解明へと至り着く。異なるものたちのあいだに共通の法則を見出し、研究の最前線と日常生活を往還する物理学の「本当の面白さ」を伝える、自身第一線で活躍する著者による、絶好の入門書。 【本書の主な内容】 [満員電車]乗り降りをスムースにするには、ドアを大きくする? 数を増やす? [渋滞]発生の秘密は「1/fノイズ」にあった? [縞模様]砂漠の風紋はシマウマの縞に通ず? [山]麓より頂に重い砂粒が集まるのはなぜ? [砂丘]「三日月」に「星」……砂が風に飛ばされただけでなぜこんな地形が? [ピラミッド]その威容は、砂にはない「不自然」な角度のおかげ? [生命]粉粒体の縞々と生命の誕生は同じ原因? 【目次】 はじめに 第一章 流れ落ちる 第二章 吹き飛ばされる 第三章 かき混ぜられる 第四章 吹き上げられる 第五章 ゆすられる 第六章 粉粒体とは何か おわりに 参考文献ガイド 学術文庫版へのあとがき (*本書の原本『砂時計の七不思議』は第12回講談社科学出版賞受賞) はじめに 第一章 流れ落ちる 第二章 吹き飛ばされる 第三章 かき混ぜられる 第四章 吹き上げられる 第五章 ゆすられる 第六章 粉粒体とは何か おわりに 参考文献ガイド 学術文庫版へのあとがき

価格: 1,122円

著者: 田口 善弘

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社学術文庫

サイズ: 文庫

初恋タイムリミット 時間切れ!? 未来に閉じこめられた彩都くん

初恋タイムリミット 時間切れ!? 未来に閉じこめられた彩都くん

次なる地球温暖化防止ミッションは、動画配信!? 大人気の学べるラブコメ第4弾! <あらすじ> キャンプに花火大会にと夏休みを満喫した真帆。しかし夏休み明け、彩都が未来に閉じこめられてしまった! 連れ戻すため、なんと真帆が配信者デビュー!? そしてついに、彩都の結婚相手が明らかにーー!? ★コンポストの作り方など地球温暖化防止策の他、ネット上で発信をする際の注意点も盛り込み、実生活にも役立つ内容です! ★コラムつきで、小学生が始められる具体的な地球温暖化対策が紹介されています。 ★「どうせ未来は変えられない」「でも何かしなくては……」と感じている多くの子どもたちに、刺激や知識を与えてくれるシリーズです。 【著者情報】 作/やまもとふみ 福岡県出身、千葉県在住。やぎ座のA型。主な著書に「理花のおかしな実験室」シリーズ(角川つばさ文庫)、「ソレ、迷信ですから〜〜!!!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)がある。 絵/那流(なる) 大阪府出身。血液型O型。ゲームのキャラデザイン、挿絵家としても活躍中のイラストレーター。現在、「転生少女はまず一歩からはじめたい」シリーズ (MFブックス) のイラストを担当中。

価格: 825円

著者: やまもと ふみ/那流

出版社: ポプラ社

シリーズ: ポプラキミノベル 創作 125

サイズ: 新書

2025年1月16日には、講談社 などから18冊の本・単行本が発売されます。

17日

気体論講義(上)

気体論講義(上)

統計物理学の礎を築いたルートヴィヒ・ボルツマン(一八四四ー一九〇六)。その思考には、現代の宇宙論、AI開発にさえ影響を与える広がりと深さがある。一九世紀末、気体分子の運動に確率計算を取り入れ、統計的方法にもとづく力学理論を打ち立てた一連の研究は、本書によって集大成された。(全二冊)。  凡 例 〔第1部〕序 文 はじめに  §1 気体の振舞いの力学的なアナロジー  §2 気体の圧力の計算 第1章 分子が弾性球である場合.ただし外力と可視的な運動はないものとする  §3 速度分布則のマクスウェルによる証明.衝突の頻度  §4 承前;衝突後の変数の値.逆衝突  §5 マクスウェルの速度分布が唯一可能なものであることの証明  §6 量Hの数学的意味  §7 ボイルーシャルルーアヴォガドロの法則.加えられた熱の表式  §8 比熱.量Hの物理的意味  §9 衝突数  §10 平均自由行程  §11 分子運動による任意の量の輸送に関する基本方程式  §12 気体の電気伝導性と内部摩擦〔粘性〕  §13 熱伝導と気体の拡散  §14 2種類の無視.二つの異なる気体の拡散 第2章 分子が力の中心である場合.外力と気体の可視的な運動の考察  §15 fとFの偏微分方程式の議論  §16 承前.衝突の影響の議論  §17 ある領域のすべての分子にわたる和の時間による微分商〔導関数〕  §18 エントロピー則のより一般的な証明.定常状態に対応する方程式の考察  §19 空気静力学.方程式147を破ることなく運動する,重力下の気体のエントロピー  §20 流体動力学的方程式の一般的形式 第3章 分子が距離の5乗に逆比例する力で反発する場合  §21 衝突に由来する項の積分の実行  §22 緩和時間.内部摩擦により修正された動力学的方程式.球関数によるB5の計算  §23 熱伝導.第二の近似計算法  §24 方程式147が満たされないときのエントロピー.拡散  上巻解説  索 引

価格: 1,430円

著者: ルートヴィヒ・ボルツマン/稲葉 肇

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波文庫 青959-1

サイズ: 文庫

ご冗談でしょう,ファインマンさん(上)

ご冗談でしょう,ファインマンさん(上)

常識なんてなんのその。物理に、ボンゴに、金庫やぶり、時には夜遊びも……。好奇心のおもむくまま、気の向くまま、どんなことでも本気で愉しむ。それがファインマン流の生き方。稀代のノーベル賞学者がユーモアたっぷりに語る、冒険譚のような痛快自叙伝。ベスト/ロングセラーを読みやすい文字に改版する。解説=橋本幸士  まえがき  はじめに  僕の略歴 1 ふるさとファーロッカウェイからMITまで  考えるだけでラジオを直す少年  いんげん豆  ドア泥棒は誰だ?  ラテン語? イタリア語?  逃げの名人  メタプラスト社化学研究主任 2 プリンストン時代  「ファインマンさん、ご冗談でしょう!」  僕、僕、僕にやらせてくれ!  ネコの地図?  モンスター・マインド  ペンキを混ぜる  毛色の違った道具  読心術師  アマチュア・サイエンティスト 3 ファインマンと原爆と軍隊  消えてしまう信管  猟犬になりすます  下から見たロスアラモス  二人の金庫破り  国家は君を必要とせず! 4 コーネルからキャルテクへ ブラジルの香りをこめて  お偉いプロフェッサー  エニ・クウェスチョンズ?  一ドルよこせ  ただ聞くだけ?  解説 「いえ冗談ではなく遊んでいるだけです、物理で」………………橋本幸士

価格: 1,430円

著者: R.P.ファインマン/大貫 昌子

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波現代文庫 社会5

サイズ: 文庫

ご冗談でしょう,ファインマンさん(下)

ご冗談でしょう,ファインマンさん(下)

面白エピソード満載の本書。しかし、惑わされてはいけない。いたずら好きのファインマンは、この本で読者を試しているかも知れないのだ。何事も疑うことを忘れちゃいけないよ。確かなことなど、この世に何ひとつないのだから、と。疑うことにかけては天下一品。魔術師的天才と呼ばれた人を、疑いながら読め。解説=江沢洋 4 コーネルからキャルテクへ ブラジルの香りをこめて(続)  ラッキー・ナンバー  オー、アメリカヌ、オウトラ、ヴェズ  言葉の神様  親分、かしこまりました!  断わらざるを得ない招聘 5 ある物理学者の世界  「ディラック方程式を解いていただきたいのですが」  誤差は七パーセント  一三回目のサイン  唐人の寝言  それでも芸術か?  電気は火ですか?  本の表紙で中味を読む  ノーベルのもう一つの間違い  物理学者の教養講座  パリではがれた化けの皮  変えられた精神状態  カーゴ・カルト・サイエンス  訳者あとがき  文庫版訳者あとがき  解説 とらわれない発想……………江沢 洋

価格: 1,430円

著者: R.P.ファインマン/大貫 昌子

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波現代文庫 社会6

サイズ: 文庫

呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男

呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男

イケイケの80年代にボン・ジョヴィ、マドンナを呼び、バブル期に電通や大手企業と渡り合い成功公演を実現させ続けた男の芸能裏面史! フレディ・マーキュリーから最期に愛され、マドンナ、ボン・ジョヴィを発掘し、韓流ブームを予見するーー。 ゼニと夢のエンタメ興行のほんとうの話がここにある! マドンナ/ボン・ジョヴィ/クイーン/クワイエット・ライオット/ボブ・ジェームス/ スティング/オスカー・ピーターソン/ロリン・マゼールとフランス国立管弦楽団/ ビリー・ジョエル/ローリング・ストーンズ/ホイットニー・ヒューストン/ サイモン&ガーファンクル/トロカデロ・デ・モンテカルロ/グランディーバ/ JYJ/カウフマン/グリゴーロ/フローレス (「序章 開演のご挨拶」より) 本書に記すのは、僕が50年にわたって内外のアーティストと関わってきた「呼び屋」としての 個人史であると同時に、日本の音楽史でもあります。ここには誰もが知っている、綺羅星のように 輝いた著名なアーティストたちが多数登場します。 さあ、開演です。興味を持って、最後までお読みいただけましたら幸甚です。

価格: 1,100円

著者: 宮崎 恭一

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社+α新書

サイズ: 新書

なぜ倒産 運命の分かれ道

なぜ倒産 運命の分かれ道

100円ショップ最大手チェーンを黎明期から支え、出資も受けていた「近畿用品製造」。大量発注を受け、「絶対に潰れることのない会社」と言われていた。タイに自社工場を構え、タイ、ベトナム、インドネシアなどの工場から商品を仕入れるなど業容を拡大していく。 しかし製造コストがジワジワと上昇、同社の経営基盤を蝕んでいた。表向き好調な決算を装いながら、実際には3種類の決算書をつくる粉飾決算に手を染めていたーー。 東工大を卒業、DeNAを経て起業した若手社長は、電力自由化の波に乗り、電力の供給をAIで分析するクラウドシステムをつくったと発表し、多額の出資を集めたが、同社が開発したとしていたシステムにはまともなプログラム言語が使われておらず、その実効性が疑われるものだったーー。 その他、会社名義のクレジットカードで旅行やブランド品の購入など多額の支出をし、夜の繁華街で豪遊していた社長。 90歳を超えるまで自分が実質創業した会社の経営権を手放そうとせず、趣味の美術品を買いつづけた社長など、「倒産」の背景には様々な人間ドラマがある。 新型コロナウイルスの感染蔓延に対し、政府は担保なし、金利なしの「ゼロゼロ融資」によって資金を供給し、その間企業の倒産は急減した。しかしそんな「あぶく銭」はいつまでも続かない。 時代の変化に応じてビジネスモデルを変えられなかった企業は、円安、資源高、人件費の高騰などに見舞われ、たちまち資金繰りに窮することになった。そしていままた、会社清算、会社更生法・民事再生法適用など様々な形での倒産が急増している。 60年にわたって「倒産」の現実を取材・分析しつづけてきた日本最高のエキスパート集団が、2021〜2024年の最新の倒産事例をレポートする。

価格: 1,100円

著者: 帝国データバンク情報統括部

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社+α新書

サイズ: 新書

捨てる生き方

捨てる生き方

年商100億を超えるIT企業のCEOをつとめた小野。 彼はインドで仏教を牽引する日本出身の僧・佐々井秀嶺上人のもとで突如仏門に入り、資産、社会的地位、名声を捨てた。 立教大学教授退官後、都会生活を離れ、総合診療医として北海道穂別でのへき地医療の道を選んだ香山。 仏門をくぐった男と精神科医。自分自身の人生とは? 師とは? とらわれとは? 利他とは? 死とは? あえて「捨てる」選択をしたふたりが語り合う、限られた人生を納得して生きるための思索的問答。 ◆目 次◆ プロローグ 龍光さんはなぜすべてを捨て得たのだろうかーー香山リカ 第一章 すべてを捨ててなぜ私は仏門をくぐったのか 第二章 あるがままに生きるということ 第三章 現代人をつらくしている執着や欲について 第四章 とらわれを捨てれば、けっこう楽に生きられる 第五章 森羅万象の共生を考えるーー人は利他を生きられるか エピローグ 限られた時間をどう生きたいか、問い直してみるーー小野龍光 ◆著者略歴◆ 小野龍光 (おの りゅうこう) 1974年札幌市出身。2022年にインドで佐々井秀嶺上人のもとで得度。得度前は俗名小野裕史として、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻修了後、 投資家・起業家・IT企業CEOを歴任。 香山リカ (かやま りか) 1960年札幌市出身。精神科医、立教大学教授を経て、北海道穂別の総合診療医に。著書に『61歳で大学教授やめて、北海道で「へき地のお医者さん」はじめました』(集英社クリエイティブ)等多数。

価格: 1,100円

著者: 小野 龍光/香山 リカ

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社新書

サイズ: 新書

アメリカの未解決問題

アメリカの未解決問題

今、もっとも注目されるZ世代ジャーナリストと、アメリカを語るうえで欠かせない研究者が緊急対談! 民主主義の真実〈リアル〉とは? メディアの偏見〈バイアス〉とは? ドナルド・トランプが再選された2024年の米大統領選挙と並走しながら、米国を見つめてきた論客が対話。 超大国のリアルと、山積する“未解決問題”について議論する。 「反ユダヤ主義」には過剰反応しつつイスラエルのジェノサイドを黙認する大手メディアの矛盾、中国やロシアの言論統制を糾弾しつつ米国内のデモ取り締まりは擁護する自国の民主主義への絶望ーー。 今、アメリカの価値観は一体どうなっているのか。 日本が影響を受けざるをえない国の分岐点と未来、そして新たな日米関係のあり方が見えてくる一冊。 【目次】 はじめにーーカマラ・ハリスの敗北で「リベラルは終わった」のか? 第1章 日本から見えないアメリカ 第2章 バイデンはなぜ嫌われたのか? 第3章 世界の矛盾に気づいたZ世代の抵抗 第4章 ポスト・アメリカン・ドリームの時代に 第5章 日米関係の未解決問題 第6章 これからの「アメリカ観」 おわりに 【著者プロフィール】 竹田ダニエル (たけだ だにえる) ジャーナリスト、研究者。1997年生まれ。米国・カリフォルニア出身、在住。 カリフォルニア大学バークレー校研究員。著書に『世界と私のAtoZ』『ニューワード ニューワールド』ほか。 三牧聖子 (みまき せいこ) 同志社大学大学院准教授。1981年生まれ。専門は米国政治外交史。 著書に『Z世代のアメリカ』、共著に『私たちが声を上げるとき』『自壊する欧米』等がある。

