ベストカレンダー 2025年4月の発売日カレンダー

ベストカレンダーのロゴ ベストカレンダー

2025年4月 男性雑誌発売日カレンダー

2025年4月に発売する男性雑誌の32作の新商品を発売日順に一覧にしました。

1日

BRUTUS 2025年 4/15号 [雑誌]

BRUTUS 2025年 4/15号 [雑誌]

いま世界中からツーリストを集める東京は、目利きな人たちが多く集う都市でもある。 今回は、そんな目利きたちが自分なりに楽しんでいるアドレスを、徹底的に教わる特集だ。 100人いれば100通りのTOKYOがある。 日々歩いていても、知っているようでまだまだ知らない──。 そんな巨大都市の魅力を再発見しよう。 特集 NEW PERSPECTIVE TOKYO ブルータスの東京大全 東京の楽しみ方は、この人たちに聞こう。 映画館 岸井ゆきの 植物園 永井玲衣/小劇場 シソンヌ じろう 南インド料理 U-zhaan/回転寿司 メイプル超合金 安藤なつ 銭湯 菊池亜希子 ショートケーキ 甲斐みのり/おみやげスイーツ 平野紗季子 ホテル 谷尻 誠 焼肉 高山いさ己/タコス 吉川孝一郎 インテリアショップ 外山雄一/アート 橋爪勇介 コーヒーショップ ヤーレンズ 出井隼之介 アウトドアショップ 伊澤直人/ジム 白戸拓也 かき氷 村上佳菜子/カクテル ロジェリオ・五十嵐・ヴァズ クイックフード 宇多丸 関西から見た東京の楽しみ。 異国の視点で歩く東京1 Book in Book TOKYO MANIA 東京偏愛BOOK 異国の視点で歩く東京2 変わり続ける東京の注目エリア。 神保町/学芸大学・吉祥寺/東日本橋・西荻窪/表参道・東銀座

価格: 880円

2025年4月1日には、プレジデント社 などから3冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月2日には、ワールドフォトプレス などから1冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月3日には、晋遊舎 などから2冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月4日には、徳間書店 などから2冊の男性雑誌が発売されます。

9日

サライ 2025年 5月号 [雑誌]

サライ 2025年 5月号 [雑誌]

美と知の拠点 地下鉄やカツサンドなどが生まれた、 はじまりの地でもある「上野」を大特集! 東京国立博物館をはじめ、国内有数の美術館、博物館が 上野恩賜公園の中に立っています。 その公園も、博物館も、公立美術館も、あるいは駅伝も地下鉄も、 多くのものが上野から生まれ出ました。 「はじまりの地」から東京を繙きます。 ・大特集/サライの「東京」 第1部 国立科学博物館、国立西洋美術館など、 いくつもの美術館や博物館、動物園までが 集積した一大文化拠点「上野恩賜公園」。 中でも「美と知」の象徴的な存在といえる 東京国立博物館の魅力と見どころを、 美術史家の山下裕二さんに解説していただきます。 さらに東京文化会館や国際子ども図書館、 旧東京音楽学校奏楽堂など近代の名建築を巡ります。 第2部 日本最初の公園である「上野恩賜公園」はもとより、 地下鉄、私鉄、モノレールも日本初は上野でした。 ほかにも、喫茶店やカツサンド、信号機に 駅伝、競輪、エレベーターガールなど、 上野の「はじめて」を、アーティストの井上涼さんの案内でご紹介します。 第3部 明治の初め、上野には洋食店が数多く誕生し、 食文化を育んできました。 そんな食文化を落語家の林家つる子さんと巡ります。 明治38年創業の洋食店『ぽん多本家』のほか、 絶妙な燗酒とそば懐石が味わえる『根津雙柿庵』などをご紹介。 ・特集/紳士もすなるパフェ 老若男女を魅了し、進化し続ける「パフェ」を考察します。 資生堂パーラーの王道「ストロベリーパフェ」から その魅力を繙くのは、東京銀座の「森岡書店」代表の森岡督行さん。 新世代パティシエが作り出す「いま味わうべきパフェ4傑」や、 全国のパフェ名品図鑑もご紹介。 ⚫︎サライ・インタビュー/土屋守さん 1954年、新潟県生まれ。 写真週刊誌の記者を経て、87年に渡英後は在留邦人向けの 日本語雑誌の編集長を務めました。 帰国後、スコッチ文化研究所(現・ウイスキー文化研究所)を設立し、 評論家、作家、ジャーナリストとして活躍、 ウイスキー文化の振興を図り続けてきました。 「日本は世界中の名酒が味わえる稀有な国」という土屋守さんに、 蒸留酒の楽しみ方から、ウイスキーを取り巻く環境、 展望までを語っていただきました。

