ベストカレンダーのロゴ ベストカレンダー

「なわ」の日 (記念日 7月8日)

2924

皆さんは子供の頃、外で「なわとび」をして遊んだ記憶はありませんか?今でも公園や学校でよく見かけるこの遊びが、実は健康にも教育にも多大な利益をもたらしていることをご存知でしょうか。

「なわ」の日とは?

「なわ」の日の由来

愛知県名古屋市守山区に本部を置く特定非営利活動法人「日本なわとびプロジェクト」が制定したこの記念日は、愛知県が「なわとび」の売上高・シェアを全国一とする地域であることから生まれました。「なわ」の日は、その名の通り、「な(7)わ(8)」の語呂合わせから7月8日に設定されています。

「なわとび」が単なる遊びではなく、人々の基礎体力向上を目的としていることが、この記念日の設立理由の一つです。また、10月2日が「『跳び』の日」として語呂合わせから制定されており、この二つの日を通じて「なわを持つ」イメージの定着を目指しています。

「なわとび」はその手軽さから、「いつでも、どこでも、誰とでも」行える活動として、多くの人々に親しまれています。運動能力だけでなく、協調性やチャレンジ精神を育む教育的な価値も高いと評価されていますね。

日本記念日協会による認定

この記念日は、一般社団法人・日本記念日協会によって正式に認定・登録されています。公的な認定を受けることで、記念日としての正当性が高まり、より多くの人々に知ってもらうきっかけとなるでしょう。

日本なわとびプロジェクトの活動

「日本なわとびプロジェクト」(JJRP)は、2011年(平成23年)に「あいちなわとび協会」として設立され、2013年(平成25年)に現在のプロジェクト名で登記されました。主に、「なわとび」の普及促進を目的として活動しており、なわとび検定、なわとびラジオ体操の策定・実施、教室やイベントの開催などを行っています。

なわとびの健康への影響

基礎体力向上の効果

「なわとび」は、心肺機能の強化や筋力アップに効果的な運動です。継続することで、基礎体力の向上につながり、日常生活での活力にも影響を与えます。子供だけでなく、大人にとっても重要な運動であるといえるでしょう。

教育的側面の重要性

学校の体育の時間に取り入れられることも多い「なわとび」は、協調性やリズム感の養成に役立ちます。また、新しい技にチャレンジすることで、挑戦する心を育てることができるのです。

高齢者向けのなわとび

「日本なわとびプロジェクト」は、子供だけでなく高齢者向けのプログラムも開発しています。これにより、高齢者の方々も安全に楽しみながら運動することができるようになりました。

なわとびの文化的側面

世界的な普及

「なわとび」は日本だけでなく世界中で親しまれている運動です。国際大会が開催されるなど、スポーツとしての側面も持ち合わせています。日本の「なわとび」文化が世界に広がることは、日本文化の魅力を伝える絶好の機会でもありますね。

なわとびと日本の伝統

「なわとび」は、昔から日本の遊び文化の一部として根付いています。祭りや行事で行われる「なわとび」は、地域のつながりを強化し、日本の伝統を今に伝える大切な要素です。

現代社会におけるなわとびの役割

スマートフォンやゲーム機が普及する現代において、「なわとび」は子供たちにとって貴重な運動の機会を提供します。デジタル化が進む中で、アナログな遊びの大切さを再認識するきっかけにもなるでしょう。

今日は何の日トップページ

新着記事