価格: 1,045円

著者: 竹田 ダニエル/三牧 聖子

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社新書

サイズ: 新書

はじめての日本国債

はじめての日本国債

【「国の借金」で経済動向がよくわかる!】 「国債」とは何か。おそらく多くの人が「国の借金」と答え、いい印象は抱いていないだろう。 しかし、国債が経済においてどのような役割を果たしているかはあまり知られていない。 実は国債の仕組みがわかれば、いま日本経済で起こっている変化を理解するのが容易になるのである。 日本における国債の仕組みを入り口に、債券や証券、日銀の市場操作などの金融政策、銀行や生命保険の運用などの解説を通して、日本経済の見方が身につく入門書。 【目次】 第1章 国債がわかれば金融の仕組みがわかる 第2章 国債(債券)に関する基本 第3章 証券会社と国債市場の重要な関係 第4章 日銀の役割と公開市場操作(オペレーション) 第5章 国債からわかる日本の金融政策史:量的・質的金融緩和から量的縮小へ 第6章 銀行や生命保険会社と国債投資の関係 第7章 日本国債はどのように発行されているか 第8章 デリバティブを正しく理解する 第9章 短期金融市場と日銀の金融政策 【おもな内容】 ・債券と株式の違いは? ・証券会社の役割とは? ・金利が上がると価格が下がるのはなぜ? ・金利はどうやって決まる? ・国債トレーダーの仕事とは? ・日銀の政策をどのように予測するか? ・なぜ銀行は国債を買うのか? ・短期国債のほとんどは外国人投資家が保有している? 【著者略歴】 服部孝洋 (はっとり たかひろ) 経済学者。東京大学公共政策大学院特任准教授。 2008年野村證券入社、2016年財務省財務総合政策研究所を経て、現職。 著書に『日本国債入門』(金融財政事情研究会)、共著に『国際金融』(日本評論社)。 SNSやホームページでも、一般の読者に向けての情報発信を積極的に行なっている。

価格: 1,100円

著者: 服部 孝洋

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社新書

サイズ: 新書

ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合理的バブル」の限界

ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合理的バブル」の限界

「2020年新書大賞」にランクイン 『幸福な監視国家・中国』の著者2人による第2作目! 不動産バブルが崩壊し、今世紀最大の分岐点を迎えた中国経済。 このまま衰退へと向かうのか、それとも、持ち前の粘り強さを発揮するのか? 『幸福な監視国家・中国』で知られる気鋭の経済学者とジャーナリストが、ディープすぎる現地ルポと経済学の視点を通し、世界を翻弄する大国の「宿痾」を解き明かす。 ◎「はじめに」より 中国経済に関する書籍はしばしば、楽観論もしくは悲観論、どちらかに大きく偏りがちである。 そうした中で本書の特徴は、不動産市場の低迷による需要の落ち込みと、EVをはじめとする新興産業の快進撃と生産過剰という二つの異なる問題を、中国経済が抱えている課題のいわばコインの裏と表としてとらえる点にある。 なぜなら、これら二つの問題はいずれも「供給能力が過剰で、消費需要が不足しがちである」という中国経済の宿痾とも言うべき性質に起因しており、それが異なる形で顕在化したものにほかならないからだ。 「光」と「影」は同じ問題から発しているのだ。 ◎本書の内容 ●1999年の着工以来、四半世紀も未完成のマンション ●陸の孤島にそびえ立つ巨大幽霊タワマン ●不動産危機によるチャイニーズドリームの終焉 ●コロナ以降の金融・財政政策のチグハグさ ●バブルはなぜこれまで崩壊しなかったのか? ●「合理的バブル」が中国経済にもたらした歪み ●楽観ムードが消え、人々は借金返済と貯蓄に邁進 ●スタバからコンビニコーヒーへ…消費ダウングレードが加速 ●国家公務員は倍率87倍の狭き門に ●竹中平蔵が中国経済のキーパーソン? ●EV普及の裏にある「墓場」の存在 ●「殺到する経済」が原動力となり、価格競争力をもつメーカーが誕生 ●米国による経済制裁と、中国製半導体のゆくえ ◎目次 第1章 中国の不動産市場に何が起きているのか? 第2章 ポストコロナの不動産危機 第3章 新型都市化と不動産リスク 第4章 中国不動産市場と「合理的バブル」 第5章 中国社会を覆う悲観論 第6章 地方政府はなぜ財源不足に苦しむのか 第7章 「殺到する中華EV」は中国経済を救うのか 第8章 不動産バブルと過剰生産のゆくえ

価格: 1,210円

著者: 梶谷 懐/高口 康太

出版社: 文藝春秋

シリーズ: 文春新書

サイズ: 新書

陸軍作戦部長 田中新一 なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?

陸軍作戦部長 田中新一 なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?

田中は陸軍の中でも最も強硬に日米開戦を主張した人物です。参謀本部作戦部長という重要なポジションにあって、作戦立案の中心を担った田中は、国策決定上、大きな発言力を持ちました。 なぜ圧倒的な国力差のあるアメリカと戦わなければならないか。実はかなり開戦のギリギリまで、日本は、なんとかアメリカとは戦わない方法はないか、と検討を重ねています。しかし、田中は早くからアメリカとの戦争を決意していました。 現代の眼からは田中が唱えた「日米開戦すべし(そしてソ連も)」との主張は理解しがたいでしょう。しかも田中は同時にソ連とも戦うべきだ、と主張します。無理に決まっています(実際、陸軍も無理だと判断しました)。しかし田中は陸軍の頭脳ともいうべき参謀本部の、しかも作戦担当のトップだったのです。彼の対米開戦論は、参謀本部に結集した情報に基づき、彼なりのロジックで組み立てられたものでした。その論理とは何だったのか。この本は、それを考えるための本です。 参謀は、いかに勝利への答えが出ない状況でも、何か無理やりにでも、「これなら勝てる(可能性がないわけではないかも)」みたいなプランを出し続けなくてはなりません。田中はその仕事にきわめて精力的に取り組みました(その結果、日本を敗戦に導きます)。 戦争の途中で、田中は軍務局長の佐藤賢了をぶん殴り、東条英機首相に「馬鹿者共」を罵声を投げつけて、ビルマに飛ばされてしまいますが、田中がいなくなると陸軍にはもう、「これなら勝てる(以下略)」を絞り出せる人はいなくなってしまいます。そのあと2年半くらい、日本はずるずると犠牲を出し続けて、負けます。そういう本です。是非ご一読を。

価格: 1,210円

著者: 川田 稔

出版社: 文藝春秋

シリーズ: 文春新書

サイズ: 新書

前を向きたくても向けない人

前を向きたくても向けない人

自分の人生がうまくいっていない時、多くの人は「自分を変えられたらいいな」と思うのではないだろうか。 しかし、まず何を変えたらよいのか、わからない。その最適な答えを探してモタモタしているうちに、「変わりたい」という思いが薄れてしまう。それでほとんどの人はズルズルと、変われないままに生き続けている。では、何から始めるべきなのか。 著者は「過去の人間関係を正しく理解する」ことから手を付けるのがよい、と言う。あらゆる意味で、今の自分は過去の集積である。それを理解しない人は、「感情は囚われに基づいている」ことに気づけず、人生を迷走するのである。 被蔑視妄想の人も、被害妄想の人も同じように、自分にそのような狂気じみた空想をもたらしている過去の現実と触れ合えていないことに、本人の不幸がある。 今までの人生の中で、さまざまな悩みを抱えたとき、あなたはどのように処してきたのだろうか。悩みから逃げて、悩みの原因を深く考えてこなかった人もいるだろう。悩みの原因を突き詰めて考えて解決してこなかったから、問題が起きるたびに悩み続ける不安定な心ができあがってしまったのだ。 過去の不幸、不安な気持ちを理解して、心に受け入れることで、感情をコントロールする方法を学ぶ一冊。 ◎人生好転は「不幸を受け入れる」ことから ◎自分で自分を理解する努力がなぜ大事か ◎「縁の下の力持ち」がうつ病になる理由 ◎なぜか腹が立つ相手は、自分の願望を体現している ◎大きなトラブルが少ない人がやっていること ◎ふと「イヤだ」と思ったら、それが正しい答えである ◎不幸や不運は受け入れて乗り越える

価格: 1,210円

著者: 加藤 諦三

出版社: PHP研究所

シリーズ: PHP新書

サイズ: 新書

いつも決断に自信がもてない人のための 【数学的】意思決定トレーニング

いつも決断に自信がもてない人のための 【数学的】意思決定トレーニング

数字に強くなる。論理に強くなる。 意思決定の精度を高めるトレーニング 本書は、意思決定の質を高めるために「数学」を活用することを提案する。数学は、長い歴史の中で磨き上げられてきた「論理的に考えるための道具」だからだ。 意思決定を感覚や直感だけに頼ると、思い込みやバイアスが入り込み、誤った判断をしてしまう。一方、数学的な思考を取り入れれば、情報を正確に整理し、選択肢を客観的に比較できるようになる。 表やグラフで複雑なデータを視覚的に整理する方法からゲーム理論、確率、統計まで、意思決定に直結する数学をやさしく解説。 第1部 第1章 情報を整理する ●分類/表の利用/4種類のグラフ/図解/チェックリスト 第2章 今度こそ、割り算を理解する ●等分除と包含除/割合/単位量あたりの大きさ 第3章 計算(暗算)のテクニックを身につける ●小数と分数の関係/平方数/19×19までの掛け算/近似値の出し方 第4章 数値化の鬼になる ●定量化/有効数字に慣れる/大きな数字の捉え方/フェルミ推定/スケールダウンの妙 第2部 第5章 論理的になる ●定義の確認/必要条件と十分条件/対偶ー論理のすり替えを見抜く/背理法ー不可能を証明する方法 第6章 掛け算的に発想する ●マトリックスの作り方/次元を増やしてイノベーションを生む 第7章 ゲーム理論を知る ●囚人のジレンマ/囚人のジレンマを解消するには/交互進行ゲーム 第3部 第8章 確率を正しく理解する ●知性的に数える/確率ー未来の可能性を数値化する/期待値 第9章 統計の理解と利用 ●いろいろな平均/標準偏差/仮説検定 第4部 第10章 具体と抽象 ●思考実験/上手な喩えの作り方/帰納と演繹の使い分け/トポロジー的発想 第11章 微分・積分的発想を身につける ●微分/積分/微積分学の基本定理

価格: 1,320円

著者: 永野 裕之

出版社: PHP研究所

シリーズ: PHPビジネス新書

サイズ: 新書

日本史 敗者の条件

日本史 敗者の条件

■「はじめに」より一部抜粋 江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山が説いたように、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」である。 華麗な成功は必ずしも「勝利の方程式」に基づくものではなく、偶然や幸運に支えられていただけであることがままある。 一方で、敗北や失敗には明確な原因がある。 であるならば、むしろ歴史上に無数に存在する凡庸な失敗を反面教師とするほうが役に立つのではないだろうか。 景気が悪く退屈な話だったとしても、敗者の失敗に関心を寄せ、同じ轍を踏まないよう心がけるほうが、成功者の派手で華麗なリーダー論に接して気分が良くなるよりも、よほど意義がある。 本書では、あえて歴史上の敗者に注目し、彼らがなぜ敗れたか、失敗したのかを考察していく。 ■目次 【第一章】現場主義・プレーヤー型 源義経:最強プレーヤーはなぜ「独立」に失敗したか 西郷隆盛:情に流された英雄の末路 山本五十六:大作戦を破綻させたコミュニケーションの欠如 【第二章】サラリーマン社長型 明智光秀:「三日天下」を招いた決断力不足 石田三成:最大の敗因は組織づくりの軽視 田沼意次:官僚の枠を超えられなかった改革者の限界 【第三章】オーナー社長型 後鳥羽上皇:自身の権威を過信した「名君」の誤算 織田信長:部下の謀叛を招いた「ブラック企業」の長

価格: 1,100円

著者: 呉座 勇一

出版社: PHP研究所

シリーズ: PHP新書

サイズ: 新書

超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題(1074)

超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題(1074)

《概要》 2024年の首都圏私立・国立中学校の受験者総数は約5万人にのぼり、今や中学受験は珍しいことではなくなっています。そのうな状況下、超難関中学で出題される入試問題は毎年注目を集めます。圧倒的な知識量や情報処理能力を問うだけではなく、公式などを丸暗記したり、知識だけをひたすら詰め込んだりするだけでは太刀打ちできない「おもしろすぎる」問題(=良問)も数多くみられます。本書では首都圏をはじめ、西日本の超有名校、そして新進気鋭の学校で出題された、「おもしろい」問題(=良問)を厳選し、解答だけではなく、問題の背景などをわかりやすく紹介します。 《目次》 第1章 開成が求める「一般常識」 東大本郷キャンパスがある区は?/さらに細かい「東京問題」/教科書にも出てくる杉原千畝/終戦時の内閣総理大臣は? など 第2章 聖光学院が求める「一般教養」 仮想通貨のシェア1位は?/香港の民主化運動の「女神」/「フェアトレード」って何だ?/ハトの反対の鳥は? など 第3章 筑駒が求める「貢献」 孤独・孤立の問題の背景/新型コロナの社会的影響 など 第4章 関西難関中の「おもしろすぎる」入試問題〈西大和学園・東大寺学園・洛南〉 妊婦さんに配布されるバッジは?/ポケモン? マリオ?/「人造バター」/このお肉はどこから?/「食」を通じた社会支援 など 第5章 渋幕・渋渋が求める「なぜ?」 おじいさんがかりとってきた「シバ」/休日や夜に裁判官が宿直しているワケ/硬貨の投入口の「縦と横」問題 など 第6章 三田国際学園の「PBL型入試問題」 人口10万人あたりのハンバーガーショップが多いのは?/県境に同じ地名がある理由/ジェンダー問題について考える など 第7章 中学入試問題は時代を映し出す鏡〈鷗友学園女子・広尾学園・ラ・サール・麻布・豊島岡女子・筑波大附属〉 “書く量”が多い鷗友学園女子/人間はAIとどう向き合えばよいのか/なぜ核兵器を持ち続ける国があるのか など 《著者紹介》 松本亘正(まつもと ひろまさ) 1982年、福岡県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中の2004年に中学受験専門塾ジーニアスを設立。東京、神奈川に8校舎を展開し、首都圏の中学を中心に高い合格実績がある。著書に『超難関中学のおもしろすぎる入試問題』(平凡社新書)、『合格する親子のすごい勉強』(かんき出版)、『合格する歴史の授業』上・下巻(実務教育出版)などがある。トライグループの映像授業「Try IT(トライイット)」社会科担当。

価格: 1,034円

著者: 松本 亘正

出版社: 平凡社

シリーズ: 平凡社新書

サイズ: 新書

2025年1月17日には、岩波書店 などから36冊の本・単行本が発売されます。

18日

異世界学園ガイド きみならどうする!? 魔法の学び舎(1)

異世界学園ガイド きみならどうする!? 魔法の学び舎(1)