価格: 999円

MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2025年 5月号 [雑誌]

MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2025年 5月号 [雑誌]

<COVER> JAKE & NI-KI(ENHYPEN) 4月9日(水)発売のMEN’S NON-NO4月号のカバーは韓国のアーティスト、ENHYPEN(エンハイプン)のJAKE(ジェイク)&NI-KI(ニキ)の完全無欠の“シンメトリー”ツーショット! プラダの色鮮やかな新作をまとったパワービジュアルです。2人のセッションによるカバーはメンズファッション誌初ということもあり、注目度大。 本号のファッション大特集は「色」。“COLOR CHANGER”をテーマに、黒やグレー、ネイビーなどいつもの定番色に替わる、春に映えるフレッシュな色の大特集をお届けします。オフホワイトにベージュ、キャメルをピックアップする「春の新定番色はサンドカラー」や、ミントグリーンやサックスブルーにフォーカスした「ファジーでファニー。ソルベカラーの誘惑」など、ぜひ、新たな“推し色”にトライしてみてください。メンズノンノレギュラーモデルとしても活躍中の道枝俊祐さん(なにわ男子)による「道枝駿佑はピンクの天才!」もお見逃しなく。 その他、人気急上昇中のメンズノンノモデル・豊田裕大と、脚本家・向井康介さんがタッグを組んだ青春ショートストーリー「僕とTシャツ、東京物語」、神保町よしもと漫才劇場で活躍中の新鋭のお笑い芸人がナビする「家族チャーハンと巡る、東京チャーハン!」など、今月も、見応えある特集が目白押し。 トレンドモノに小物、アクセサリーなど、今真っ先に欲しいアイテムを全方位的にカバー、約20ページに近い大ボリュームでお届けする「速報! 4月のビッグショッパーズ」で新しい季節を迎える準備を整えて、街へと繰り出そう!

価格: 870円

2025年4月9日には、小学館 などから4冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月10日には、カエルム などから3冊の男性雑誌が発売されます。

15日

BRUTUS (ブルータス) 2025年 5/1号 [雑誌]

BRUTUS (ブルータス) 2025年 5/1号 [雑誌]

SNSにYouTube、テレビに雑誌、毎日のように話題になる韓国。 でも、変わり続けるこの国のことを私たちはどこまで知っているのでしょうか? BRUTUSは本当の韓国を知るためにキーパーソンを捕まえ、6つのキーワードと、とっておきの場所を教えてもらいました。 さらに、今面白い動きは地方で起きているようです。 ソウルを飛び出し、晋州、釜山、済州、全州へ。 そこでは、ローカルが育む知られざるカルチャーがありました。 この国は、一歩踏み出せばまだまだ新しい発見で溢れている。 東京から2時間半、いざ、誰も知らない韓国へ! 特集 NEW PERSPECTIVE KOREA 韓国の今を誰も知らない! [キーワード] 韓食 アン・ソンジェシェフ、本当においしい韓食を教えてくれませんか? [コラム] FOOD 肉か海鮮か/進化する薬菓/お茶とお菓子のフルコース/場末の酒場/ソウルの中の異国料理 [キーワード] 伝統酒 新世代の造り手と注ぎ手が牽引するクラフト伝統酒の現在地。 [キーワード] スペシャルティコーヒー “アイスアメリカーノ大国”でコーヒーはどんな進化を遂げているのか。 [コラム] DRINK 音楽と酒/カフェとスタジオ/本当の“ソメク” 知られざる地方都市1 晋州 私にとってのソウルの正解。 イ・セヨン/ムン・サンフン/イ・ジョンウォン/チョン・ウンチェ/SUMIN 知られざる地方都市2 釜山 [キーワード] デザイン 新旧が混じり合い新たな価値を創出、デザインともの作りの現場を訪ねる。 [コラム] ART キュレーションに定評ありなミュージアム&ギャラリー6軒。 知られざる地方都市3 済州 [キーワード] ファッションアーカイブ 実用性の中に美しさを見出す未来主義的な服作り。 [キーワード] インディーズ メインストリームにも影響を与える、豊穣なインディーミュージック。 知られざる地方都市4 全州 [コラム] TOWN 次なるエリア/新旧デパート/街のキーパーソン/ムーダンの今/ソウル記録院/キム・スグン建築/弘大今昔物語 [コラム] SOUVENIRS&POP UP ソウルの“今”をおすそ分け。/BRUTUSがソウルに行くよ!