──魔法学園。  それは、知識の殿堂であり叡智の結晶。  古今東西、ありとあらゆる知識が集まり、驚天動地の神秘が眠る場所。連綿と受け継がれる奇跡の技が研鑽され、伝承され、新たな発見と発展が花開く学び舎。  きみはハールーン魔術研究王国が誇る魔法学園の正門前に立っていた。これからきみの魔法学園での日々が始まるのだーー。  本書は、オーソドックスな“剣と魔法のファンタジー”世界に存在する、魔法学園を舞台とした際の、「こんなときどうしたらいいのかな?」を体験していく本です。  あなたは、本書に登場する“きみ”となって、魔法学園へ入学しましょう。  本書は、春夏秋冬の四つの章に分かれており、季節ごとにさまざまなイベントが用意されています。 入学式から始まり、期末テストや部活動、学園祭、はては学校を騒がす怪事件など。あまり出来が悪いと退学させられることも……。 あたなた先輩や同級生とともに、どのように学園生活を過ごすのでしょうか。 巻末にはあなたの魔法特性を診断するチャートも掲載。 <エピソード例> ・魔法学園に入るための試験 ・学生寮を選ぼう ・新入生歓迎会での妖精のいたずら事件 ・学園内の探検(森・実験場・図書館・禁断の部屋) ・実験動物の飼育 ・校内を彷徨い歩く幽霊事件 ・学園祭 ・進級試験とテスト勉強……etc

価格: 990円

著者: 北沢慶/グループSNE/今野 隼史

出版社: KADOKAWA

シリーズ: ドラゴンブック

サイズ: 文庫

2025年1月18日には、KADOKAWA などから13冊の本・単行本が発売されます。

2025年1月19日には、デザインエッグ株式会社 などから1冊の本・単行本が発売されます。

20日

ヒロインになるまでは

ヒロインになるまでは

青春系TOPショートドラマ 『毎日はにかむ僕たちは。』プロデュース小説! 近年、流行語大賞などでも目にすることの多くなった「ショートドラマ」 。その代表的存在 で、Z世代の4人に1人は視聴している“まいはに”こと『毎日はにかむ僕たちは。』。 そんなまいはにだから生み出せた、超・超・超共感してしまう物語。 生死をテーマにし、描かれるSFファンタジーの世界が人気のいぬじゅん氏が小説を執筆。 本作と連動したドラマをまいはにTikTokアカウントで配信 するだけでなく、まいはに初の長尺横型ショートドラマをYouTubeアカウントでも配信。 さらには、『初恋キラー』『全方向美少女』などセルフプロデュースで令和の恋愛ソングを創造する、シンガーソングライター乃紫が同タイトルでの楽曲もリリースが決定。 〜あらすじ〜 一軍のあの子、三軍のわたし。 等身大すぎる、感動の物語。 高校2年生の愛優は、自分を好きじゃないけど嫌いでもない、いわゆる『三軍女子』。そんな愛優が唯一憧れるクラスメイト、『先天性一軍』の瑠奈。彼女を見ていると、なんでもできると思っていた幼い頃を思い出す。ある“想い”をキッカケに、ふたりの運命が180度交差しはじめる。その先にあったのは、瑠奈が死んでまで守ろうとしている秘密との出会いで─。

価格: 770円

著者: いぬじゅん

出版社: 扶桑社

シリーズ: 扶桑社文庫

サイズ: 文庫

非暴力主義の誕生

非暴力主義の誕生

一五二五年、宗教改革の渦中、幼児洗礼を拒むキリスト教の一派が誕生した。異端として迫害されながらも聖書の教えを守り、非暴力を貫いた彼らの信仰は、戦争の止まない現代に生きる私たちに何を語りかけるのか。メノナイト、アーミッシュ、良心的兵役拒否、被爆者の日米交流まで、五〇〇年にわたる愛敵と赦しの軌跡を辿る。  はじめにーー再洗礼派というマイノリティ 第1章 複数の宗教改革  1 中世までのキリスト教  2 ルターとドイツ宗教改革  3 ツヴィングリとスイス宗教改革  4 再洗礼派の誕生 第2章 迫害と離散ーーヨーロッパの片隅で  1 二一世紀のウクライナ  2 迫害・殉教・ノンレジスタンス  3 ザトラーの殉教  4 愛敵と赦しの精神  5 兵士の改宗と亡命 第3章 追跡する国家  1 ベルンの再洗礼派狩り  2 アルザス移民とアーミッシュの誕生  3 クライヒガウの定住地  4 集団追放の試練 第4章 新天地アメリカ  1 ドイツ人のメイフラワー  2 アーミッシュの定住  3 ノースキルの悲劇  4 アメリカ独立戦争 第5章 近代国家と徴兵制  1 「先進国」フランス  2 軍国化するドイツ  3 スイスとオランダの変化  4 南北戦争によるアメリカの分断 第6章 両大戦の試練  1 ドイツ・メノナイトとナショナリズム  2 ロシア・メノナイトの苦難  3 アメリカの代替役務制度 第7章 核の時代の非暴力主義  1 ある被爆者の訪米とメノナイト宣教師の来日  2 国際化する人道支援事業  3 良心的兵役拒否の合法化  4 ノンレジスタンスの代償  5 ガザに平和を 終 章 ノンレジスタンスの限界と可能性  1 イエスは抵抗を教えたか  2 古今東西の平和思想・戦争論  3 ノンレジスタンスの限界と可能性  あとがき  図版出典  参考文献

価格: 1,034円

著者: 踊 共二

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波新書 新赤版 2049

サイズ: 新書

孝経 儒教の歴史二千年の旅

孝経 儒教の歴史二千年の旅

東アジアで『論語』とならび親しまれてきた『孝経』は、儒教の長い歩みを映し出す鏡のような存在だ。古代における経典の誕生と体系化、解釈学の興亡と皇帝によるテキスト編纂、失われた書物をめぐる日中の学問交流、そして「孝」の教えをめぐるせめぎ合いーー小さな古典から、儒教の大いなる流れをスリリングに案内する。 序 章 『孝経』が映しだす儒教の歴史  前近代東アジア共通の「教科書」  日本における受容は奈良時代にさかのぼる  儒教の歴史を映しだす「鏡」  『孝経』は親孝行を説く経典?--なぜ読まれつづけたのか  書物の交流史として  「忠孝」の理想とそのジレンマ 第一章 書物の誕生と鄭玄による体系化ーー漢代まで  儒教経典はどうかたちづくられたかーー孔子とその弟子、曾子との問答  「仁」と「順」と「孝」  四書五経と『孝経』  漢代の学術と儒学  皇帝の学び・官吏の学び  『漢書』「藝文志」から分かること  孔子の旧宅から見つかった『古文孝経』  「古文vs今文」--儒学史の幻想  『今文孝経』と『古文孝経』は章構成が異なる  鄭玄による儒学の体系化、テキストと注の一体化  鄭玄の『孝経』注釈が成し遂げたこと  鄭注の普及  テキストは変化する  日本で再発見された鄭注ーー『群書治要』という書物 第二章 『古文孝経』と孔安国伝の謎ーー魏晋南北朝時代  反「鄭学」の台頭ーー漢代以後の儒学史の流れ  「経学」と「実学」の並立体制  孔安国による『古文尚書』『古文孝経』注釈ーー孔伝  魏晋南北朝期の朝廷と『孝経』  貴族たちの祈り  孔伝の再出現  隋の文帝と蘇威  絶好の資料ーー劉ゲン『孝経述議』  日本で流行する孔伝  太宰春台の校定本が中国に逆輸入される  孔伝と『管子』  相互性の重視と人間の自然的感情  孔伝と『孝経述議』は何をもたらしたか 第三章 テキストが確定されるーー唐、玄宗御注の成立  石台孝経と開成石経  今日まで伝わるテキストの確立  唐代の儒・仏・道三教並存体制ーー『孝経』『金剛般若経』『老子』  『五経正義』--標準テキスト編纂の意味  「革新」と「伝統」のせめぎあい  劉知幾vs司馬貞  玄宗皇帝自身による注釈  開元と天宝、二度のプロジェクトーー激動の玄宗朝  『孝経注疏』--玄宗御注と元行沖疏  経典と『経典釈文』の印刷ーー北宋の整理(一)  邢昺疏ーー北宋の整理(二)  開元本は日本にのみ遺るーー文献伝承における「累積」と「上書き」  鄭注・孔伝から御注へ 第四章 使われる経典にーー宋から明清へ  古文の復活  古文の分章・章順序  注から評へ  鄭注と孔伝の散逸  朱子の『孝経刊誤』  『孝経刊誤』の余波  董鼎・呉澄  民間への応用  明清皇帝の聖諭  明末の『孝経』復興運動  黄道周  清代の議論と研究  江戸時代の『孝経』研究  鍬形恵斎と葛飾北斎  鈴木順亭と林秀一 第五章 『孝経』を読んでみよう  主要参考文献  図版出典一覧  あとがき

価格: 1,056円

著者: 橋本 秀美

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波新書 新赤版 2050

サイズ: 新書

バルセロナで豆腐屋になった

バルセロナで豆腐屋になった

元朝日新聞の記者が定年後、バルセロナで豆腐店を開業した。修業の日々、異国での苦労、新しい出会いと交流、ヨーロッパから見た日本の姿──ジャーナリストならではの洞察力で、「蛮勇」のカミさんと二人三脚の日々を綴った小気味よいエッセイ。一身にして二生を経る──人生後半の新たな挑戦をめざす全てのひとに贈ります。  はじめに 第1章 一身にして二生を経る 第2章 「失敗したって、たいしたこたぁないよ」 第3章 不況のどん底こそ起業のチャンス 第4章 崖っぷちに舞い降りた天使たち 第5章 うれしい誤算、うれしくない誤算 第6章 我が家はバルセロナ市の文化財 第7章 忙人不老 第8章 異国の文化は「新しい、良い」 第9章 日本食ブームは、より広く、より深く 第10章 「どちらから来られました?」「北極から」 第11章 南仏プロヴァンスと比べたら 第12章 コロナ禍、お客は半径五〇〇メートルの住民だけ 第13章 欧州はプラスチックを規制し、検査ビジネスを育てる 第14章 事業の継承は険しい山道を登るが如し 第15章 カミさんと私  おわりに

価格: 1,056円

著者: 清水 建宇

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波新書 新赤版 2051

サイズ: 新書

歴史的に考えること

歴史的に考えること

なぜ歴史的に考える力が必要なのか。それは過去の上に立って、今を生きていることを私たちが忘れがちだからだ。結果、現代で起こる問題を近視眼的にしか捉えられず、社会を息苦しいものにさせている。近現代日本の歩みを振り返りながら、現在進行形の諸問題との連関を検証し、よりよい今、そして未来をつくる意義を提起する。  はじめに 序 章  1 過去は現在と切り離せないーーわたしたちは近代日本の戦争の「後」を生きている  2 今、なぜ歴史的に考える力が必要なのだろう  3 みなさんと一緒に考えていきたいこと  4  読む前の準備体操ーー歴史学への招待 第一章 戦争と暴力が繰り返された時代ーー日清戦争からアジア太平洋戦争の敗戦まで  ◎ この章の目的ーー全ての時代やできごとには前史がある  1 日清戦争・日露戦争ーー植民地獲得戦争の展開  2 第一次世界大戦への参戦  3 満州事変から日中戦争へーー戦争が戦争を呼ぶ  4 アジア太平洋戦争と日本の敗戦 第二章 占領政策で変わったこと、変わらなかったことーー一九四五〜一九五〇年代前半  ◎ この章の目的ーー 変わらなかったことに目を凝らす  1 日本国憲法の制定から見えてくること  2 東京裁判の裁いたこと、裁かなかったこと  3 サンフランシスコ平和条約で問われなかったこと 第三章 苦しみを強いられ続ける人びとーー一九五〇年代後半〜一九八〇年代  ◎ この章の目的ーー私たちの「当たり前」を疑う  1 日本と韓国の戦後ーー日韓基本条約・日韓請求権協定で棚上げされたこと  2 沖縄からベトナムへ飛ぶ爆撃機ーーベトナム戦争と日本  3 蝕まれた兵士たちの心 第四章 冷戦終結と終わらない戦争ーー一九九〇年代〜現在  ◎ この章の目的ーー問題の棚上げは新たな暴力を生む  1 人権の視点から日本軍「慰安婦」問題を考える  2 帰ってきた日本人捕虜たちの戦後  3 徴用工問題という宿題 第五章 歴史的な視点から現在の世界を読み解く  ◎ この章の目的ーー半径一メートルの世界を飛び出す  1 ウクライナ戦争からみえてきたこと 終 章 「現在」は、過去、そして未来につながる  1 「あったこと」を「なかったこと」にしてはならない理由  2 不必要な苦痛を生まないために  読書案内ーー次の一歩のために  参考文献一覧

価格: 1,089円

著者: 宇田川 幸大

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波ジュニア新書 994

サイズ: 新書

ガチャコン電車血風録

ガチャコン電車血風録

全国各地で地方ローカル鉄道が存続の危機に瀕している。利用者の減少、施設の老朽化…、地域の人々に必要不可欠な「生活の足」を守るにはどうすればよいのか? 鉄道会社と自治体、そして地域住民が協力してさまざまな課題と向き合い、存続の道を模索した近江鉄道の事例を丹念にたどり、地域ローカル鉄道の未来を考える。  はじめに 1.地域の足=全国の地域鉄道の96%が赤字!?  1-1 「まち」が抱える「様々な不安」と移動の関係  1-2 移動手段としての自動車と公共交通  1-3 地方ローカル鉄道の存廃問題が急浮上 2.近江鉄道ってどんな電車?--辛苦是経営って何?  2-1 近江鉄道の概要  2-2 独特のレトロ感をいまに残す近江鉄道  2-3 赤字が続いている近江鉄道 3.鉄道の存廃問題と上下分離方式  3-1 鉄道を動かすために必要となるお金ーー経費  3-2 なぜ鉄道の赤字が問題になるのか?  3-3 地方ローカル鉄道の存廃問題と対応策  3-4 上下分離方式という存続方策 4.近江鉄道のギブアップ宣言で延命か再生か、それとも廃線か?  4-1 ギブアップ宣言と、その受け止め方  4-2 近江鉄道の努力と存続の価値を見出す  4-3 衝撃→不信→結束、関係者はどう前を向いたのか 5.近江鉄道存廃について白熱の議論ーー任意協議会はじまる  5-1 任意協議会と地域公共交通総合研究所の報告書  5-2 「地域公共交通ネットワークのあり方検討調査報告書」の概要  5-3 存廃問題の最大の焦点と、さらに続く白熱議論  5-4 存続、そして次の展開へ。動き出した議論  5-5 近江鉄道沿線自治体首長会議でも、白熱議論 6.山あり谷ありのプロセスを乗り越えて法定協議会スタート   --なぜみんなが同じ方向を向くことができたのか?  6-1 近江鉄道の「ギブアップ宣言」の三日月滋賀県知事の受け止め方  6-2 法定協議会:開始早々の会長からの先制パンチ  6-3 データとファクトを共有して一気に結論へ  6-4 理解を深めた大人の遠足 7.全線存続に向けて一歩ずつ  7-1 次の一手は存続形態を決めること  7-2 沿線自治体の費用負担割合の決定  7-3 法定計画とデータを見ない意見の克服 8.沿線の人々や企業が近江鉄道再生の背中を押す  8-1 沿線の人々との接点の拡大  8-2 2022年10月の「全線無料デイ」:もし空振りだったら......。  8-3 市民からの発言「鉄道は道路整備と同じ感覚になる」 終章 上下分離、新生近江鉄道出発進行  参考資料  おわりに  謝 辞

価格: 1,034円

著者: 土井 勉

出版社: 岩波書店

シリーズ: 岩波ジュニア新書 995

サイズ: 新書

白き帝国(3)

白き帝国(3)

一気読み不可避!戦記ラノベこれだけ読め! 「全ての色彩を重ね合わせると、白になる。ぼくが目指すのは、全ての種族が共に暮らす『白き国』だ」。遙かな理想を追い求め王族の生き残りたちは「白猫隊」を名乗ってタイタス原野を旅していた。しかしガガが略奪を禁じたため資金難に陥り、やむを得ず旅芸人として歌と演劇で稼ぐことに。だが戦いしか取り柄のない隊員たちにとって芸の道は辛く険しく、知らぬ間に脚本がガガとエアステラのラブストーリーになってしまい…。一方、ガトー島に戻ったジャンジャックらは「魔王の塔」地下で古代の祭壇を発見するが、突如ルシファーが暴走して魔物の群れが溢れ出し…。 葡萄海の覇権を巡り、あまたの英雄、奸雄たちが火花を散らす。着々と権力の地盤を固めるイリアス、次なる野望にむけて暗躍する七々原義春、大軍の動員を開始するグラナディオ七都市同盟、いつの間にか泥沼の三角関係に巻き込まれるガガ、なぜかアルテミシアとの無人島生活がはじまってしまうジャンジャック……。愛と憎悪と裏切りの果て、時代の転換点が迫り来る。 主人公不在、先読み不能。地の深淵から空高く、地の果てから水平線の向こうまでを犬村小六が描き尽くす、超大型ファンタジー群像劇第三弾!

価格: 957円

著者: 犬村 小六/こたろう

出版社: 小学館

シリーズ: ガガガ文庫

サイズ: 文庫

2025年1月20日には、集英社 などから23冊の本・単行本が発売されます。

21日

ミーツ・ザ・ワールド

ミーツ・ザ・ワールド

実写映画化決定! 【第35回柴田錬三郎賞受賞作】 死にたいキャバ嬢×推したい腐女子 焼肉擬人化漫画をこよなく愛する腐女子の由嘉里。 人生二度目の合コン帰り、酔い潰れていた夜の新宿歌舞伎町で、美しいキャバ嬢・ライと出会う。 「私はこの世界から消えなきゃいけない」と語るライ。彼女と一緒に暮らすことになり、由嘉里の世界の新たな扉が開くーー。 「どうして婚活なんてするの?」 「だって! 孤独だし、このまま一人で仕事と趣味だけで生きていくなんて憂鬱です。最近母親の結婚しろアピールがウザいし、それに、笑わないで欲しいんですけど、子供だっていつかは欲しいって思ってます」 「仕事と趣味があるのに憂鬱なの? ていうか男で孤独が解消されると思ってんの? なんかあんた恋愛に過度な幻想抱いてない?」 「私は男の人と付き合ったことがないんです」 推しへの愛と三次元の恋。世間の常識を軽やかに飛び越え、幸せを求める気持ちが向かう先は……。 金原ひとみが描く恋愛の新境地。 【著者プロフィール】 金原ひとみ(かねはら・ひとみ) 1983年東京生まれ。2003年『蛇にピアス』で第27回すばる文学賞を受賞。04年、同作で第130回芥川賞を受賞。ベストセラーとなり、各国で翻訳出版されている。10年『TRIP TRAP』で第27回織田作之助賞を、12年『マザーズ』で第22回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を、20年『アタラクシア』で第5回渡辺淳一文学賞を、21年『アンソーシャル ディスタンス』で第57回谷崎潤一郎賞を、22年『ミーツ・ザ・ワールド』で第35回柴田錬三郎賞を受賞。

価格: 814円

著者: 金原 ひとみ

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社文庫(日本)

サイズ: 文庫

チンギス紀 四 遠雷

チンギス紀 四 遠雷

ユーラシア大陸に拡がる人類史上最大の帝国、その礎を築いたチンギス・カン。 波乱に満ちたその生涯と、彼と出会った様々な英雄たちの生きざまを描く歴史大河小説、好評第四巻。 豊海(バイカル)に派遣した人員をメルキト族に殺害されたテムジンは闘いを決意し、一千騎を用意する。もともとメルキト族と対立する盟友のジャムカも一千騎を率い、テムジン軍を出迎えた。メルキト族の長トクトアもすばやく三千騎を召集したが、テムジンとジャムカはそれに痛撃を加えて軍を引いた。 その後、ジャムカはケレイト王国のトオリル・カンの弟ジャカ・ガンボの姪であるフフーを妻に娶り、テムジンのもとには南から蕭源基らが訪れて再会を果たす。槍の達人ジェルメは、テムジンを二度斬った強者、玄翁に関するある事実を、テムジンに打ち明ける。 そしてついに、トオリル・カンがメルキト族との闘いに臨むため約二万騎を召集し、テムジンとジャムカはそれに合流した。二人は先鋒に選ばれ、ケレイト王国軍の一員として、森を背にした強大な敵との一大決戦に挑むことになる。 【著者略歴】 北方謙三(きたかた・けんぞう) 1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を、17年同作で第6回歴史時代作家クラブ賞特別功労賞を受賞。20年に旭日小綬章を受章。24年『チンギス紀』(全17巻)で第65回毎日芸術賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。

価格: 935円

著者: 北方 謙三

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社文庫(日本)

サイズ: 文庫

アクティベイター

アクティベイター

標的は、日本国民1000万人ーー。 羽田空港に突如、中国のステルス爆撃機が飛来した。 女性パイロットは告げる。「積んでいるのは核兵器だ」と。 核テロなのか、あるいは宣戦布告なのか。 警察庁の鶴来(つるぎ)は爆撃機のパイロットを事情聴取しようとするが、護送中に何者かに拉致されてしまう。 囚われた彼女を助けたのは鶴来の義兄で警備員の真丈(しんじょう)だった。 真丈は彼女に亡き妹の姿を重ね、逃亡に手を貸す決意をする。 核起爆の鍵を握る彼女の身柄をめぐり、中国の工作員、ロシアの暗殺者、アメリカの情報将校、韓国の追跡手が暗闘する。 一方、羽田には防衛省、外務省、経産省の思惑が交錯する。 いったい誰が敵で、誰が味方なのか。なぜ核は持ち込まれたのか。 爆発すれば人類史上最大の犠牲者がーーその恐怖の中、真丈と鶴来が東京中を奔走する。 『天地明察』、『十二人の死にたい子どもたち』、「マルドゥック」シリーズ等数々のヒット作を生み出した著者が、作家生活25年のすべてを込めた極上の国際テロサスペンスが遂に文庫化! 【プロフィール】 冲方 丁(うぶかた とう) 1977年岐阜県生まれ。1996年『黒い季節』で角川スニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。 2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞、2010年『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、第4回舟橋聖一文学賞、第7回北東文学賞、2012年『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞。 主な著書に『十二人の死にたい子どもたち』『戦の国』『麒麟児』『もらい泣き』『骨灰』などがある。

価格: 1,375円

著者: 冲方 丁

出版社: 集英社

シリーズ: 集英社文庫(日本)

サイズ: 文庫

2025年1月21日には、集英社 などから13冊の本・単行本が発売されます。

22日

たまごだいすき

たまごだいすき

生卵は、王様みたいだったーー西加奈子 ありふれているようで唯一無二の食材、たまご!  思い出の料理、忘れられない記憶、その姿が訴えかけてくる謎など、 多種多様なエッセイを読めば、 もっとたまごが好きになるはず。 収録作品 「卵」辰巳芳子 「玉子」高山なおみ 「極道すきやき」宇野千代 「プレーンオムレツ」阿川佐和子 「おうい卵やあい」色川武大 「卵焼きキムパプ」平松洋子 「ピータンのタン」新井一二三 「親子の味の親子丼」東海林さだお 「未観光京都」「続・卵焼きサンド」「卵サンド、その後のその後」「たどり着いたほんものの味!」角田光代 「幸福の月見うどん」稲田俊輔 「卵料理さまざま」阿川弘之 「鏡タマゴのクレープ」「神父さんのオムレツ」「タイの焼きタマゴ」玉村豊男 「残り物の白身を使ってフリアンを」甘糟幸子 「温泉玉子の冒険」嵐山光三郎 「たまごを数式で表した偉人たち」小林真作 「冷凍食品の話」西村淳 「たまごシールとわたし」ひらいめぐみ 「卵酒」小泉武夫 「ゆで卵」鎌田實 「フライパン問題と目玉焼き」江國香織 「ジャンクスイーツの旅」「迷路の卵」若菜晃子 「塗り椀の卵 微妙に重い」片岡義男 「オフ・ア・ラ・コック・ファンタスティークー空想半熟卵ー」森於菟 「鶏卵」矢野誠一 「ねェねェ私のこと好き?」佐野洋子 「茹玉子」水野正夫 「スポーツマンの猫」堀江敏幸 「やんなった」千早茜 「ゆでたまご」向田邦子 「カイロの卵かけごはん」西加奈子

価格: 924円

著者: 中央公論新社

出版社: 中央公論新社

シリーズ: 中公文庫 ち8-21

サイズ: 文庫

2025年1月22日には、中央公論新社 などから38冊の本・単行本が発売されます。

23日

世界一シンプルな進化論講義 生命・ヒト・生物ーー進化をめぐる6つの問い

世界一シンプルな進化論講義 生命・ヒト・生物ーー進化をめぐる6つの問い

生物は、なぜ進化するのか? 生命40億年の冒険が始まる! なぜウマの指は1本になった? 獲得した形質の遺伝は存在する? 「共通祖先」は地球最初の生物ではない? 脳は進化の証拠か? ヒトは進化に抗うことができるのか? なぜ生物は変わるのか? 進化は進歩ではない!  『種の起源』・自然淘汰・生物・遺伝子・生命・ヒトーー6つのキーワードをもとに、 進化の驚くべきメカニズムと、複雑にも単純にもなりうる生物の多様な姿を解説します。 全生物の「共通祖先」とは? 種の絶滅とは? ヒトは進化途上の生き物なのか? 世界一楽しい進化論講義が始まる! 進化論に関しては、未だに間違った考えがたくさん流布している。「生物は進化することによって進歩していく」、「私たちは進化を目の当たりにすることは不可能である」といった考えだ。これらの誤解について、なるべく簡単に、わかりやすく説明することが目標の一つである。本書にはもう一つ特徴がある。それは、ダーウィンについての態度である。私はダーウィンを歴史上もっとも偉大な生物学者であると考えているけれど、だからといってダーウィンの言ったことがすべて正しいと考えているわけではない。間違いは間違いとして、はっきりと指摘することを心掛けた。<「まえがき」より抜粋>

価格: 1,320円

著者: 更科 功

出版社: 講談社

シリーズ: ブルーバックス

サイズ: 新書

はじめての大乗仏教

はじめての大乗仏教

日本の仏教はすべてここから花開いたーー。 仏教哲学の碩学が巨大な思想の本質を平易に解説! ・縁起の関係主義的世界観とは? ・なぜ「他力」なのか? ・実体的存在を否定する「空の思想」とは? ・生死輪廻をどのように説くのか? ・菩提と涅槃とは何か?…… 私たちはなぜ、自我とものに執着し、苦しむのか。 大乗仏教の世界観と人間観の核心がわかる入門書にして決定版! 日本では、聖徳太子以来、大乗仏教の研鑽が積まれてきました。奈良時代、三論宗(般若中観の教え)、法相宗(唯識の教え)、華厳宗(『華厳経』に基づく教え)などが研究され、平安時代には、『法華経』を所依とする天台宗と、『大日経』、『金剛頂経』を所依とする真言宗が成立し、鎌倉時代には、浄土、禅、法華の新仏教も誕生しました。それらは、日本人の精神史を支えたのみでなく、建築・庭園・絵画・工芸・音楽・文芸等、さらには、華道・茶道・武道等、あらゆる文化を形成しています。数々の優美な仏像は、今も人びとの心を捉えてやみません。仏教は日本の思想・学芸・文化に深く浸透し、大きな影響を与えています。--「はじめに」より

価格: 1,320円

著者: 竹村 牧男

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社現代新書

サイズ: 新書

知能とはなにか ヒトとAIのあいだ

知能とはなにか ヒトとAIのあいだ

「AIは人類を上回る知能を持つか?」 「シンギュラリティは起きるのか」。 今世紀最大の論点に機械学習に精通した物理学者が挑む チャットGPTに代表される生成AIは、機能を限定されることなく、幅広い学習ができる汎用性を持っている、そのため、将来、AIが何を学ぶかを人間が制御できなくなってしまう危険は否定できない。しかし、だからといって、AIが自我や意識を獲得し、自発的に行動して、人類を排除したり、抹殺したりするようになるだろうか。この命題については、著者はそのような恐れはないと主張する。少なくとも、現在の生成AIの延長線上には、人類に匹敵する知能と自我を持つ人工知能が誕生することはない、というのだ。 その理由は、知能という言葉で一括りされているが、人工知能と私たち人類の持つ知能とは似て非なるものであるからだ。 実は、私たちは「そもそも知能とはなにか」ということですら満足に答えることができずにいる。そこで、本書では、曖昧模糊とした「知能」を再定義し、人工知能と私たち人類が持つ「脳」という臓器が生み出す「ヒトの知能」との共通点と相違点を整理したうえで、自律的なAIが自己フィードバックによる改良を繰り返すことによって、人間を上回る知能が誕生するという「シンギュラリティ」(技術的特異点)に達するという仮説の妥当性を論じていく。 生成AIをめぐる混沌とした状況を物理学者が鮮やかに読み解く 本書の内容 はじめに 第0章 生成AI狂騒曲 第1章 過去の知能研究 第2章 深層学習から生成AIへ 第3章 脳の機能としての「知能」 第4章 ニューロンの集合体としての脳 第5章 世界のシミュレーターとしての生成AI 第6章 なぜ人間の脳は少ないサンプルで学習できるのか? 第7章 古典力学はまがい物? 第8章 知能研究の今後 第9章 非線形系非平衡多自由度系と生成AI 本書の内容 はじめに 第0章 生成AI狂騒曲 第1章 過去の知能研究 第2章 深層学習から生成AIへ 第3章 脳の機能としての「知能」 第4章 ニューロンの集合体としての脳 第5章 世界のシミュレーターとしての生成AI 第6章 なぜ人間の脳は少ないサンプルで学習できるのか? 第7章 古典力学はまがい物? 第8章 知能研究の今後 第9章 非線形系非平衡多自由度系と生成AI