価格: 880円

2025年4月15日には、講談社 などから2冊の男性雑誌が発売されます。

16日

DIME 2025年 7月号 [雑誌] 【特別付録: 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット】

DIME 2025年 7月号 [雑誌] 【特別付録: 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット】

※特別付録「名探偵コナン トリプルジッパーバッグセット」は、DIME2025年6・7月合併号通常版・スペシャル版共通です。 DIME6/7月合併号は、昨年大好評だったコナン特集! スペシャルコラボ付録も! 2024年、連載開始から30周年を迎えた「名探偵コナン」。 TVアニメや劇場版も人気を博し、今や国民的な作品となっています。 関連イベントや商品も充実し、物語の舞台やUSJでのイベントなど、 コラボ企業は多岐にわたり、その集客力はとどまるところを知りません。 今回の特集では、そんな広がり続ける“コナンワールド”について徹底取材、 コナン人気の“真実”に迫ります! 【特別付録】 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット 劇場版最新作でも大活躍する“長野県警トリオ”をあしらった スペシャルコラボ付録を制作! 充電ケーブルや筆記具など持ち物の仕分けに便利なサイズ違いの3点セットです。 ※通常版・特別版ともに付録は同じです。 ■DIME SPECIAL1 編集者、声優、地方自治体、コラボ企業に聞くコナン人気の深層とは!? 『名探偵コナン』熱狂の舞台裏 長野県警全面協力! 劇場版最新作の舞台、長野の新聖地とは? 見学のポイント、撮影にベストなスポットなどマップ付きで詳しく紹介! 青山先生が取材時に食べたカツ定食も!? 青山先生の故郷「鳥取砂丘コナン空港」全フロア撮影スポットガイド 函館、八丈島、シンガポール、劇場版作品が生んだ驚異の集客力 約10年続くユニバーサル・スタジオ・ジャパンとコナンの熱い関係 JR西日本の「名探偵コナンミステリーツアー」の謎を解く! 商品コラボ企業に取材したコナン消費の深層 サンデー編集部担当編集に聞く、青山先生のファンサービス精神 名探偵コナンカードゲームが出荷枚数2000万枚を実現できた理由 など全40ページで大特集! ■DIME SPECIAL2 使うだけで還元率15%の最強カード! 最大5%還元のスマホ決済も! 高還元率「クレカ」&「スマホ決済」の最終結論 昨今の物価上昇に対し、戦略的に家計を防衛するには“ポイ活”が有効です。 日常消費の中でいかに効率良くポイントを獲得するか、 賢者たちの活用術を解説! 【DIMEお買い物ナビ】 味/成分/コスパ/飲みやすさ…etc. 27種類を実際に飲んでわかった 失敗しないプロテインの選び方 【挑戦者たち ヒット商品が生まれた瞬間】 月桂冠『アルゴ』 【Dual Watching!!】 TVS REGZA『レグザ 65Z970N』 vs SHARP『AQUOS 4T-C65GP1』 【Trend Watching】 新幹線で女子プロレス!? 「公共交通機関ライブイベント」人気が示す 移動時間エンタメの可能性 市場規模は3000億円超! 新型機登場でクレーンゲームに 第4次ブーム到来か!? エビ、キノコ、キクラゲ、サフラン…… 空き家を活用した 養殖&栽培ビジネスブームが到来 ■REGULAR CONTENTS 玉川徹から働き盛りの君たちへ ヒャダインの温故知新アナリティクス 小山薫堂のscenes データウオッチング キーワードで読み解く社会学 Buzz Word DIME LOUNGE STORE BUSINESS BIBLE SELECTION CAR of the DIME