価格: 1,012円

著者: 田口 善弘

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社現代新書

サイズ: 新書

持続不可能な財政 再建のための選択肢

持続不可能な財政 再建のための選択肢

世界最悪の借金大国 この国はもうダメなのか? 私たちが迫られる「究極の選択」 現役世代へのツケ回しはもう限界。「破綻」を避けるために何ができるのか そろそろ本当の話をしよう 我が国の財政運営は、このままではこの先、何かのきっかけで、いつ何どき、行き詰まってもおかしくない状態にすでに陥っています。まさに「持続不可能」なのです。しかも、「これまでに国として積み上げてきてしまった借金、国債残高の大きさ」と、「厳しい人口減少傾向に象徴されるように国力が、疑いようのないほどに低下傾向をたどっていること」を合わせれば、ついに「行き詰まった」ときに起こる事態は、我が国自身が第二次世界大戦の敗戦直後に経験した苛烈な国内債務調整に匹敵するものにならざるを得ないことは容易に想像がつきます。 では、どうすればよいのでしょうか。どうすれば、私たちのこの国の財政運営を立て直せるのでしょうか。私たちの後に続く世代のことを考えれば、「どうせ無理だから」などと投げ出すことは決して許されません。本書を手に取ってくださったお一人おひとりに、ぜひともご一緒に考えていただきたいと思います。 本書の内容 まえがき 第1部 「財政再建から逃げ続ける国」の行き着く先 第2部 シミュレーション日本の財政はどうなるか 第3部 聖域なき歳出削減何をどう減らすのか 第4部 公平・公正な税制と納得できる税負担を考える 第5部財政再建アラカルトあなたは何を選びますか? あとがき

価格: 1,210円

著者: 河村 小百合/藤井 亮二

出版社: 講談社

シリーズ: 講談社現代新書

サイズ: 新書

手術はすごい

手術はすごい

医師の思考力と技能、器具の進化、そして患者の生命力ーー。 手術には3つの要素が組み合わさっていた!! 消化器外科医が考える「最高のオペ」とは? 手術を受ける人も、外科医を目指す人も、まずはこの1冊から! ●「時間を戻す」魔法の薬と「臓器トレーニング」 ●メスは最初の一刀だけ? 現代の手術器具はハイテクの塊 ●「光」やAIを使って標的の腫瘍を正確に知る技術 ●達人の糸さばきーー古くて新しい針糸の世界 ●神様が定めた「身体の糊付け」を剥がすワザ ●良い外科医ほど、絵画も上手いのはなぜ? 【本書で詳細に扱う主な手術例 いずれも医師自身による詳細なスケッチつき】 1:胆石症に対する腹腔鏡下胆のう摘出術 2:大腸癌肝転移に対する右肝切除術 3:肝細胞癌に対するロボット支援肝S8切除術 4:膵癌に対する膵頭十二指腸切除術  【本書の主な内容】 1章 戦略・戦術編 手術だけが成し得ること/「マージン」と「リンパ節郭清」/「手先の器用さ」よりも「思考過程」/求められる病院の総合力 ほか 2章 武器編 鋼製小物/切開と凝固を行うことができる電気メス/血管シーリングシステム/手術支援ロボットの「骨格」 ほか 3章 技術編 その1 達人への道は「道具の持ち方」から/堅実な結節縫合か、華麗な連続縫合か/素早く確実に結紮するための「糸結び」各流派/ ほか 4章 技術編 その2 「剥離」のワザーー神様の「糊付け」を剥がせ!/肝臓とブロッコリーとパリ市街の共通点/達人が魅せる「一筆書き」の手術 ほか 5章 実践編(詳細な術式スケッチつき) 胆石症に対する腹腔鏡下胆のう摘出術/大腸癌肝転移に対する右肝切除術/肝細胞癌に対するロボット支援肝S8切除術/膵癌に対する膵頭十二指腸切除術 ほか 1章 戦略・戦術編 2章 武器編 3章 技術編 その1 4章 技術編 その2 5章 実践編

価格: 1,210円

著者: 石沢 武彰

出版社: 講談社

シリーズ: ブルーバックス

サイズ: 新書

2025年1月23日には、講談社 などから12冊の本・単行本が発売されます。

24日

琥珀色の騎士は聖女の左手に愛を誓う

琥珀色の騎士は聖女の左手に愛を誓う

魔獣という外敵から、聖剣と聖女によって護られているアイクラント王国。 聖女のみが、聖剣が持つ魔獣を鎮める加護の力を行使することができるが、その感情が糧として必要となり、救国の巡礼の間に聖女は感情を喪ってしまう。 その犠牲の代わりに、無事2年間の勤めを果たせば、王族かその縁者と結婚できる栄誉が定められていた。 しかし、今代の聖女リネッタ・セリエスが婚約者として指名したのは、王族でもなんでもない伯爵家の次男坊で、いわく付きと囁かれる黒騎士クウィル。 縁談から逃れたいという打算から不釣り合いな申し出を受けたクウィルだが、美しいが、人形のように感情が読めないリネッタとの距離感に四苦八苦する。 だが、この婚約はやがて互いの運命を大きく変え、建国に秘められた忌まわしき秘密をも明らかにしていくことになってーー。 想う心が世界を変える、壮大で胸を打つ西洋風ファンタジー! 第9回カクヨムWeb小説コンテスト〈ライト文芸部門〉大賞受賞作! 序 章 巡礼の終わり 第一章 革紐の誓約 第二章 ラングバートの赤目 第三章 婚約者たるもの 第四章 幸福で残酷な夢の終わり 第五章 騎士、クウィル・ラングバート 終 章 左手に誓いを

価格: 792円

著者: 笹井 風琉/壱子みるく亭

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川文庫

サイズ: 文庫

翡翠の戦姫 神石ノ記1

翡翠の戦姫 神石ノ記1

神北の地にはかつて神が訪れ、「神石」を十三の部族に与えたという。 人々の心をひとつに統一する力を持つ神石。 最後にただひとつ残った神石を手にした者が、「神北の王」となるのだーー。 仕えた主を朝廷軍との戦いで失い、故郷をも追われた孤独な神北の少女・ナツイは、 隠密集団「鷺」に拾われ、神北を侵略せんとする朝廷の持節鎮守将軍・維明を討つ作戦に参加する。 鬼のような姿で暴虐の限りを尽くす維明率いる軍勢に、圧倒的な戦力差で苦戦するナツイたち。 ナツイは維明を前に死を決意するが、部族の証である翡翠の首飾り・大珠が光り輝いたその瞬間、すべてが無に帰された。 石の不思議な力で生き残ったナツイ。 ナツイに助け出された鎮守兵・犀利は捕虜となるも「鷺」の仲間として認められ、孤独だったナツイと恋に落ちていく。 やがてナツイと犀利は、朝廷軍に対して起死回生となる作戦に参加させられることになる。 胸が張り裂けるような過酷な運命が待ち受けているとは知らずに……。 壮大な神北の地を舞台に繰り広げられる、残酷かつ愛おしい物語。 「神招きの庭」シリーズの著者が贈る、和風ファンタジーシリーズ、第1巻&第2巻同時発売! 序章 第一章 ナツイの石 第二章 『鷺』の石 第三章 石を満たす 第四章 維明の呪い 第五章 碧い石

価格: 902円

著者: 奥乃 桜子

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川文庫

サイズ: 文庫

天馬は空をゆく 金椛国駿風(1)

天馬は空をゆく 金椛国駿風(1)

大陸の強国・金椛(ジンファ)帝国。 動乱の時代を経て、ひとときの平和を謳歌する都に、仲良く学問所に通う二人の少年がいた。 政府高官の星家の長男・天賜(てんし)と、国で最も裕福な陶家の一人息子・阿よう(火偏に華)だ。 何をするにもついて離れずの二人だったが、そんな二人には誰にも言えないある秘密があった。 それは、火薬を使った仕掛けを作る、危険な遊びであった。 二人で実験に明け暮れては、火花や煙に色をつけてその美しい色合いに悦に浸っている毎日を過ごす。 そんな夏のある日。 都の中心街で連続爆弾事件が発生し、運の悪いことに現場の近くにいた天賜と阿ようは、 皇帝陽元の第十六皇子・司馬澳飛(おうひ)に捕らえられてしまう。 疑いをかけられてしまった天賜と阿ようは窮地に追い込まれるも、 火災の場所を目の当たりにした天賜が語り出したのは意外な事件の可能性で……? 連続放火事件の先に見た、謎めく敵の存在の姿。 そしてその果てには、阿ようと天賜に隠された秘密がーー。 金椛国春秋シリーズから約10年後の世界を舞台に繰り広げられる、 少年少女の瑞々しい冒険譚、ついに開幕! 第一章 幼馴染み 第二章 第十六皇子 第三章 帝都外城 第四章 夏休み 第五章 外城の冒険 第六章 騒擾と邂逅 第七章 火焔の業 第八章 三人寄れば 第九章 震天雷 第十章 還御の花吹雪 第十一章 新しい挑戦 第十二章 秋分の告発 第十三章 旅立ち

価格: 792円

著者: 篠原 悠希/丹地 陽子

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川文庫

サイズ: 文庫

ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー

ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー

川越市にある古い木造アパート「浪漫荘」。 その管理人の孫である漫画家志望の門脇暖(だん)は、祖母・門脇ちえが亡くなってしまったために管理人となった。 近々取り壊すことになるだろうと両親に言われているが、祖母の思い出の浪漫荘をなんとか立て直したい。 そう思う一心から、自らの夢を追いながら管理人として働きはじめた。 その浪漫荘には、祖母の飼い猫だった「ちっちゃいのすけ」が遺されていた。 ハチワレの黒猫で、足だけが白いいわゆる「靴下猫」だ。 話しかけるとまるで話が分かるようなそぶりをする「ちっちゃいのすけ」だが、まさか本当に分かっているはずはあるまい。 そう思いながら、暖は自身の悩みを打ち明けたりしてみるのだった。 * * * ぼくの名前は「ちっちゃいのすけ」。 「浪漫荘」という古いアパートに住んでいる猫だ。住人たちには「ちーちゃん」と呼ばれながら暮らしている。 管理人のおばあちゃんが突然病気で亡くなってしまい、ぼくはひどく悲しんだけれど、 住人のみんなと亡くなったおばあちゃんのことばに支えられ、今もなんとか暮らしている。 そんなところに、新しい管理人がやってきた。 頼りない青年で、おばあちゃんの代わりなんかつとまるわけないのは承知だけど、実は助けてもらった過去がある。 その恩に報いるために、この縄張りを守る手伝いと、らくがきばかりする夢を追いかける手助けをしてやろうと思う。 住人たちはいろんな事情を抱えてここにいるけど、果たして暖は一人前の管理人になれるだろうか? * * * 「浪漫荘」に暮らす暖と住人たち、そして人のことばが分かる猫の「ちっちゃいのすけ」が贈る、 過去の悲しみを乗り越え、今を生きる強い気持ちが湧き上がる、温かな連作短編集。 第1話 猫と浪漫荘 第2話 猫とネズミ 第3話 猫と編集者 第4話 猫と相棒

価格: 770円

著者: 高橋 由太/しまざき ジョゼ

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川文庫

サイズ: 文庫

ブラッドシュガー

ブラッドシュガー

驚異的に独創的な殺し方。必読。 キャサリン・クーパー【サンデー・タイムズ紙ベストセラー“The Chalet”著】 魅力的なストーリー、邪悪で鋭い文章、忘れがたい語り手。最高のデビュー作。 サマンサ・ダウニング【ベストセラー“For Your Own Good”著者】 知的で強迫観念を持つ主人公の心の奥底に、読者を引きずり込む。これほど信頼できない人物を、これほど愛おしく思えたのは初めて。 キャスリーン・バーバー【“Truth Be Told”著者】 1ページ目から気に入った。終わってほしくなかった。 ミシェル・キャンベル【ベストセラー“It's Always the Husband”著者】 30歳、臨床心理士。マイアミで幸せな新婚生活を送っていたルビーだが、ある日1型糖尿病を患う夫が、夜間低血糖で急死。ほどなくして、ひとりの刑事が訪ねてきた。ルビーが夫を殺害したと疑っているのだ。刑事はルビーに顔写真を一枚ずつ見せながら言う。「この4人には、きみのすぐ近くで亡くなったという共通点がある」。ルビーは断じて夫を殺してなどいなかった。だが、問題は他の3人だ。実は、彼女が殺していたのだから。大陪審の審理がはじまり、彼女は連日トップニュースを飾ることにーー。 この語り手は信用できるのか!? 果たして彼女は真犯人なのか!? 読めば読むほど謎が深まる、殺人癖のある主人公。いつの間にかあなたも、この女性に魅了されている!

価格: 1,430円

著者: サッシャ・ロスチャイルド/久野 郁子

出版社: KADOKAWA

シリーズ: 角川文庫

サイズ: 文庫

楽しみを諦めない! 腎臓病・透析ポジティブ生活

楽しみを諦めない! 腎臓病・透析ポジティブ生活

透析治療は日々進化している! 「これで終わり」と諦めず、ポジティブに生きていこう! 一般的に人工透析と聞くと、厳しい食事制限や時間的な制約を連想して、「これまでの生活が一変してしまう」という不安を抱く人は少なくないでしょう。確かに、週に3回、1回約4時間をかけて行われる透析治療は一度始めると生涯続ける必要があり、身体的・時間的負担は避けては通れないものです。 しかし著者によると透析治療は日々進歩を続けており、適切な治療と生活習慣の改善によって健康な状態にかなり近い生活を送れるようになっているため、人工透析を始めるからといって必要以上に悲観的になる必要はないといいます。 長年にわたり生活習慣病の専門医として透析患者と向き合ってきた著者は、透析治療に関する研究が近年大きく進展し、人工透析が患者の身体や生活に与える負担は大幅に軽減されていると述べています。食事制限は一律の厳しい基準から患者それぞれの状態に合わせた管理へと変わり栄養バランスに注意すれば好きなものを食べることができるようになりました。また、クリームタイプの麻酔薬が登場したことにより穿刺時の痛みも大きく緩和されているといいます。 こうした医療技術の進歩によって、かつて「苦しくつらいもの」とされていた人工透析はそのあり方が大きく変わっており、著者は「むしろ自身の健康を見つめ直す良い機会と、ポジティブにとらえてほしい」と訴えています。 本書では、透析治療の基本的な仕組みから、治療と日常生活を両立させるための具体的な方法を著者の豊富な臨床経験を基に解説しています。 透析治療が必要になるかもしれない人やその家族はもちろん、すでに透析治療を始めている人にもおすすめの一冊です。

価格: 990円

著者: 内村 英輝

出版社: 幻冬舎

サイズ: 新書

神様の本

神様の本

現存する最古の日本語訳聖書を追い、その謎を紐解く古書店の女店主・栞子(三上延「ビブリア古書堂の事件手帖」)、「ゴッド オブ 、神様 団子」と言い残して倒れた青年と、あるミステリー作家(似鳥航一「下町和菓子 栗丸堂」)、パパ活中の女子大生と『人間失格』(紅玉いづき「カミサマは待ちぼうけ」)、落ちぶれた元人気作家が「本の神様」に導かれ、宮沢賢治の物語世界に迷い込み……(「深夜0時の司書見習い」)、天国にある出版社が聖書の矛盾を修正すべく神の監修のもと奔走(杉井光「ハレルヤ出版編集部」)、光源氏の最期を記したといわれる『源氏物語』幻の帖「雲隠」を求め、神と御用人の良彦が大奔走!(浅葉なつ「神様の御用人」) 温かくほろりと泣けて、時にユーモラスで大胆。豪華執筆陣が「神×本」というテーマで紡ぐ、珠玉の6編。心満たされる至福のアンソロジー。 【参加作家一覧】 三上 延/似鳥航一/紅玉いづき/近江泉美/杉井光/浅葉なつ 「ビブリア古書堂の事件手帖〜約翰福音之傳〜」三上 延 「下町和菓子 栗丸堂〜神様団子〜」似鳥航一 「カミサマは待ちぼうけ」紅玉いづき 「深夜0時の司書見習い〜注文の多い図書館〜」近江泉美 「ハレルヤ出版編集部」杉井 光 「神様の御用人〜雲隠〜」浅葉なつ

価格: 803円

著者: 三上 延/似鳥 航一/紅玉 いづき/近江 泉美/杉井 光/浅葉 なつ

出版社: KADOKAWA

シリーズ: メディアワークス文庫

サイズ: 文庫

2025年1月24日には、KADOKAWA などから66冊の本・単行本が発売されます。

25日

2025年1月25日には、オーバーラップ などから6冊の本・単行本が発売されます。

27日

世界のなかのフランスのフェミニズム

世界のなかのフランスのフェミニズム

フェミニズムの大きな潮流を捉える 「いかなる社会や集団においても、あらかじめ定められたモデルなどは存在せず、女性の解放を訴える声は複数ある。その道のりは、一度きりの出来事で決まるようなものではない」(「日本語版まえがき」より)。 本書は、フェミニズムの歴史を世界規模で捉え、その多様性と発展を探究する。フランス革命期から現代に至るまでを三つの時代に分け、結婚、教育、参政権、生殖の自己決定権などのテーマを中心に、フェミニズム運動の進展とその背景を分析する。また、国際的な連帯や植民地主義などとの関係を描き、ブラック・フェミニズムやラディカル・フェミニズムの台頭も取り上げる。特にフランスにおいては、フェミニズムが国家形成や市民社会との関わりを深め、独自の歴史を築いてきた経緯を詳述する。 フェミニズム史を包括的に理解するための一冊。 [目次] 日本語版まえがき 序章 グローバルなアプローチ 第一章 男女平等の主張と女性の解放(一七八九年〜一八六〇年)  1 人権(男性の権利)と女性の権利    -アメリカおよびフランスの革命の潮流  2 フェミニズムと初期社会主義  3 改革派フェミニズム 第二章 国際化の時代(一八六〇年〜一九四五年)  1 ナショナルおよび国境横断的な集合的ダイナミズム  2 平等のための闘い  3 新しい女性たちと解放 第三章 男女平等と女性解放のために(一九四五年〜二〇二〇年)  1 改革派フェミニズムの連続性  2 フェミニズム運動のラディカルな刷新(一九六〇年〜一九八〇年)  3 フェミニズムの拡散と多様化(一九八〇年〜二〇二〇年) 結論 謝辞 訳者あとがき 参考文献

価格: 1,540円

著者: フロランス・ロシュフォール/伊達 聖伸

出版社: 白水社

シリーズ: 文庫クセジュ 1068

サイズ: 新書

【POD】イジメの真犯人は私です

【POD】イジメの真犯人は私です

イジメの報道を聞くたびに断腸の思いでです。多くの人はイジメは発生しても仕方がない。人間の性だと思っています。しかし、私は40年前からイジメが皆無の学校があることを知っていますし、イジメを根絶する方法も知っています。それを世の中にもっと本腰をいれて提案していれば、イジメはもっと早く根絶できたはずです。もっと言えば、イジメは犯罪の一部です。私は犯罪全般を根絶できる情報を持っています! 今回ムゲンブックスの存在を知り大変感銘を受けました。ご縁に感謝です。本文はすでに9割出来上がっていました。実はある出版社にはじめて応募し、優秀賞をとった内容です。しかし大賞ではないので出版するのに約30万円かかるそうです。お金がないので困っていました。 以下その書評です。(タイトルは今回変えています) 【優秀賞】『イジメのない安心安全な教育環境が私の最後の志事です』(○○ 著) コメント:イジメや教育現場の問題に対する鋭い分析と具体的な解決策を提示している点が非常に高く評価されました。特に、TM瞑想を活用して脳機能の改善を図り、イジメ問題を根本から解決するという独自の視点は、他の作品にはない斬新さと実践的な価値を持っています。  さらに、具体的な事例や統計を取り入れることで、理論がしっかりと裏付けられている点も非常に印象的でした。教育現場で実際に起こっている問題を明確に指摘し、その解決に向けた提案を提示する手法は、読者にとって非常にわかりやすく、実践に移しやすい内容となっています。

価格: 1,331円

著者: 三木 康平

出版社: デザインエッグ株式会社

サイズ: 新書

2025年1月27日には、早川書房 などから20冊の本・単行本が発売されます。

28日

「日本が世界一」のランキング事典 改訂版

「日本が世界一」のランキング事典 改訂版

有名な「平均寿命の長さ」などはもちろん、「ミシュランの星付き店舗数」といった意外な世界一まで、日本が誇る世界No.1をまとめました。 歴史・地理・経済などあらゆる社会情報に精通する「日本一生徒数の多い社会科講師」伊藤賀一先生の楽しい解説と、そのほかの国も含めたランキングを掲載。 さらに「自動車生産台数」のように世界一だったものも取り上げています。 読めば「日本ってこんなにスゴいんだ!」と気分が上がる一冊です。 第1章 日本の誇るべき世界一 日本の平均IQが世界一に! 世界一マナーが良いといわれた日本人 世界一の海底鉄道トンネル 青函トンネル 老舗の数は日本が世界一 スーパーコンピュータ「富岳」は性能世界一 世界で最も売れている車は日本製 日本は産業用ロボット輸出額世界一 日本は深海の面積が世界一広い! ほか 第2章 日本の意外な世界一 日本人は世界一ひとり旅好き エベレストに登頂した最年長は日本人 世界一狭い海峡 土渕海峡 世界一の豪雪地帯は日本にある? 日本のビニール傘の消費数は世界一? アプリへの支出金額 日本が圧倒的1位 日本は世界一ネット利用時間が短い国?   ほか 第3章 日本史から読み解く世界一 日本の皇室は現存する世界最古の王朝 静岡県の千居遺跡は世界最古の庭園? 大仙陵古墳(仁徳天皇陵)は世界最大級の墳墓 世界最古の木造建築 法隆寺 世界最古の印刷物 百万塔陀羅尼経 現存する世界最古の博物館 正倉院 ほか 第4章 日本のザンネン(?)な世界一 有給休暇取得率最少の働き者大国、日本 日本は世界一職場の雰囲気が悪い? 日本の入院日数が最も長いことの良否は? 日本は世界一睡眠不足 安全な都市でありながらリスク面もトップの東京 世界一危険な山は日本の谷川岳!? ほか 第5章 日本が惜しくも世界一ではないランキング 世界最高の国ランキング、日本は2位 世界の都市総合力ランキング、東京は3位 悲惨でない=幸福な国 日本は2位 国の経常収支ランキング、日本は3位 日本の国際特許出願件数は世界3位 日本の音楽市場規模は世界2位 ほか 第6章 日本が世界⼀ではない!? その他の世界ランキング 世界の労働時間、日本は34カ国中22位 自動車生産台数世界一は中国 世界の自殺率ランキング、日本は25位 医療の質ランキング、日本は全体12位も…… 世界平和度指数、日本は17位 日本の旅行・観光競争力はアジア1位、世界3位 ほか

価格: 990円

著者: 伊藤 賀一

出版社: 宝島社

シリーズ: 宝島社新書

サイズ: 新書

アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか

アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか

「自分は不幸だ」と思っているのなら、それはあなたが不幸でいることを選んでいるから。 「自分が嫌いだ」と思っているのなら、それは人と関わらないでおこうと決めているから。 今自分の人生が不幸だと思っている人は、アドラー心理学の考え方を知れば、明日とは言わず今日この瞬間から幸福な人生を始められる! アドラー心理学研究の第一人者・岸見一郎氏が、人生のさまざまなシーンでのアドラー的思考の活かし方を教える一冊。 ・どうしたら自分を好きになれる? ・「ありのまま」の自分でもいいのか? ・恋愛に踏み出せない人の心理とは ・結婚生活が成功する人と失敗する人の違いは? ・老後の無力感、どう解消する? ・もし治らない病気にかかってしまったら? ・「死ぬのが怖い」と思うのには理由がある 具体的なライフステージに紐づけて解説しているので、老若男女どんな読者も自分の人生に役立てることができる。 先の見えない今の時代を、力強く明るく幸福に生きていくための必携書。 文庫版刊行から10年、新たな書き下ろしを加えた新装増補版。 はじめに 第1章 アドラー心理学を理解するための基礎知識 第2章 幸福に生きるための自分との向き合い方 第3章 幸福に生きるための他の人との向き合い方 第4章 老い、病気、死との向き合い方 第5章 毎日の中にある、幸福になるための発見 あとがき

価格: 1,320円

著者: 岸見 一郎

出版社: ベストセラーズ

サイズ: 新書

2025年1月28日には、河出書房新社 などから11冊の本・単行本が発売されます。

29日

金と銀

金と銀

ああ日本にもこういう作家がいたのか、 これなら日本の小説だって好きになれるぞと、 殆んど狂気したのであった。 江戸川乱歩(作家) 文豪が大正期に書いた珠玉の探偵小説選! 能才は銀、天才は金、芸術家の犯罪! 現在探偵作家と呼ばれているひとびとのうち、戦前派に属する作家たちの大部分が、いろいろな意味で谷崎先生の文学の影響を、ひじょうに大きくうけていることは否定できないようだが、とりわけわたしはそれがひどいようである。 では、谷崎先生の文学のどういうところがわれわれにとって魅力なのか。それはおよそ非現実的なケースを、巧妙に現実化して描出される、その魔術師ともいうべき手腕と霊筆である。  横溝正史 (「谷崎先生と日本探偵小説」より) あらすじ 「……けれども僕だっても道徳家であるよりは芸術家でありたいのだ。たとい君のような人間になっても、いい芸術が作れるならば作って見たいのだ」天才的な素質の画家・青野を殺すことによって、「銀」から「金」の存在となろうとする大川の姿を描く「金と銀」ほか、「AとBの話」「友田と松永の話」「青塚氏の話」「或る少年の怯れ」の全5編。ほかに藤田宜永「一級品の探偵小説」も収録。 解説・日下三蔵 装画・横尾忠則 装丁・柳川貴代 金と銀 AとBの話 友田と松永の話 青塚氏の話 或る少年の怯れ 一級品の探偵小説  藤田宜永 『金と銀』覚え書き  日下三蔵

価格: 1,320円

著者: 谷崎潤一郎

出版社: 春陽堂書店

シリーズ: 春陽文庫 探偵小説篇

サイズ: 文庫

更生記

更生記

狂女の救済! 精神病理学を応用した人の死なないミステリー。 佐藤春夫は性格描写と心理描写がほんとうにうまい。 池澤夏樹(作家) 天才作家・島田清次郎(シマセイ)をモデルに描く問題作! 文豪の傑作推理、70年ぶりの文庫化! 谷崎、芥川、佐藤とならべると、佐藤春夫が最も探偵小説に近い作品を書いている。探偵小説風の作としては、前記「中央公論」増刊にのった「指紋」が最初であるが、これなど純探偵小説といっていいものだし、本巻にのせた三篇なども、ほとんど純探偵小説なのである。ここに佐藤春夫の特徴がある。彼は探偵小説を他の作家のように軽蔑せず、それを意図して書く場合があるように思われる。戦後に発表した「女人焚死」なども、よく調べた犯罪推理の物語で、他の何よりも犯罪推理に力がはいっているのでも、それがわかるであろう。   江戸川乱歩(東都書房版『日本推理小説体系1 明治大正集』解説より)                        あらすじ 医学生の大場は、ある晩、自殺を図ろうとしている女性を保護し、姉と共に暮らす自宅へと連れ帰った。だが彼女は頑なに事情を語らず、警察へ行くことはおろか、名前を明かすことも拒み続けた。大場に相談を受けた猪俣助教授は、彼女が心因性ヒステリーであることを見抜き、精神分析を用いて少しずつその病因を解き明かしていくーー。大木志門「佐藤春夫と島田清次郎」、吉田精一解説も収録。 〇解説・日下三蔵 装画・横尾忠則 装丁・柳川貴代 更生記 解説(河出書房市民文庫版)  吉田精一 佐藤春夫と島田清次郎  大木志門 『更生記』覚え書き  日下三蔵

価格: 1,210円

著者: 佐藤春夫

出版社: 春陽堂書店

シリーズ: 春陽文庫 探偵小説篇

サイズ: 文庫

妹が死んだ時の海亀

妹が死んだ時の海亀

鬼才・朱雀門出が採話した奇絶怪絶な体験談の数々を 描きおろしの怪画と文で綴る魅惑の闇世界。 「人魚に殺(ころ)まされるからな」 盆の海に男が三人。 「××のようにならなければいいだけ」 おまえは何を撫でている……? 脳がザワツク奇怪な怪異蒐集録! 怖い話、幽霊の話に収まらぬ奇怪な体験談を取材し続ける朱雀門出の最新怪異録。 盆に船を出してはならない禁忌を好奇心で破った男が語る不気味な海の記憶…「妹が死んだ時の海亀」 夜の散歩で見かけた焚き火を囲む壺のようなもの。壺はぶつぶつと何かを喋り…「焚き火を囲む首」 姪がおじちゃんと呼ぶ視えない人。いつしか自分にも視えだしたソレが口にする不穏な言葉とは…「子供のお漬物」 幼い頃にさせられた異様な作業の記憶。箱にミニチュアの父母を詰めるというのだが…「報い箱」 ほか、全話に著者の怪画付き。 得体の知れない奇怪さに本能が舌なめずりをし、問答無用で惹きずりこまれる怪楽の65話収録! 平和な日常生活に飛び込んでくる、耳を疑う言葉。 思考を停止させるような異物感。 「人形の材料にイヌは適してないよ」 「鬼にワザマられやすいから」 「俺の“水なんとか”を掘り出せ」 「子供のお漬物がへれめてる」 「オヤコタワケめ!」 「蛇が喋るまで待ってくださいね」 奇妙な言葉の数々の裏に潜む不穏すぎる何か。 それが見えた時、恐怖はあぶくの如く弾けだす……