価格: 1,200円

増刊DIME 表紙違い版 2025年 7月号 [雑誌] 【特別付録: 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット 】

増刊DIME 表紙違い版 2025年 7月号 [雑誌] 【特別付録: 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット 】

※表紙以外は通常版と同じです。 ※特別付録「名探偵コナン トリプルジッパーバッグセット」はDIME2025年6・7月合併号通常版・スペシャル版共通です。 DIME6/7月合併号は、昨年大好評だったコナン特集! 青山剛昌先生が長野県県に贈った激レア色紙がスペシャル版の表紙に登場! 2024年、連載開始から30周年を迎えた「名探偵コナン」。 TVアニメや劇場版も人気を博し、今や国民的な作品となっています。 関連イベントや商品も充実し、物語の舞台やUSJでのイベントなど、 コラボ企業は多岐にわたり、その集客力はとどまるところを知りません。 今回の特集では、そんな広がり続ける“コナンワールド”について徹底取材、 コナン人気の“真実”に迫ります! スペシャル版の表紙では 劇場版最新作の舞台、長野の新聖地をフューチャー! 現在は一般公開されていない青山剛昌先生が 長野県県に贈った激レア色紙が表紙に登場! 【特別付録】 「名探偵コナン」トリプルジッパーバッグセット 劇場版最新作でも大活躍する“長野県警トリオ”をあしらった スペシャルコラボ付録を制作! 充電ケーブルや筆記具など持ち物の仕分けに便利なサイズ違いの3点セットです。 ※通常版・特別版ともに付録は同じです。 ■DIME SPECIAL1 編集者、声優、地方自治体、コラボ企業に聞くコナン人気の深層とは!? 『名探偵コナン』熱狂の舞台裏 長野県警全面協力! 劇場版最新作の舞台、長野の新聖地とは? 見学のポイント、撮影にベストなスポットなどマップ付きで詳しく紹介! 青山先生が取材時に食べたカツ定食も!? 青山先生の故郷「鳥取砂丘コナン空港」全フロア撮影スポットガイド 函館、八丈島、シンガポール、劇場版作品が生んだ驚異の集客力 約10年続くユニバーサル・スタジオ・ジャパンとコナンの熱い関係 JR西日本の「名探偵コナンミステリーツアー」の謎を解く! 商品コラボ企業に取材したコナン消費の深層 サンデー編集部担当編集に聞く、青山先生のファンサービス精神 名探偵コナンカードゲームが出荷枚数2000万枚を実現できた理由 など全40ページで大特集! ■DIME SPECIAL2 使うだけで還元率15%の最強カード! 最大5%還元のスマホ決済も! 高還元率「クレカ」&「スマホ決済」の最終結論 昨今の物価上昇に対し、戦略的に家計を防衛するには“ポイ活”が有効です。 日常消費の中でいかに効率良くポイントを獲得するか、 賢者たちの活用術を解説! 【DIMEお買い物ナビ】 味/成分/コスパ/飲みやすさ…etc. 27種類を実際に飲んでわかった 失敗しないプロテインの選び方 【挑戦者たち ヒット商品が生まれた瞬間】 月桂冠『アルゴ』 【Dual Watching!!】 TVS REGZA『レグザ 65Z970N』 vs SHARP『AQUOS 4T-C65GP1』 【Trend Watching】 新幹線で女子プロレス!? 「公共交通機関ライブイベント」人気が示す 移動時間エンタメの可能性 市場規模は3000億円超! 新型機登場でクレーンゲームに 第4次ブーム到来か!? エビ、キノコ、キクラゲ、サフラン…… 空き家を活用した 養殖&栽培ビジネスブームが到来 ■REGULAR CONTENTS 玉川徹から働き盛りの君たちへ ヒャダインの温故知新アナリティクス 小山薫堂のscenes データウオッチング キーワードで読み解く社会学 Buzz Word DIME LOUNGE STORE BUSINESS BIBLE SELECTION CAR of the DIME

価格: 1,200円

2025年4月16日には、ヘリテージ などから5冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月17日には、晋遊舎 などから2冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月24日には、ライトハウスメディア などから5冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月25日には、三栄書房 などから1冊の男性雑誌が発売されます。

2025年4月28日には、鉄人社 などから2冊の男性雑誌が発売されます。