価格: 999円

著者: 朱雀門出

出版社: 竹書房

シリーズ: 竹書房怪談文庫 HO-702

サイズ: 文庫

「超」怖い話 巳

「超」怖い話 巳

2014年【午】から始まった「超」怖い話・干支シリーズがついに【巳】にて完結! 執筆陣4人が最高の恐怖と不思議を持ち寄る怪の集大成! 市井の怪談を聞き集めて12年。 「超」怖い話 干支シリーズ完結! 「あのダム、疑似餌で人を釣るんだ」 釣り人が転落死するダムに浮かぶのはウキのような人魂で… ーー「疑似餌」より 入居すると双子を孕む部屋 蛇が因縁の鍵となる忌み家 …ほか怖気だつ現代怪奇録! 東に祟られた人がいれば駆けつけ、西に呪われた人がいれば行って話を聞き、 南に取り憑かれた人がいれば心の丈を吐き出してもらい、北に力尽きた人の遺したものがあればそれをできるだけ具に拾い集めていく(巻頭言) ーー本書はそうして世に生まれた聞き書き怪談録である。 ある人が臨死体験で見た世界…「問い」、古民家の庭に放置された空の檻から聞こえる唸り声…「売り物件」 母を襲う蛇を必死で殺す夢の意味…「蛇」 廃屋の撮影中に鳴る笛の音と押入れから出たリコーダー…「魔境の笛」 転居先で出会った少年に連れられて行った長屋で見た四人の不気味な母…「母ちゃん」 旅館に掛けられた動く少女絵…「日の丸構図」 他、生々しい恐怖が息づく46の怪! 午年から始まった「超」怖い話 干支シリーズが1周回り、巳年にて完結。 しかしウロボロスの蛇の如く、本書は終わりであり始まりである。 25歳以下の怪談作家を募集する大会「超ー1/U-25」より見出された若い血が二人、本書にそそがれた。 ひとつの終焉とともに新時代の到来をここに宣言したい。

価格: 924円

著者: 加藤一/久田樹生/渡部正和/深澤 夜/いななほ/小田付ハツゐ

出版社: 竹書房

シリーズ: 竹書房怪談文庫 HO-703

サイズ: 文庫

大暴落の夜に長期投資家が考えていること

大暴落の夜に長期投資家が考えていること

株価の正体を知れば、株価大暴落が長期投資の絶好機になる 2024年8月5日、日経平均株価が史上最大の大暴落を見せたことは記憶に新しいかと思います。株式市場に集う投資家に欲と恐怖がある限り、暴落はバブルとともにこれからも必ず訪れます。そんな株式市場についてあなたがまず知るべきなのは、「株価とは何か?」です。株価の正体を知らなければ、資産形成は困難になってしまいます。本書は、20年で資産3億円を築きアーリーリタイアした投資家が、株価の正体とあわせて暴落のメカニズムを解き明かし、それらの知見をもとに暴落時のメンタルと平時の準備、さらには投資家としての出口戦略までをも解説した、個別株長期投資ビギナー必読の一冊です。 *本書目次より抜粋 はじめに インデックスから個別株投資に転換した私の投資遍歴 第1章 暴落を何度も経験した投資家は株価暴落時にこう考える 第2章 株価暴落が何度も、これからも繰り返される理由 第3章 株価暴落でも「狼狽売り」しない投資家のメンタルコントロール 第4章 株価暴落でどれだけ買えるかは、「価格と価値の違い」の理解度で決まる 第5章 株価暴落までに見つけておきたい「買う」企業の選び方 第6章 株価暴落までに計算しておきたい「マイ目標株価」 第7章 インデックスファンドのつみたて投資という「降伏」 第8章 株価暴落で自信を持って買い向かうための投資ストーリーの磨き方 第9章 個別株長期投資家だからこその出口戦略

価格: 1,375円

著者: ろくすけ

出版社: 星海社

シリーズ: 星海社新書

サイズ: 新書

教育超大国インド 世界一の受験戦争が世界一の経済成長を作る

教育超大国インド 世界一の受験戦争が世界一の経済成長を作る

世界一の経済成長を支えるインドの教育産業と受験戦争 人口世界一、GDP世界5位のインドが発展を遂げた鍵は「教育」にある。グローバルな活躍を準備する早期からのIT教育、ベンチャー精神を養う熾烈な受験戦争ーーグーグルやマイクロソフトのCEOを輩出し、ベンチャー企業数で世界トップクラスを誇るインド経済の本質を、ベネッセグループのインド現地法人で取締役を務めた著者が「教育」を切り口に分析する異色のインド入門書にして、「今のインドは高度経済成長期の日本かもしれない」「インドにいることで、日本の良さを改めて強く感じられるようになった」と唱える著者が、日本とインドの交差点からの日本の未来を願う、日本経済復活への提言書。 *本書目次 はじめに 第1章 想像と全く違っていたインド初体験 毎週新しい大学ができるほどの教育熱 トップ大学を出れば1年目の年収8000万円 第2章 インド躍進の秘密 今やどの国も無視できない超大国インド 宗教・言語・カーストなどに見るインドの多様性 とにかくよく喋るインド人 ノーと言わないインド人、インド人におけるイエス/ノーの意味 「富豪」のレベルが本当に桁違い インド展開を目指す日本企業 インドはスタートアップ大国 世界のリーダーは徐々にインド人に ジュガール精神とは何か ごった煮のデリー IT界の中枢バンガロール カーストについて 第3章 インドの教育ーー世界最大の受験競争が生む光と影 不正が横行するほどのインドの受験戦争 受験は人生を変える手段 名門大学を出れば1年目で年収8000万円も夢ではない、しかしほとんどの大学は…… 格差をなくすためのインドの教育改革 理数系教育とビジネス教育を融合させたインドの基礎教育 数学に見るインドと日本の教育の違い 予備校の街コタと「ダミースクール」 ダミースクールが流行する理由 受験戦争の中でインドの子どもが目指すもの 受験の闇「セブンイヤーズ・トラウマ」 今のインドは高度経済成長期の日本 第4章 インドから見えてくる日本の未来 松本陽×西岡壱誠 インドから見た日本は「いい国」 日本の教材はインドで高評価 トッパーの実態 インドの教育は平等ではない インドの超トップ層は国外に行く 日本がインドから学ぶべきこと 受験体験がスタートアップへの挑戦につながる 「普通」「当たり前」がないインド おわりに

価格: 1,430円

著者: 松本 陽/西岡 壱誠

出版社: 星海社

シリーズ: 星海社新書

サイズ: 新書

女80歳の壁

女80歳の壁

大往生は女性の特権! 60歳から女はますます強くなり、男はしょぼくれる。 孤独死おおいに結構。夫も子どもも、気にしない。 好きに生きれば、病気になりにくく、治りやすい。 「オシャレ」 「恋」 「肉食」 「男性ホルモン」 「わがまま」が美と健康の良薬です‼ 「夫の世話・介護からくるストレスや負荷」「骨粗しょう症による骨折で歩けなくなる」「家族を亡くしたさみしさでうつになる」など、「女80歳の壁」はぶ厚い障害だ。 このような壁を、80歳以上でいきいきしている「幸齢女子」はどう乗り超えているのか? その最強の方法は、とにかく肉を食べること、好きなことだけをして生きること。 「夫と子供は無視していい」「女性・男性ホルモンの両方を補充する」「カツラもしわ取りもOK」等々、壁を乗り超え、高齢期を楽しみ尽くすための生活習慣を詳細に解説。 人生を最後まで充実させたい女性必読の一冊。 【目次抜粋】 ●第1章 女性の「人生百年」は2段ロケット ・人生は 私がヒロインの ドラマです ・「まあ、いいか」受け入れちゃえば 楽になる ●第2章 あっぱれ、女の大往生 ・長生きは 「正しい」よりも 「楽しい」を ・大らかに 女性に多い 大往 ●第3章 男性ホルモンが女性に効く!? ・肉食女子! コレステロールは 味方です ・健診を 受けぬ女子こそ 長寿なり ●第4章 ときめきこそ美と長寿の妙薬 ・若返り 特効薬は 恋愛です ・亡き人に 気兼ねをせずに 今を良く ●第5章 しょせん、夫は赤の他人 ・しょぼくれる 夫は無視して 気晴らしを ・独り身や 自由気ままを 謳歌する ●第6章 いい人よりいい女で死にたい ・死んだ後 世間の評価は 聞こえない ・やせ我慢 すればするほど 損をする ……ほか

価格: 990円

著者: 和田秀樹

出版社: 幻冬舎

シリーズ: 幻冬舎新書

サイズ: 新書

アリストパネスは誰も愛さない

アリストパネスは誰も愛さない

大富豪の彼に不可能なことはないーー ただ一つ、誰かを愛することを除けば。 ある雨の日、歩道で転んで頭を打ち失神したネルは、 目を覚ましたとき、銀色の瞳を持つ美貌の男性に手を握られていた。 あなたは誰……? ネルを助けてくれた長身の逞しい彼の名は、 アリストパネス・カツァロス。ギリシア大富豪にして、 ヨーロッパ最大の金融会社CEOだった! たちまち彼に心奪われ、 一夜限りと知りつつ、ネルは身を捧げた。翌朝、彼の姿は消えていた。 3カ月後、ネルは妊娠したと伝えるため彼のオフィスを訪ねた。 「赤ん坊と一緒にぼくの家で暮らすんだ」甘い囁きの裏に隠した 彼の真意はネルには想像もできなかったーーネルを愛せないが、 “愛されているような気分にさせればいい”と彼が考えているとは。 誰も愛さないと豪語し、肉欲解消のため週2日愛人と過ごしてきたヒーロー。人を愛せない彼ははたして、生まれ来る赤ちゃんを、そしてヒロインを、いつか愛せるようになるのでしょうか? 人気沸騰中、J・アシェンデンが綴る〈億万長者と運命の花嫁〉第2話!

価格: 740円

著者: ジャッキー・アシェンデン/中野 恵

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3941

サイズ: 新書

雪の夜のダイヤモンドベビー

雪の夜のダイヤモンドベビー

あの雪の夜、私は愛されたと思った。 でも結婚後、彼の愛はどこにもなかった。 レクシーは生活保護を受けながら三つ子の赤ん坊を育てていた。 けれど今の家も出ていかなくてはならなくなり、 子供たちの父親であるギリシア富豪ニコに助けを求めた。 雪の降る夜、横転した車から助けてくれたニコに私は惹かれ、 純潔を捧げて身ごもった。けれど妊娠を知らせようとしても、 彼からはそのたびに拒絶され、捨てられたのがわかっただけだった。 ニコは1年半ぶりに姿を現したかと思うと、子供を両親のそろった 家庭で育てたいからとレクシーに結婚を申しこんだ。 同時に、なぜか彼女が妊娠を知らせなかったと怒りに燃えていて……。 大評判のミニシリーズ2部作〈エーゲ海の富豪兄弟〉の第2作をお届けします。子供を飢えさせないために、ヒロインはヒーローとの結婚を承諾するしかありませんでした。たとえ彼から“妊娠を知らせなかったひどい女”とさげすまれる日々が待っていても……。

価格: 740円

著者: リン・グレアム/久保奈緒実

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3942

サイズ: 新書

靴のないシンデレラ

靴のないシンデレラ

シンデレラに靴はいらない。 探しているのは愛だけ。 「助けて! 雇い主に私たちの赤ちゃんを奪われそうなの!」 教会に駆け込んだ身重のスカーレットは、花婿に向かって叫んだ。 祭壇で花嫁と誓いのキスを交わす寸前の富豪ヴィンが振り返った。 8カ月前、スカーレットは彼と出会った瞬間に恋に落ち、 純潔を捧げた翌朝、彼の身分を知って名前も告げず姿を消したのだ。 まさかヴィンの子を身ごもっていようとは思いもせずに。 辣腕実業家らしくヴィンはその場で政略結婚を取りやめると、 彼女を追ってきた雇い主を叩き出し、子のDNA鑑定と婚前契約を 要求した。この人に愛はないの? これはビジネスじゃないわ! 憤然とするスカーレットを、ヴィンは傲慢にも腕にかき抱き……。 感情が豊かで一途に愛をそそぐヒロインの登場で、冷酷無比なヒーローが振り回され、仮面がしだいに剥がれていく様子を、ジェニー・ルーカスがドラマティックに描きだします。ときにコミカルで、ほろりと涙も誘う、出色のロマンスをお楽しみください。

価格: 740円

著者: ジェニー・ルーカス/萩原ちさと

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3943

サイズ: 新書

ギリシア富豪は仮面の花婿

ギリシア富豪は仮面の花婿

田舎の冴えないウエイトレスが、 一度のキスで富豪の妻になるなんて。 高級リゾートホテルでウエイトレスとして働くエリー。 ある夜、顧客の富豪アレックの話し相手を務めるうちに、はずみで キスを交わし、運悪く、ゴシップ紙の記者に見られてしまう。 “ギリシア富豪と貧しいウエイトレスの密会”は瞬く間に広まった。 罠にはめられたと誤解したアレックは怒り、エリーをくびにさせ、 それでも収まらず、家に押しかけて彼女をベッドへ組み敷いた。 エリーは拒めなかった。じつはずっと彼に惹かれていたのだ。 だが数週間後、事態は急変する。どうしよう……妊娠するなんて! おなかの子を、私と同じ婚外子として産み育てるのはつらすぎる。 エリーはアレックにすがって懇願した。「お願い、私と結婚して」 婚外子として厳しい人生を送ってきたヒロイン。絶対に母と同じ轍は踏むまいと頑張っていた矢先、ヒーローとのキスがきっかけですべてが一変することに。契約結婚でありながら、一日でも長く続きますようにと願ってしまうヒロインの切ない心情が胸に沁みます。

価格: 740円

著者: シャロン・ケンドリック/山口西夏

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ロマンス ハーレクイン・ロマンス R3944

サイズ: 新書

遅れてきた愛の天使

遅れてきた愛の天使

言いたいのに、言えないーー 私はあなたの子を育てている、と。 サディは勤務する病院に赴任してきた医師ローマンを見て凍りついた。 11カ月前に出張したウィーンのホテルのバーで出逢った男性だ。 あの日はバレンタインデーで、サディはバーのお祭り騒ぎをよそに、 カウンターで独り、恋人の裏切りに遭った心の痛手を癒やしていた。 一方の彼もまた、愛や恋には無関心な様子で独りで座っており、 自然と惹かれ合った二人は、名前さえ告げずに一夜をともにした。 今、互いの名前はわかったが、サディにはまだ彼に伝えるべきことがーー あの夜のあとに彼の子を宿したことに気づき、産み育てているのだ! でも、早くも理想のデート相手として注目の的になっているローマンに、 なかなか打ち明けることができなくて……。 メディカル・ロマンスが得意なJC・ハロウェイが、大人気のシークレットベビー物語で華々しく日本デビュー! 自分は不妊症だと思って恋に後ろ向きだったヒロイン。けれども、女性の視線を釘づけにする魅力的なヒーローにもまた、恋愛を避けてきた理由が……。

価格: 740円

著者: JC・ハロウェイ/加納亜依

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・イマージュ ハーレクイン・イマージュ I2837

サイズ: 新書

都会の迷い子

都会の迷い子

冴えない掃除人と、洗練された弁護士。 こんな形で再会するだなんて……。 ミランダが希望を抱いて都会に出てきたのは3カ月前のこと。 それなのに、彼女の夢はすでにしぼみかけていた。 就職難のご時世に、学歴も資格もない田舎娘が職を得るのは難しいのだ。 おまけにミランダは不慣れな都会で交通事故を起こしてしまう。 だが罰金よりもショックだったのは、相手側の弁護士ニコラスが、 彼女の洗練されていない雰囲気といかにも女性らしい容姿を 揶揄しているのを耳にしてしまったことだった。 長身で魅力的な彼のことが気になっていたなんて、私、ばかみたい! そんなある日、ミランダが掃除人の仕事で高級マンションを訪ねるとーー なんとそこは、ニコラスのオフィス。ミランダは慌てて回れ右をした! 職業紹介所から掃除人の求人があると紹介され、運悪くニコラスと再会してしまったミランダ。ところが意外にも彼に引き留められ、料理の得意な彼女は週3日の家政婦の仕事を引き受けることになります。ところが、ニコラスの恋人らしき女性にも軽んじられ……。

価格: 740円

著者: リンゼイ・アームストロング/宮崎 彩

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・イマージュ ハーレクイン・イマージュ I2838

サイズ: 新書

水仙の家

水仙の家

幸せの絶頂から、不幸のどん底へーー 何も言わずにいなくなってしまうなんて。 図書館に勤めるロビンは、イギリスの小さな村に住む18歳。 ある日、近くの空き家の庭で遊ぶ弟をたしなめていたところ、 高級車で乗りつけた精悍な男性に鋭くにらまれ、追い払われた。 リックという名の彼はどうやらその家に引っ越してきたらしい。 倍も年上で傲慢な彼に、どうしてこんなにも惹きつけられるのかしら。 何度か会ううち、ロビンはときめきを抑えきれなくなっていった。 そんな娘を心配した父親から彼とつき合うことを反対され、 泣きながら家を飛び出したロビンは、リックの胸にすがった。 だが冷たく拒まれて喧嘩別れに。好きなのに、なぜこうなるの……? やがて彼女は悲報を耳にするーーリックが交通事故に遭ったというのだ! イギリス女王の故エリザベス2世に認められたキャロル・モーティマーによる、純真無垢なヒロインと大人の魅力を放つヒーローとの年の差ラブストーリー! “ロマンス界の話巧者”が綴る、主人公たちの生き生きとした会話やロマンティックな展開をご堪能あれ。

価格: 730円

著者: キャロル・モーティマー/加藤しをり

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・マスターピース ハーレクイン・マスターピース MP111

サイズ: 新書

夢の公爵と最初で最後の舞踏会

夢の公爵と最初で最後の舞踏会

公爵様と踊った思い出を胸に、 明日から私は家庭教師になる……。 駆け落ちして伯爵家を勘当された母のもとに生まれたアンナ。 今は亡き母が手持ちの宝石を売って行かせてくれた学校で教育を受け、 明日からは家庭教師として一生働くつもりだった。 だが今夜、伯爵令嬢である親友マリアの計らいにより、 アムスコット公爵家で催される舞踏会に代理出席することになったーー すてきなドレスをまとい、“レディ・マリア”の名を借りて。 思いがけず、アンナは主役の公爵ジェームズにダンスを2度申し込まれ、 さらにはキスもされて、こう告げられた。「明日、君の家を訪ねる」 だめよ! 私はレディ・マリアではないし、明日からは働く身なのだから。 公爵への恋心を封印し、アンナは慌てて舞踏会をあとにした! 真夜中に逃げるように去った魅力的な“レディ・マリア”に求婚するため、公爵は翌日に家を訪問し、気に入った女性がレディ・マリアではなかったことを知ります。やがて公園で再会を果たす二人ですが、公爵と家庭教師は普通は友人にさえなりえない関係で……。

価格: 909円

著者: ソフィア・ウィリアムズ/琴葉かいら

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル PHS344

サイズ: 新書

伯爵と別人の花嫁

伯爵と別人の花嫁

結婚後に明かされた真実ーー 伯爵の花嫁は、別人だった! 社交界が注目する今年一番の花婿候補、第7代ダーレストン伯爵ピーター。 上背があり、このうえなく優雅でハンサムな彼は全女性の憧れの的で、 ペニーもまた、密かに彼の魅力の虜になっていたけれど、 まさか自分が、借金のかたに彼の花嫁になるとは思わなかった。 本当は双子の妹が嫁ぐはずだったが、妹には愛する人がいたため、 ペニーが身代わりとなったのだーー目がほぼ見えないという事実を隠して。 つつがなく婚姻が整ったあとで、彼女が本来の花嫁ではないこと、 そして目が不自由なことを告げると、伯爵は怒りに任せて言い放った! 「ぺてん師と結婚したわけか。ぼくが目の不自由な跡継ぎを望むとでも?」 部屋に独り取り残されたペニーは、よよと泣き伏すほかなかった……。 怒りのあまり酷い言葉を放ったピーターでしたが、やがて言動を猛省し、ペニーとの結婚を受け入れます。後継者であるどうしようもないいとこに爵位を譲りたくない彼は、跡継ぎをもうけるための愛なき結婚のつもりでしたが……。『道ばたのシンデレラ』の関連作。

価格: 909円

著者: エリザベス・ロールズ/永幡みちこ

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル PHS345

サイズ: 新書

赤毛のアデレイド

赤毛のアデレイド

いつしかこの心を占めていたのは、 あなたの優しい声と、笑顔でした。 イギリスとオランダの病院間で交流が行われることになり、 赤毛が印象的な小児科の看護師アデレイドが推薦される。 候補者を視察しにオランダから来た医師のファン・エッセン男爵も、 彼女の献身的な働きぶりを見て、ぜひ来てほしいと声をかけてくれた。 無口だけれど、穏やかで魅力的な声で完璧な英語を話す彼。 長身で、笑うと得も言われぬすてきな表情になるハンサムな人……。 アデレイドは気づけば彼のことを考えてしまう自分を戒めつつ、 彼の役に立って喜んでもらいたい一心で、オランダ行きを承諾した。 ところがそこには、金髪に青い瞳のみごとな美貌をそなえた、 彼の“恋人”を自任する上流階級の令嬢が待っていた! 時代を遡って懐かしのロマンスや色褪せない恋物語を味わえるコレクション《ハーレクイン・ロマンス・タイムマシン》。本作は世界中の読者のみならず、数多くの作家たちから愛されるベティ・ニールズが1969年に書いたデビュー作で、2007年に惜しくもこの世を去った友人のアン・ウィールが生前に寄せた賛辞も掲載されていますので、お見逃しなく!

価格: 730円

著者: ベティ・ニールズ/小林節子

出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン

シリーズ: ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 PB402

サイズ: 新書

2025年1月29日には、新潮社 などから40冊の本・単行本が発売されます。

30日

日本の新構想

日本の新構想

豪華論客が生成AI時代の日本の指針を示す 「生成AI」誕生は、「農耕革命」「産業革命」に続く、第3の革命である。 磯田道史(歴史学者)、島田雅彦(小説家)、神保哲生(ジャーナリスト)、中島岳志(政治学者)、西川伸一(生命科学者)、波頭亮(ソシオエコノミスト)--。 日本が誇る各界のスペシャリスト6人が豊富なデータと知見をもとに、生成AI時代にこの国が進むべき道を指し示す。 <AI化以前の社会とAI化以降とは、全く違った世界になる。仕事の中身も、ライフスタイルも、権力構造も、物事の善悪の判断基準も、これまでとは全く異なったものとなっていく。世界全体が、一人一人の人生が、根本的に変貌を遂げる。今はまさにその時である。社会全体の大変革の夜明け前である今、何より大事なことは、これから起こる変化を見通した上で、私たちが作り上げるべき社会を構想していくことである。(波頭亮・まえがきより)> 【編集担当からのおすすめ情報】 生成AI時代に立ち向かうためには、新たなテクノロジーの知識を身につけるだけでなく、日本という国のかたちを振り返ることが不可欠です。 本作では、磯田道史氏が歴史的観点から「日本人の長所・短所、特有の価値観」を掘り起こしAI時代への備えを解説するなど、各界スペシャリストたちが独自の深い考察を展開します。 日本の将来を憂う全ての人々に新たな視点をもたらす一冊です。

価格: 1,100円

著者: 波頭 亮/磯田 道史/島田雅彦/神保 哲生/中島 岳志/西川 伸一

出版社: 小学館

シリーズ: 小学館新書

サイズ: 新書

「マウント消費」の経済学

「マウント消費」の経済学

消費トレンドはモノ・コトからマウントへ 「こんな素敵な場所に旅行してきました」 「こんな美味しい料理を楽しみました」 「こんな特別な人と過ごしています」 SNSで頻繁に目にするこうした投稿。その背後には、多くの人が無意識のうちに抱える「マウント欲求」が潜んでいる。令和の日本では、SNSの普及とともにこの欲求が顕在化し、日常のあらゆる場面に深く浸透している。一見ネガティブに映るこの現象だが、実は日本経済を活性化させる「隠れた切り札」として大きな可能性を秘めている。 なぜテスラやアップルは次々と新たなイノベーションを生み出せるのか。 NewsPicksやSAPIXが絶大な支持を集める理由とは。 その答えは、「マウント消費」という次世代の消費トレンドに隠されている。 本書は、ベストセラー『人生が整うマウンティング大全』の企画・プロデュースを手掛けた筆者が、自身の豊富な知見を余すところなく凝縮した渾身の一作である。「マウンティング」という人間に備わる根源的な欲求が、どのように社会を進化させ、イノベーションを生み出し、経済を動かしてきたのか。そのメカニズムを解き明かしながら、これからの日本が目指すべき成長戦略を提示する。 【編集担当からのおすすめ情報】 「マウント」の本質に迫ることで、日本の未来を切り拓く道筋が鮮やかに浮かび上がっています。次世代の消費トレンドや価値観を鋭く分析し、独自の視点と抑制の効いたユーモアを交えて、これからの社会の在り方を鮮烈に描き出す──知的な挑発が光る本書は、読む方の思考を刺激し、新たな視座を提供することでしょう。

価格: 1,012円

著者: 勝木 健太

出版社: 小学館

シリーズ: 小学館新書

サイズ: 新書

ルポ 「トランプ信者」潜入一年

ルポ 「トランプ信者」潜入一年

トランプ現象と斎藤現象は繋がっていた! ユニクロ、アマゾンの潜入ジャーナリストが4年前に単身渡米。トランプ陣営の選挙スタッフとなり戸別訪問1000軒超。時にQアノンに陰謀論を説かれ、時に反トランプ派に中指を立てられ、しまいには警官の催涙スプレーまで浴びてーー「分断」の「狂信」もすべて内側から見た。 そのトランプの復活劇と同時に、著者は兵家県知事選で斎藤元彦知事の支持者たちに1か月の密着取材を敢行。トランプ現象と斎藤現象が「繋がっている」という事実に辿り着いた。 〈一見すると堅牢にも見える民主主義は、私たちが信じているほど盤石ではなく、意外な脆弱性をはらんでいる。アメリカで起こった“トランプ現象”を追いかけながら、民主主義が、どうやって道を踏み外し、どのように機能不全に陥り、崩壊の危機に直面するのかを考えていこう。〉(プロローグより) それはもはや対岸の火事ではない。 【編集担当からのおすすめ情報】 2022年に刊行され、第9回「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」を受賞した傑作ノンフィクションが、トランプ復活を受けて加筆修正し新書化しました。新章として話題の斎藤知事の支持者たちに密着したルポを加筆。トランプ信者を取材した著者だから見えた、斎藤現象の本質とは?日本の民主主義の行く末とは?日米政治の今後を考える上での必読書です。

価格: 1,430円

著者: 横田 増生

出版社: 小学館

シリーズ: 小学館新書

サイズ: 新書

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ

「日本人が知らない日本語」再発見エッセイ 日本語を学ぶ人は全世界で400万人にのぼり、今や空前の日本語ブーム。来日した留学生たちを指導する日本語教師の北村さんはこう綴ります。 <文法の教え方に悩み、説明し過ぎたと落ち込み、今日はまあまあうまくいったかなとちいさく自分を励ます、そんなことを繰り返している。あるときから、心の中にひとつの疑問が居座るようになった。 ーーどうやったら「その先」に行けるんだろう? 継続して勉強していれば確実にうまくはなる。意思を伝えられるようになり、生活上の不自由はある程度なくなる。わたしが知りたいのは、その先だ。自分を表現できていると、どうしたら思えるのか、母語ではない日本語を「操っている」という感覚はどうやったら得られるのか。>(「はじめに」より) 流暢な日本語で活躍する外国出身者9名に根掘り葉掘り聞いていくと、「語彙も文法もひたすら耳から覚える」「単語を“採取”して調べてストック」「1年かけて稲盛和夫の著作を読む」など、独自の言語習得法が続々登場。さらに「汚い言葉が少ない」「『いいえ』は日常で使わない」など日本語の意外な一面もーー。 言語を学ぶことの本質に迫る奇跡のダイヤローグ。 【編集担当からのおすすめ情報】 登場する方々は日本語に流暢ゆえ、語学習得の過程を自己分析する言葉も非常に明晰です。「日本語で話している時の自分と、イタリア語の自分は別人格」(イタリア出身の翻訳者)、「たとえ日本語のほうがうまく使えたとしても、心の言葉はジョージア語」(ジョージア出身の在日大使)など、アイデンティティについても話はおよび、語学習得術の本とは一線を画します。 私自身は普段から日本語を話しているものの、会話中に「本当に言いたかったことは、今の言葉では表せていなかった気がする」と思うことがしばしば。かたや本書に登場するフィンランド出身者は日本語を学び始めた当初、類義語を検索し、よりしっくりくる言葉を探すのが楽しかったと語ります。「おいしい、感動しました、だとつまらないので、違う言い回しを使ってみる」--フィットする言葉を探して新しく使ってみる喜びに満ちた話しぶりを見て、「表現すること」の楽しさに私も立ち返った思いがしました。コミュニケーション論としても気づきのある一冊です。 コラムでは文法クイズを掲載。母国語は文法を意識せずに使えるぶん、難易度が高く感じる問題も!? 日本語学校での授業を受ける気分で、皆さまもぜひお楽しみください!

価格: 1,056円

著者: 北村 浩子

出版社: 小学館

シリーズ: 小学館新書

サイズ: 新書

処刑された悪女、回帰してしたたかに生きる

処刑された悪女、回帰してしたたかに生きる

やっとの思いで王子妃になれたのに、王家への反逆罪で処刑されるなんて絶対に嫌! こうなったら直接死の元凶(呪われ公爵)に突撃するしかない!? いわれなき罪により、婚約者である第二王子ミヒルに処刑されてしまった伯爵令嬢ルイザ。 しかし、気がつくとミヒルの婚約者になるきっかけとなった4 年前の王宮舞踏会に戻っていた。 永遠の眠りにつくはずだった自分がなぜ時を遡ったのかもわからないまま、最期に裏切った回帰前のミヒルを思い出し、死に際の憎しみと苦しさが過ったルイザは颯爽と舞踏会を後にする。 「どうせ夢なら、殴りたい相手はもう一人いるもの」 舞踏会から抜け出したルイザが向かった先は、なぜか自分の死の元凶となったミヒルの兄 ”呪われ公爵”と畏れられるクライドの元だった。 自分の死のカギを握るクライド・リプスコム公爵とは一体何者なのか……。 なんとか辿り着いた雪の城もどこか様子がおかしくて……? 今度は絶対に死にたくないルイザの命運や如何に── 悪女として処刑された行動力マシマシ令嬢×雪の城でひっそりと暮らす呪われ公爵が運命に抗う異世界版「美女と野獣」開幕!

価格: 1,430円

著者: 蒼伊/八美☆わん

出版社: 実業之日本社

サイズ: 単行本

2025年1月30日には、早川書房 などから26冊の本・単行本が発売されます。